ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/16(月)11:28:19 No.459761394
突然の休刊
1 17/10/16(月)11:31:31 No.459761724
きららは増えすぎた
2 17/10/16(月)11:32:09 No.459761774
あれ…いまアニメやってなかった?
3 17/10/16(月)11:32:25 No.459761798
フォワードもそろそろ
4 17/10/16(月)11:32:51 No.459761846
元々すぐ終わるだろうなって感じの創刊だったし…
5 17/10/16(月)11:32:56 No.459761857
きららの時代は終わりつつあるからね 仕方ないね
6 17/10/16(月)11:33:51 No.459761940
桜Trickも終わっちゃったし…
7 17/10/16(月)11:34:24 No.459761984
>あれ…いまアニメやってなかった? あれはバーズ
8 17/10/16(月)11:34:33 No.459762000
今年はもうずっと7割ゲストだったしだいぶ前から決まってたんだろう でもうららとダンデライオン両方きらら本誌行きはちょっと編集部のパワーバランスを感じる
9 17/10/16(月)11:34:47 No.459762027
きららファンタジアに合わせて 月刊きららファンタジアみたいな本を出すのかもしれない
10 17/10/16(月)11:35:34 No.459762100
連載作品は他のきらら雑誌とweb版に移籍だそうだがまたなんでこんな急に
11 17/10/16(月)11:37:09 No.459762247
>元々すぐ終わるだろうなって感じの創刊だったし… ギアの30倍は続いたし…
12 17/10/16(月)11:44:45 No.459763016
キャラットの層が厚くなりすぎないか心配だ
13 17/10/16(月)11:46:38 No.459763224
きらら本誌のカラーとうらら合ってるだろうか
14 17/10/16(月)11:50:02 No.459763613
monoの移籍先と広がる地図のWEB化はありがたい・・・
15 17/10/16(月)11:50:19 No.459763637
きらら本体も柩担ぎのクロが終わりそうだし…
16 17/10/16(月)11:51:57 No.459763820
>きらら本体も柩担ぎのクロが終わりそうだし… 嫌な予感しかしないんですが
17 17/10/16(月)11:53:31 No.459763990
今6種もあって内容どれも大差ないんだから半分くらいに減らしていい筈 親がKADOKAWAだったら早期にそうなってた案件だな
18 17/10/16(月)11:54:55 No.459764139
>親がKADOKAWAだったら早期にそうなってた案件だな ○○エースの多さ知ってて言ってる?
19 17/10/16(月)11:54:56 No.459764143
増えすぎて1冊あたりの読むものがどんどん少なくなったから本誌1別冊1くらいまで縮小してくれても良いのよ?
20 17/10/16(月)11:54:58 No.459764144
つまり竹書房は心が広いって事だろ?
21 17/10/16(月)11:56:19 No.459764312
>今6種もあって内容どれも大差ないんだから半分くらいに減らしていい筈 読んでない人はこういうこと言う
22 17/10/16(月)11:56:39 No.459764346
まんがタイム増刊の名前付いてるのって今何冊あるんだろうか あれって雑誌コード的には一つ残らずまんがタイム扱いってことなんだろうか
23 17/10/16(月)11:56:53 No.459764369
つまりきららときららキャラットがフォワード並みに分厚くなる…
24 17/10/16(月)11:57:21 No.459764421
そもそも増えすぎてって言ってる時点でダウト過ぎる…
25 17/10/16(月)11:58:13 No.459764515
きららマギカだっけ?あれはまだ生きてるよ?
