17/10/16(月)14:49:17 関東駅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/16(月)14:49:17 No.459785862
関東駅チカ徒歩5分マンション6階角部屋分譲タイプ築20年リフォーム済み物件 家賃共益費8万職場までチャリで20分 関東はどうして家賃高すぎ問題なんだろうか
1 17/10/16(月)14:50:16 No.459785974
人が多いからだよ
2 17/10/16(月)14:51:39 No.459786152
>人が多いからだよ じゃあ住むとこ増やせよ
3 17/10/16(月)14:53:19 No.459786335
増やしてもいいけど沿線どうすんだよ
4 17/10/16(月)14:53:52 No.459786409
職場までチャリで行くなら駅チカ5分の条件外していいんじゃね
5 17/10/16(月)14:54:18 No.459786460
関東に貧乏人に分け与えてやる土地は無い さっさと失せろ
6 17/10/16(月)14:54:30 No.459786481
>職場までチャリで行くなら駅チカ5分の条件外していいんじゃね 仕事辞めた時のこと考えない馬鹿?
7 17/10/16(月)14:55:39 No.459786596
>チャリで20分 ここを40分にしよう
8 17/10/16(月)14:56:32 No.459786697
>ここを40分にしよう 疲れるだろ
9 17/10/16(月)14:56:53 No.459786729
駅まで自転車10分ぐらいならどうだ
10 17/10/16(月)14:57:00 No.459786743
>>ここを40分にしよう >疲れるだろ 車を買おう
11 17/10/16(月)14:58:04 No.459786875
>>ここを40分にしよう >疲れるだろ 公私の切り替えにはこれくらいの時間が必要だろ
12 17/10/16(月)14:58:14 No.459786894
最寄りの駅が川崎なんだけど東京都じゃないのに8万とかするんだな もうちょっと下がらない?って聞いたら残念なものを見るような目でみられた
13 17/10/16(月)14:59:26 No.459787028
川崎かー 大阪なら似たような治安でも5万くらいだよな
14 17/10/16(月)15:00:10 No.459787124
単身者向けじゃねえだろこれ
15 17/10/16(月)15:00:51 No.459787174
もっと身の丈にあった部屋探せ
16 17/10/16(月)15:01:48 No.459787281
>単身者向けじゃねえだろこれ 画像のは35平米だから単身者向けですが
17 17/10/16(月)15:02:15 No.459787338
>川崎かー >大阪なら似たような治安でも5万くらいだよな いいな 安くて
18 17/10/16(月)15:02:45 No.459787384
書き込みをした人によって削除されました
19 17/10/16(月)15:04:07 No.459787531
単身者向けって1Kでしょ?
20 17/10/16(月)15:04:19 No.459787556
この手の中途半端な間取りは収益性が低いから大家が嫌う(=割高) 素直に1K借りておけ
21 17/10/16(月)15:04:32 No.459787578
池袋の不動産屋に行った時に隣で訳ありっぽいお姉さんが 5万以下でありませんかって言って担当者が頭抱えてた
22 17/10/16(月)15:05:21 No.459787674
見栄で埼玉方面探さない人はこうなる
23 17/10/16(月)15:06:05 No.459787765
小岩がいいよ
24 17/10/16(月)15:06:21 No.459787794
風呂なしトイレ共同ならそこそこあるけどな5万以下
25 17/10/16(月)15:06:38 No.459787833
>この手の中途半端な間取りは収益性が低いから大家が嫌う(=割高) >素直に1K借りておけ 実は1k25平米以上で探したこともあるけれど それでも共益費込7.5万くらいしてた 不動産屋さんはこれくらいが普通だって言ってた 川崎は人気ありますからねえだってじゃあ他所いくわって言って 画像の物件が今んとこ値段のわりにマシだなって感じている
26 17/10/16(月)15:07:11 No.459787885
>小岩がいいよ 勤務地が鶴見なんだよ
27 17/10/16(月)15:07:42 No.459787947
>勤務地が鶴見なんだよ 鶴見に借りなよ
28 17/10/16(月)15:08:02 No.459787987
自転車あるなら駅から10分15分くらいでいいだろ
29 17/10/16(月)15:08:23 No.459788022
>風呂なしトイレ共同ならそこそこあるけどな5万以下 でもそれ関東だと取り壊し始まりそうな年代のが殆どだと思う
30 17/10/16(月)15:08:30 No.459788039
>勤務地が鶴見なんだよ 鶴見に住めばいいじゃん
31 17/10/16(月)15:08:35 No.459788049
>鶴見に借りなよ 横浜市は色々大変なのでは? ゴミとか
32 17/10/16(月)15:10:19 No.459788227
鶴見線の工場勤務?
