虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/10/16(月)14:06:49 ごり押... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/16(月)14:06:49 No.459781061

ごり押しロボ

1 17/10/16(月)14:09:17 No.459781367

オーバーマンはロボじゃねえよオーバーマンだよ

2 17/10/16(月)14:10:10 No.459781480

足がつるロボ

3 17/10/16(月)14:11:14 No.459781619

中身超キモイ系ロボ

4 17/10/16(月)14:13:01 No.459781812

ラスボスに取り込まれる系ロボ

5 17/10/16(月)14:23:26 No.459783013

時を止める!?→関係ねえ止めてない時に三枚におろしてやる 剣がまるで通用しない硬い敵だ!→関係ねえチョップでぶった切る こっちの駆動系すら盗んでくるぞ!→関係ねえ切り殺す 透明になる敵なんてどうやって倒すんだ!?→一斉掃射!! わりとゴリゴリだった…

6 17/10/16(月)14:24:51 No.459783167

心を読む!?僕の思いの丈を聞かせてやる!

7 17/10/16(月)14:25:26 No.459783226

ブラジャー付けてるロボ

8 17/10/16(月)14:25:33 No.459783242

透明への制圧射撃作戦は隊長のプライドもこみでの作戦故

9 17/10/16(月)14:26:05 No.459783319

オーバーマンはロボだよ

10 17/10/16(月)14:26:41 No.459783380

>女の子にブラジャー脱がされるロボ

11 17/10/16(月)14:29:49 No.459783712

なんか台詞回しがガンダムっぽい

12 17/10/16(月)14:30:56 No.459783828

たまたま盗んだ金持ちのコレクションがラスボスの眷族の最強マシンだったみたいな感じだっけ

13 17/10/16(月)14:31:44 No.459783902

年増を捨てて幼女を取ったヤッサバが一番の勝利者

14 17/10/16(月)14:32:28 No.459783973

機体性能はSSだけどパイロットがゲームチャンプだからSSSみたいな

15 17/10/16(月)14:34:08 No.459784144

ゲームチャンプがゲーム感覚で戦いに挑んだので オーバーデビルの束縛があの程度で済んだ説

16 17/10/16(月)14:35:31 No.459784303

チェンガンの射撃形態使うのかなり後ろの方だよね

17 17/10/16(月)14:36:57 No.459784464

>たまたま盗んだ金持ちのコレクションがラスボスの眷族の最強マシンだったみたいな感じだっけ アーリーオーバーマンは強力だけど本当に強いのはオーバデビルとかブリュンヒルデとかぐらいで後はパイロット次第って感じ

18 17/10/16(月)14:37:17 No.459784497

キングゲイナーのオーバースキルって理解してたっけゲイナー

19 17/10/16(月)14:37:34 No.459784529

>機体性能はSSだけどパイロットがゲームチャンプだからSSSみたいな キング!ゲームキングです!

20 17/10/16(月)14:39:22 No.459784730

>チェンガンの射撃形態使うのかなり後ろの方だよね いやラッシュロッド戦ですでに使ってなかったか

21 17/10/16(月)14:39:32 No.459784755

オーバーフリーズの反対のオーバーヒートぶつければいいんだよ! ってのは分かるけどなんで使えるの…?

22 17/10/16(月)14:39:46 No.459784777

>キングゲイナーのオーバースキルって理解してたっけゲイナー 加速は序盤でわかったけどそれを何に応用できるかはわかってなかった

23 17/10/16(月)14:39:55 No.459784793

>キングゲイナーのオーバースキルって理解してたっけゲイナー 加速・凍結・過熱がキングゲイナーのオーバースキルでいずれも使用してるからぼんやりとは理解してるんじゃないかな 作中だとその辺全然説明無かったけど

24 17/10/16(月)14:40:27 No.459784857

漫画版で全部解説します!