26 17/10/16(月)11:59:11 No.459764625
全きららのなかから読みたいものだけ読者がチョイスしてBTOで届けてくれるとかどうか
27 17/10/16(月)11:59:16 No.459764633
雑誌は売れる間はいくら姉妹誌を出しても良い 今はちょっとそのあたりを調整中なだけで次のヒットが出ればまた紙媒体も増える
28 17/10/16(月)11:59:33 No.459764662
きららマギカは大きな動きがない限りは出なさそう 唯一生き残ったアラサーマミさんはフォワード行ったし
29 17/10/16(月)12:00:31 No.459764773
>そもそも増えすぎてって言ってる時点でダウト過ぎる… 芳文社の商売の仕方が雑誌売って儲けるのがメインなんだろうからそこは別に
30 17/10/16(月)12:01:00 No.459764829
一つの作品が売れたら独立みたいなノリで雑誌増えてった時期もあったな
31 17/10/16(月)12:01:21 No.459764870
ミラクは全作家新人の実験誌って触れ込みだったから役目を終えたとも言える
32 17/10/16(月)12:01:34 No.459764893
きしとおひめさまとか月曜日の空飛ぶオレンジとかの本当にわけのわからないものをやってた頃は独自色があったんだけど
33 17/10/16(月)12:02:23 No.459764980
ダンデライオンは1年近く休載してたしあんまり期待できん
34 17/10/16(月)12:03:04 No.459765058
>芳文社の商売の仕方が雑誌売って儲けるのがメインなんだろうからそこは別に 芳文社の売り方はともかくきららは増えてねーし…
35 17/10/16(月)12:03:34 No.459765110
独自色を出してそれぞれしっかり売れるなら良いんだけども 商売となると定番に頼らざるを得ないのは仕方なし
36 17/10/16(月)12:03:40 No.459765126
>きららマギカだっけ?あれはまだ生きてるよ? ごめんタイプミスしてた 生きてるの?って言いたかった 今調べたらまぁうnって感じだった
37 17/10/16(月)12:04:07 No.459765169
>ミラクは全作家新人の実験誌って触れ込みだったから役目を終えたとも言える レズインモラル専門誌じゃなかったのか…
38 17/10/16(月)12:05:18 No.459765304
俺はきららファンタジアが大ヒットしてきららブーム巻き起こるって信じてるよ
39 17/10/16(月)12:06:03 No.459765383
>芳文社の売り方はともかくきららは増えてねーし… きららの姉妹誌は増えまくってから休刊ラッシュしたけどそれらはノーカン?
40 17/10/16(月)12:07:44 No.459765578
休刊ラッシュって言ってもミラクとカリノしかなくね?
41 17/10/16(月)12:08:07 No.459765629
きらら本誌は最初は忍者やら探偵やら人外やらしてたけど今は下手したらクロしか学園物以外はないのでは…
42 17/10/16(月)12:10:03 No.459765835
まんがタイムきららゴラク
43 17/10/16(月)12:10:06 No.459765845
カリノは季刊で4コマでもないし…
44 17/10/16(月)12:10:45 No.459765928
>きらら本誌は最初は忍者やら探偵やら人外やらしてたけど今は下手したらクロしか学園物以外はないのでは… ビジュアル探偵明智くんとか今載ったらフルボッコにされそう
45 17/10/16(月)12:11:08 No.459765969
独立創刊してから休載した人ら見ると二足の草鞋の人いそうだしまぁ作家の都合もあるよね
46 17/10/16(月)12:11:09 No.459765971
なのでなにをもってして休刊ラッシュと言ってるのか気になる
47 17/10/16(月)12:11:17 No.459765985
やはり今一度海藍を呼び戻すしかあるまい
48 17/10/16(月)12:12:05 No.459766072
>休刊ラッシュって言ってもミラクとカリノしかなくね? エールと百合系二つ一気にたたんでなかったっけ? もしかしてあれ休刊してない扱いだったりするのかな
49 17/10/16(月)12:12:42 No.459766138
あれはきららの姉妹誌とは呼ばんだろ
50 17/10/16(月)12:12:57 No.459766167
>やはり今一度海藍を呼び戻すしかあるまい まあ理想としてはまた月刊連載持ってくれればこれに勝る喜びは無いけど実際問題無理だろうな…
51 17/10/16(月)12:14:28 No.459766375
>もしかしてあれ休刊してない扱いだったりするのかな エールはたしかにキャラット増刊だったけどきららではないんじゃねーかな…
52 17/10/16(月)12:15:17 No.459766490
カリノは梅先生の黒さが出てるので続きを読みたいんだがもう何年だろう
53 17/10/16(月)12:15:50 No.459766577
まさかギアがカウントされてる…!?
