虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/16(月)14:58:49 No.459786954

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/10/16(月)15:01:24 No.459787241

    ちょっと余計なこと考えただけで制御不能になるとか操縦難度高すぎでは?

    2 17/10/16(月)15:03:08 No.459787424

    それ別の機体じゃね?

    3 17/10/16(月)15:06:54 No.459787861

    見た目の話? 操縦系の話?

    4 17/10/16(月)15:08:19 No.459788015

    まさか色で21と誤認したってことはないよね?

    5 17/10/16(月)15:08:51 No.459788080

    ゲームだと下超強い

    6 17/10/16(月)15:09:10 3fUZvaHo No.459788106

    どっちも好きです

    7 17/10/16(月)15:09:23 No.459788129

    この画像でスレ立つと大体勘違いされるよね

    8 17/10/16(月)15:09:42 No.459788158

    >操縦してる人の話?

    9 17/10/16(月)15:17:50 No.459789053

    ガンダムと違ってマクロスの開発系譜はよう分からん!

    10 17/10/16(月)15:26:26 No.459790080

    >ガンダムと違ってマクロスの開発系譜はよう分からん! ガンダムもわかんないよ!

    11 17/10/16(月)15:26:41 No.459790114

    イサムのおかげで単機で敵の中枢破壊する物作ったら自分らもやばいわとなってYF-19以上の物は作られてないの?

    12 17/10/16(月)15:27:56 No.459790251

    スレ画とルシファーとかでそこまで性能に差があるようには見えないよね

    13 17/10/16(月)15:29:42 No.459790474

    >イサムのおかげで単機で敵の中枢破壊する物作ったら自分らもやばいわとなってYF-19以上の物は作られてないの? VF24から派生したいろんな機体が19以上の性能だよ一応

    14 17/10/16(月)15:30:09 No.459790525

    イサムカラーと青いのが並んでたら俺も勘違いしちゃうわ

    15 17/10/16(月)15:31:02 No.459790640

    プラスでGの描き方が極まってたせいで これ以降のメサイアとかがどれだけ動きまくってても これ以上の高性能機に見えない…

    16 17/10/16(月)15:31:40 No.459790713

    G緩和してる機体なんだからそりゃそういう描写はないんじゃないの

    17 17/10/16(月)15:33:30 No.459790930

    下ブレイザーだよね?

    18 17/10/16(月)15:35:13 No.459791144

    24とか25以降の機体は慣性制御装置みたいなの積んでて19以上に無茶な機動が有人で出来るのが売りなので

    19 17/10/16(月)15:36:16 No.459791254

    技術が発展すると演出班の首が締められる ナデシコみたいに大気圏突破ごっこするか…

    20 17/10/16(月)15:37:00 No.459791340

    ドッカーさんの?

    21 17/10/16(月)15:38:16 No.459791496

    下は相手が悪い

    22 17/10/16(月)15:38:52 No.459791571

    普通のパイロットが乗ったらどっちが強いかって話なら24以降なんじゃないの

    23 17/10/16(月)15:40:44 No.459791783

    って言うかバルキリーも色々出てるけど回顧主義抜きにしても VF-1Sのストライクバルキリーよりかっこいいバルキリーは未だに無いと思う

    24 17/10/16(月)15:41:30 No.459791873

    画像はともかくYF-21が好きですまない…

    25 17/10/16(月)15:42:14 No.459791950

    サンダーボルトも好きだよ…

    26 17/10/16(月)15:44:22 No.459792190

    VF19改いいよね

    27 17/10/16(月)15:44:58 No.459792265

    >サンダーボルトも好きだよ… し、死んでる…

    28 17/10/16(月)15:45:31 No.459792318

    ファイヤーバルキリー好き! VF-17も好き

    29 17/10/16(月)15:45:46 No.459792350

    >>サンダーボルトも好きだよ… >し、死んでる… ちくしょう!バンクのせいで!

    30 17/10/16(月)15:46:45 No.459792442

    すごい勢いで死んでる…

    31 17/10/16(月)15:47:03 No.459792477

    比較的最近のだとVF-171EXとVF-31Aが好き!

    32 17/10/16(月)15:47:51 No.459792562

    なんでマスターファイルのVF11が出ないんですか!早く出してくだち!1!! …結構分厚くなりそうだよなぁ設定的に

    33 17/10/16(月)15:50:12 No.459792803

    制式採用された機種の流れだけ追っていけばええねん マクロスゼロは置いといてVF-1から流れが始まるとして 次世代機としてメガロード船団や統合軍に選ばれたVF-4が宇宙用、VF-5000が大気圏内用で分担してVF-1と世代交代して VF-11が両者を統合発展させたVF-1の正当進化系として採用されてその内陳腐化して その横で高級ステルス特殊作戦機としてVF-17が開発され VF-11の次世代主力機として人類に扱い得る限界点の可変機動兵器であるマンマキシマム構想に基づいた性能要求が提示されて 惑星エデンにおけるコンペでYF-19α1とYF-21が採用を争って19側が勝利 手直ししてVF-19として生産されたけどアホほど扱いにくくて 再設計を繰り返してブレイザーバルキリーに至るもやっぱりコスト高過ぎ操縦難易度難し過ぎの上に 政治的判断で普及せずしょうがないからVF-17を強力かつ扱いやすく再設計したVF-171が主力機として採用 次世代高性能機の要求によってYF-24から分岐したVF-25が開発されるも フォールドクォーツの新規調達が見込めない状況になったので一旦性能を差し戻して フォールドクォーツを用いないVFとして25並の性能を獲得したVF-31が制式採用される

