虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すごい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/16(月)08:26:04 No.459746552

    すごいいっぱいこわれた

    1 17/10/16(月)08:26:52 No.459746601

    そしてこれからも壊す

    2 17/10/16(月)08:27:33 No.459746659

    漫画が壊れた

    3 17/10/16(月)08:27:45 No.459746676

    変な準備しないでもこいつが鍛えればオールマイトいない今の社会なら壊せるんじゃねえかな

    4 17/10/16(月)08:31:37 No.459746976

    どうやって個性破壊弾を作ったんだろう

    5 17/10/16(月)08:32:34 No.459747051

    自分の身を削ったんだよ

    6 17/10/16(月)08:35:34 No.459747289

    まず理を壊し… そして理を壊し… 最後に理を壊すんだ

    7 17/10/16(月)08:37:40 No.459747438

    まさかここまで壊すとはね

    8 17/10/16(月)08:38:55 No.459747516

    個性破壊弾はオバホ由来と考えた方がよさそうな……

    9 17/10/16(月)08:39:49 No.459747592

    弱小ヤクザインターン編だと思ってたら 神々の戦い編だった

    10 17/10/16(月)08:40:38 No.459747645

    >まさかここまで壊すとはね 大成功もいいとこだよ!!

    11 17/10/16(月)08:41:01 No.459747672

    なんだよ巻き戻しってマジで... 意味わかんねえ...

    12 17/10/16(月)08:42:38 No.459747772

    巻き戻しで個性破壊ってどうなってるんだ

    13 17/10/16(月)08:42:50 No.459747794

    設定の矛盾がどうこうより今なにがどうなってるのかマジでわからん…

    14 17/10/16(月)08:42:50 No.459747796

    ラスボス級の能力だよ もう終わるのかな?

    15 17/10/16(月)08:43:11 No.459747813

    所詮ピクシブ絵師だったな 物語作る才能がない

    16 17/10/16(月)08:43:13 No.459747815

    プロヒーローもエリート高も大した個性持ちいねぇな!

    17 17/10/16(月)08:43:39 No.459747847

    ひっそりと瓦礫に潰されてるサーでダメだった

    18 17/10/16(月)08:43:42 No.459747850

    ラスボスどころかデクの次の世代になりそう

    19 17/10/16(月)08:43:45 No.459747853

    >設定の矛盾がどうこうより今なにがどうなってるのかマジでわからん… 正直今週はわけがわからなすぎてこじつけもキツいレベル 「」と話しようがないもん今週

    20 17/10/16(月)08:44:25 No.459747904

    とりあえずエリちゃんがいればオールマイトが全盛期に戻れるのはわかる ほらデク返して

    21 17/10/16(月)08:44:27 No.459747910

    ヤクザが超性能個性を抱えすぎる

    22 17/10/16(月)08:45:05 No.459747957

    どこ取っても混沌としてるから話しづらいね

    23 17/10/16(月)08:45:16 No.459747970

    >プロヒーローもエリート高も大した個性持ちいねぇな! 最低限触れただけで即死はできないとねー

    24 17/10/16(月)08:45:50 No.459748017

    >どこ取っても混沌としてるから話しづらいね 更に混沌へ!って感じだな

    25 17/10/16(月)08:46:52 No.459748093

    地味にねじれちゃんがゴミカスみたいな個性でちょっと駄目だった

    26 17/10/16(月)08:46:55 No.459748099

    個性因子とは…

    27 17/10/16(月)08:46:57 No.459748102

    >とりあえずエリちゃんがいればオールマイトが全盛期に戻れるのはわかる そもそも巻き戻す個性がどういう範囲まで巻き戻せるのかとか分からんし… 死んだ人間も生き返せるのかとかケガを巻き戻して治してもまた時間が立てばケガが元通りになるのかとか

    28 17/10/16(月)08:47:09 No.459748122

    ヴィラン連合の漫才だけが癒し

    29 17/10/16(月)08:47:25 No.459748139

    あの会議本当に何だったよナイトアイ!

