虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シャリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/16(月)16:57:28 No.459801089

    シャリピアンステーキいいよね…

    1 17/10/16(月)17:00:28 No.459801473

    こんな工夫でA5級になるならA5肉でこれやったら何級になるんだ

    2 17/10/16(月)17:02:37 No.459801756

    >こんな工夫でA5級になるならA5肉でこれやったら何級になるんだ 上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想

    3 17/10/16(月)17:02:57 No.459801806

    しゃりあぴ

    4 17/10/16(月)17:03:05 No.459801820

    肉に対する油の割合を相対評価してるのがA5とかのランク付けでその上があるわけではない

    5 17/10/16(月)17:03:32 No.459801901

    シャリアピンでは…?

    6 17/10/16(月)17:04:35 No.459802055

    もう脂身を食べれば良いのでは

    7 17/10/16(月)17:04:54 No.459802094

    くら寿司の新メニューかと

    8 17/10/16(月)17:05:06 No.459802125

    和牛なんかそうそう買えるか!

    9 17/10/16(月)17:06:13 No.459802277

    シャンピリアンでは…?

    10 17/10/16(月)17:07:01 No.459802388

    ジャンガリアン?

    11 17/10/16(月)17:07:08 No.459802405

    シャンポリオンでは…?

    12 17/10/16(月)17:07:37 No.459802474

    分厚いのは注入すれば柔らかくなるかな…

    13 17/10/16(月)17:08:13 No.459802550

    シャラポワ‥?

    14 17/10/16(月)17:08:15 No.459802559

    >こんな工夫でA5級になるならA5肉でこれやったら何級になるんだ 初段

    15 17/10/16(月)17:08:39 No.459802601

    >分厚いのは注入すれば柔らかくなるかな… 「」は直ぐ挿入しようとする…

    16 17/10/16(月)17:09:38 No.459802720

    この手順だと熱々で食べれないな…

    17 17/10/16(月)17:10:28 No.459802807

    シャンゼリオンステーキいいよね…

    18 17/10/16(月)17:10:46 No.459802841

    シビリアンコントロール

    19 17/10/16(月)17:11:19 No.459802906

    ポリネシアン

    20 17/10/16(月)17:12:55 No.459803111

    >この手順だと熱々で食べれないな… 陽一「このボッチでいつでもアツアツのステーキが食べられるんだ!」

    21 17/10/16(月)17:13:44 No.459803221

    シャリアピン・ステーキとは、牛肉を使ったマリネステーキの一種。日本以外の地域ではほとんど知られていない

    22 17/10/16(月)17:14:24 No.459803296

    どうせ人間が食える温度は60℃が限界だ 冷ます手間が省けたと思おう

    23 17/10/16(月)17:14:29 No.459803307

    もはやほんとうはナニステーキなのかよくわからない…

    24 17/10/16(月)17:14:56 No.459803368

    喰っただけのシャリアピンさんの名前が付いて料理した人の名前が知られていないのが理不尽を感じる

    25 17/10/16(月)17:15:06 No.459803391

    うまそうではある

    26 17/10/16(月)17:16:23 No.459803550

    編集したからってのは分かるんだけど背で叩き終わった後に肉がピクッと動いて見えてヒッってなった…

    27 17/10/16(月)17:17:00 No.459803634

    ツツイステーキとか言われてもなんかパッとしないし…

    28 17/10/16(月)17:17:07 No.459803647

    2ヶ月に1回くらい家でシャリアピンするけどうまいよ 帰ってきて家事はじめる前に肉と玉葱セットするといい感じ

    29 17/10/16(月)17:17:39 No.459803708

    じゃんぱら?

