虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/16(月)09:56:14 朝は理... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/16(月)09:56:14 No.459753653

朝は理想の上司

1 17/10/16(月)09:57:31 No.459753749

そうかな…と思ったけど上司としてならいいのかな

2 17/10/16(月)09:58:12 No.459753797

ちょいちょい女の悪い部分を仕事に持ち出す上司

3 17/10/16(月)09:58:29 No.459753820

いや駄目上司だろ

4 17/10/16(月)09:58:41 No.459753833

臨機応変さを求められる現場なら決断力ある良い上司だけど 逆に言えば言動の一貫性はまったく期待出来ないタイプだから地味にコツコツやる職場だと地獄だよ

5 17/10/16(月)09:59:03 No.459753856

クソすぎる

6 17/10/16(月)09:59:41 No.459753896

シンジ不幸すぎて見てて辛い

7 17/10/16(月)10:00:06 No.459753927

平和な時代の普通の会社の上司ぐらいなら良いって意味 かもね

8 17/10/16(月)10:00:47 No.459753971

シャアやフリーザが理想の上司言われてるしこのクズが理想言われてても仕方ない

9 17/10/16(月)10:01:02 No.459753988

行きなさいシンジくん!誰かの為じゃない、アナタ自身の願いの為に!

10 17/10/16(月)10:01:36 No.459754025

劇場版破までならいい上司なのでは

11 17/10/16(月)10:02:08 No.459754062

声や立場から比較されがちのマリューのがマシって位にクソ

12 17/10/16(月)10:02:09 No.459754063

Qでは文句なくクソ上司だよね

13 17/10/16(月)10:02:15 No.459754070

上司にしたいキャラがせいぜい日向さんくらいしか居ない…

14 17/10/16(月)10:02:21 No.459754078

生か死かって作戦ばっかりだ 使徒相手ならしょうがないけど

15 17/10/16(月)10:02:37 No.459754096

青葉シゲルさんとか…

16 17/10/16(月)10:02:44 No.459754105

>シャアやフリーザ あれは無い

17 17/10/16(月)10:03:14 No.459754138

こういっちゃなんだがQの登場人物クソしかいねえ

18 17/10/16(月)10:03:15 No.459754140

>上司にしたいキャラがせいぜい日向さんくらいしか居ない… 女のケツ追っかけて死まで覚悟してる奴とか嫌過ぎる…

19 17/10/16(月)10:03:27 No.459754160

この人とアスカの気持ち悪さとかでも哀れな感じとかエヴァのいやーな空気にかなり貢献してると思う

20 17/10/16(月)10:03:44 No.459754186

一応この人の立案した作戦は100%成功してるよね

21 17/10/16(月)10:03:58 No.459754205

作戦成功率0.001%の作戦立案しちゃう人

22 17/10/16(月)10:04:18 No.459754233

歳の割には出世しまくりだよな

23 17/10/16(月)10:04:28 No.459754249

シンジくんは道具じゃないのよ→自分勝手に行動しやがって使えねー… は本当に胸糞悪い

24 17/10/16(月)10:04:28 No.459754251

青葉は救済されたい人いないんだっけ

25 17/10/16(月)10:04:37 No.459754264

嫌な面が多いけど面白いキャラだと思う ここまでドロドロ掘り下げたのが

26 17/10/16(月)10:06:25 No.459754390

>女のケツ追っかけて死まで覚悟してる奴とか嫌過ぎる… しかもやらせてもらえない

27 17/10/16(月)10:06:39 No.459754416

内心信頼してる人間がカジだけって設定いらなかったが見返すとそういう描写ばかりで監督流石と思った

28 17/10/16(月)10:08:13 No.459754540

加持さんの大学時代の同棲をありゃ共同生活だなみたいな事言ってたのが印象深い

29 17/10/16(月)10:08:28 No.459754557

加持だけというか加持にしか心開いてない

30 17/10/16(月)10:08:35 No.459754573

序盤から人間関係の考えについてあれっと思うような セリフがあるよね 傷つけないように適度な距離を探すとか

31 17/10/16(月)10:09:37 No.459754654

悪い人ではないが悪い

32 17/10/16(月)10:09:46 No.459754670

依存したいおばさん

33 17/10/16(月)10:09:50 No.459754676

ファザコン拗らせてる上にセカンドインパクトのトラウマや 育ての親とも上手くいかなくて心を閉ざしてたの?

34 17/10/16(月)10:10:17 No.459754712

Q見た後だとどいつもこいつもクズに見える…

35 17/10/16(月)10:10:20 No.459754714

ゲンドウより人を大事に思ってないのいいよね 復讐鬼がコンセプトだからいいけど

36 17/10/16(月)10:10:43 No.459754739

最初はシンジと親密になる為に砕けた性格の人間演じてたのに どんどんメッキ剥がれて距離置かれちゃうのがリアルでいいと思う

37 17/10/16(月)10:11:19 No.459754781

かなり闇が深いオバサン

38 17/10/16(月)10:11:59 No.459754821

綾波2号が死んだあとにシンジとセックスしようとしたのは本当に気持ち悪いよ…

39 17/10/16(月)10:12:12 No.459754839

思い通りにいかないと容赦なく暴言吐くのは昔から嫌い

40 17/10/16(月)10:12:34 No.459754878

突然そうやって人の顔色ばかり伺ってるからよとかキレてくる場面すごいやな感じなんだけど妙にリアリティを感じた

41 17/10/16(月)10:13:05 No.459754918

0.000000001%でも確立0%じゃないからやれやなんて言う上司は要らない…

42 17/10/16(月)10:13:06 No.459754919

リツコのほうが冷たそうだけどゲンドウが絡まなければ まともそうに思えるんだよな 相手がどう受けてるか理屈的にわかるだろうし

43 17/10/16(月)10:13:29 No.459754952

困ったら体で解決しようとする年齢考えろよ そりゃ拒絶されるわ

44 17/10/16(月)10:13:51 No.459754982

>0.000000001%でも確立0%じゃないからやれやなんて言う上司は要らない… それ以外の選択肢がないならやれとしか言えないだろ

45 17/10/16(月)10:14:26 No.459755033

割と簡単にセックスさせてくれそうだし悪くなくね?