    30 17/10/16(月)08:47:26 No.459748141

    >個性因子とは… 個性因子が破壊されていたって話が丸々なんで…?につながるのが真に賢しすぎる

    31 17/10/16(月)08:47:35 No.459748156

    ねじれちゃん巨乳だったねって言いたかっただけなのに 話が混沌とし過ぎててそれどころじゃなかった

    32 17/10/16(月)08:47:35 No.459748157

    >最低限触れただけで即死はできないとねー 僕の攻撃は触れれば大抵の敵は消し飛ぶぞ! 当たらない…

    33 17/10/16(月)08:47:52 No.459748177

    会議はマジで意味あったの…?

    34 17/10/16(月)08:48:10 No.459748191

    >>最低限触れただけで即死はできないとねー >僕の攻撃は触れれば大抵の敵は消し飛ぶぞ! >当てない…

    35 17/10/16(月)08:48:16 No.459748199

    >あの会議本当に何だったよナイトアイ! 瓦礫に潰されてるので答えられません

    36 17/10/16(月)08:48:37 No.459748232

    今までの考察の理を完全に破壊

    37 17/10/16(月)08:49:09 No.459748280

    個性の部分だけ発現前の子供の状態まで巻き戻してる? わかんねぇなナイトアイ!

    38 17/10/16(月)08:49:18 No.459748293

    遺伝子が傷ついて個性がって分析結果なんだったの… あとサンイーターの描写巻き戻りとかじゃなくて個性弱まってたのに…

    39 17/10/16(月)08:49:36 No.459748310

    >地味にねじれちゃんがゴミカスみたいな個性でちょっと駄目だった あの超強個性と同列に並んでて恥ずかしくないのかな

    40 17/10/16(月)08:49:41 No.459748318

    >会議はマジで意味あったの…? 話し合って最悪の想定をして覚悟ができたとか… ほらおかげでデクとサーが死ぬ未来が確定した程度の被害で済んだし…

    41 17/10/16(月)08:49:53 No.459748333

    ヒーロー助けてくれ!って感じの今週

    42 17/10/16(月)08:50:48 No.459748395

    娘じゃない 能力もオバホ関係ない ヤクザはそのまま本拠地にいる あの会議はなんだったのか答えろナイトアイ!

    43 17/10/16(月)08:51:12 No.459748425

    こいつらなぜ動けるんだ! だってプルスウルトラしてるから!

    44 17/10/16(月)08:51:13 No.459748429

    会議は使い道無いのになぜかイレ先を話に引っ張り込んで サーの能力一日一回ってのを文章でお出しするためだけに…

    45 17/10/16(月)08:51:18 No.459748437

    えっサーってアレで潰されたの?

    46 17/10/16(月)08:51:30 No.459748452

    巻き戻しによるOFA増殖バグ考えるの楽しい やっぱ殺しとかないとやばいやつだって

    47 17/10/16(月)08:51:32 No.459748457

    アンチ乙 エリちゃんの個性は常人に測れるものじゃないから

    48 17/10/16(月)08:51:37 No.459748461

    別にそれが悪いとは言わないけどラスダン辺りに実装されてそうな能力ばっかだなこの弱小ヤクザ…

    49 17/10/16(月)08:51:39 No.459748462

    ドンピシャ!(瓦礫の下敷きになるサー)

    50 17/10/16(月)08:52:01 No.459748490

    OFAも概念系能力だから 一度に一つしか存在できない制約が存在するよ

    51 17/10/16(月)08:52:10 No.459748504

    エリちゃんはイレ先の上位互換とか言ってたけど一体どこに互換性が?

    52 17/10/16(月)08:52:14 No.459748510

    まだイレ先は映す価値無しの部屋に居るの?