54 17/10/16(月)12:16:36 No.459766673
>エールはたしかにキャラット増刊だったけどきららではないんじゃねーかな… きららは姉妹誌にKRレーベルだかの通しナンバーみたいなのあったはずだけどあれついてなかったっけ
55 17/10/16(月)12:17:50 No.459766843
>きららは姉妹誌にKRレーベルだかの通しナンバーみたいなのあったはずだけどあれついてなかったっけ エールはKRエールじゃなかったかまぁたしかにKR付いてるけどサイズも違うしなぁ
56 17/10/16(月)12:20:14 No.459767144
厳密には姉妹誌なのかもしれないが相当遠縁だろうな…
57 17/10/16(月)12:20:44 No.459767215
そもそもフォワードすら姉妹誌として認めてない読者がいるからな…4コマ以外が主力だったエールをきららと言うのは苦しい
58 17/10/16(月)12:23:21 No.459767557
もう何冊あるんだよってレベルだからなまんがタイム
59 17/10/16(月)12:24:20 No.459767714
今ミラクの看板ってなに? 下町のナポレオン?
60 17/10/16(月)12:25:14 No.459767845
スレ画だろ
61 17/10/16(月)12:25:29 No.459767876
本号をもちまして休刊は中々おつらいな
62 17/10/16(月)12:27:26 No.459768160
>もう何冊あるんだよってレベルだからなまんがタイム そのまんがタイムって一迅社とか竹書房とかカウントしてません?
63 17/10/16(月)12:27:47 No.459768194
まんがタイム まんがホーム まんがタイムきらら まんがタイムジャンボ まんがタイムきららミラク まんがタイムファミリー まんがタイムきららMAX まんがタイムスペシャル まんがタイムきららフォワード まんがタイムオリジナル まんがタイムきららキャラット …一本ぐらい休刊しても影響なさそうだな!
64 17/10/16(月)12:28:21 No.459768278
まぁ最近他のきららも連載終了多かったし読み切りゲスト増えてきてたしなぁ
65 17/10/16(月)12:28:46 No.459768343
こう並べてみるときららレーベルめっちゃ増えてたんだな…
66 17/10/16(月)12:29:39 No.459768463
二軍ならまだしも三軍レベルのマンガが連載されてるならおとり潰ししてよくねー?
67 17/10/16(月)12:30:02 No.459768516
>こう並べてみるときららレーベルめっちゃ増えてたんだな… どう見ても半分以上きららじゃないぞしっかりしろ
68 17/10/16(月)12:30:07 No.459768529
色んな出版社あわせて2~3日に1冊4コマ雑誌出てるからなぁ
69 17/10/16(月)12:31:21 No.459768700
>色んな出版社あわせて2~3日に1冊4コマ雑誌出てるからなぁ そしてそんなペースで出る雑誌に高頻度で入ってる植田まさし作品
70 17/10/16(月)12:31:40 No.459768742
>二軍ならまだしも三軍レベルのマンガが連載されてるならおとり潰ししてよくねー? どの雑誌も独自に蠱毒してるのであって二軍三軍はすぐ切られるぞ
71 17/10/16(月)12:31:48 No.459768758
>どう見ても半分以上きららじゃないぞしっかりしろ 本誌系ときらら系って2:1のイメージあったから半分近くまで増えたんだなぁって
72 17/10/16(月)12:31:56 No.459768774
普通の作品きらら本誌! シュール作品きららキャラット! 攻める作品きららフォワード! きららの核実験場きららMAX!
73 17/10/16(月)12:32:42 No.459768877
01.Life Time Respect original mix 02.Life Time Respect 2008 03.Life Time Respect English ver. 04.Life Time Respect a cappella ver. 05.Life Time Respect Tokyo ver. 06.Life Time Respect Disco ver. 07.Life Time Respect T.K remix 08.Life Time Respect EURO MIX 09.Life Time Respect Korean ver. 10.Life Time Respect Spanish ver. 11.Life Time Respect HΛL'S MIX 12.Life Time Respect instrumental 13.Life Time Respect Orchestra Version 14.Life Time Respect Jazz Version time respectときららはいくらあってもいい
74 17/10/16(月)12:32:55 No.459768907
二軍なら本誌の一軍が引退した後に必要とされるから生かしておく必要があるし… 三軍は知らん
75 17/10/16(月)12:34:09 No.459769045
その二軍に力つき始めた所で2巻乙してるから層が薄くなるんじゃねぇかな…
76 17/10/16(月)12:34:40 No.459769118
>その二軍に力つき始めた所で2巻乙してるから層が薄くなるんじゃねぇかな… そこはほんとだめなとこだと思うわ
77 17/10/16(月)12:34:42 No.459769125
二軍を鍛えるために色々なきららがあるんだろうが!
