17/10/16(月)12:17:51 男女混... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/16(月)12:17:51 No.459766844
男女混合の方がお話やキャラ作りの難易度上がるな
1 17/10/16(月)12:20:14 No.459767147
難易度じゃなくて使える展開の選択肢が増えるだけだよ
2 17/10/16(月)12:20:44 No.459767218
そりゃあ魅力的な男にしなきゃいけないし
3 17/10/16(月)12:21:59 hWKamBks No.459767370
つーかアニメとかマンガの世界まで野郎なんか必要ねえよ ちったあ夢見させろよ
4 17/10/16(月)12:25:02 No.459767818
男がどうとかじゃなくて単純に展開がちぐはぐなのが悪いんじゃねーかなってなってるスレ画 男オタに媚媚でやってんのに合間合間に店長の鼻血とか挟んできてなにがしたいんだろうってなる 普通にラブコメしたらいいじゃんってなる
5 17/10/16(月)12:25:22 No.459767860
鼻血は古いって…
6 17/10/16(月)12:26:58 No.459768081
>普通にラブコメしたらいいじゃんってなる 男どっちかにしてラブコメでいいよなあ あるいは男視点にすんのか
7 17/10/16(月)12:28:08 No.459768254
きららアニメに視聴者側のキャラを出してみましたって感じだよ多分
8 17/10/16(月)12:28:08 No.459768255
男もかわいくするかカッコよくするんだ ドキドキビジュアルさせてくれ
9 17/10/16(月)12:28:21 No.459768279
男が出ない作品だけ見てればいいじょん…
10 17/10/16(月)12:28:53 No.459768359
男の視点ですすまないから視点共有して感情移入ってのができないから 男キャラの魅力だそうとしたらかっこよくするしかないんだけどしないんだもん
11 17/10/16(月)12:28:55 No.459768366
男女混合なら野崎くん形式でいいと思うんだけど 画像のはなんか変だ
12 17/10/16(月)12:29:28 No.459768436
>男が出ない作品だけ見てればいいじょん… 出すななんていってないと思うぞ
13 17/10/16(月)12:29:43 No.459768479
>男が出ない作品だけ見てればいいじょん… そういう話はしてないんやな
14 17/10/16(月)12:30:16 No.459768550
なんかウンコつけた人がいる
15 17/10/16(月)12:30:42 No.459768606
>男の視点ですすまないから視点共有して感情移入ってのができないから >男キャラの魅力だそうとしたらかっこよくするしかないんだけどしないんだもん 本当になんでこの人いるのってなった 察してるけどたぶん店長ずっとこんなかんじだろ
16 17/10/16(月)12:31:23 No.459768704
女視点で進む以上普通にかっこよくしたらいいのにね
17 17/10/16(月)12:31:47 No.459768755
叩きたがる人はいつも同じワード使うな…
18 17/10/16(月)12:32:44 No.459768882
結構男キャラだして女の子と恋愛させるの嫌がる人いるよね アイマスでもジュピターが出た時恋愛もしてないのに反発がすごかったよ
19 17/10/16(月)12:33:52 No.459769011
>叩きたがる人はいつも同じワード使うな… 特定の男キャラに関するレスを全部「男性性別自体への文句」みたいに捉える人に言われてもな…
20 17/10/16(月)12:33:56 No.459769014
だからそういう話してねえって…
21 17/10/16(月)12:34:20 No.459769075
恋愛忌避な思考になって物語に奥行が消えてしまうってことに作者も読者も気づいてしまったか…
22 17/10/16(月)12:34:28 No.459769095
ジャンルの話なんてしてないのにどうしてもそっち方向の話にしたいのだろうか
23 17/10/16(月)12:34:48 No.459769137
きらら叩きスレ
24 17/10/16(月)12:36:57 No.459769455
スレ「」まだ粘着してるの?