    53 17/10/16(月)08:52:22 No.459748519

    >えっサーってアレで潰されたの? 間接的にドンピシャのせいで潰されててさすがに笑わざるを得なかった

    54 17/10/16(月)08:52:22 No.459748521

    巻き戻し?それでなんでイレ先を参考にする必要が? 全然わからん…

    55 17/10/16(月)08:52:28 No.459748531

    サー潰す余波でエリちゃんも殺さないと理がやばい

    56 17/10/16(月)08:52:37 No.459748542

    >ドンピシャ!(瓦礫の下敷きになるサー) これが原因で死ぬ未来が現実になるんだね

    57 17/10/16(月)08:53:16 No.459748596

    エリちゃんの下位能力じゃねーかって台詞が本当ますます謎に

    58 17/10/16(月)08:53:21 No.459748605

    いくらHNで無事なの分かってるからって地下壊すの無いわ →静かに崩壊に巻き込まれていたサー これがリアリティ

    59 17/10/16(月)08:53:29 No.459748617

    イレ先も相手を視認してから瞼を閉じようとするまで 距離も時間も関係なく効果がある能力だから時空干渉で似てるのかもしれないぞ

    60 17/10/16(月)08:53:49 No.459748645

    ドンピシャ!は連合に誘導された結果ってのもひどい しかも邪魔にしかなってない

    61 17/10/16(月)08:54:08 No.459748671

    エリちゃんが自分の個性を作り変えたならまだ分かるけど オバホと血縁関係ないから能力は無関係だし

    62 17/10/16(月)08:54:12 No.459748676

    >こいつらなぜ動けるんだ! >だってプルスウルトラしてるから! ジャガーさんがポギーに言った お前のそれは詩でもなんでもない! ただのみんなが喜びそうな言葉の羅列だ!」 お前の詩はウソばっかりで何にも伝わってきやしない・・・ カラッカラのペランペランだ! って言葉を思い出した

    63 17/10/16(月)08:54:20 No.459748686

    インターン編で一番頑張ったのってミリオのマントだよね

    64 17/10/16(月)08:54:53 No.459748717

    >エリちゃんの下位能力じゃねーかって台詞が本当ますます謎に その時は個性消失の延長だったんだろわかれよな…

    65 17/10/16(月)08:55:07 No.459748741

    ホリーからサーだけは許さないという気概を感じる

    66 17/10/16(月)08:55:47 No.459748793

    サーを殺すのは良いけどエリちゃんが次の最優先殺害対象にランクインしちゃったし

    67 17/10/16(月)08:55:51 No.459748802

    >ホリーからサーだけは許さないという気概を感じる サーなら許されなくていいかな…

    68 17/10/16(月)08:55:59 No.459748812

    巻き戻りで若返りの薬でも作った方が理を破壊出来そう

    69 17/10/16(月)08:56:00 No.459748815

    こんなガタガタのまま話が進む漫画も中々ないぞ

    70 17/10/16(月)08:56:02 No.459748816

    10巻までは凄かったのになあ

    71 17/10/16(月)08:56:07 No.459748822

    >インターン編で一番頑張ったのってこくじんマンだよね

    72 17/10/16(月)08:56:27 No.459748847

    エリちゃんの力でオバホ精子にすれば勝ちじゃね?

    73 17/10/16(月)08:56:33 No.459748852

    >ホリーからサーだけは許さないという気概を感じる 悪いのお前だろ!

    74 17/10/16(月)08:56:38 No.459748859

    >10巻までは凄かったのになあ 合宿やってたくらい?