46 17/10/16(月)10:14:55 No.459755067

具体的にどのあたりが良くて理想的なのか言ってもらわないとな

47 17/10/16(月)10:15:10 No.459755092

死海文書で勝つって決まってなかったっけ

48 17/10/16(月)10:15:22 No.459755111

意味不明な使徒と戦ってるのだから仕方ない部分もあるが...

49 17/10/16(月)10:15:33 No.459755134

一番シンジくんを理解してるのは加持さんだけだと思う

50 17/10/16(月)10:15:50 No.459755173

>マリューのがマシ あの人は能力は駄目だけど優しいじゃん

51 17/10/16(月)10:15:52 No.459755177

取引失敗したら職場を爆破しそうな人はちょっと…

52 17/10/16(月)10:16:00 No.459755186

>0.000000001%でも確立0%じゃないからやれやなんて言う上司は要らない… これはマギの計算がおかしい気がする 描写見る限りそんな低い確率のようには見えない 成功率30%はありそう

53 17/10/16(月)10:17:11 No.459755274

爆破されて胴体切断という酷い末路

54 17/10/16(月)10:18:16 No.459755350

こいつ普段愛想ばらまいてる上に偉そうな事ぬかすから尚更気持ち悪いんだ 困ったとき味方についてくれるかと思うと突き放したりしてくるしな

55 17/10/16(月)10:19:14 No.459755420

フランクな部分がウソで辛辣な方が真実

56 17/10/16(月)10:19:28 No.459755442

ちょっち~とか言ってたの最初だけだったね… 後はずっとリアリストだったよ

57 17/10/16(月)10:20:02 No.459755490

部下の使い方が下手くそすぎなだけで 実際のところ実践における作戦と準備は優秀だと思う

58 17/10/16(月)10:20:56 No.459755559

ダメです!とマギの確率の低さは様式美だから気にしてはいけない

59 17/10/16(月)10:21:03 No.459755570

愛想ばらまいてもそれが好意的なものならいいんだ スレ画は距離置いて利用する裏があるから強烈な不快感と違和感がある とのこと

60 17/10/16(月)10:22:16 No.459755668

マギが役に立った時ってあったっけ

61 17/10/16(月)10:22:36 No.459755690

テレビ版のブームの時にどこかの雑誌で数えたら3回くらいしか「駄目です!」言ってなかった記憶が

62 17/10/16(月)10:22:49 No.459755704

でも一般的に理想の上司ってテレビでやってたよ シャアや悟空とかいたけど

63 17/10/16(月)10:23:04 No.459755731

あの面倒見のよさそうな外面! そしてりっちゃん相手に思春期のクソガキがさーみたいなこという

64 17/10/16(月)10:23:41 No.459755766

>悟空 あーそれ見た

65 17/10/16(月)10:24:03 No.459755788

面倒見良かったらシンジくんがやさぐれないよね…

66 17/10/16(月)10:24:29 No.459755831

仕事失敗すると人類しぬ職種の場合はとにかく有能ならいいよプライベートどんな性格でも

67 17/10/16(月)10:24:32 No.459755835

アダルトチルドレンって言葉が流行った時代だからな

68 17/10/16(月)10:24:37 No.459755841

エヴァの新型で海行けよ

69 17/10/16(月)10:25:27 No.459755898

道具として使うことには長けてても 人間として向き合うのは下手という感じか

70 17/10/16(月)10:25:30 No.459755900

40歳ですけどクン呼びしてもらえますかね…

71 17/10/16(月)10:26:09 No.459755944

シンジは割と普通だよね 環境がひどすぎるわアイツ

72 17/10/16(月)10:26:42 No.459755989

このアニメの大人もコミュニケーション下手なのしかいない 癒やしはやはり加持さんだけ…

73 17/10/16(月)10:27:35 No.459756048

人類に絶望してる女が人類救うために人間使って立ち向かうって燃える

74 17/10/16(月)10:28:12 No.459756088

でも旧劇場版の叱咤激励は好きなんだ……ダメなミサトさんが言うからこそって感じが

75 17/10/16(月)10:28:52 No.459756148

>このアニメの大人もコミュニケーション下手なのしかいない まさしくそれこそが主題でありますゆえ

76 17/10/16(月)10:29:22 No.459756180

シンジは卑屈だけどいじめてた相手許して仲良くなれるくらいにはまともだからな あれだけ突き放したり監視したミサトも許してるし

77 17/10/16(月)10:30:12 No.459756248

いくら相手がそういう年頃だからっていざというときまんこチラつかせるのはちょっとどうかと思う! いやまあ戦時みたいなもんだからそういうのも込みでアリなのかもしれんけど