25 17/10/16(月)12:38:16 No.459769651
店長は不快要素の塊だってはっきりわかんだね
26 17/10/16(月)12:39:11 No.459769823
やはりアニメに男は不要
27 17/10/16(月)12:39:18 No.459769843
作者的にはどうしてもいれたかったんだろうななよなよイケメン
28 17/10/16(月)12:39:46 No.459769909
目付きの悪い方の男視点でよかったんじゃねえかな…
29 17/10/16(月)12:39:46 No.459769910
だんだん雑になってきてるぞ
30 17/10/16(月)12:39:57 No.459769940
あんなにイケメンなのに不快過ぎる店長…
31 17/10/16(月)12:40:24 No.459770011
いまのところとにかく中途半端な印象
32 17/10/16(月)12:40:52 No.459770080
>目付きの悪い方の男視点でよかったんじゃねえかな… 正直あいつだけでよかった気がする
33 17/10/16(月)12:44:00 No.459770532
なにがしたいのかよく分からない 何度も言われてるけど本当にそれしか言いようがない
34 17/10/16(月)12:46:45 No.459770938
高津カリノみたいのだと思ってたけど違うの
35 17/10/16(月)12:48:32 No.459771209
男視点の方が感情移入しやすいからそっちメインにしてよ
36 17/10/16(月)12:51:14 No.459771624
金髪いらない緑はいてもいい
37 17/10/16(月)12:51:15 No.459771626
正直あんま面白くないし盛り上がってないけどあんま男の存在自体は関係ないと思う
38 17/10/16(月)12:54:10 No.459772076
workingもへんな野郎ばっかだったけど成り立ったし中途半端に女だらけの日常ものみたいな要素要らなかったんじゃねえかな…
39 17/10/16(月)12:56:12 No.459772360
このスレ「」いつも同じスレ画で立てて叩いてる…
40 17/10/16(月)12:56:31 No.459772398
お話的な何がしたいんじゃなくて誰に向けてるんだい…?ってなるのは珍しいのである意味見てて面白いよ
41 17/10/16(月)12:59:40 No.459772853
男向けの女だらけの日常もののロジックでつくってるから駄目なんだよ
42 17/10/16(月)12:59:52 No.459772878
片方だけだとハーレムものみたいになりそうだから やっぱもう一人のキャラのうざさの問題だろう
43 17/10/16(月)13:00:38 No.459772981
男女恋愛が好きって層は普通に多いと思うけど
44 17/10/16(月)13:01:30 No.459773081
>男女恋愛が好きって層は普通に多いと思うけど ただのノイジーマイノリティじゃん
45 17/10/16(月)13:04:07 No.459773421
>>男女恋愛が好きって層は普通に多いと思うけど >ただのノイジーマイノリティじゃん ラブコメを知らない人来たな…
46 17/10/16(月)13:06:32 No.459773764
むしろ一時期恋愛嫌悪の声に乗っかたら雑誌に閉塞感出てきたってのはある 押さえつけると反発があるもんだ
47 17/10/16(月)13:06:56 No.459773828
男の人は男の人同士で女の子は女の子同士で恋愛すべきという名言を知らないのかよ
48 17/10/16(月)13:08:02 No.459773978
アニメしか見てないんだなぁってわかるのいいよね
49 17/10/16(月)13:09:19 No.459774137
火星ロボがやってた頃あたりに戻してくれ
50 17/10/16(月)13:14:34 No.459774764
男女の恋愛が好きって層がマイノリティ・・・?
51 17/10/16(月)13:15:29 No.459774861
>男女の恋愛が好きって層がマイノリティ・・・? 少なくともオタク界隈ではマイノリティだな
52 17/10/16(月)13:15:50 No.459774896
えっ
53 17/10/16(月)13:16:42 No.459774980
何を言ってんだ…?こいつ…
54 17/10/16(月)13:17:02 No.459775014
workingは男視点なのとカップリングから外された小さな先輩って言う中立地帯の存在が強い 先輩だけは安心して可愛い!してられた
55 17/10/16(月)13:17:15 No.459775042
二次裏は異世界とよく繋がるな…
56 17/10/16(月)13:17:27 No.459775064
雑誌表紙なのに読んだこと無さそうなぺらっぺら且つ見当はずれな批判もどきがどんどん出てくる
57 17/10/16(月)13:17:50 No.459775115
まあネットと深夜アニメだけ見てる人にとっては確かにマイノリティかもしれない 他の分野では全然だが
58 17/10/16(月)13:18:34 No.459775188
>workingは男視点なのとカップリングから外された小さな先輩って言う中立地帯の存在が強い >先輩だけは安心して可愛い!してられた まったく同じレスを前も見たんだけど同じ人?