    75 17/10/16(月)08:56:47 No.459748868

    単行本楽しみですね

    76 17/10/16(月)08:56:56 No.459748882

    親分巻き戻して元気にしてあげればいいのに

    77 17/10/16(月)08:57:24 No.459748925

    かっちゃんのタイマン辺りからヤバかった

    78 17/10/16(月)08:57:33 No.459748934

    長かったインターン編もやっと終息かと思わせてこんな爆弾用意してただなんてやっぱホリーはすげぇよ…

    79 17/10/16(月)08:57:35 No.459748935

    破壊と創造を司るヤクザ 時を遡るロリ

    80 17/10/16(月)08:57:42 No.459748945

    今週のネットのリアクションみてサーへの憎しみがそのままエリちゃんに向いてエリちゃんだけは絶対にゆるさないってなりそう…

    81 17/10/16(月)08:57:54 No.459748960

    >仮免編辺りからヤバかった

    82 17/10/16(月)08:58:02 No.459748970

    >こいつらなぜ動けるんだ! >だってプルスウルトラしてるから! 能力バトルなめてんのか!

    83 17/10/16(月)08:58:03 No.459748974

    >ほらデク返して ぼくが来たってところを見ててよ!!

    84 17/10/16(月)08:58:07 No.459748980

    能力が神話の漫画化みたいになってる

    85 17/10/16(月)08:58:24 No.459748996

    さすがに今までは個性のインフレはそこまでしてなかったからインターン編は何かあったのかと思ってしまう この世界で炎でNo2とか無理だよ

    86 17/10/16(月)08:59:00 No.459749045

    ねじれちゃんの個性うんこすぎない?

    87 17/10/16(月)08:59:03 No.459749049

    巻き戻しでどうやって個性破壊するん?

    88 17/10/16(月)08:59:20 No.459749070

    >>こいつらなぜ動けるんだ! >>だってプルスウルトラしてるから! >能力バトルなめてんのか! ミリオで通った道だ今更気にすんな

    89 17/10/16(月)08:59:22 No.459749073

    文字バレ時は流石にホリーでもここまで馬鹿はしないだろとか言われててダメだった やった

    90 17/10/16(月)08:59:38 No.459749096

    >さすがに今までは個性のインフレはそこまでしてなかったからインターン編は何かあったのかと思ってしまう >この世界で炎でNo2とか無理だよ いや筋肉が超強いところに炎個性くっついてるだけだからエンデヴァー

    91 17/10/16(月)08:59:43 No.459749102

    ハンコを投げたら強い→ハンコを投げずにやられる 僕20パーセント→8パーセントの時とやれてることが変わらない ドンピシャ→何もしてない すげえよ

    92 17/10/16(月)08:59:51 No.459749113

    >破壊と創造を司るヤクザ >時を遡るロリ どうやって個性破壊するん…

    93 17/10/16(月)08:59:52 No.459749119

    一番意味がわからない嘘バレが正解コースに入ったか

    94 17/10/16(月)08:59:58 No.459749129

    むしろこんな世界で炎なんていうカス個性で二位やれてたエンデヴァー凄いよ

    95 17/10/16(月)09:00:00 No.459749131

    まさか本当に巻き戻しとは... これで何が起きても照らし放題だ

    96 17/10/16(月)09:00:35 No.459749168

    もうここまでくると他人の認識を支配する個性とかありそう 僕それがいい

    97 17/10/16(月)09:00:35 No.459749170

    自宅に筋トレルームもあるしなエンデヴァー

    98 17/10/16(月)09:00:36 No.459749174

    >ハンコを投げたら強い→ハンコを投げずにやられる >僕20パーセント→8パーセントの時とやれてることが変わらない >ドンピシャ→何もしてない >すげえよ 雰囲気でバトルしている……

