虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/16(月)13:16:30 モダン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/16(月)13:16:30 No.459774967

モダンに居場所を見つけたお魚貼る

1 17/10/16(月)13:23:00 No.459775664

混色にするほどかなと思ってたけどやっぱ打点が高いのは強いのか

2 17/10/16(月)13:24:08 No.459775805

1/1と2/2の差は2/2と3/3の差よりだいぶ大きいから これはまあ採用しない理由がないレベル

3 17/10/16(月)13:28:56 No.459776401

青単の方が強いってのが採用しない理由になると思うけど

4 17/10/16(月)13:30:05 No.459776566

緑入りのウィニーなのに中隊入らないのがなんか不思議だ

5 17/10/16(月)13:30:27 No.459776617

こいつ以外の選択肢が呪い捉えとかだからな…

6 17/10/16(月)13:31:11 No.459776717

>緑入りのウィニーなのに中隊入らないのがなんか不思議だ 4マナまで伸びてる頃には圧倒的に勝ってるかもう盤面返せないぐらいに負けてるかどっちかだから…

7 17/10/16(月)13:33:34 No.459777039

クロパが完全にアグロになったの?

8 17/10/16(月)13:35:01 No.459777206

初動を緑にしなきゃならなかったりとマナバランスが変わるんで一概に単色と緑青どっちが強いとは言えないかね 別デッキだよ

9 17/10/16(月)13:35:04 No.459777213

>クロパが完全にアグロになったの? もともとマーフォークのパーミッション要素って呪い捉えくらいでは…?

10 17/10/16(月)13:35:19 No.459777249

一時期マーフォークカンパニーが成立したり入れてもいいと思うけどなあ

11 17/10/16(月)13:35:28 No.459777275

>もともとマーフォークのパーミッション要素って呪い捉えくらいでは…? 海もヴェンディも居るし…

12 17/10/16(月)13:35:36 No.459777294

緑だからモダン微妙だろうな…って思ってたのにまじか…

13 17/10/16(月)13:36:48 No.459777429

レガシーなら呪い捕らえ モダンならクメーナみたいな感じになりそう

14 17/10/16(月)13:36:48 No.459777430

ライフレースするデッキだから1ターン目ショックインはキツい気がするんだけど

15 17/10/16(月)13:36:52 No.459777437

入るのは入るけど魚が強くなったりとかはしていないのがつらい

16 17/10/16(月)13:37:38 No.459777548

隣にロードが立っていなくてもサイズ2/2保障されてるのはやっぱり強いよ!

17 17/10/16(月)13:38:11 No.459777615

そりゃ洞窟とか…

18 17/10/16(月)13:38:12 No.459777618

>ライフレースするデッキだから1ターン目ショックインはキツい気がするんだけど ショックインした上でも早く殴り切れるメリットが大きいと言う判断かなあ

19 17/10/16(月)13:39:11 No.459777741

強いとか利点じゃなくて単に使ってみたいって理由だと思うよ ロード確保できれば他の魚の色が何であれ成立するし

20 17/10/16(月)13:39:37 No.459777798

枝渡まで入ってて肉肉しいな

21 17/10/16(月)13:39:40 No.459777804

http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=116674 マナベース結構かつかつだな…バイアルである程度無視できる可能性があるとはいえ

22 17/10/16(月)13:39:41 No.459777807

バーン相手でもショックインして先達止めれるんならするかな…

23 17/10/16(月)13:42:54 No.459778174

>クロパが完全にアグロになったの? FoW積めるレガシーマーフォークと違って モダンマーフォークはもともとパーミッション要素ほとんどない

24 17/10/16(月)13:43:46 No.459778278

綺羅じゃなくてコパラが入るのか…衰微を打たせないためかな

25 17/10/16(月)13:46:09 No.459778570

散々「下で使えるマーフォークがいねーわーッ!」って言ってたよね「」ちゃん…

26 17/10/16(月)13:46:58 No.459778662

言うやつが出る度に突っ込み入ってたような

27 17/10/16(月)13:47:55 No.459778789

マーフォークを躍進させるような魚が居ないってだけでこいつらが入った所で勝率が上がるかと言われるとその…所詮モダンのアグロなんで…

28 17/10/16(月)13:48:17 No.459778832

スタンでのマーフォークが残念って意見多かったのと混同したとか?