    34 17/10/16(月)15:53:12 No.459793163

    あいつ

    35 17/10/16(月)15:54:28 No.459793295

    他に統合軍に正式採用されてないけど移民船団や自治惑星軍向けにあれこれ作られてるけどまぁ気にすんな!

    36 17/10/16(月)15:54:40 No.459793324

    わかりやすいな

    37 17/10/16(月)15:55:54 No.459793475

    >他に統合軍に正式採用されてないけど移民船団や自治惑星軍向けにあれこれ作られてるけどまぁ気にすんな! EだのPだの採用実績あるのか気になる

    38 17/10/16(月)15:58:44 No.459793794

    あいつ マジ詳しいな…

    39 17/10/16(月)15:59:26 No.459793881

    F以降の機体は大体VF24を基礎にして発展した機体なのであんま代わり映えしないよね 津軽青年団が使ってたのは違うけど

    40 17/10/16(月)16:00:37 No.459794017

    結局人間が耐えられない機動性に到達しちゃって フォールドクォーツかサイボーグ化に頼らないと性能頭打ちなんだよね?

    41 17/10/16(月)16:01:32 No.459794097

    そこでこのゴースト

    42 17/10/16(月)16:02:08 No.459794163

    人が乗る以上慣性をどうするかが課題になって 有人機はEXギアだったりISCで慣性エネルギーをフォールド空間に一旦逃がしたりと試行錯誤していってる これらをどうにかしたいなら現状はYF-29に使われた高純度フォールドクォーツ用意したり Δ作中のような歌パワーを頼らないといけない

    43 17/10/16(月)16:03:53 No.459794354

    >結局人間が耐えられない機動性に到達しちゃって >フォールドクォーツかサイボーグ化に頼らないと性能頭打ちなんだよね? EX-ギアである程度までは軽減できるけど25や27の領域で振り回すにはフォールドクォーツが必要 YF-30やVF-31はより低品質だけど継続して調達可能なフォールドカーボンで同等のレベルまで到達した

    44 17/10/16(月)16:05:27 No.459794516

    >そこでこのゴースト 設定的には初代の時点でもうゴースト部隊をVFと一緒に使ってる事になってるのよね あれ超高速機動して画面に収まらないからアニメに殆ど出してませんて宮武のおっちゃんが言ってた

    45 17/10/16(月)16:05:28 No.459794518

    アレだフレームにクォーツ組み込みまくったバルキリー作ろう

    46 17/10/16(月)16:05:56 No.459794557

    >アレだフレームにクォーツ組み込みまくったバルキリー作ろう 割れるだけじゃね?

    47 17/10/16(月)16:06:19 No.459794595

    結局29みたいにデカいクォーツ仕入れるしかない

    48 17/10/16(月)16:06:21 No.459794600

    >アレだフレームにクォーツ組み込みまくったバルキリー作ろう バジュラ問題解決しちゃったからもう採掘できましぇん

    49 17/10/16(月)16:07:09 No.459794695

    >バジュラ問題解決しちゃったからもう採掘できましぇん 逆じゃね? からっぽの巣を手に入れたF船団が掘り放題

    50 17/10/16(月)16:08:02 No.459794783

    ヴァジュラ母星とか巣の跡からフォールドクォーツが産出したりしないのかしらん 鳥の糞で覆われた島から燐が沢山取れるみたいに

    51 17/10/16(月)16:08:23 No.459794829

    >割れるだけじゃね? 歌っとけばなんとかなりそうだし… あとあちこち開いて光りそう

    52 17/10/16(月)16:09:10 No.459794914

    19は最高にかっこいいけど二次元の嘘に苦労するからな…

    53 17/10/16(月)16:10:37 No.459795097

    F船団「すんません星ください!」 バジュラ「ええよー」

    54 17/10/16(月)16:12:13 No.459795287

    >逆じゃね? >からっぽの巣を手に入れたF船団が掘り放題 仮にそんな状況になったら統合政府中央が船団から取り上げるかガチガチに首輪つけそうだけどな あれものすごい戦略物資だし…

    55 17/10/16(月)16:13:35 No.459795457

    結局19の系譜っぽいフレームが使いまわされてるけどガルド工房はそれでいいの!?

    56 17/10/16(月)16:16:06 No.459795770

    ギャラクシーはFとか津軽問題に一枚噛んでたりですっかり悪役黒幕が似合う企業に…

    57 17/10/16(月)16:20:18 No.459796299

    >超高速機動して画面に収まらないからアニメに殆ど出してません ゴーストすげぇ…けどひでぇ話だ