17/10/16(月)12:12:26 転職が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/16(月)12:12:26 No.459766106
転職が多すぎて職歴の行が足りない!!
1 17/10/16(月)12:14:04 No.459766315
中略でいいんだよ
2 17/10/16(月)12:14:54 No.459766433
それだけ転職できるなんて有能な「」なんだな
3 17/10/16(月)12:15:00 No.459766450
都合のより退職
4 17/10/16(月)12:15:03 No.459766461
一身上の都合とは
5 17/10/16(月)12:15:13 No.459766484
自分で履歴書作っちゃいなよもう
6 17/10/16(月)12:15:34 No.459766532
>中略でいいんだよ どこを略すんだ? まるでニートみたいにならないか?
7 17/10/16(月)12:16:40 No.459766683
高校からじゃダメなの?
8 17/10/16(月)12:16:43 No.459766689
履歴書の職歴欄に職務内容を書くアホが多いらしいな
9 17/10/16(月)12:17:21 No.459766784
>高校からじゃダメなの? とりあえず欄を埋める精神
10 17/10/16(月)12:19:08 No.459767009
あ!ここ無理だなって思ったら保険証できる前に辞めることもあるから真面目に全部羅列するとえらいことになる
11 17/10/16(月)12:21:25 No.459767304
>あ!ここ無理だなって思ったら保険証できる前に辞めることもあるから真面目に全部羅列するとえらいことになる 辞めすぎじゃね……
12 17/10/16(月)12:23:15 No.459767543
勤続数年の若手でも新人研修程度のこと書くのかこれ…?
13 17/10/16(月)12:23:27 No.459767576
ある程度長続きして話のネタもある職歴ですぐやめた職の期間を上塗りしてカモフラージュする
14 17/10/16(月)12:31:59 No.459768785
アピールできそうな職場の勤務年数に足して水増しする
15 17/10/16(月)12:40:12 No.459769986
>履歴書の職歴欄に職務内容を書くアホが多いらしいな ハロワでそれ勧められたぞ 別に悪い方法じゃないってよ
16 17/10/16(月)12:41:01 No.459770104
試用期間中に辞めたのは仕事のうちに入らないから前歴にくっ付けて書けばいいんだよ おかげで直前まで働いてたことになってるけど実際には前職を2年前に辞めてる
17 17/10/16(月)12:47:41 No.459771072
大学2つ中退してるけど何とか書かずに誤魔化す方法無いかな
18 17/10/16(月)12:47:45 No.459771090
アピールできる経験があるなら職務経歴書を別途出せばいいよ
19 17/10/16(月)12:55:06 No.459772202
職務経歴書くと20じゃ効かない
20 17/10/16(月)13:05:09 No.459773573
まったく違う業種に転職するときも 職務経歴詳しく書くのかな?
21 17/10/16(月)13:10:33 No.459774291
そんな何個も転々としてる人ってそれバイトとかじゃないの? 書かなくていいやつっていうか書くものじゃないんじゃ
22 17/10/16(月)13:10:58 No.459774341
こんなの調べようがないんだから好きなこと書いていいんだよ
23 17/10/16(月)13:13:06 No.459774599
あんまり転々としてるのを書いたら逆にマイナスになりそうだが
24 17/10/16(月)13:16:01 No.459774917
バイトと平行していくらか派遣してたけどもうめんどいし幾つかオミットするね…
25 17/10/16(月)13:17:09 No.459775028
正社員と正社員の間のバイトなんかはもう 翌年〇月まで飲食店・引っ越し業者等のアルバイト とか書いちゃってる