29 17/10/16(月)13:48:46 No.459778893

>散々「下で使えるマーフォークがいねーわーッ!」って言ってたよね「」ちゃん… 素人が場末の掲示板で適当に批評してるだけなのに毎回毎回こういう事言う奴なんなんだろうね

30 17/10/16(月)13:49:31 No.459778983

そもそもMOの競技リーグで5-0したデッキがあるってだけだからな

31 17/10/16(月)13:49:44 No.459779001

>そもそもMOの競技リーグで5-0したデッキがあるってだけだからな SCGやぞ

32 17/10/16(月)13:49:47 No.459779012

緑入った事で置物の対処しやすくなったのはいい点だと思うぞ!なんと予想外の結果も使える!

33 17/10/16(月)13:50:29 No.459779070

>素人が場末の掲示板で適当に批評してるだけなのに毎回毎回こういう事言う奴なんなんだろうね 図星だからって怒らなくても

34 17/10/16(月)13:51:06 No.459779146

使えない=自分にはわからなかったなんだから匿名掲示板の個々人の意見なんていちいち気にするもんじゃないよ

35 17/10/16(月)13:51:17 No.459779168

>>素人が場末の掲示板で適当に批評してるだけなのに毎回毎回こういう事言う奴なんなんだろうね >図星だからって怒らなくても

36 17/10/16(月)13:51:51 No.459779244

新しいパーツ来たりして緑黒エルフとかもモダンで流行らねーかな…

37 17/10/16(月)13:53:59 No.459779487

そもそも画像のと枝渡りは悪くないけど緑足してまで使う意味あるかは不明って評価だったと思う

38 17/10/16(月)13:54:00 No.459779489

色を足すかどうかは頑なに拒否する層がいるからしゃーない

39 17/10/16(月)13:54:43 No.459779579

緑黒エルフは既に一定数いるじゃん!

40 17/10/16(月)13:55:03 No.459779625

>色を足すかどうかは頑なに拒否する層がいるからしゃーない 土地切り詰めた高速デッキだと二色ってだけでもう事故要素だからな

41 17/10/16(月)13:55:47 No.459779692

「」の評価信じるのは流石に脳味噌スクイー

42 17/10/16(月)13:56:06 No.459779731

土地16にしてから出直してこいって親和さんが…

43 17/10/16(月)13:56:34 No.459779790

タイトなデッキにはコプターよく合いそうだな

44 17/10/16(月)13:56:45 No.459779806

最強のマーフォークであるカメコロさんまで投入できるぞ

45 17/10/16(月)13:56:49 No.459779817

親和はビートダウンにしてはかなりマナソース多いデッキでは

46 17/10/16(月)13:57:31 No.459779916

金属マーフォークでも使ってろとか言われてたのに…!

47 17/10/16(月)13:57:47 No.459779949

SCGのリスト見る限りだとマーフォークのくせに月に超弱そう

48 17/10/16(月)13:58:18 No.459780002

>金属マーフォークでも使ってろとか言われてたのに…! スタンだと相変わらずカード足りなくてデッキにゃならんぞ

49 17/10/16(月)13:58:44 No.459780060

>SCGのリスト見る限りだとマーフォークのくせに月に超弱そう 打消しあるし…打ち消せなくても薬瓶から展開できるし…

50 17/10/16(月)13:59:26 No.459780143

月使うデッキなんてそんないないし… 件のSCGだとポンザ入賞してるけど

51 17/10/16(月)14:00:34 No.459780269

月って赤混じりなデッキだとサイドインしてこない結構

52 17/10/16(月)14:00:45 No.459780297

>「」の評価信じるのは流石に脳味噌スクイー そんな…普段から信じてたのに…

53 17/10/16(月)14:01:24 No.459780386

見ろよ置物割る呪文がサイドから入ってるだろ!これで罠の橋も月も大丈夫って寸法よ!

54 17/10/16(月)14:01:27 No.459780396

単色ゆえに洞窟やら不毛やら積むことで月の影響を受けに行くことはよくある

55 17/10/16(月)14:01:44 No.459780440

>>「」の評価信じるのは流石に脳味噌スクイー >そんな…普段から信じてたのに… 人の評価を気にしてカード買うのがそもそもの間違い

56 17/10/16(月)14:01:49 No.459780449

というかMTGスレにはとにかく新パック腐したいのがいるから真面目に話聞いちゃいかんぞ

57 17/10/16(月)14:03:08 No.459780600

>月って赤混じりなデッキだとサイドインしてこない結構 サイド後に一番月貼ってくるデッキは親和だと思う

58 17/10/16(月)14:03:24 No.459780639

>見ろよ置物割る呪文がサイドから入ってるだろ!これで罠の橋も月も大丈夫って寸法よ! せっかく自然のままにを入れてるのに森が入ってないのは気になった 確かにただでさえマナベースカツカツだから月のためだけに緑しかでない土地を入れるのはあれだけど