78 17/10/16(月)12:35:48 No.459769285
>二軍を鍛えるために色々なきららがあるんだろうが! 厳しいから一迅社に行くね…
79 17/10/16(月)12:36:35 No.459769406
1巻乙単行本未収録多数いいよね よくない
80 17/10/16(月)12:37:43 No.459769564
でも実際きららで芽を出せなかった作家はどこ行っても大成はしてないから一軍見つける目はあると思う
81 17/10/16(月)12:37:53 No.459769595
移籍すればいいのになんでビビモンは終わったの…
82 17/10/16(月)12:38:46 No.459769756
>でも実際きららで芽を出せなかった作家はどこ行っても大成はしてないから一軍見つける目はあると思う ストロマが大成してないと
83 17/10/16(月)12:38:57 1sA9.QNI No.459769792
美少女日常系4コマブームもやっと終わりか あずまんが大王から約20年て感じか?
84 17/10/16(月)12:39:25 No.459769861
>移籍すればいいのになんでビビモンは終わったの… わりとマジでわからない…作家側から移籍するなら終わるって言い出したんじゃないかと思うレベル
85 17/10/16(月)12:39:50 No.459769921
>ストロマが大成してないと いつまでたってもアニメ化しないし…
86 17/10/16(月)12:41:17 No.459770133
>いつまでたってもアニメ化しないし… きらら系列でのアニメ化はアニメになるから人気が出るんであって人気があるからアニメ化したのは少数派なんだ…
87 17/10/16(月)12:41:55 No.459770230
>シュール作品きららキャラット! これはそうでもない気がするぞ!
88 17/10/16(月)12:42:46 No.459770361
ストロマはくらまちゃんみたいに新作で面白いのまだ書けるんならスタマはもう畳んでもいいんじゃないかな…
89 17/10/16(月)12:44:44 No.459770635
MAXとキャラットは安定して面白い
90 17/10/16(月)12:45:06 No.459770689
本当無駄に多いな!
91 17/10/16(月)12:45:26 No.459770745
本誌がいまいち強くないところに大人気作品と中堅どころが一気に入った感じかな?
92 17/10/16(月)12:45:40 No.459770780
雑誌ごとに明確に一本通ったコンセプトがあればいいのにな 女学生モノとか社会人モノとかファンタジーモノとか推理モノとかハードSFモノとかミリタリーモノとか
93 17/10/16(月)12:47:08 No.459770988
>ストロマはくらまちゃんみたいに新作で面白いのまだ書けるんならスタマはもう畳んでもいいんじゃないかな… 全員分キス回書くまで終わらせて貰えないんだろうなぁ
94 17/10/16(月)12:47:21 No.459771021
>雑誌ごとに明確に一本通ったコンセプトがあればいいのにな >女学生モノとか社会人モノとかファンタジーモノとか推理モノとかハードSFモノとかミリタリーモノとか そう言うことするとニッチなのから消えていく運命なのでは…
95 17/10/16(月)12:47:21 No.459771024
きらら扱いしていいのか分らんけどつぼみ廃刊→WEBで連載継続!→閉鎖しましたのクソコンボは決して忘れないぞ
96 17/10/16(月)12:48:06 No.459771143
キャラットは日常系ではない何かではあるけど好きなのが一番多い
97 17/10/16(月)12:48:26 No.459771197
>雑誌ごとに明確に一本通ったコンセプトがあればいいのにな >女学生モノとか社会人モノとかファンタジーモノとか推理モノとかハードSFモノとかミリタリーモノとか それ絶対女学生もの以外連載作品集まらないと思う