78 17/10/16(月)10:30:17 No.459756255

まあ考えてみれば よく叱られる職場の上司と同棲って地獄だよね…

79 17/10/16(月)10:30:21 No.459756261

チルドレンが度々命令聞かないときの内心やばそう

80 17/10/16(月)10:31:05 No.459756330

最後どうやって死んだんだっけ

81 17/10/16(月)10:31:08 No.459756332

>でも旧劇場版の叱咤激励は好きなんだ……ダメなミサトさんが言うからこそって感じが あそこだけは本気で本音でぶつかってたから好き

82 17/10/16(月)10:31:12 No.459756339

ATフィールドってそういうことだしね

83 17/10/16(月)10:31:18 No.459756346

初号機が何が何でもシンジを守るって視聴者は分かってるからいいけどシンジ本人はもちろんミサトさんも初号機にママ搭載されてるって知らないんだよな…

84 17/10/16(月)10:31:23 No.459756352

「そうして、人の顔色ばかり気にしているからよ」ていうセリフ本当に嫌い マジで気の強い仕事が出来る女ってこんな感じだしリアル感凄いよねこいつ

85 17/10/16(月)10:31:40 No.459756378

>最後どうやって死んだんだっけ シンジくん これが大人のキスよ 帰ったら続きをしましょう

86 17/10/16(月)10:31:48 No.459756392

両親いない上にいきなり訓練無しに無茶苦茶言われてる褒められたと思って信頼したら裏では監視されてて学校でいじめられつつ同僚には馬鹿にされる環境で戦い抜く気迫はすげぇよ

87 17/10/16(月)10:31:56 No.459756403

>「そうして、人の顔色ばかり気にしているからよ」ていうセリフ本当に嫌い 何で突然そんなことを…感がすごかった

88 17/10/16(月)10:32:34 No.459756462

シンジに対して情がまったくないわけでもないのが気持ち悪さを増幅してるんだろうなぁ

89 17/10/16(月)10:32:51 No.459756482

>帰ったら続きをしましょ クソすぎて何も言えない

90 17/10/16(月)10:33:10 No.459756508

ミサトも酷いことあっていっぱいいっぱいなのわかるけど お前大人なんだから我慢しろよって思うわ そりゃシンジくん病むわ

91 17/10/16(月)10:33:32 No.459756536

年下の味を知りたくて仕方ないババアすぎる…

92 17/10/16(月)10:33:35 No.459756541

>何で突然そんなことを…感がすごかった しかもめっちゃ冷たく言うでしょ? 尋常じゃないぐらい怖いわ

93 17/10/16(月)10:33:51 No.459756569

シンジの理想の願望の中にも裸のアスカレイの他にミサトもいたからミサトさんは性欲の対象であることは間違いない

94 17/10/16(月)10:33:54 No.459756574

>クソすぎて何も言えない あそこ慰めのつもりなんだろうけど 対応おかしいよね…

95 17/10/16(月)10:33:58 No.459756578

レッツ ファック!

96 17/10/16(月)10:34:35 No.459756630

どんだけヤリたいのこの人…

97 17/10/16(月)10:34:39 No.459756641

私、許さないからね!? 一生あんたを許さないからね!? ↑ 追い込まれてるのはわかるけどもうちょっと言い方をなあ…

98 17/10/16(月)10:34:55 No.459756658

普通の中学生男子なら奮起しそうなもんだが

99 17/10/16(月)10:35:16 No.459756687

>シンジの理想の願望の中にも裸のアスカレイの他にミサトもいたからミサトさんは性欲の対象であることは間違いない 同居生活の中で随分無防備サービスもしとったからな 健康男子としてオカズにはなるだろうな…

100 17/10/16(月)10:35:33 No.459756712

あのネクラが普通の範囲に入るかっつー話ですよ

101 17/10/16(月)10:35:40 No.459756717

>普通の中学生男子なら奮起しそうなもんだが シンジくんは親早く死んで 機能不全家族に生まれ育って おまけに学校でも上手く言ってないから無理だよ

102 17/10/16(月)10:35:53 No.459756731

>シンジの理想の願望の中にも裸のアスカレイの他にミサトもいたからミサトさんは性欲の対象であることは間違いない 一応ヒロインの一人の予定ではあったし… 新劇場版ではどうなるのかな 互いに情は残ってるから和解はしそうだけど同時にまた死にそうな雰囲気もあるし

103 17/10/16(月)10:36:05 No.459756751

行きなさい!シンジ君! !誰かの為じゃない、あなた自身の願いの為に!

104 17/10/16(月)10:36:12 No.459756762

当時シンジ大嫌いだったが大人になると悲惨すぎて一番好きになったというのが俺

105 17/10/16(月)10:36:48 No.459756820

歳上の無能にはほんと殺す勢いで冷たく接しそうで俺は怖いぞ俺

106 17/10/16(月)10:36:55 No.459756833

シンジくんは体の慰めが欲しいんじゃなくて 自分を肯定してくれる大人が欲しかったんだし まるで分かってない

107 17/10/16(月)10:37:03 No.459756842

>一番シンジくんを理解してるのは加持さんだけだと思う しかし加持さんは見てるだけの人なのであった…

108 17/10/16(月)10:37:27 No.459756869

>普通の中学生男子なら奮起しそうなもんだが 状況が普通じゃないから難しいだろ… 殺されかけたしミサトさんも怪我してやばいことも察してたし

109 17/10/16(月)10:37:45 No.459756893

いや昔からシンジくん好きだったが

110 17/10/16(月)10:38:18 No.459756942

>歳上の無能にはほんと殺す勢いで冷たく接しそうで俺は怖いぞ俺 アスカ来日のときの艦長さんみたいな扱いじゃないかな あの人も別に無能ではないんだけど

111 17/10/16(月)10:38:27 No.459756956

猫かぶりモードはともかく日頃からあんなヒスってるアスカをオカズに出来る男は違うな

112 17/10/16(月)10:38:38 No.459756973

加持さんも肉体的にシンジを理解しようとしてたし…

113 17/10/16(月)10:38:46 No.459756985

>猫かぶりモードはともかく日頃からあんなヒスってるアスカをオカズに出来る男は違うな しかもそいつにSOS求めるからすげえよな

114 17/10/16(月)10:38:56 No.459757002

シンジも精神力強いと思うよ

115 17/10/16(月)10:39:02 No.459757011

>行きなさい!シンジ君! !誰かの為じゃない、あなた自身の願いの為に! あなたはもう何もしないで

116 17/10/16(月)10:39:41 No.459757061

シンジを追い込むために抜擢されたようなもんだろうし

117 17/10/16(月)10:40:14 No.459757105

>しかもそいつにSOS求めるからすげえよな そのときアスカしか頼れるのいなかっただろう そのアスカも寝たきりだったけど

118 17/10/16(月)10:40:36 No.459757134

親友瀕死にされて新しく出来た親友すら敵の刺客とか14歳なら絶望する

119 17/10/16(月)10:40:56 No.459757161

レイは尻叩いてくれない ミサトは尻叩くフリして叩かない アスカは尻叩いてくれる

120 17/10/16(月)10:41:33 No.459757219

まともそうなカヲルもなんか暗い感じがするのは なんでだろう?