    99 17/10/16(月)09:00:39 No.459749178

    神は偽り断り入れない俺が理 say ho

    100 17/10/16(月)09:00:48 No.459749188

    >まさか本当に巻き戻しとは... >これで何が起きても照らし放題だ 過去は変えられるが本当だったとは…

    101 17/10/16(月)09:00:48 No.459749191

    ミリオが巻き戻されて個性治るのはいいよ それで個性破壊弾はどうやって作ってたのかだけ答えてくれ

    102 17/10/16(月)09:01:14 No.459749218

    全力なら辺り一面火の海にできるかもしれないし…

    103 17/10/16(月)09:01:18 No.459749224

    >一番意味がわからない嘘バレが正解コースに入ったか 理解できるうちは本バレじゃないってすごいよね…

    104 17/10/16(月)09:01:21 No.459749228

    普通に不老不死ができちゃうからな…

    105 17/10/16(月)09:01:25 No.459749230

    >>まさか本当に巻き戻しとは... >>これで何が起きても照らし放題だ >過去は変えられるが本当だったとは… お腹痛い

    106 17/10/16(月)09:01:28 No.459749236

    >過去は変えられるが本当だったとは… サー特有の謎理論が伏線回収されててダメだった

    107 17/10/16(月)09:01:30 No.459749238

    >それで個性破壊弾はどうやって作ってたのかだけ答えてくれ ダメだ

    108 17/10/16(月)09:01:44 No.459749253

    照らすのはいいよ 同じとこ何度も照らすなよ!

    109 17/10/16(月)09:01:49 No.459749258

    絵がうまいのだけが取り柄だったのに 最近はもうごちゃごちゃしてて何やってるのか終始わからないから もう魅力が何もない ただの意味のわからない話と意味のわからない状況が延々続いてるだけの漫画

    110 17/10/16(月)09:01:50 No.459749259

    >過去は変えられるが本当だったとは… 力技すぎる…

    111 17/10/16(月)09:02:06 No.459749278

    >全力なら辺り一面火の海にできるかもしれないし… あの個性で手加減して二位になれるのは本当に精度とか凄いんだろうなって

    112 17/10/16(月)09:02:35 No.459749311

    覚醒云々もいいよ別に 個性破壊弾の作り方だけ説明して ほんとそれだけでいいから

    113 17/10/16(月)09:02:47 No.459749324

    これでもしかしてサーの未来を変えるの?

    114 17/10/16(月)09:02:50 No.459749329

    インターン編の最後にエリちゃんが全てを巻き戻してインターン編なかった事にすれば全て丸く収まるってことじゃん!

    115 17/10/16(月)09:03:13 No.459749354

    >覚醒云々もいいよ別に >個性破壊弾の作り方だけ説明して >ほんとそれだけでいいから ダメだっつってんだろ ホリーの気持ち考えろよ

    116 17/10/16(月)09:03:44 No.459749382

    >むしろこんな世界で炎なんていうカス個性で二位やれてたエンデヴァー凄いよ 凄い人達は皆ヤクザになってるからNo.2になれているのかもしれん

    117 17/10/16(月)09:03:49 No.459749386

    個性破壊はオバホの血を使ったんだよ...

    118 17/10/16(月)09:03:52 No.459749391

    みんなホリーの気持ち考えてないよね

    119 17/10/16(月)09:04:11 No.459749423

    なんでヤクザやってんだろう

    120 17/10/16(月)09:04:18 No.459749433

    未来は変えられないも過去は変えられるも正しいってことじゃん!

    121 17/10/16(月)09:04:18 No.459749434

    >個性破壊はオバホの血を使ったんだよ... エリちゃんいる…?

    122 17/10/16(月)09:04:23 No.459749437

    何かこの世界のホリーがダメになっちゃったから平行世界から別のホリーを一週ごとに連れてきて描かせてるんじゃ…ってくらい理が壊れてる

    123 17/10/16(月)09:04:24 No.459749440

    お腐れ様やファン的には今の展開でいいの…?本当についてこれてる…?ってなる

    124 17/10/16(月)09:04:41 No.459749461

    ていうか最初から最後までミリオのおかげすぎて デクマジでいらねえ…

    125 17/10/16(月)09:04:50 No.459749469

    まさかエリちゃんがサーのメタとは…

    126 17/10/16(月)09:05:10 No.459749493

    >何かこの世界のホリーがダメになっちゃったから平行世界から別のホリーを一週ごとに連れてきて描かせてるんじゃ…ってくらい理が壊れてる リレー小説感ある

    127 17/10/16(月)09:05:11 No.459749496

    >だってプルスウルトラしてるから! デクの負傷もそれで済ませろよ! なんで主人公だけリアルに体駄目になるんだよ!