59 17/10/16(月)13:19:07 No.459775242
深夜アニメだけっていうかきららアニメだけかな
60 17/10/16(月)13:19:32 No.459775291
>まったく同じレスを前も見たんだけど同じ人? 違うと思う 先輩の話と男視点の話は一緒に書いたことないから バラならあるが
61 17/10/16(月)13:19:50 No.459775318
ネットと深夜アニメだけとは言うがそれって今のオタクのメイン層でしょ
62 17/10/16(月)13:19:55 No.459775327
>深夜アニメだけっていうかきららアニメだけかな きららでも結構限定されると思う
63 17/10/16(月)13:20:35 No.459775406
>雑誌表紙なのに読んだこと無さそうなぺらっぺら且つ見当はずれな批判もどきがどんどん出てくる きららアニメ見てる人のうちどんだけ誌面読んでるんだろう…
64 17/10/16(月)13:20:37 No.459775413
>少なくともオタク界隈ではマイノリティだな >ラブコメを知らない人来たな…
65 17/10/16(月)13:21:30 No.459775507
百合界隈では男女恋愛はマイノリティだけどさぁ
66 17/10/16(月)13:21:41 No.459775522
ギャグマンガとしてはいいけどラブコメとしては鼻血が邪魔になってると思う ぱわーとか箱入りに比べると店長に落ち着きがない
67 17/10/16(月)13:21:51 No.459775540
>>男女の恋愛が好きって層がマイノリティ・・・? >少なくともオタク界隈ではマイノリティだな 「きららアニメ」ではそう思うけど オタク全般で恋愛がマイノリティってどんな世界に住んでるんだ
68 17/10/16(月)13:22:28 No.459775611
ワーキングは気持ち悪いの相馬さんくらいだったし
69 17/10/16(月)13:22:42 No.459775635
きららってよりはガンガン感がある
70 17/10/16(月)13:22:55 No.459775659
>きららアニメ見てる人のうちどんだけ誌面読んでるんだろう… それは大半の「」に当てはまるだろうなぁ 漫画読まないオタク増えたし
71 17/10/16(月)13:23:06 No.459775681
>ギャグマンガとしてはいいけどラブコメとしては鼻血が邪魔になってると思う コメディはギャグじゃないとかまた新ワードきたな…
72 17/10/16(月)13:23:45 No.459775758
そもそもその漫画のジャンルなんて読者が勝手に決めるもんじゃないんですかね
73 17/10/16(月)13:23:51 No.459775770
オタク向けで少女漫画みたいなガチの恋愛ものは少ないんじゃないかな 大抵ギャグかハーレムかバトル物に要素入れてる感じ
74 17/10/16(月)13:24:01 No.459775784
たしかにアニメしか見てないけどこんなマイナー雑誌までカバーしろと言われてもな…
75 17/10/16(月)13:24:24 No.459775835
レス乞食荒らしは連投でレッテル貼るのが目的過ぎて言葉の意味理解してないってよく分かるスレ
76 17/10/16(月)13:24:34 No.459775854
別に男いてもいいけど不快なのはいらんよ
77 17/10/16(月)13:25:53 No.459776027
雑誌としての漫画タイムきららに男女ものが色々あるのは聞いてるけど アニメとしては人気ないからなぁってだけの話でもある
78 17/10/16(月)13:26:15 No.459776075
格好いい男枠ならひでりちゃんがいるじゃん 重い荷物持ってあげる男の娘とか貴重だぞ
79 17/10/16(月)13:27:23 No.459776210
男女ものは別に少なくない ただ百合と比べると売り上げが悪い
80 17/10/16(月)13:27:38 No.459776242
でも男はいらないですよね?
81 17/10/16(月)13:27:48 No.459776256
>そもそもその漫画のジャンルなんて読者が勝手に決めるもんじゃないんですかね 決めるもんじゃないよ 仮に決めるもんだとした場合お前の中ではそうなんだろうお前の中ではなという話にしかならないので 男女の恋愛なんかマイノリティとか言ってるやつが馬鹿みたいじゃないですか
82 17/10/16(月)13:28:26 No.459776344
>男女の恋愛なんかマイノリティとか言ってるやつが馬鹿みたいじゃないですか それは実際馬鹿じゃん!
83 17/10/16(月)13:28:41 No.459776372
きららでも男女ラブコメあるけど比率としては少ないし売れてるのは一部だな 10年前ならともかく
84 17/10/16(月)13:28:48 No.459776389
>男女の恋愛なんかマイノリティとか言ってるやつが馬鹿みたいじゃないですか はい
85 17/10/16(月)13:28:50 No.459776393
>男女ものは別に少なくない >ただ百合と比べると売り上げが悪い 範囲をくくって話をしろ範囲を
86 17/10/16(月)13:29:29 No.459776472
>>男女ものは別に少なくない >>ただ百合と比べると売り上げが悪い >範囲をくくって話をしろ範囲を 地球では
87 17/10/16(月)13:29:32 No.459776479
>男女の恋愛なんかマイノリティとか言ってるやつが馬鹿みたいじゃないですか ホモよ!
88 17/10/16(月)13:29:45 No.459776513
>地球では でかい!!!
89 17/10/16(月)13:29:57 No.459776546
>地球では おのれ百合星人!
90 17/10/16(月)13:30:02 No.459776555
>都会では