    30 17/10/16(月)17:18:10 No.459803779

    30分以上漬けてももっと柔らかくなるわけではないのかな…

    31 17/10/16(月)17:19:03 No.459803886

    玉ねぎで付け込まないけど ステーキする時はだいたいこのソースだ

    32 17/10/16(月)17:19:05 No.459803890

    面倒だから大根おろしソースかけてたべるね・・・

    33 17/10/16(月)17:20:02 No.459804006

    >30分以上漬けてももっと柔らかくなるわけではないのかな… 長時間つけたらその分柔らかくなるよ 肉の見栄えが少し悪くなるけど

    34 17/10/16(月)17:20:38 No.459804086

    オペラ歌手は歯が命

    35 17/10/16(月)17:20:43 No.459804099

    大根おろしとか使うと酵素のちからってすげーってなる

    36 17/10/16(月)17:21:00 No.459804141

    パイレーツ・オブ・シャリピアン

    37 17/10/16(月)17:21:04 No.459804154

    柔らかくなるのとA5級になるのは違うんじゃないかなと思わなくもない

    38 17/10/16(月)17:22:00 No.459804290

    しゃりぴあんのちからだよ111

    39 17/10/16(月)17:22:38 No.459804386

    >長時間つけたらその分柔らかくなるよ >肉の見栄えが少し悪くなるけど なるほど オージーでやってみるか

    40 17/10/16(月)17:26:34 No.459804963

    >喰っただけのシャリアピンさんの名前が付いて料理した人の名前が知られていないのが理不尽を感じる それはシャリアピンさんのためにわざわざ作った料理なんだからいいのでは?

    41 17/10/16(月)17:27:22 No.459805059

    肉を先に焼いて置いておくと温度下がって美味しさ減少してそう

    42 17/10/16(月)17:28:00 No.459805153

    動画に使ってる肉結構良い肉に見えるが

    43 17/10/16(月)17:29:48 No.459805411

    霜降り具合も含めての5だからなぁ

    44 17/10/16(月)17:30:49 No.459805567

    漬け込まなくても玉ねぎソース自体美味いからな

    45 17/10/16(月)17:31:38 No.459805682

    シャリアピンさ…シャリピアンってだれ

    46 17/10/16(月)17:32:18 No.459805768

    ロシアのオペラ歌手

    47 17/10/16(月)17:33:16 No.459805917

    大根おろしの方が漬けやすそう

    48 17/10/16(月)17:33:44 No.459805989

    日本人なら麹やろうが!

    49 17/10/16(月)17:34:04 No.459806041

    歯痛でもステーキを食いたい食いしん坊の人

    50 17/10/16(月)17:34:34 No.459806106

    大根おろしはアミラーゼを含むからでんぷんの分解はできるけど肉はちょっと… 麹は風味が付くからダメ

    51 17/10/16(月)17:34:38 No.459806118

    大根おろしはちょっと水が出すぎる

    52 17/10/16(月)17:35:48 No.459806324

    玉ねぎすり下ろせばいいのでは?

    53 17/10/16(月)17:36:29 No.459806426

    >大根おろしはアミラーゼを含むからでんぷんの分解はできるけど肉はちょっと… 大根おろしはアミラーゼプロテアーゼリパーゼ全部あるよ!

    54 17/10/16(月)17:36:40 No.459806465

    ハンバーグもステーキも醤油で食べるね…

    55 17/10/16(月)17:36:44 No.459806480

    シャリアピンピン恋いろは

    56 17/10/16(月)17:36:54 No.459806506

    牛肉って殆どたんぱく質…?よくわからないが鶏肉ならフォークで刺しまくって砂糖、塩、水で漬けると柔らかくなるよね

    57 17/10/16(月)17:37:11 No.459806556

    マジで じゃあ大根だけ食ってれば完璧じゃん

    58 17/10/16(月)17:37:24 No.459806586

    柔らかさどうのこうのよりシャリアピンステーキそのものが好き

    59 17/10/16(月)17:37:46 No.459806645

    >ロシアのオペラ歌手 俺の知ってるオペラ歌手と名前が微妙に違う…

    60 17/10/16(月)17:38:09 No.459806710

    油ギトギトでも大根おろしぶち込むと水洗いで皿キュッキュになって引く

    61 17/10/16(月)17:39:23 No.459806901

    A5のAってどんだけ肉としてとれるかの牛の規格なのに…

    62 17/10/16(月)17:39:40 No.459806944

    柔らかくした後の玉ねぎは要らんので掛けないで

    63 17/10/16(月)17:39:50 No.459806966

    マジで…品質じゃないの等級って

    64 17/10/16(月)17:40:03 No.459807001

    薄い肉だな

    65 17/10/16(月)17:40:26 No.459807063

    宇宙刑事シャリピアン

    66 17/10/16(月)17:40:53 No.459807137

    これ肉が冷え切って食えたもんじゃなくならない?