    128 17/10/16(月)09:05:13 No.459749501

    エリちゃんは娘じゃなくて孫だった 能力は個性破壊じゃなくて時間逆行だった とかバレ来てももっとマシな嘘つけや!ってなるよね…

    129 17/10/16(月)09:05:14 No.459749504

    >>個性破壊はオバホの血を使ったんだよ... >エリちゃんいる…? 巻き戻し能力を状態固定に使ってたとかじゃね

    130 17/10/16(月)09:05:18 No.459749513

    >お腐れ様やファン的には今の展開でいいの…?本当についてこれてる…?ってなる 整合性とか抜きにして雰囲気だけ見ればミリオのおかげで幼女が覚醒したマジいいシーンだし…

    131 17/10/16(月)09:05:29 No.459749522

    >何かこの世界のホリーがダメになっちゃったから平行世界から別のホリーを一週ごとに連れてきて描かせてるんじゃ…ってくらい理が壊れてる いや別にホリーはそのままそうでしょ ああいう人だったじゃん最初から

    132 17/10/16(月)09:05:34 No.459749527

    >お腐れ様やファン的には今の展開でいいの…?本当についてこれてる…?ってなる 二次創作してる人とかどうしてんだろ 気高き猛獣は出番ないし

    133 17/10/16(月)09:05:34 No.459749528

    エリちゃんは理を破壊するための研究なんだよ...わかれよな...

    134 17/10/16(月)09:05:52 No.459749552

    >巻き戻し能力を状態固定に使ってたとかじゃね どういうこと…?

    135 17/10/16(月)09:05:58 No.459749557

    >なんで主人公だけリアルに体駄目になるんだよ! 木偶はプルスしてないからな...

    136 17/10/16(月)09:06:17 No.459749584

    サーとエリちゃんで改変対決してほしい

    137 17/10/16(月)09:06:22 No.459749597

    インターン編で僕何やったっけ…

    138 17/10/16(月)09:06:29 No.459749605

    でも個性を弾丸に出来るって本当なんでもありのすごい技術だよねヤクザ

    139 17/10/16(月)09:06:38 No.459749613

    >整合性とか抜きにして雰囲気だけ見ればミリオのおかげで幼女が覚醒したマジいいシーンだし… 雰囲気だけ見てるとごちゃごちゃして何やってるか全くわかんないんですけど…

    140 17/10/16(月)09:06:42 No.459749618

    炎で瞬間的に酸欠に追い込んで確保とかクレバーな使い方できるんだろうな

    141 17/10/16(月)09:06:47 No.459749623

    >みんなホリーの気持ち考えてないよね いきなり漫画の理壊す巻き戻し能力だしたり巻き戻し能力で個性因子破壊する弾丸作ったりこんな神のような能力で個性破壊弾なんて鼻くそみたいなもん作るオバホって設定作る人の気持ち考えるのは無理だって…

    142 17/10/16(月)09:06:50 No.459749627

    本当に強い能力持ってるならヒーローやるより儲かるだろうしね…警察も捕まえられないし

    143 17/10/16(月)09:06:56 No.459749635

    普通に「オバホの娘で個性も同じでした」で話が進むのに なんでわざわざ改変してつじつま合わなくするの…?

