17/10/16(月)16:03:52 気のせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/16(月)16:03:52 No.459794352
気のせいだったら というか気のせいであってほしいんだけど 2期つまんなくない?
1 17/10/16(月)16:09:35 No.459794972
1期もいうほど面白くもなくない?
2 17/10/16(月)16:10:58 No.459795149
前作よりは面白い
3 17/10/16(月)16:12:51 No.459795369
まだ始まったばかりだろ!
4 17/10/16(月)16:17:16 No.459795916
きっと2年生推しなんだろ
5 17/10/16(月)16:19:20 No.459796184
キャラかわいいできないときついものがある
6 17/10/16(月)16:22:02 No.459796512
一期はようちかのこじれ解消を最終回まで引っ張れば名作だった
7 17/10/16(月)16:26:32 No.459797027
OPだけはどっちも素晴らしい
8 17/10/16(月)16:26:52 No.459797062
キャラのかけあいが好きだと大ウケしてるぞ
9 17/10/16(月)16:35:04 No.459798117
薄々感づいてたけどダイアさん3年トリオの異物だな
10 17/10/16(月)16:36:41 No.459798283
2話はよくも悪くもラブライブってこんなんだったなって思い出させてくれた
11 17/10/16(月)16:38:20 No.459798472
今2話だぞ
12 17/10/16(月)16:40:40 No.459798785
2話で切ったわとか言い出すガイアが出てくる頃か
13 17/10/16(月)16:41:21 No.459798863
>一期はようちかのこじれ解消を最終回まで引っ張れば名作だった なんのアニメだよ
14 17/10/16(月)16:42:46 No.459799049
無印2期も脚本は酷かったよ
15 17/10/16(月)16:46:05 No.459799500
コント番組と思えばいけるよ
16 17/10/16(月)16:47:48 No.459799738
2期まで見といて2話でこういうこと言い出すかなぁ普通
17 17/10/16(月)16:49:49 No.459800002
おもしろいけど0から1とか100ってテーマが不安要素すぎる…
18 17/10/16(月)16:50:22 No.459800079
2期2話でこういうこと言い出すかなという話だった
19 17/10/16(月)16:55:58 No.459800855
>おもしろいけど0から1とか100ってテーマが不安要素すぎる… 100はたぶん途中で折れる 人が足らん
20 17/10/16(月)16:57:09 No.459801008
二期のここから本番!ってムードは好きだが 一期の時は本気じゃなかったとか纏まってなかったとかそういう言及は要らんでしょ
21 17/10/16(月)16:57:36 No.459801088
1期8話で0から100は無理かもしれないけど…って言ってたんだね既に
22 17/10/16(月)16:57:46 No.459801113
数字を使ったテーマのゴリ押しはキャストが1stライブを成功させて一期13話がなんか評価される雰囲気になったから欲が出たんだろうなと思う
23 17/10/16(月)17:02:07 No.459801682
あんま複雑は話じゃないから100普通に行く可能性ある
24 17/10/16(月)17:02:59 No.459801811
一期最終回の10コールのために厄介勢と化すモブ達とか入学希望者が1人になって0から1になったよ!!とか陳腐そのものだったからな… まだ二話だけど2期でも同じこと繰り返しそう
25 17/10/16(月)17:03:25 No.459801881
わかりやすいな!
26 17/10/16(月)17:05:12 No.459802140
スクールアイドル頑張ってラブライブで有名になって志望者増えました!じゃなんの面白みもないからもっといろんな手段使ってアピールしてくところは見たいな そんな尺ないだろうけど
27 17/10/16(月)17:06:12 No.459802274
たしかにわかりやすい話ではある
28 17/10/16(月)17:07:34 No.459802469
わかりやすいDisり
29 17/10/16(月)17:07:59 No.459802528
ご当地アイドルはもう何本もあるからオリジナル要素のラブライブ推さなきゃいけないのは判るけど… そのために一期で折ったフラグをけろっと修繕すると何のための一期だったのかと
30 17/10/16(月)17:10:31 No.459802812
客観的な感想も好きな人からはdisりに見えるだろう
31 17/10/16(月)17:10:57 No.459802862
>前作もつまらない
32 17/10/16(月)17:11:12 No.459802892
アニメの沼津と内浦まじで人の気配が少ない 100人はやばい
33 17/10/16(月)17:11:20 No.459802910
>無印2期も脚本も酷かったよ
34 17/10/16(月)17:12:11 No.459803028
客観的な…感想…?
35 17/10/16(月)17:12:13 No.459803033
というか散々言われてるだろうキャラかわいいする作品だって… 無印もサ!もストーリーが純粋に好きって人いるか?絶対いないと思うが
36 17/10/16(月)17:12:52 No.459803103
都心と違って人集めるにはあまりに絶望的な立地だしなあ… どうやっても説得力持たせるのは難しいだろうしもうストーリーは何も考えずに見てる
37 17/10/16(月)17:13:44 No.459803224
アイドルを応援するということは 拙さを楽しむということなのだ
38 17/10/16(月)17:14:46 No.459803344
>というか散々言われてるだろうキャラかわいいする作品だって… >無印もサ!もストーリーが純粋に好きって人いるか?絶対いないと思うが 個人回は好きな回多いな 本筋は大体ダメダメだけど終わりをちゃんと描いてくれた劇場版は好き
39 17/10/16(月)17:14:47 No.459803347
練習しないアイドルはもっと練習して
40 17/10/16(月)17:15:03 No.459803384
Disとかどこから来たのこの子
41 17/10/16(月)17:16:13 No.459803526
あっさり優勝して生徒数もあっさりクリアするよ 魂でも財産でも賭けて良い
42 17/10/16(月)17:16:14 No.459803529
キャラは好きだけど13話と1stを体験した後じゃこのアニメってライブ用のPVなんじゃという所感がだな 見ててもどうにもキャラが生きてるって感じがしないんだ
43 17/10/16(月)17:16:23 No.459803548
>拙さを楽しむということなのだ 脚本の拙さという意味ではたしかに成立してるかもな
44 17/10/16(月)17:17:08 No.459803648
デレ見習えよ
45 17/10/16(月)17:17:17 No.459803667
三年生が全員東大合格すれば残るのでは
46 17/10/16(月)17:17:43 No.459803721
>脚本の拙さという意味ではたしかに成立してるかもな ほんとは駄目なんだけどね… そうでも思わないとという部分はあると思う
47 17/10/16(月)17:18:22 No.459803805
来週は多分歌あるから盛り上がるはず
48 17/10/16(月)17:18:36 No.459803837
起きていることが現実的かどうかで判断するからよくないってのはわかってる これはファンタジーで無茶な夢でも叶うと思って見てれば気が楽だ
49 17/10/16(月)17:19:08 No.459803898
たぶん10話くらいまでは話に大きな進展はないだろうからそれまでよしこの変なポーズを楽しむ
50 17/10/16(月)17:20:05 No.459804012
仮面ライダー見てるオタクみたいな感想だなみんな
51 17/10/16(月)17:20:46 No.459804109
>これはファンタジーで無茶な夢でも叶うと思って見てれば気が楽だ なおミライ大脱走はメンバーの白昼夢 そのファンタジーに寄せるのに製作に照れがある
52 17/10/16(月)17:20:55 No.459804130
本当に面白いアニメ見た事無いんだろうなぁ
53 17/10/16(月)17:21:02 No.459804148
よしまるかなまりのくだりとか普通に不快だったよ…