33 17/10/16(月)15:10:19 No.459788232
>横浜市は色々大変なのでは? >ゴミとか 川崎との比較なら大差ないよ
34 17/10/16(月)15:10:35 No.459788261
横浜はゴミ大変だっていう話聞くけど ほとんど燃えるゴミでいいようなところ以外はどこも大体一緒だよ
35 17/10/16(月)15:10:58 No.459788299
>小岩がいいよ 電車よく止まらない?大丈夫?
36 17/10/16(月)15:12:34 No.459788472
>>小岩がいいよ >電車よく止まらない?大丈夫? 止まるのは新小岩ね それもここ数年は静かだよ
37 17/10/16(月)15:12:45 No.459788495
ゴミステーションか資源回収ボックスが無ければ同じことだよ 昔は横浜市が分別有名だったけど今どこも似たようなもんだし
38 17/10/16(月)15:12:51 No.459788502
業者が物件情報を共有するようになってからガチガチの相場感が出来ちゃってるから探し回るのは徒労になった 条件を落とすか予算を上げるかの二択
39 17/10/16(月)15:12:51 No.459788503
埼玉は画像で5万行かない なのに皆都内と神奈川に住む 職場があるならしょうが無いけどまず住んでから職さがすのはなんでだろって思う
40 17/10/16(月)15:14:11 No.459788648
>業者が物件情報を共有するようになってからガチガチの相場感が出来ちゃってるから探し回るのは徒労になった これはお得!なんてのは無いよね… 人によって許せるもの気にならないものの範囲が違うからそこは内見してみてだけど
41 17/10/16(月)15:14:36 No.459788684
>職場があるならしょうが無いけどまず住んでから職さがすのはなんでだろって思う 絶対通勤大変だよね 引越し前に転職すれば8時まで朝寝られるのに
42 17/10/16(月)15:14:58 No.459788727
埼玉でもさいたま市はお高い… 職場まで乗り換えなしに行くならここなんだがな 川口は治安の関係でパス
43 17/10/16(月)15:15:15 No.459788759
>職場があるならしょうが無いけどまず住んでから職さがすのはなんでだろって思う 人は仕事だけして生きていくわけじゃないからじゃねえかな
44 17/10/16(月)15:15:18 No.459788762
>鶴見線の工場勤務? いやあまあ普通の会社だけど
45 17/10/16(月)15:17:59 No.459789076
>人は仕事だけして生きていくわけじゃないからじゃねえかな 仕事以外と都内に住まなくちゃいけないって関係あまり思いつかないんだ
46 17/10/16(月)15:19:28 No.459789270
>仕事以外と都内に住まなくちゃいけないって関係あまり思いつかないんだ 仕事終わりや週末に遊びに行きたい場所や 友人や家族の住んでる場所が近いとかあるじゃん
47 17/10/16(月)15:20:19 No.459789381
関東のどこかにもよるけどこれで8万ならかなり割安だと思う ファミリー向けじゃんこれ
48 17/10/16(月)15:21:16 No.459789485
洗面所が無いファミリー向けは嫌かな…
49 17/10/16(月)15:21:56 No.459789563
>仕事終わりや週末に遊びに行きたい場所や >友人や家族の住んでる場所が近いとかあるじゃん そういうこともあるか… 実際住んでみると大した頻度でいかなくなったりするけど その人のライフスタイル次第だもんね
50 17/10/16(月)15:22:27 No.459789621
まさか脱衣室あって洗面台ないってことないだろ