121 17/10/16(月)10:41:41 No.459757230

りっちゃんは?

122 17/10/16(月)10:42:50 No.459757338

アスカとは変な友情みたいなのあったじゃん

123 17/10/16(月)10:43:28 No.459757400

>まともそうなカヲルもなんか暗い感じがするのは >なんでだろう? いやまともじゃねえよ…? 意図的に人間味薄くしてるんだろうけど

124 17/10/16(月)10:44:03 No.459757454

まあアスカかレイ3号 どっちが心の拠り所になるかと言えばアスカかな…

125 17/10/16(月)10:44:18 No.459757468

セカンドインパクトでどこかぶっ壊れちゃったから同情の余地はある それはそれとして大人なんだからもっと対応の仕方あるだろ…ってなるなった

126 17/10/16(月)10:44:34 No.459757494

レイもアスカも昔は大嫌いだったな 今はかなり好きだ

127 17/10/16(月)10:44:38 No.459757500

>りっちゃんは? 怖い 男がビビる女の典型って感じ

128 17/10/16(月)10:44:39 No.459757502

アスカはすぐ嫉妬してメンタルが壊れるから ケアしなきゃね

129 17/10/16(月)10:44:48 No.459757521

企画段階だとメインヒロインというかシンジの相手はミサトだったんだよな 庵野がミサトとアスカに思い入れすぎてなくなったけど

130 17/10/16(月)10:45:12 No.459757542

シンジくんがやばい時にミサトさんはネルフゼーレの陰謀解明のハッキングに夢中だったからな まぁ加地さん殺されたからだけど…

131 17/10/16(月)10:45:58 No.459757614

カヲル君は未来を見てるし輪廻転生ぐらい別にいいよな死生観してるからちょっとネジが違う

132 17/10/16(月)10:46:06 No.459757624

>りっちゃんは? 絡みねえ! しかも向こうは自分の事「初号機のパイロット」呼びでプライベートに一切関わるつもりがない

133 17/10/16(月)10:46:35 No.459757664

正直シンジ君はまだ面倒見られてる方だと思うよ アスカとか本当ひどい

134 17/10/16(月)10:46:40 No.459757673

かまってくれたり反応が返ってくる分アスカは安心感があるから頼ったんだろ でも寝てたっていう

135 17/10/16(月)10:47:13 No.459757713

>企画段階だとメインヒロインというかシンジの相手はミサトだったんだよな 序盤はこの方向性なのがよくわかる

136 17/10/16(月)10:47:30 No.459757737

レイの相手は難しいし アスカはプライド高すぎて扱いづらいし やっぱりシンジの扱い一番楽なはずなのに…

137 17/10/16(月)10:47:48 No.459757759

後半シンジにとって一番不幸だったのはレイとアスカがいなくなった事だろうな

138 17/10/16(月)10:48:37 No.459757817

>アスカとか本当ひどい だって本当にメンタル案件だよあの子

139 17/10/16(月)10:48:49 No.459757841

年頃の男の子への妙に強固なイメージというかシンちゃんになんかしてあげなきゃ! てときに性方面いっちゃうのがなんかミサトさんも色々あったんだなって

140 17/10/16(月)10:48:50 No.459757842

ミサトはアスカのことはほったらかしだな

141 17/10/16(月)10:49:03 No.459757869

>後半シンジにとって一番不幸だったのはレイとアスカがいなくなった事だろうな トウジ殺しかけたことと石田手にかけたのもヤバかったと思う

142 17/10/16(月)10:49:05 No.459757870

>しかもそいつにSOS求めるからすげえよな アスカはプライド高すぎてシンジの事を嫌ってたけど シンジは別に嫌ったり苦手みたいなことになってないからねアスカの事

143 17/10/16(月)10:49:09 No.459757876

そりゃ一緒に戦ってた人達が自分の前に現れなくなったからね 精神的にもきついよ

144 17/10/16(月)10:49:23 No.459757896

アスカは叩いてくるががむしゃらに引っ張ってくれるから信頼はしてたと思う 裏がないからミサトよりマシだろうしな

145 17/10/16(月)10:49:42 No.459757914

アスカはミサトのこと途中から敵視しだしてるからそもそも取り入るすきがない

146 17/10/16(月)10:51:06 No.459758026

加地さんもまともに見えて突然女装したりするし…

147 17/10/16(月)10:51:11 No.459758031

>後半シンジにとって一番不幸だったのはレイとアスカがいなくなった事だろうな そこにホモがスーッと入って…これは…ありがたい…

148 17/10/16(月)10:51:39 No.459758073

レイはあの培養液の中の大量のレイを見られた時点で シンジの中でレイはダメになったとしか

149 17/10/16(月)10:51:54 No.459758095

自分で女装するならいいじゃん 冬月先生よりマシだぜ!

