虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/16(月)09:20:00 朝は希... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/16(月)09:20:00 No.459750701

朝は希釈用原液

1 17/10/16(月)09:21:18 No.459750835

グレープフルーツ味のカルピスだから仕事しながら飲める

2 17/10/16(月)09:21:50 No.459750889

コスパは缶で飲んだ方がいいらしいな

3 17/10/16(月)09:22:02 No.459750915

お風呂に入れるといい香りにょ

4 17/10/16(月)09:22:36 No.459750962

1:0

5 17/10/16(月)09:23:15 No.459751030

缶はアルコール9%なのに これだと8%になってしまうな

6 17/10/16(月)09:23:51 No.459751088

原液  焼酎  1 : 2

7 17/10/16(月)09:24:25 No.459751139

つまり現役で飲めばいいってことじゃん!

8 17/10/16(月)09:24:30 No.459751148

飲食店ってこれだしてるのか…

9 17/10/16(月)09:24:32 No.459751150

コップに移して希釈なんて手間を掛けると 本の缶にあった手軽さという魅力がゼロになってしまう

10 17/10/16(月)09:26:50 No.459751365

薄いチューハイはこうして作られる

11 17/10/16(月)09:27:14 No.459751403

言うとおりに割れば5400ml分になるわけか 言うとおりに割れば

12 17/10/16(月)09:27:24 No.459751424

缶のゴミが出ないというだけで十分だ

13 17/10/16(月)09:30:51 No.459751746

同じ値段で同じ度数の焼酎が5リットル買えるのでは…?

14 17/10/16(月)09:37:25 No.459752284

割るための焼酎と原液のストロングゼロではジャンルが違う

15 17/10/16(月)09:48:31 No.459753132

こんなんあるのか…

16 17/10/16(月)09:49:17 No.459753188

なんなのこのストロングゼロブーム…

17 17/10/16(月)09:51:12 No.459753326

キリンのステマ

18 17/10/16(月)09:58:19 No.459753807

こんな悪酔い酒を飲食店で…

19 17/10/16(月)10:08:25 No.459754550

マズイ酒を呷って酔いたがる「」は多い

20 17/10/16(月)10:12:52 No.459754896

美味い酒は高いからな

21 17/10/16(月)10:16:11 No.459755201

なんだこれ

22 17/10/16(月)10:16:42 No.459755232

>なんだこれ ネクタル

23 17/10/16(月)10:31:55 No.459756399

現代版バクダン酒だな

24 17/10/16(月)11:05:00 No.459759262

ここまで来たら規制する法律が必要だと思う

25 17/10/16(月)11:09:27 No.459759659

いやこれに別に問題はないだろ…

26 17/10/16(月)11:13:53 No.459760025

同じ量で二倍飲めるってことじゃん!!スゴイ!!!

↑Top