51 17/10/16(月)15:23:06 No.459789685
船橋とか大宮とか八王子とか都外だけど便利な場所でこれならわかる 茂原とかでこれなら怒っていい
52 17/10/16(月)15:23:44 No.459789765
>船橋とか大宮とか八王子とか都外だけど便利な場所でこれならわかる >茂原とかでこれなら怒っていい 川崎駅5分
53 17/10/16(月)15:24:33 No.459789853
俺は田舎が性に合ってると仕事で上京するたびに思う あと居酒屋がたくさんあっていけない
54 17/10/16(月)15:24:42 No.459789869
駅近くでこれで8万なら十分安いだろ
55 17/10/16(月)15:24:45 No.459789875
川崎とか蒲田って今値上がりしてるんじゃなかったか
56 17/10/16(月)15:24:52 No.459789891
割と派遣なんかでちらほら勤務地が変わるような職だと なるべく都内に住んだほうが良いと思いついた
57 17/10/16(月)15:25:20 No.459789947
和室がでかすぎる
58 17/10/16(月)15:25:21 No.459789950
>俺は田舎が性に合ってると仕事で上京するたびに思う >あと居酒屋がたくさんあっていけない 誘惑が凄いよね
59 17/10/16(月)15:27:45 No.459790226
>関東のどこかにもよるけどこれで8万ならかなり割安だと思う >ファミリー向けじゃんこれ ファミリーでこれは狭くない? どんな貧困家庭だ
60 17/10/16(月)15:27:58 No.459790256
俺画像とほぼ同じ間取りで神奈川と町田の境目あたりの40平米のペット可に住んでるけど共益費含めて73000だよ たけーよここ
61 17/10/16(月)15:28:54 No.459790377
>俺画像とほぼ同じ間取りで神奈川と町田の境目あたりの40平米のペット可に住んでるけど共益費含めて73000だよ >たけーよここ 神奈川と町田の境目あたりならそりゃ安いわとしか
62 17/10/16(月)15:28:54 No.459790379
>神奈川と町田の境目あたり そりゃそうだろう
63 17/10/16(月)15:29:28 No.459790440
>関東に貧乏人に分け与えてやる土地は無い >さっさと失せろ 関東つっても例えば千葉なんて栄えてるのは東京湾側だけで ちょっと奥に行けば山と田んぼしかねぇだろ
64 17/10/16(月)15:30:05 No.459790515
スレの関東ってくくり広すぎだよね
65 17/10/16(月)15:30:12 No.459790535
俺画像の2倍ぐらいの広さで岡山の一軒家に住んでるけど共益費含めて52000円だよ たけーよここ
66 17/10/16(月)15:30:43 No.459790587
>スレの関東ってくくり広すぎだよね 川崎駅近辺です
67 17/10/16(月)15:31:17 No.459790672
>俺画像とほぼ同じ間取りで神奈川と町田の境目あたりの40平米のペット可に住んでるけど共益費含めて73000だよ >たけーよここ むしろ神奈川と町田の境目でそれなら高くねえかな
68 17/10/16(月)15:31:35 No.459790707
>俺画像の2倍ぐらいの広さで岡山の一軒家に住んでるけど共益費含めて52000円だよ 島の一軒家だともっと安いぜ!
69 17/10/16(月)15:32:21 No.459790782
>俺画像の2倍ぐらいの広さで岡山の一軒家に住んでるけど共益費含めて52000円だよ 岡山でもいいよね別に 周りに施設が揃ってれば
70 17/10/16(月)15:32:40 No.459790825
一人暮らしで画像以上広いと持て余さない?