25 17/10/16(月)14:41:07 No.459784920

>オーバーフリーズの反対のオーバーヒートぶつければいいんだよ! >ってのは分かるけどなんで使えるの…? キングゲイナーの能力が加速減速だから原子の動きを超加速させる=温度を上げる=オーバーヒート

26 17/10/16(月)14:41:31 No.459784959

狙いが正確すぎるからボクを殺そうとしてるのが丸わかりだゾ♥

27 17/10/16(月)14:41:59 No.459785005

初めて買ったスパロボはこいつでごり押ししてた 敵の攻撃避ける避ける

28 17/10/16(月)14:43:57 No.459785226

着ぐるみみたいななりして悪魔の遣い

29 17/10/16(月)14:44:12 No.459785248

>>機体性能はSSだけどパイロットがゲームチャンプだからSSSみたいな >キング!ゲームキングです! ゲインはいつもゲームチャンプって言ってなかった?

30 17/10/16(月)14:44:14 No.459785251

オーバーコート上手く使えばよかった!って後で監督が後悔してるロボ

31 17/10/16(月)14:46:00 No.459785431

>オーバーコート上手く使えばよかった!って後で監督が後悔してるロボ 被ればコートの能力使える!ってやったの最後らへんの1回だけだったよねたしか

32 17/10/16(月)14:46:19 No.459785469

>ゲインはいつもゲームチャンプって言ってなかった? でもゲイナーがオーバーマンバトルのキングだからキングゲイナーだし...

33 17/10/16(月)14:48:33 No.459785747

ゲームでキングの称号をゲットしたばかりな上に急いでてテンパってたからってキングゲイナーって入力するゲイナー君のネーミングセンスが心配だ

34 17/10/16(月)14:51:23 No.459786121

狙いが正確すぎるからボクを殺そうとしてるのが丸わかりだゾ♥

35 17/10/16(月)14:51:27 No.459786127

ゲイナーにとってゲームは逃避であり癒しだったからな…

36 17/10/16(月)14:52:36 No.459786259

>被ればコートの能力使える!ってやったの最後らへんの1回だけだったよねたしか ヤッサバが使ってた火のやつと透明になるやつくらいかな使ったの 後はコートごとぶった切ってた気がする

37 17/10/16(月)14:55:25 No.459786578

コートは4クールだったら出番あった

38 17/10/16(月)14:55:49 No.459786619

死人が少ないと思ってたけどこないだabemaで一気見したら割と死んでた 名有りだとウンコとエリアルとかだけど

39 17/10/16(月)14:56:25 No.459786679

>アーリーオーバーマンは強力だけど本当に強いのはオーバデビルとかブリュンヒルデとかぐらいで後はパイロット次第って感じ ドミネーターもシンシアが乗ってた時は超強かったのに子安くんが乗るとそこまでな感じはしなかったな…

40 17/10/16(月)14:56:27 No.459786685

質量のある幻を無数に出せる→見えるもの全部撃ち落としてやる

41 17/10/16(月)14:56:53 No.459786728

飽和攻撃は団結を演出するマジいいシーンなんすよ

42 17/10/16(月)14:57:26 No.459786796

天井ひっくり返した時のゴレームも怪力のオーバーコートだぞ

43 17/10/16(月)14:58:49 No.459786955

一騎打ちで釘付けにしてから避けられないぐらいの弾幕で削り殺す 味方は全部避けるから大丈夫ってキチガイすぎる作戦だ

44 17/10/16(月)14:58:56 No.459786962

>ドミネーターもシンシアが乗ってた時は超強かったのに子安くんが乗るとそこまでな感じはしなかったな… 兄さんは凡人だからな…

45 17/10/16(月)14:59:05 No.459786984

この前プライムビデオで見たけど最初は明るくて富野らしくないなぁ…って思ってたけど後半でゲイナー君が拗れてたり老人批判してたりしてていつもの富野だなぁ…ってなった

46 17/10/16(月)14:59:18 No.459787015

>死人が少ないと思ってたけどこないだabemaで一気見したら割と死んでた >名有りだとウンコとエリアルとかだけど 想像すると凄いよねエクソダスの時のビル移動の被害者規模

47 17/10/16(月)15:00:27 No.459787143

ドミネーターのスキルはそれこそオーバーセンスないと使いこなせないと思う

48 17/10/16(月)15:01:14 No.459787229

>この前プライムビデオで見たけど最初は明るくて富野らしくないなぁ…って思ってたけど それは見たことある富野作品が偏ってるだけじゃない?

