虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

出た予... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/16(月)08:52:24 No.459748525

出た予知が怖いなら自分からやるというスタンス

1 17/10/16(月)08:53:46 No.459748641

5000円返せ!

2 17/10/16(月)08:55:59 No.459748813

実際に穴掘ってやるの好き

3 17/10/16(月)08:58:00 No.459748966

不倫はよくないぞ

4 17/10/16(月)08:58:49 No.459749030

あの女 不倫と言ったか

5 17/10/16(月)09:01:06 No.459749207

この作品と穴は切っても切り離せない関係にある

6 17/10/16(月)09:01:15 No.459749219

カエルの時間軸設定がいまいちピンと来ないけど 縦横奥の三軸が互いに干渉できる球体みたいなイメージでいいんだろうか

7 17/10/16(月)09:02:41 No.459749321

本当は言ってる通りミンチだったかもしれないけど自分で先に穴掘って同じ状況を起こせばそれで済むって話?

8 17/10/16(月)09:03:03 No.459749339

これこの予知あったからマイマクに叩き落とされた時の対処が出来たと思ってる

9 17/10/16(月)09:04:24 No.459749439

>本当は言ってる通りミンチだったかもしれないけど自分で先に穴掘って同じ状況を起こせばそれで済むって話? うn それで同じ状況起こしたけど その後の戦闘で同じシチュエーションになった >5000円返せ!

10 17/10/16(月)09:04:52 No.459749472

>本当は言ってる通りミンチだったかもしれないけど自分で先に穴掘って同じ状況を起こせばそれで済むって話? 予知は覆らない なら予知と同じかつ安全な状況を作り出すことで 予知が成立しつつ死ぬ可能性を潰す

11 17/10/16(月)09:05:46 No.459749542

シュタゲでやってた「世界を騙す」ってやつか

12 17/10/16(月)09:05:54 No.459749553

>本当は言ってる通りミンチだったかもしれないけど自分で先に穴掘って同じ状況を起こせばそれで済むって話? そう信じて予め埋まって撮影までしておいた 結局それそれとして戦闘中に攻撃をうけて予知通り地面に叩き込まれた >5000円返せ!

13 17/10/16(月)09:06:43 No.459749619

このおかげで叩き落された場合穴を掘るように能力使うようになってたから役に立ってるっちゃ立ってる 5000円はいただきます

14 17/10/16(月)09:06:43 No.459749620

カエルの世界設定だと 予知能力ってあらかじめ知るっていうより 未確定の因果関係を強制的に固定させるトンデモだよね

15 17/10/16(月)09:06:50 No.459749630

>シュタゲでやってた「世界を騙す」ってやつか なんかに似てると思ってたけどそれだわ

16 17/10/16(月)09:07:05 No.459749645

同じ状況作ったからといって今後再発生しないとも限らない気がするが 予知に縛られないための心の問題?

17 17/10/16(月)09:07:39 No.459749683

>同じ状況作ったからといって今後再発生しないとも限らない気がするが >予知に縛られないための心の問題? 同じ状況作らないと確実な死になっちゃうだろ 1%でも減るならやるべき

18 17/10/16(月)09:08:57 No.459749804

>未確定の因果関係を強制的に固定させるトンデモだよね 破壊魔定光がそうだったね 予知じゃなくてあり得たであろう平行世界をぶっ壊す異常能力

19 17/10/16(月)09:09:05 No.459749811

予知をされてもあらゆる状況が全て限定されている訳ではないのなら 見た目だけ同じにすればそれでいいじゃん は割りとよくある手

20 17/10/16(月)09:10:01 No.459749884

今でもアニマのキャラとデザインはめちゃ至高だと思う

21 17/10/16(月)09:12:27 No.459750093

su2065690.jpg

22 17/10/16(月)09:12:32 No.459750100

そーちゃんのお子さん飼いたい思ってるショタコン刑事

23 17/10/16(月)09:18:24 No.459750557

タイムパラドックスなんてないって設定が凄く好き

24 17/10/16(月)09:19:23 No.459750647

>今でもアニマのキャラとデザインはめちゃ至高だと思う 不思議系ブラコンショタコン大食いババアキャラ どうです?

25 17/10/16(月)09:24:13 No.459751119

>タイムパラドックスなんてないって設定が凄く好き 下流で生まれたカッパが上流に行って塞き止めても カッパ自身にはなんの影響もないってのはわかりやすかった

26 17/10/16(月)09:24:29 No.459751145

うんうんあと一万生ほど追加しようねえ

27 17/10/16(月)09:26:46 No.459751357

予知能力はこういう余地がある方が色々面白いよね でも対策の意味なかったよね >5000円返せ!