    67 17/10/16(月)17:41:21 No.459807212

    >薄い肉だな 分厚いと中まで柔らかくならないからな…

    68 17/10/16(月)17:41:53 No.459807291

    ニトリの3000円のフードプロセッサーで超おろす簡単

    69 17/10/16(月)17:41:59 No.459807308

    何で画像みたいな嘘を付けるんだろう…… A5の肉を食った事が無いんだろうか?

    70 17/10/16(月)17:43:02 No.459807447

    これすじ切りとかはしなくていいの?

    71 17/10/16(月)17:43:16 No.459807482

    シャリピアンだとレズビアンみたいやな

    72 17/10/16(月)17:43:43 No.459807546

    別に牛肉だけじゃなく別の肉にも応用できるよ 鳥の胸肉とか豚肉でも柔らかくなる 玉ねぎの下ごしらえが面倒だけど

    73 17/10/16(月)17:44:43 No.459807692

    鶏の胸肉は塩麹で焼くと酵素で柔らか&うま味で楽でいい

    74 17/10/16(月)17:44:51 No.459807719

    書き込みをした人によって削除されました

    75 17/10/16(月)17:45:09 [フードプロセッサー] No.459807749

    >別に牛肉だけじゃなく別の肉にも応用できるよ >鳥の胸肉とか豚肉でも柔らかくなる >玉ねぎの下ごしらえが面倒だけど せやな

    76 17/10/16(月)17:45:17 No.459807767

    >これ肉が冷え切って食えたもんじゃなくならない? なぜそう思った

    77 17/10/16(月)17:45:32 No.459807806

    フードプロセッサー買おうかな

    78 17/10/16(月)17:45:59 No.459807879

    一回玉ねぎ擦り下ろして作ったけど 玉ねぎがやたら苦い上に肉にも苦味が移ってひどい味になっちゃった

    79 17/10/16(月)17:46:20 No.459807919

    冷めるのが嫌ならステーキ皿でも使えばいいのでは…? 工夫が足りないのでは…?

    80 17/10/16(月)17:46:25 No.459807934

    一方ソ連ではテンダーライザーを使った

    81 17/10/16(月)17:46:50 No.459807998

    あと鳥の胸肉はシャリアピンで柔らかくジューシーになるけど そのうち少々高くてもモモ肉焼いた方が手間掛からんわってなる なった

    82 17/10/16(月)17:47:28 No.459808098

    >せやな ごめんな洗うの面倒やねん…

    83 17/10/16(月)17:47:56 No.459808167

    名前的にくら寿司の新メニューかと思ったら違った

    84 17/10/16(月)17:47:58 No.459808172

    味は関係ないとか言ってる子が良くいるけど 現状だとA5の牛肉というと牛の親から良いのを選別して 餌や育て方をしっかりやってもA4やA4.5もあるので A5ってなると牛肉のエリートで食味も保証されるのだ

    85 17/10/16(月)17:49:46 No.459808428

    食べたことないなジャスピオンステーキ

    86 17/10/16(月)17:50:20 No.459808516

    先に玉ねぎ炒めたら良かったのでは どうせ肉汁で肉汁味になるのだし

    87 17/10/16(月)17:50:54 No.459808600

    肉焼いてる横で玉ねぎも炒めよう

    88 17/10/16(月)17:51:41 [ミキサー] No.459808705

    >>せやな >ごめんな洗うの面倒やねん… せやろか

    89 17/10/16(月)17:52:40 No.459808845

    サンドウィッチ伯爵だって食っただけだしな

    90 17/10/16(月)17:55:11 No.459809232

    切ってある肉に対してAとか関係ないし サシも無いから5でもないしなんなの

    91 17/10/16(月)17:58:31 No.459809744

    格安牛肉がA5級の食感に!(個人の感想です)

    92 17/10/16(月)17:59:44 No.459809960

    A5=やわらかくておいしい やわらかくておいしい肉=A5

    93 17/10/16(月)18:03:20 No.459810550

    カーチャンはシャンピニオンって呼んでた メタルヒーロー感