49 17/10/16(月)15:01:50 No.459787288

ブラックドミが何体も凍って砕けて名無しは結構死んでる

50 17/10/16(月)15:06:01 No.459787754

>>オーバーフリーズの反対のオーバーヒートぶつければいいんだよ! >>ってのは分かるけどなんで使えるの…? >キングゲイナーの能力が加速減速だから原子の動きを超加速させる=温度を上げる=オーバーヒート 加速減速の能力でここまでやる主人公もあんまいねえな…

51 17/10/16(月)15:08:05 No.459787997

カシマル周りのお話好きよ

52 17/10/16(月)15:08:32 No.459788042

チェーンガンよりチョップのほうが威力高いのはどうなのあれ…

53 17/10/16(月)15:08:55 No.459788084

富野作品の主人公が拗れてるのは大抵家庭環境のせいだけどゲイナー君はそもそも家族が殺されてた

54 17/10/16(月)15:10:17 No.459788225

物語始まるまでは引きこもりだったけど本来の性格は暗くなかったね

55 17/10/16(月)15:10:29 No.459788251

親が殺されたのにゲームやってるゲイナーくんはちょっと…

56 17/10/16(月)15:10:39 No.459788276

スパロボのオリジナル隠しボスに抜擢された版権ロボ

57 17/10/16(月)15:11:52 No.459788396

加速能力なら009は事象の地平線までいっちゃってるし…

58 17/10/16(月)15:12:02 No.459788411

過激派忍者はさあ…

59 17/10/16(月)15:12:33 No.459788469

>スパロボのオリジナル隠しボスに抜擢された版権ロボ XANの事ならあれファンディスクよ

60 17/10/16(月)15:12:48 No.459788499

>狙いが正確すぎるからボクを殺そうとしてるのが丸わかりだゾ♥ そんな可愛いこと言う女キャラいたっけな と思ってから意味がわかってしまって頭抱えてる

61 17/10/16(月)15:13:54 No.459788610

ゲインが本気でゲイナーを殺そうとしてたと考えるととてもつらい

62 17/10/16(月)15:15:06 No.459788740

>親が殺されたのにゲームやってるゲイナーくんはちょっと… 殺されたのは何年か前の話だろうし一生喪に服してなきゃいけないわけでもないだろうし 寧ろ親殺されて空いた心の穴を埋める拠り所がゲームだったんだろう

63 17/10/16(月)15:16:26 No.459788912

>そんな可愛いこと言う女キャラいたっけな >と思ってから意味がわかってしまって頭抱えてる 顔立ちは中性的だからな 女性声優だったらヤバかったかもしれん

64 17/10/16(月)15:17:07 No.459788979

ガールフレンドのキスより相棒の熱い呼び掛けで洗脳解けるのいいよね

65 17/10/16(月)15:17:27 No.459789011

>顔立ちは中性的だからな >女性声優だったらヤバかったかもしれん 両方TS補完したらキルラキルみたいになってしまった

66 17/10/16(月)15:17:51 No.459789060

あんな狭い住環境でそれこそ同級生やお隣さんが両親を密告してころころされる原因になったかもって環境だし ああいうやさぐれ方も納得というか後から見ればそういう選択肢もあるかって思わなくも…