150 17/10/16(月)10:52:18 No.459758130

加地さんが自分のことまだ好きって分かってる筈なのでアスカと親密になる資格がない

151 17/10/16(月)10:52:42 No.459758162

ひたすらいじめられるための主人公って感じて好き嫌い以前の問題だったわシンジは

152 17/10/16(月)10:52:52 No.459758176

アスカとはベッタベタなラブコメみたいなこともずいぶんやったし その辺の親しみはあるんじゃないか

153 17/10/16(月)10:52:54 No.459758182

>自分で女装するならいいじゃん >冬月先生よりマシだぜ! あの人病気だよ…

154 17/10/16(月)10:53:05 No.459758193

冬月先生はガチだからな… それはそうとシンジくんはユイくんにそっくりだねぇ…

155 17/10/16(月)10:53:18 No.459758212

新劇でアスカの加地さん好き属性を消したことで条件はクリアーした

156 17/10/16(月)10:53:19 No.459758213

仕事しててもライバルや一緒に頑張ってたのが退職すると虚無感みたいなのあるしシンジの気持ちわかる

157 17/10/16(月)10:53:28 No.459758231

危機的状況になったらシンジが絶対孤立する環境作ってるのは感心するよ本当

158 17/10/16(月)10:54:13 No.459758304

シンジを家に連れ込むけど別に面倒見るわけじゃないってのがかなり邪悪だと思う

159 17/10/16(月)10:54:16 No.459758307

>冬月先生はガチだからな… >それはそうとシンジくんはユイくんにそっくりだねぇ… (ショボい音源の第九)

160 17/10/16(月)10:54:24 No.459758320

>みんな病気だよ…

161 17/10/16(月)10:54:47 No.459758346

庵野くんが病気だよ

162 17/10/16(月)10:54:50 No.459758356

>レイはあの培養液の中の大量のレイを見られた時点で >シンジの中でレイはダメになったとしか 巨大綾波でちんちんしおしおだからなシンちゃん…カヲルくんにはニッコリだ

163 17/10/16(月)10:54:54 No.459758361

29でこれはマジ有能

164 17/10/16(月)10:55:07 No.459758384

アスカが早めに弐号機の中でママに会ってたらシンジくんは幸せになれてたろうか

165 17/10/16(月)10:55:10 No.459758390

レイは最終的に人間とすら見られなくなったからな… 量産機のレイの顔とか滅茶苦茶怖がられてたしカヲルくんの顔はホッとしてたのに

166 17/10/16(月)10:55:27 No.459758410

>シンジを家に連れ込むけど別に面倒見るわけじゃないってのがかなり邪悪だと思う 寧ろ家事任せっきりで面倒見させてるよね…

167 17/10/16(月)10:55:43 No.459758434

新劇場には期待してたよ 破の後アスカ復活で普通の熱いロボット物にしてくれると思ってたよ ふざけんなよ

168 17/10/16(月)10:55:54 No.459758447

ミサトさんも環境の割にはまともに育った方だよ

169 17/10/16(月)10:56:36 No.459758509

>破の後アスカ復活で普通の熱いロボット物にしてくれると思ってたよ 破のあの終わり方で熱いとか楽しい展開になるわけないじゃん! それはそれとしてQは消化不良だけど

170 17/10/16(月)10:57:25 No.459758582

>ミサトさんも環境の割にはまともに育った方だよ 真面目に失語症からよくあそこまで立ち直ったなって…

171 17/10/16(月)10:57:34 No.459758598

>ミサトさんも環境の割にはまともに育った方だよ ミサトさんは目の前で文字通り父親蒸発したけど同じクソ大人拗らせ組のゲンドウってああなる切欠ってあったっけ

172 17/10/16(月)10:58:08 No.459758639

熱いエヴァ見てみたいぜ 新戦隊エバンゲリオンみたいなのやってもいいんだぜ

173 17/10/16(月)10:58:27 No.459758668

(音だけアニメ)

174 17/10/16(月)10:58:35 No.459758679

>新戦隊エバンゲリオン また懐かしいものを

175 17/10/16(月)10:58:36 No.459758682

新劇場版はアスカの扱い酷いよね 序は丸々出番ないし破はトウジの身代わりで潰されるし

176 17/10/16(月)10:58:40 No.459758690

>ゲンドウってああなる切欠ってあったっけ アニメではユイがいなくなったから 漫画ではそれに加えてユイの愛情持ってったシンジがマジで憎かったらしい

177 17/10/16(月)10:59:02 No.459758722

新戦隊知ってるのいんのか

178 17/10/16(月)10:59:25 No.459758746

それだけのファンなんだろう

179 17/10/16(月)10:59:37 No.459758767

>ミサトさんは目の前で文字通り父親蒸発したけど同じクソ大人拗らせ組のゲンドウってああなる切欠ってあったっけ 描かれてる限りだとユイさんじゃない

180 17/10/16(月)10:59:55 No.459758788

>アニメではユイがいなくなったから >漫画ではそれに加えてユイの愛情持ってったシンジがマジで憎かったらしい マダオすぎる…

181 17/10/16(月)11:00:05 No.459758808

新戦隊エバンゲリオンだとBGMや効果音は全て声優とスタッフのものになりますがよろしいか?

182 17/10/16(月)11:00:14 No.459758823

ミサトさん一応大人をやろうという意志意欲らしきものは見せるんだけど 生い立ちからくる引き出しの無さであっという間にキャパオーバーする

183 17/10/16(月)11:00:25 No.459758843

漫画版のゲンドウはマダオすぎる…

184 17/10/16(月)11:01:28 No.459758939

親が実の息子に嫉妬とは男の嫉妬は醜いな

185 17/10/16(月)11:01:49 No.459758963

>ミサトさん一応大人をやろうという意志意欲らしきものは見せるんだけど >生い立ちからくる引き出しの無さであっという間にキャパオーバーする 当時子供だったから気づかなかったけど 割と現実にもこういうの居るよね…

186 17/10/16(月)11:01:49 No.459758964

カヲルはシンジ以外と関わらんから余計 性格がわからんしやっぱり根は暗そう

187 17/10/16(月)11:01:56 No.459758974

仮に今エヴァのテレビシリーズが初放送されたらスレ画はどう評価されるんだろう…

188 17/10/16(月)11:01:58 No.459758978

>新劇場版はアスカの扱い酷いよね >序は丸々出番ないし破はトウジの身代わりで潰されるし ノイローゼになった後復活したとおもったら食われた旧よりいいだろ?