28 17/10/16(月)09:28:05 No.459751497

さみだれの長い年月を経た魂って設定を スピサで上手いこと昇華してて面白かった

29 17/10/16(月)09:29:08 No.459751594

そーちゃん億持ってるのにケチ臭いな!

30 17/10/16(月)09:30:35 No.459751720

>そーちゃん億持ってるのにケチ臭いな! 命をかけて手に入れた大切な金は家族のために大切に使うのだ

31 17/10/16(月)09:37:04 No.459752253

>予知をされてもあらゆる状況が全て限定されている訳ではないのなら >見た目だけ同じにすればそれでいいじゃん >は割りとよくある手 逆に言えばそういうオーソドックスな手法から抜け出そうとして 大失敗するのは不味いよねってなる

32 17/10/16(月)09:38:14 No.459752347

>su2065690.jpg これって未来予知あるあるなのか

33 17/10/16(月)09:39:50 No.459752472

カエルにはまたこういう群像劇描いてほしい

34 17/10/16(月)09:40:44 No.459752546

ジョジョにもこんなんあった あれは回避しようとしてじゃないけど

35 17/10/16(月)09:41:32 No.459752612

>>su2065690.jpg >これって未来予知あるあるなのか シュタゲかさみだれの影響受けて描かれたネタかもしれないし そうでないかもしれない

36 17/10/16(月)09:45:13 No.459752897

>これって未来予知あるあるなのか 漫画なんかのライトな未来予知ものだとよく見かける 未来予知で描写されない部分が大きすぎることに気づかず 予知を見た本人が予知に騙されるってネタまで含めればだが

37 17/10/16(月)09:46:26 No.459752987

予知ネタって散々使い古されてるからどうしてもオチも 被りがちにはなるよ

38 17/10/16(月)09:47:49 No.459753080

一人で5000円の中華コースとは随分リッチだな

39 17/10/16(月)09:55:48 No.459753622

アニマと師匠で絡んで欲しかった

40 17/10/16(月)09:59:53 No.459753914

あるあるだと思うよ 解釈は作者次第

41 17/10/16(月)10:01:32 No.459754020

>未来予知で描写されない部分が大きすぎることに気づかず >予知を見た本人が予知に騙されるってネタまで含めればだが たしかに やったぜ!予知回避!実はその予知の先にまた落とし穴が… ってのも見かけるな

42 17/10/16(月)10:04:09 No.459754223

ジョジョのトト神も予知と同じビジョンだけど予想と違う内容が成立するオチ

43 17/10/16(月)10:07:24 No.459754479

これ惑星のさみだれの人?

44 17/10/16(月)10:08:00 No.459754523

>これ惑星のさみだれ

45 17/10/16(月)10:08:05 No.459754533

というかこれ自体惑星のさみだれだよ

46 17/10/16(月)10:12:15 No.459754843

こんなシーンあったのか覚えてないや

47 17/10/16(月)10:14:08 No.459755007

最終決戦前にやれることやっとこうみたいなシーンだったかな

48 17/10/16(月)10:14:41 No.459755050

10巻なのにサブエピ結構多いからな ラーメンとかカマタリさんとか

49 17/10/16(月)10:15:43 No.459755161

>最終決戦前にやれることやっとこうみたいなシーンだったかな 11体目との最終決戦前 ひょーちゃんの三体泥人形待ち

50 17/10/16(月)10:20:29 No.459755526

観測しちゃうことで未来が確定するってのは割と分かりやすいと思う

51 17/10/16(月)10:21:48 No.459755633

ジョジョ5部のドッピオ対リゾットとかもあったな 頭が吹き飛ぶかと思ったら迷彩状態の肉片被ってたとかなかなか強引ではあったが

52 17/10/16(月)10:33:53 No.459756571

ただのラッキーでこれ回避する承太郎

53 17/10/16(月)10:38:27 No.459756957

見た予知と同じ映像だけど違う解釈に持っていくっていうのは ベタだけどむしろそれをやってこそ面白いギミックだとは思う

54 17/10/16(月)10:38:55 No.459757000

あれでしょ河童が川を堰き止めるんでしょ

55 17/10/16(月)10:39:56 No.459757078

あるあるというか時間操作や余地を扱う以上必然に近い展開だろう 見たまんま起こっちゃうほうがよっぽど話作りづらい

56 17/10/16(月)10:42:03 No.459757257

カルト宗教団体とかが予言の自己成就を狙った話はリアルでもちょこちょこあるから 今さら創作のネタにしても面白くないかな

57 17/10/16(月)10:42:14 No.459757278

サー

58 17/10/16(月)10:42:49 No.459757335

ハルマゲドンは起こるものなのに起こそうとするやつもいるしな

↑Top