59 17/10/16(月)14:03:49 No.459780712

これ絶対強いから買っておきなされって「」に言われて買った10円レアがその後高騰とかあったんだ…

60 17/10/16(月)14:04:01 No.459780729

後下の環境に関しては知識が古くさいか適当なことを言ってる「」が多い

61 17/10/16(月)14:05:17 No.459780877

「」はイシュカナをゴミって言った連中だからな 俺も初見は弱いと思ったけど

62 17/10/16(月)14:06:01 No.459780974

よく見たら魂の洞窟入ってないな つまり手付かずの領土でもいいということ……

63 17/10/16(月)14:06:19 No.459781008

モダンの赤混じりでサイドに月突っ込めるほど赤が濃いデッキって中々ないんだよね バーングリ影ジェスカイヴァラドレッジリビエンと

64 17/10/16(月)14:06:34 No.459781037

実際江村居ないイシュカナはゴミだったし…

65 17/10/16(月)14:06:40 No.459781048

緑足すほどなのか…

66 17/10/16(月)14:07:13 No.459781110

予約4000円で恐竜買った人が居るんだし新しい環境が最初から解ってたら今頃大金持ちだぜ!!

67 17/10/16(月)14:08:52 No.459781315

アズカンタもハゾレトも見抜いていたはずなのにあと一歩が踏み出せないんだ

68 17/10/16(月)14:09:15 No.459781363

>「」はイシュカナをゴミって言った連中だからな >俺も初見は弱いと思ったけど これも良く言われるが語弊があって 昂揚が早めにちゃんと達成出来るならなかなか便利だけど本当に昂揚達成出来んのかは正直不安ってフルスポ前なら至極真っ当な評価だったのが歪んで伝わってる

69 17/10/16(月)14:09:18 No.459781371

恐竜はわからなくもないが下生えの勇者のプレオーダーが高かったのは本気で意味分からんかった

70 17/10/16(月)14:10:07 No.459781471

一時期15チケだった人質取りは元の値段に落ち着きましたね…

71 17/10/16(月)14:10:17 No.459781502

ハゾレトおかーさんはストーリー最高でマスピもかっこよかったから確保してた

72 17/10/16(月)14:10:46 No.459781566

スタンでも魚尖らせれば組めなくなくもない FNMで1-2とかしてる仕上がりになるけど

73 17/10/16(月)14:11:26 No.459781633

>一時期15チケだった人質取りは元の値段に落ち着きましたね… 相克で海賊にテコ入れ入ったらまた上がる可能性はあるけど現状はこんなもんよね

74 17/10/16(月)14:12:00 No.459781689

>恐竜はわからなくもないが下生えの勇者のプレオーダーが高かったのは本気で意味分からんかった 発売前に一部の海外プロが絶賛してたんだよ… 今となっては本当に謎だけど

75 17/10/16(月)14:12:22 No.459781734

今はスカラベがやばい

76 17/10/16(月)14:12:52 No.459781794

>アズカンタもハゾレトも見抜いていたはずなのにあと一歩が踏み出せないんだ 値段で買うカードを決めるのは沼に浸かる初期症状なのでそれでいいと思う

77 17/10/16(月)14:13:42 No.459781901

MTGのカードは遊べる株券じゃないんだぞ

78 17/10/16(月)14:13:56 No.459781927

>今はスカラベがやばい 破滅の時は神話で値段が付くカードがマジにスカラベ神とボーラスしかないからスカラベ神は初動からずっと高い そこにスタン需要がドン!

79 17/10/16(月)14:14:03 No.459781945

分かってても買えなければ意味ないからね ところであきあきで20枚抑えた暗記+記憶はいつ高騰するんですか?

80 17/10/16(月)14:14:03 No.459781947

株に成功すればもっとカードが買えるから…

81 17/10/16(月)14:14:56 No.459782057

スカラベの初動めちゃ高かったけどすぐ500円くらいになってたな そのあと1000円くらいまで持ち直してたけど

82 17/10/16(月)14:15:37 No.459782132

スカラベは強いとはいえ二色のスタン番長だから5000円は驚いてる 弁えないジェイスは単色だったし

83 17/10/16(月)14:15:38 No.459782133

>昂揚が早めにちゃんと達成出来るならなかなか便利だけど本当に昂揚達成出来んのかは正直不安ってフルスポ前なら至極真っ当な評価だったのが歪んで伝わってる 判断迷って前から昂揚使ってた人に尋ねたら本人が昂揚してたんでGOサインだと思ったな