189 17/10/16(月)11:02:27 No.459759022

意図的かはわからんが新劇場版はドラマCDから結構ネタ拝借してる感じが スケスケスーツや円盤使徒まで出てきたし

190 17/10/16(月)11:02:42 No.459759038

熱いエヴァはスパロボで我慢するしかない

191 17/10/16(月)11:03:25 No.459759107

ゲンドウはユイに出会ったのが最大の不幸だったね 人類の墓標をたてるのが目的の女って…

192 17/10/16(月)11:03:39 No.459759125

新劇場版でウケてたのってそういうエヴァらしくないところだったしな…

193 17/10/16(月)11:04:27 No.459759202

胸のポッチリまで形クッキリだから深夜枠だろ新戦隊

194 17/10/16(月)11:04:32 No.459759209

まずユイさんが割と真性のキチガイだからな…

195 17/10/16(月)11:04:31 No.459759211

かじさんって強キャラ感あるけど特に頼れるわけでもないような

196 17/10/16(月)11:04:38 No.459759221

エヴァらしくないというか ようやくみんな前向きになって嬉しいなって思ってたというか

197 17/10/16(月)11:04:42 No.459759223

>新劇場版でウケてたのってそういうエヴァらしくないところだったしな… 何だかんだでエンタメとしては破が一番面白かったよ

198 17/10/16(月)11:04:45 No.459759229

そもそも登場人物全員クズだしな

199 17/10/16(月)11:04:48 No.459759238

>ノイローゼになった後復活したとおもったら食われた旧よりいいだろ? 唯一エヴァの戦闘シーン貰えたしそうは思わん 最終的にはシンジよりエヴァ乗りこなせるようになったわけだし

200 17/10/16(月)11:05:13 No.459759280

まともな大人が加持さんと青葉や日向ぐらいしかいない

201 17/10/16(月)11:05:24 No.459759294

ユイさんはサイコって言うか確信犯て言うか

202 17/10/16(月)11:05:34 No.459759311

†聖天使ユイ†

203 17/10/16(月)11:05:46 No.459759330

旧はシンジがアスカ求め過ぎてていいよね

204 17/10/16(月)11:05:46 No.459759333

スパロボαいい…

205 17/10/16(月)11:06:13 No.459759370

まともな大人はあんなところ入らないし入ったときはまともでも 箱庭的な組織にいるとどんどん腐っていく

206 17/10/16(月)11:06:20 No.459759379

補完されるときに一人恐怖の悲鳴を上げ続けたギターの人…

207 17/10/16(月)11:06:21 No.459759382

人間組は駄目だし レイとカヲルは人智を超えた力持ってるのに あんまり役に立たないのがあれ

208 17/10/16(月)11:06:29 No.459759395

加地さんは比較的まともに近いだけであれも大概な気がする

209 17/10/16(月)11:06:46 No.459759431

>親が実の息子に嫉妬とは男の嫉妬は醜いな でもこれは割とあるんじゃないかなあと思う

210 17/10/16(月)11:07:35 No.459759489

>補完されるときに一人恐怖の悲鳴を上げ続けたギターの人… それだけメンタルが強かったんだろうな あんな大人数のレイが迫ってきたし

211 17/10/16(月)11:08:10 No.459759532

青葉もマコトも出番なさ過ぎて嫌な所が映し出されなかっただけで別にいい人間である描写もない

212 17/10/16(月)11:08:11 No.459759534

未だにエヴァ最高!な人っているんだろうか

213 17/10/16(月)11:08:28 No.459759555

なんであんな連中ばかりなんだろう…仮にもエリートを集めた組織なんでしょ?

214 17/10/16(月)11:08:29 No.459759556

>レイとカヲルは人智を超えた力持ってるのに >あんまり役に立たないのがあれ レイは意図的には使えないっぽいし… カヲルくんはコミュニケーション取った結果の選択が自殺だからな

215 17/10/16(月)11:08:49 No.459759587

>レイとカヲルは人智を超えた力持ってるのに >あんまり役に立たないのがあれ シンジがお願いしたら動いてくれるよたぶん

216 17/10/16(月)11:08:55 No.459759597

でも加持さん生きてたら一番上手に立ち回れたんじゃないの?