71 17/10/16(月)15:33:32 No.459790936
柏だと一部屋増えて五万そこらがあるよ
72 17/10/16(月)15:33:33 No.459790939
仕事さえあれば田舎の相続した土地にローコスト住宅建てて住むのに
73 17/10/16(月)15:33:33 No.459790941
演劇とかイベントの多さ見るとやっぱいいなと思う
74 17/10/16(月)15:33:52 No.459790967
>島の一軒家だともっと安いぜ! 生活費はアホみたいに高いけどな離島 なんせ運送コストがかかるから だから住みたがる奴が少なくて家自体は安い
75 17/10/16(月)15:34:00 No.459790979
洋室いらないだろ
76 17/10/16(月)15:35:26 No.459791165
物価は高くねぇんだよ 家賃がたけぇんだよTOKYO
77 17/10/16(月)15:35:47 No.459791202
武蔵小杉5分で最寄り駅3分だがだいたい広さ同じでキッチン狭い分部屋が広い物件だけど10万する 10年前はこんなに高くなかったのに…
78 17/10/16(月)15:35:49 No.459791206
実家に住め
79 17/10/16(月)15:36:08 No.459791235
イベントとか月に一回行けばいいぐらいだし 電車で一時間で行ける範囲なら安いとこ住んだほうが良いよ
80 17/10/16(月)15:36:35 No.459791292
>物価は高くねぇんだよ 生活必需品や食料品の価格はむしろ安いよね 田舎は競争が無いから高い
81 17/10/16(月)15:37:19 No.459791385
地方だと同じ値段で3LDKくらいいけるよね東京の家
82 17/10/16(月)15:37:51 No.459791444
離島は物価高いとかの問題の前に病院が無いという問題がヤバすぎる
83 17/10/16(月)15:38:36 No.459791534
離島は極論じゃありませんか
84 17/10/16(月)15:38:50 No.459791564
田舎の度合いが人によって違ういつもの
85 17/10/16(月)15:39:08 No.459791598
直島とかなら病院あるんじゃね
86 17/10/16(月)15:39:22 No.459791625
愛知あたりに住んで遊びに東京行くくらいがちょうどいい気がする
87 17/10/16(月)15:39:50 No.459791686
>愛知あたりに住んで遊びに東京行くくらいがちょうどいい気がする 愛知で東京行きやすいぐらいのところだとむしろ高くね?
88 17/10/16(月)15:41:05 No.459791828
>地方だと同じ値段で3LDKくらいいけるよね東京の家 俺は東京に住んでて愛媛の大学に行ってる弟の話を聞くと 家賃が三分の一で済んでてビビった 広くはないけどエアコン付きで二万円で町のど真ん中って
89 17/10/16(月)15:41:53 No.459791915
>愛知あたりに住んで遊びに東京行くくらいがちょうどいい気がする 愛知の中でも地域差はあるがお仕事はまぁあるし 物価もデタラメに高くもない上に東京大阪の中間位置にある関係でどっちにも出て行きやすい まあ住むには悪くはないと思うけど次の東海・東南海地震で死ぬからそこは考慮に入れろよな
90 17/10/16(月)15:42:39 No.459792003
スレ「」だけど中はこんな感じだけどどうなのかな? 今は名古屋に6万のとこに住んでて実家に帰るのに往復3万 川崎に引っ越せば家賃8万だけど実家に帰るのに1万しかかからなくなるから有りじゃないかと思ってる ss300668.jpg
91 17/10/16(月)15:42:46 No.459792017
住めば都だよ 別のところに住めば新鮮な発見とライフスタイルがみつかるよ 海の側に住んでみたい
92 17/10/16(月)15:44:06 No.459792160
>川崎に引っ越せば家賃8万だけど実家に帰るのに1万しかかからなくなるから有りじゃないかと思ってる 仕事どうなるの? あと1万かかるならもっと近くでもよくね
93 17/10/16(月)15:44:14 No.459792173
地方中核都市の衛星都市がいいってバッチャが
94 17/10/16(月)15:45:20 No.459792299
実家に住めばよくね
95 17/10/16(月)15:45:29 No.459792312
お金の問題が解決できるのならいわゆる札仙広福辺りに住むのが一番いい
96 17/10/16(月)15:45:52 No.459792360
>仕事どうなるの? >あと1万かかるならもっと近くでもよくね 仕事は休みが多くなって年収少し上がるくらいだ 実家が北関東近辺だからもっと近くに住もうとすると給料下がると思う
97 17/10/16(月)15:45:55 No.459792367
>離島は物価高いとかの問題の前に病院が無いという問題がヤバすぎる これで離島住まい辞めた知り合いいるわ 台風が迫ってるときに家に酔っ払いの軽トラが突っ込んできて 自分も死に掛けるわ相手もドクターヘリが来られなくて死ぬわで散々だったと
98 17/10/16(月)15:48:21 No.459792611
オイオイオイ
99 17/10/16(月)15:49:02 No.459792683
死んでるわ
100 17/10/16(月)15:50:43 No.459792868
地方の中核都市住んだことあるけどやっぱ東京とは格が違いすぎてなあ テレビやネットでもひたすら東京の情報が流れてきやがる
101 17/10/16(月)15:51:32 No.459792976
>地方の中核都市住んだことあるけどやっぱ東京とは格が違いすぎてなあ >テレビやネットでもひたすら東京の情報が流れてきやがる 別に良くね?