    144 17/10/16(月)09:07:01 No.459749640

    無個性で生まれると身体が頑丈にならないとかいう裏設定があるのでは…

    145 17/10/16(月)09:07:10 No.459749652

    >整合性とか抜きにして雰囲気だけ見ればミリオのおかげで幼女が覚醒したマジいいシーンだし… というかあれで覚醒するんならミリオがボロボロになってまでエリちゃん護った時点で覚醒しとけってなる 急にマントが来たからってリアクションに困るぞ

    146 17/10/16(月)09:07:13 No.459749655

    >インターン編で僕何やったっけ… 地道に壁を壊して経験値稼いだ

    147 17/10/16(月)09:07:18 No.459749658

    >インターン編で僕何やったっけ… 見捨てて壁蹴って20%だ

    148 17/10/16(月)09:07:26 No.459749666

    予知し放題のやつに無限回復と接触即死に加えてそのほか色々あるやつにしまいには巻き戻し インフレするにも程がある

    149 17/10/16(月)09:07:30 No.459749672

    >インターン編で僕何やったっけ… 頑張って壁壊してた ミリオがやられた後にやっと到着した 敵のボスにミリオと違って読みやすくて雑魚扱いされた 今なんか必死に頑張ってる

    150 17/10/16(月)09:07:41 No.459749685

    ここ二週くらい設定の矛盾がどうとかじゃなくて単純に意図不明で訳の分からん漫画になってない?

    151 17/10/16(月)09:07:59 No.459749723

    エリちゃんの気持ちを考えて! もしくはまだ完全にコントロール出来ません! でエリちゃんはフェードアウトします

    152 17/10/16(月)09:08:03 No.459749725

    >普通に「オバホの娘で個性も同じでした」で話が進むのに >なんでわざわざ改変してつじつま合わなくするの…? 過去の展開を変えることはできない… だがこれからの展開は変えられる! 照らそう!

    153 17/10/16(月)09:08:19 No.459749744

    >エリちゃんいる…? 破壊弾とは別に単にすごい個性だから実験してたとか

    154 17/10/16(月)09:08:20 No.459749747

    ていうか巻き戻しって記憶は都合よく巻き戻されないの? 体を過去に戻すんなら記憶も戻らないとおかしくない?

    155 17/10/16(月)09:08:30 No.459749755

    ホリーも含めて誰も理解できてないと思う

    156 17/10/16(月)09:08:47 No.459749784

    >ここ二週くらい設定の矛盾がどうとかじゃなくて単純に意図不明で訳の分からん漫画になってない? 絵がマジで何やってるかわからない 全コマわからない マジで 困る

    157 17/10/16(月)09:08:52 No.459749794

    来週はせめて時間逆行=個性破壊の説明無いと何がなんやらだよ…

    158 17/10/16(月)09:08:52 No.459749797

    同じ話にぶっ壊れってレベルじゃない強個性とクソ個性を同時にお出しすることでバランスもいい

    159 17/10/16(月)09:08:52 No.459749798

    >ここ二週くらい設定の矛盾がどうとかじゃなくて単純に意図不明で訳の分からん漫画になってない? 二週どころか謎会議で目標はあくまで保護だって言ってるのに 保護せずにヤクザ殺そうとして引っ込みつかなくなってる時点で

    160 17/10/16(月)09:08:56 No.459749803

    >ていうか巻き戻しって記憶は都合よく巻き戻されないの? >体を過去に戻すんなら記憶も戻らないとおかしくない? それしたらとしのりや僕なおした時にこまるじゃん

    161 17/10/16(月)09:09:25 No.459749830

    >ていうか巻き戻しって記憶は都合よく巻き戻されないの? >体を過去に戻すんなら記憶も戻らないとおかしくない? この個性に溢れた世界で理を壊すとまで言われるんだぞ あらゆる常識は捨てて考えた方がいい

    162 17/10/16(月)09:09:29 No.459749840

    主人公じゃなくて助ける対象の囚われのゲストキャラが覚醒した

    163 17/10/16(月)09:09:29 No.459749841

    意味わからんってなってる読者も多いだろうけど 堀越先生も意味わからんって思いながら描いてるから安心していいよ

    164 17/10/16(月)09:09:32 No.459749846

    僕が来た!!!!