84 17/10/16(月)14:16:27 No.459782228

>スカラベの初動めちゃ高かったけどすぐ500円くらいになってたな >そのあと1000円くらいまで持ち直してたけど 流石に500は見た事ないな というか自分は1000切ってるの一度も見た事ないわ

85 17/10/16(月)14:16:50 No.459782284

俺もオリジンのジェイスを見抜いてたら今頃大金持ちだったし…

86 17/10/16(月)14:17:37 No.459782369

人は皆、第二のタルモを求める旅人なのだ

87 17/10/16(月)14:18:06 No.459782426

異界月最大の高騰カードは集団的蛮行だよ間違いなく

88 17/10/16(月)14:18:08 No.459782429

別に下で使えるからってスタン需要上回って高くなることなんてないし スタン番長である方が値付けには重要でしょう

89 17/10/16(月)14:18:44 No.459782497

人質取りは見抜いてたけどもう少し経ってからでいいやって思ったら数倍の値段になってた…

90 17/10/16(月)14:19:41 No.459782611

>別に下で使えるからってスタン需要上回って高くなることなんてないし >スタン番長である方が値付けには重要でしょう 一番タチ悪い下でもスタンでも万能を地でいくプッシュ レアリティがアンコで良かった

91 17/10/16(月)14:20:12 No.459782675

「これきっと強いし高騰しそうだなー…でも買わなくていっかー」ってやつが本当に高くなるととても悔しい

92 17/10/16(月)14:20:54 No.459782744

>別に下で使えるからってスタン需要上回って高くなることなんてないし あるよ! 蛮行は下需要だし 死儀礼はスタンだと全然だった

93 17/10/16(月)14:21:19 No.459782782

俺が過去に買って一番高騰したカードはカーンだよ…スタン落ちした頃に買って死蔵してたのが今みたらびっくり価格だよ

94 17/10/16(月)14:21:45 No.459782829

どうせ使わないと分かってたけど友人に譲った後プッシュが高騰し始めてて少し後悔してる… いやどうせ使わないんだけども…

95 17/10/16(月)14:22:01 No.459782865

ハゾレトは何だかんだで初動もワンコイン以上はしていたんだ 7~800くらいだったはず

96 17/10/16(月)14:22:36 No.459782933

サージカル…

97 17/10/16(月)14:22:48 No.459782954

んもーまたお金の話するー でもMTGやってる以上避けては通れないよね…

98 17/10/16(月)14:23:22 No.459783010

手持ちだと裏切り者の都だな値上がり幅最大のカードは 80円が万札になった

99 17/10/16(月)14:23:51 No.459783051

発明の天使みたいに別セットでフォローされることもあるからなあ 駄犬ロボは念入りに殺されたけど

100 17/10/16(月)14:24:02 No.459783070

適切なデッキがなければカードパワー高くても安いまま そういうカードは居場所が見つかると一気に上る 問題は環境が変遷して居場所がまた無くなっても高いままってことだ

101 17/10/16(月)14:24:29 No.459783129

神ジェイスと石鍛治はスタン需要0になったのに値段上がり続けたね

102 17/10/16(月)14:24:37 No.459783140

>んもーまたお金の話するー >でもMTGやってる以上避けては通れないよね… 全部のカードをパックで揃えるとかしない限りカード=金は絶対の真理だよ

103 17/10/16(月)14:25:07 No.459783191

>神ジェイスと石鍛治はスタン需要0になったのに値段上がり続けたね 禁止後も1万円札だったのかジェイス

104 17/10/16(月)14:25:12 No.459783204

PennyDreadful現実で流行らないかな… pauperすらまだまだみたいな状況だし無謀かな…

105 17/10/16(月)14:25:17 No.459783217

>適切なデッキがなければカードパワー高くても安いまま そう思ってレオヴォルト1000円で売りました!

106 17/10/16(月)14:25:41 No.459783263

強いカードを安く買えば浮いた金で別の強いカード買えるからね…

107 17/10/16(月)14:25:42 No.459783264

>PennyDreadful現実で流行らないかな… >pauperすらまだまだみたいな状況だし無謀かな… PDはリアルだと普通に高いカードあって困惑すると思う

108 17/10/16(月)14:26:48 No.459783388

そもそもが自分と相手のカードプールが必ずしも同一ではないってコンセプトから出発してるのがTCGだからね

109 17/10/16(月)14:27:17 No.459783438

>禁止後も1万円札だったのかジェイス 一番高いときで18000ぐらいだったかな? ちびちび供給されてレガシー人気落ちてから今の金額になった

110 17/10/16(月)14:28:50 No.459783613

ゴリ推ししてた恐竜はモダンワンチャン無いの?