102 17/10/16(月)15:51:35 No.459792981
テレビは東京もんのためにある
103 17/10/16(月)15:51:57 No.459793029
>お金の問題が解決できるのならいわゆる札仙広福辺りに住むのが一番いい 寒さが苦手…って人でも1~2年住んでれば順応するし札幌辺りは実際住みやすいとは思うけど 本気で住むの考えるなら雪かきの事は真剣に考えとけよな! 歳取ってあの作業はマジ重労働だし毎年死人でてるかんな
104 17/10/16(月)15:52:02 No.459793037
最低でも住宅補助ないときついよな関東
105 17/10/16(月)15:53:23 No.459793180
楽しいイベントとかも大体東京 買い物は通販でかなり便利にはなったんだがな
106 17/10/16(月)15:54:35 No.459793312
>楽しいイベントとかも大体東京 >買い物は通販でかなり便利にはなったんだがな 物理的に人が集まらなきゃいけないものはどうしてもね… VRでイベント参加とかできる時代が来るんだろうか そしてそれは楽しいんだろうか…
107 17/10/16(月)15:55:10 No.459793372
川崎は東京駅まで20分くらい便利よね
108 17/10/16(月)15:55:10 No.459793373
職場に近いのが一番よ
109 17/10/16(月)15:56:33 No.459793541
川崎ってだけでなんか怖いなって思ってしまう
110 17/10/16(月)15:56:48 No.459793570
>テレビは東京もんのためにある 東京の情報は全国的にそれなりに需要があるけど 地方都市の情報はその地方都市にしか需要がないからね
111 17/10/16(月)15:57:53 No.459793697
駅チカもうちょっと妥協するだけで安くなりそうなもんだが
112 17/10/16(月)16:01:23 No.459794086
ちょっと都合で南柏に引越たけど無理に東京住みよりこっちのが交通も近隣も便利で楽だ ちなみに引っ越す前は南千住に住んでた
113 17/10/16(月)16:01:42 No.459794115
>駅チカもうちょっと妥協するだけで安くなりそうなもんだが それで5000円くらいは下がるんだけど 画像の物件は内見した中で唯一壁ぶっ叩いてコンクリ感があ物件なんだ 騒音の心配がないのあれば5000円は払うべきなんじゃないかなって RCとかSRC物件でも単身用は壁薄かったりしない?
114 17/10/16(月)16:02:07 No.459794159
職場が東京との境目ぐらいにあるんだったら その外ギリギリに住んだほうがおとく
115 17/10/16(月)16:02:40 No.459794223
イベントとかに参加するのなら東京周辺じゃないとダメだけど そういうのに参加しないのなら地方でも十分よね
116 17/10/16(月)16:03:16 No.459794290
コンクリ感なんて殴ってもわからんぞ
117 17/10/16(月)16:03:50 No.459794345
雨の日とか駅近妥協したことを後悔するよね 会社着くまでに靴下濡れるとテンションの下がりっぷりがすごい
118 17/10/16(月)16:04:12 No.459794393
>画像の物件は内見した中で唯一壁ぶっ叩いてコンクリ感があ物件なんだ ならやむなしだな…
119 17/10/16(月)16:05:32 No.459794528
家賃なんて住んでみればあまり気にならなくなる気がする 極端でなければ
120 17/10/16(月)16:05:42 No.459794545
>コンクリ感なんて殴ってもわからんぞ いやわかるよ RCでも単身用の物件なんかは隣室の壁が石膏ボードだけだったりするしょ そういう場合はなんとなく間抜けな音がする
121 17/10/16(月)16:07:41 No.459794751
尼崎なら3万円だ
122 17/10/16(月)16:08:07 No.459794797
>RCでも単身用の物件なんかは隣室の壁が石膏ボードだけだったりするしょ ないわー
123 17/10/16(月)16:08:58 No.459794894
>ないわー 今まで静かだった物件は分譲タイプの壁叩いてカッチカチのタイプだけだったけどなあ
124 17/10/16(月)16:09:44 No.459794986
壁は叩くしRCでも違いはあるよ マジで音関連は住み心地に繋がるし