67 17/10/16(月)15:18:00 No.459789079

EDいいよね

68 17/10/16(月)15:18:10 No.459789098

ウンコ部長は良い敵キャラだったけど過労死しそうなレベルで酷使されたせいか退場も早すぎた

69 17/10/16(月)15:18:16 No.459789109

み ゲ

70 17/10/16(月)15:18:22 No.459789125

プラネッタのコート着けたエンペランザ格好よかったな

71 17/10/16(月)15:18:38 No.459789165

>殺されたのは何年か前の話だろうし一生喪に服してなきゃいけないわけでもないだろうし 殺されたのは27日前だよ

72 17/10/16(月)15:18:54 No.459789198

とりあえずシンシアにもっと出番あげてほしかった

73 17/10/16(月)15:19:09 No.459789237

ゲームに逃げるのは「」なら共感しやすいと思ったがな

74 17/10/16(月)15:19:48 No.459789311

∀から富野アニメの主人公はパッと見女の子みたいなのが多いな

75 17/10/16(月)15:20:23 No.459789385

シンシアはあれ以上出番あると色々と食うからだめ

76 17/10/16(月)15:20:30 No.459789394

どっちもラスボスは子安だな

77 17/10/16(月)15:20:38 No.459789410

>殺されたのは27日前だよ 親が裏切り者だと殺されて誰が敵か分からない状況でお外出るの怖いじゃん

78 17/10/16(月)15:20:53 No.459789436

>プラネッタのコート着けたエンペランザ格好よかったな プラネッタ単体で見るとなんだこのゲテモノ…って感じなんだけどエンペランザが付けると一気にダークヒーローっぽくなるのいいよね…

79 17/10/16(月)15:22:23 No.459789615

サラ嬢がもうちょっとちゃんとヒロインしてて欲しかった 特に終盤

80 17/10/16(月)15:23:11 No.459789698

あいつら長く続かないよとか言われてなかったっけサラ×ゲイナー

81 17/10/16(月)15:23:24 No.459789731

ゲイナー君はシンシアと付き合うべきだよ! 最終的にはアナ姫とくっついて欲しい

82 17/10/16(月)15:23:29 No.459789738

>サラ嬢がもうちょっとちゃんとヒロインしてて欲しかった >特に終盤 頑張ったけど生温くて気持ち悪いって言われたし…

83 17/10/16(月)15:23:45 No.459789771

>富野作品の主人公が拗れてるのは大抵家庭環境のせいだけどゲイナー君はそもそも家族が殺されてた ニンジャが特に罰も受けずに逃げ切ったのが腹立った 大抵中盤にゲロって死ぬやつでしょあれ…

84 17/10/16(月)15:24:35 No.459789856

ニンジャが生き残るのはまあいいけど姐さんとくっつくのが…

85 17/10/16(月)15:24:41 No.459789868

>大抵中盤にゲロって死ぬやつでしょあれ… それやるとヤーパンのエクソダス失敗ルートだし…

86 17/10/16(月)15:25:02 No.459789905

サラもサラで単に都合よくゲイナー使ってるだけだから その辺の生き方変えてかないと二人は難しいだろうね シンシアなんか素直だから手強いだろうし

87 17/10/16(月)15:25:03 No.459789910

>大抵中盤にゲロって死ぬやつでしょあれ… ゲロったじゃん 生きて償えって言われたじゃん

88 17/10/16(月)15:25:21 No.459789949

こっから面白くなるんじゃないの?ってとこで終わって悲しかった

89 17/10/16(月)15:25:32 No.459789971

償い終わってないやつが幸せになると腹立つよね

90 17/10/16(月)15:25:42 No.459789988

ヒロインはアデット先生かアナ姫か

91 17/10/16(月)15:26:53 No.459790127

>ヒロインはアデット先生かアナ姫か お話的にはシベ鉄の女を味方陣営に引き込んでからノリの方向性が完成した感じがした

92 17/10/16(月)15:27:03 No.459790141

多分逆転だか不安のオーバースキルされて「俺も出撃したほうがいいのかなあ…」ってなってるゲインが一番可愛い

93 17/10/16(月)15:28:33 No.459790332

オーバースキル不安が滅茶苦茶刺さってるゲインいいよね…

94 17/10/16(月)15:28:44 No.459790358

アナ姫様はキャラとして完成度高すぎる

95 17/10/16(月)15:28:56 No.459790381

>こっから面白くなるんじゃないの?ってとこで終わって悲しかった 白富野は大抵最終回の後の話が気になる…

96 17/10/16(月)15:30:42 No.459790585

会話のキャッチボールを完全にお互い投げるだけ投げてキャッチしない あぁ富野ってこんな感じだったわってなった

↑Top