111 17/10/16(月)14:29:17 No.459783659

スタンですらtier2が精々なのに何故モダンでいけると思った

112 17/10/16(月)14:29:35 No.459783695

スタンとほぼプール変わらないのにスタンでノーチャンな以上モダンノーチャンだわ

113 17/10/16(月)14:30:05 No.459783739

MOだと使用率低くなると値下がりするけど 紙だと本当に値下がりしないよね

114 17/10/16(月)14:30:12 No.459783747

ゴリ推ししてるときですら モダンならタイタンで良いって評価だったし

115 17/10/16(月)14:30:29 No.459783780

「」が発売前は恐竜強いって言ってたし…殺戮の暴君とかヤバい値段だったし

116 17/10/16(月)14:31:54 No.459783917

>「」が発売前は恐竜強いって言ってたし…殺戮の暴君とかヤバい値段だったし 言ってなかったと思う

117 17/10/16(月)14:31:55 No.459783918

紙だと売りに行っても買い叩かれる事が多いから売りに行かないし… MOはトレードでパパッと売却できるのでその点は強いね…

118 17/10/16(月)14:31:57 No.459783923

>MOだと使用率低くなると値下がりするけど >紙だと本当に値下がりしないよね MOは実力主義すぎる デュエルデッキ系とか供給少ないカードは高いけど

119 17/10/16(月)14:31:58 No.459783924

暴君は完全にスタン需要だし今でも高いでしょ

120 17/10/16(月)14:32:46 No.459784005

>言ってなかったと思う いや言ってたけど

121 17/10/16(月)14:32:56 No.459784024

相克でもイクサランと同じぐらいの恐竜プッシュが続けばスタンでワンチャン

122 17/10/16(月)14:33:01 No.459784036

恐竜は同じエキスパンションに漂流あったのが運の尽

123 17/10/16(月)14:33:13 No.459784050

PDも結局シーズンごとでの集計だから上がるカードは上がるのよね 1円が23円になる程度だけど

124 17/10/16(月)14:33:22 No.459784067

暴君高いのはスタンのプールだと効く除去が少なすぎる…ってところだしね

125 17/10/16(月)14:33:24 No.459784071

暴君4kはば~っかじゃねぇの!?って意見が多かった気がする

126 17/10/16(月)14:34:15 No.459784161

>暴君高いのはスタンのプールだと効く除去が少なすぎる…ってところだしね 今リセット多いんですよ

127 17/10/16(月)14:34:16 No.459784167

別にスタンでも使ってるデッキはほぼ無い殺戮の暴君

128 17/10/16(月)14:34:17 No.459784168

暴君高かったのは値段つけられるカードが少なすぎて他のしわ寄せくっただけでしょ?

129 17/10/16(月)14:34:38 No.459784208

>暴君高かったのは値段つけられるカードが少なすぎて他のしわ寄せくっただけでしょ? 左様

130 17/10/16(月)14:35:01 No.459784250

今はアズアンタと船長も値段吸ってくれてるね…

131 17/10/16(月)14:35:17 No.459784281

>>言ってなかったと思う >いや言ってたけど バリスタと激昂やばいやばい言われてたよね

132 17/10/16(月)14:36:27 No.459784400

ヴラスカがちゃんと使い道見つかった割には上がって無い印象

133 17/10/16(月)14:36:41 No.459784431

切り裂き顎が単体で出張はあるかな~と思ってた 無かった

134 17/10/16(月)14:37:15 No.459784493

>>>言ってなかったと思う >>いや言ってたけど >バリスタと激昂やばいやばい言われてたよね わざわざやる事じゃないっていくら言っても「」の耳には届かなかった

135 17/10/16(月)14:37:45 No.459784553

何だっけあの若き群れザウルスが意外と安そうって「」に言われてた気がする 実際今はグルールカラーで結果出したんだっけ?

136 17/10/16(月)14:38:07 No.459784588

プレビュー期間中は人が増えてとんでもない意見がガンガン出てくるのえあまり真に受けてはいけない 俺自身もそんな見る目はないけどさ

137 17/10/16(月)14:38:43 No.459784659

声の大きいレスをさも「」全体の意見のように書くのも混乱の元だ

138 17/10/16(月)14:39:04 No.459784699

>プレビュー期間中は人が増えてとんでもない意見がガンガン出てくるのえあまり真に受けてはいけない >俺自身もそんな見る目はないけどさ 対象になったら1ドローのエンチャントはいくらなんでも強いと思うのバカじゃねーのって…

139 17/10/16(月)14:39:32 No.459784754

採用しない理由がないは言い過ぎじゃねーかな

↑Top