217 17/10/16(月)11:09:09 No.459759629

カヲル君もなんやかんやでトラウマ一つ増やして退場だしどうにもならんね

218 17/10/16(月)11:09:20 No.459759647

>なんであんな連中ばかりなんだろう…仮にもエリートを集めた組織なんでしょ? 仕事はできるから

219 17/10/16(月)11:09:22 No.459759652

>未だにエヴァ最高!な人っているんだろうか どのくらいの熱量想定してるかはわからんが根強いファンならまだ全然いるだろう

220 17/10/16(月)11:10:18 No.459759728

あれ何かに依存してる人が幻視してるって描写だから青葉はまともだったってことだろう

221 17/10/16(月)11:10:18 No.459759730

>でも加持さん生きてたら一番上手に立ち回れたんじゃないの? 上手に立ち回れなかったから死んだんでしょ

222 17/10/16(月)11:10:23 No.459759736

>カヲルくんはコミュニケーション取った結果の選択が自殺だからな カヲルくん知恵の実食べてないから極端すぎるんだよ自殺を選ぶなんて

223 17/10/16(月)11:10:28 No.459759743

>漫画版のゲンドウはマダオすぎる… でも漫画版はちゃんと物語にケリつけてくれたし心情も語られたし…

224 17/10/16(月)11:10:29 No.459759745

>でも加持さん生きてたら一番上手に立ち回れたんじゃないの? ここぞという時に飛行機で逃げるビジョンしか見えねぇ

225 17/10/16(月)11:10:38 No.459759759

だってカヲルもレイも生い立ちかして あの人生経験じゃな上手く立ち回りようがないというか

226 17/10/16(月)11:11:00 No.459759793

ミサトの元に現れたのもレイ

227 17/10/16(月)11:11:03 No.459759797

漫画版はスッキリ終わったんだっけ

228 17/10/16(月)11:11:17 No.459759814

そもそも上手に立ち回れなかったから死んだのに

229 17/10/16(月)11:11:36 No.459759833

人間に隔離されていて外の情報の接触もない・・ うーんこれは

230 17/10/16(月)11:11:51 No.459759852

>カヲルくん知恵の実食べてないから極端すぎるんだよ自殺を選ぶなんて TV版見るに生き残ってもどうせ消されるみたいなこと言ってたしもうどうしようもないよ…

231 17/10/16(月)11:11:53 No.459759854

>なんであんな連中ばかりなんだろう…仮にもエリートを集めた組織なんでしょ? セカンドインパクトで人口かなり減ってるからね 色々といっぱいいっぱいでしょう

232 17/10/16(月)11:11:58 No.459759863

まってシンジくん! なにかがおかしい!

233 17/10/16(月)11:12:15 No.459759890

旧劇場版で1番株を上げたのがオペレーター組という

234 17/10/16(月)11:12:53 No.459759941

レイって人として接してくれたのシンジだけだな

235 17/10/16(月)11:13:00 No.459759953

>まってシンジくん! >なにかがおかしい! 新劇場版は使徒っぽいとこ全然見せずに終わったね… 宇宙空間で裸で佇んでたとこくらいか

236 17/10/16(月)11:13:18 No.459759980

ウリナリでパロった企画あった気がする

237 17/10/16(月)11:13:44 No.459760014

極限の環境で成果は凄まじいまでに挙げてるはずなんだけど なんだろうねこの絶対に上司にしたくない感じ

238 17/10/16(月)11:13:46 No.459760015

基本的にゼーレが最強無敵すぎて使途も含めて全員手の平の上で喚いてるだけなんだよな…

239 17/10/16(月)11:13:55 No.459760028

僕が生きてると人類滅んじゃうし シンジ君に生き延びて欲しいから死を選ぶね… だがその行動がシンちゃんの心を粉々に砕いた!

240 17/10/16(月)11:15:09 No.459760150

ちょくちょくマダオが予定外の事してオイオイオイされてるけど 基本全部ゼーレのシナリオ通りだからね…

241 17/10/16(月)11:15:17 No.459760159

>基本的にゼーレが最強無敵すぎて使途も含めて全員手の平の上で喚いてるだけなんだよな… つまりそのゼーレを片手で片付けた冬月先生が黒幕…

242 17/10/16(月)11:15:17 No.459760160

加治さんもよくわからん人だなWスパイして

243 17/10/16(月)11:15:32 No.459760190

人類の半分がセカンドインパクトで死んだって言っても 国ごとで考えると人口比の変化にばらつきがありそう

244 17/10/16(月)11:15:36 No.459760202

破からのQ見たときにやっぱり庵野は野放しにしちゃダメだなって

245 17/10/16(月)11:15:40 No.459760209

破が面白いというかTVシリーズでもゼルエル戦まではかなり面白いからな…

246 17/10/16(月)11:16:21 No.459760267

庵野版シンジは優等生すぎる お貞版は年相応って感じだけど

247 17/10/16(月)11:17:30 No.459760375

>つまりそのゼーレを片手で片付けた冬月先生が黒幕… ブレーカーを落とすだけでなんとゼーレを落とせる

248 17/10/16(月)11:17:52 No.459760402

冬月先生はネオアトランティスの人だし…

249 17/10/16(月)11:18:15 No.459760433

カヲル君は使途いえどそこまで万能じゃなかったんじゃない もともとゼーレが作ったものだし裏切った時の安全装置 みたいのもつけてるだろう

250 17/10/16(月)11:18:18 No.459760440

でもQの終わり方嫌いじゃないよ… TVの同じ時期と比べたら前向き

251 17/10/16(月)11:18:32 No.459760475

加地さんは漫画版だともう少し描写があった 弟と仲間を売って自分だけ生き延びたから生きなきゃいけないみたいなのが

252 17/10/16(月)11:19:23 No.459760543

ゼーレは溶けてマダオは死にアスカがママ半分に会い綾波とカヲルとお別れしてシンジはアスカのお嫁さんになりミサトさんと加持君の結婚式でりっちゃんがブーケキャッチして渋い顔エンディング!!これよ!! うーん不安になる

253 17/10/16(月)11:19:43 No.459760566

もう漫画版エンドでいいや…

254 17/10/16(月)11:19:44 No.459760568

すべては死海文書の記述通りだ

255 17/10/16(月)11:20:00 No.459760589

>でもQの終わり方嫌いじゃないよ… >TVの同じ時期と比べたら前向き あの終わり見て許しちゃう人多い辺りオタクちょろいよなーって

256 17/10/16(月)11:20:12 No.459760613

有名所のメインキャラしかあがらないの差っ引いてももっとマシなキャラいたろってなるキャラ多い

257 17/10/16(月)11:20:24 No.459760630

>でもQの終わり方嫌いじゃないよ… >TVの同じ時期と比べたら前向き Qの一番の問題は続きが全然出てこないことだし…

258 17/10/16(月)11:20:27 No.459760636

男の戦いは素直にカッコいい でもあそこでさっさとアスカを助けられなかったのもルート分岐かなって

259 17/10/16(月)11:21:01 No.459760681

>冬月先生はネオアトランティスの人だし… コンセント抜いても動くってことじゃん!

260 17/10/16(月)11:21:56 No.459760765

>でもあそこでさっさとアスカを助けられなかったのもルート分岐かなって あそこでアスカ助けられてもまたシンちゃんとの差を見せつけられて詰んでそう

261 17/10/16(月)11:22:07 No.459760785

でも庵野は自分の意志を曲げて結局帰ってきちゃう男の戦いのシンジダサいじゃんって言ってるし…

262 17/10/16(月)11:22:15 No.459760800

いい加減終わらせないと本当に冬月先生ロボ化しないといけなくなっちゃいそうだ

263 17/10/16(月)11:22:50 No.459760845

アスカはもうあの段階でメンタル壊れるの確定みたいなもんだしなぁ

264 17/10/16(月)11:23:04 No.459760868

>いい加減終わらせないと本当に冬月先生ロボ化しないといけなくなっちゃいそうだ 残された素材切り貼りして出演とかになりそう

265 17/10/16(月)11:23:36 No.459760912

別にQはいいんだけどQへの客の反応見ていちいちへこむなや庵野とは思った そこは織り込み済みじゃないのかよと

266 17/10/16(月)11:24:21 No.459760987

>別にQはいいんだけどQへの客の反応見ていちいちへこむなや庵野とは思った Q作ってる時点鬱入ってたっぽいしまあ反応は予想してたんじゃないかな

267 17/10/16(月)11:24:22 No.459760990

まだまだ活躍なさってるけどきよむーもう結構危ないよねぇ… カントクくんはやくしてやくめでしょ

268 17/10/16(月)11:25:10 No.459761063

多分予告にちゃんとQの映像使ってたらもう少しケチもつかなかった

269 17/10/16(月)11:26:34 No.459761187

ほんとあのウソ予告はよくなかった

270 17/10/16(月)11:29:03 No.459761473

あの予告はせめてパンフレットで説明だけでもしてくれたらね

271 17/10/16(月)11:29:19 No.459761504

大人でも乗れて使途を倒せるガンダムを作れなったのが無能

272 17/10/16(月)11:30:49 No.459761654

>あの予告はせめてパンフレットで説明だけでもしてくれたらね Q関連は本当にキャスト以外のスタッフインタビュー何もないからね… シンエヴァ終わって全集出るまで事情とかわからないんだろうな

273 17/10/16(月)11:31:08 No.459761687

実はジェットアローンで足りると聞いた使途の相手

274 17/10/16(月)11:31:43 No.459761740

>大人でも乗れて使途を倒せるガンダムを作れなったのが無能 JAは潰す…!

275 17/10/16(月)11:32:10 No.459761776

量産機を蹂躙するJAいいよね

276 17/10/16(月)11:34:36 No.459762005

使途の耐久力がわからん カヲル君は一番脆かったのはわかるけど

277 17/10/16(月)11:34:36 No.459762006

エヴァファンはうおー!最高ー!ってタイプじゃなくていろいろ考えさせられるところまで込みで好きなタイプじゃないのか

278 17/10/16(月)11:34:47 No.459762025

コラボとかみるに12月辺りに劇場版の情報解禁されそうだが今度はどうなるか

279 17/10/16(月)11:35:15 No.459762073

>実はジェットアローンで足りると聞いた使途の相手 ATフィールド自体は物理的に破壊出来るんで出力上げれば行ける ただ局所的な装備とかまだ無さそうだし一部の使徒は対応できないと思う

280 17/10/16(月)11:36:52 No.459762218

>コラボとかみるに12月辺りに劇場版の情報解禁されそうだが今度はどうなるか シンゴジの後に初公開映像とか…局的に無理か

281 17/10/16(月)11:37:04 No.459762239

>コラボとかみるに12月辺りに劇場版の情報解禁されそうだが今度はどうなるか ピアノ音声にシンエヴァンゲリオン:||って文字が出る程度じゃないかな…

282 17/10/16(月)11:37:18 No.459762258

ATフィールドの硬さありきみたいなとこあるしなぁ使徒

283 17/10/16(月)11:37:47 No.459762305

>ピアノ音声にシンエヴァンゲリオン:||って文字が出る程度じゃないかな… すごいそれっぽくてダメだった

284 17/10/16(月)11:38:58 No.459762434

ゼルエルだけなんかおかしい防御力してたけどATフィールド抜ければ大抵の使途は倒せそうだ

285 17/10/16(月)11:40:07 No.459762540

そのATフィールドが無敵のバリア扱いされてるからな

286 17/10/16(月)11:40:29 No.459762581

ATフィールドなければ通常兵器でイナフ

287 17/10/16(月)11:40:48 No.459762615

ゼルエルは一応最強の使徒だから

288 17/10/16(月)11:41:28 No.459762674

>エヴァファンはうおー!最高ー!ってタイプじゃなくていろいろ考えさせられるところまで込みで好きなタイプじゃないのか 旧劇のときにさんざやってもう疲れたんだよ 綺麗に終わらせて成仏させてくれ

289 17/10/16(月)11:42:03 No.459762745

最初のサキエルでもあの世界で最高峰の威力なN2爆弾で動き止めるくらいにしかならないバリアだからな

290 17/10/16(月)11:43:27 No.459762880

>綺麗に終わらせて成仏させてくれ まずは監督が成仏できることを祈らないとな

291 17/10/16(月)11:46:26 No.459763194

ATフィールドを破壊するのに単純に1億8000万キロワットンの出力が必要で ラミエルの時をご覧の通り日本中の電力使って陽電子砲で撃ち抜くくらいしか無い それだと非現実的なのでエヴァで使徒のATフィールドを中和させることになる

↑Top