    165 17/10/16(月)09:09:33 No.459749848

    個性破壊弾とエリちゃんが無関係ということにしたらマジですごいと思う

    166 17/10/16(月)09:09:44 No.459749866

    >ていうか巻き戻しって記憶は都合よく巻き戻されないの? >体を過去に戻すんなら記憶も戻らないとおかしくない? オバホ観る限り記憶はそのまんまじゃね

    167 17/10/16(月)09:09:46 No.459749869

    としのり無双できるな 能力返せ役立たずのナード野郎

    168 17/10/16(月)09:09:53 No.459749874

    >僕が来た!!!! だからなんだすぎる…

    169 17/10/16(月)09:10:13 No.459749904

    最低でも20年以上身体年齢を巻き戻せるからエリちゃんがマイトに触れてこの漫画最終回でいいんじゃない?

    170 17/10/16(月)09:10:14 No.459749906

    >ここ二週くらい設定の矛盾がどうとかじゃなくて単純に意図不明で訳の分からん漫画になってない? アニメの四期が楽しみですねー あれ四期でインターン編いけるっけ?

    171 17/10/16(月)09:10:20 No.459749916

    神々の戦いだから人間には理解できないぞ

    172 17/10/16(月)09:10:23 No.459749918

    >意味わからんってなってる読者も多いだろうけど >堀越先生も意味わからんって思いながら描いてるから安心していいよ 誰か意味わかってる人はいるのか? 説明しろ門司!

    173 17/10/16(月)09:10:34 No.459749934

    >個性破壊弾とエリちゃんが無関係ということにしたらマジですごいと思う たぶんだけど 今後その辺に関する説明や補足は一切ないままインターン編自体が終わると思う

    174 17/10/16(月)09:10:34 No.459749936

    結局この章のデクはなんだったの…

    175 17/10/16(月)09:10:53 No.459749952

    何回過去に巻き戻るんだこの話 なんかあったらすぐ過去編じゃねえか

    176 17/10/16(月)09:10:56 No.459749959

    >結局この章のデクはなんだったの… 手が優しいホモナード

    177 17/10/16(月)09:10:57 No.459749961

    >個性破壊弾とエリちゃんが無関係ということにしたらマジですごいと思う 弾の材料はオバホ自身となれば なんとなくエリちゃんいたぶってるだけの極悪人になるから倒すとすっきりするぜ!

    178 17/10/16(月)09:10:58 No.459749963

    個性因子ってなんだったの…

    179 17/10/16(月)09:11:08 No.459749976

    次の敵は重力操作あたりの個性かなと思うも仲間内に重力遮断とブラックホールがいるんだな

    180 17/10/16(月)09:11:10 No.459749979

    あふぉはなんでこの神のごとき個性を奪いに行かなかったの?

    181 17/10/16(月)09:11:11 No.459749980

    触れただけで肉親消したバケモノに触れて連れて帰るとか オバホあの時内心生きた心地しなかったのでは

    182 17/10/16(月)09:11:20 No.459749991

    >個性破壊弾とエリちゃんが無関係ということにしたらマジですごいと思う 個性消せるイレ先上位個性持ちが存在してて身体バラされてて誰だこれ…ってなったら本気で見直すとは思う

    183 17/10/16(月)09:11:25 No.459749998

    鰤の残念な時期を読まされてるみたいだ

    184 17/10/16(月)09:11:26 No.459750001

    オバホがエリちゃんリセットしてたのただの趣味で仕事の息抜きでしたみたいになるの?

    185 17/10/16(月)09:11:27 No.459750003

    >>個性破壊弾とエリちゃんが無関係ということにしたらマジですごいと思う >弾の材料はオバホ自身となれば >なんとなくエリちゃんいたぶってるだけの極悪人になるから倒すとすっきりするぜ! それならさっさとエリちゃん手放して逃げてたんじゃないですかね…

    186 17/10/16(月)09:11:28 No.459750006

    >結局この章のデクはなんだったの… まぁその感想はせめてインターン編が終わるまで言わないであげよう

    187 17/10/16(月)09:11:32 No.459750012

    言いたいことはいっぱいあるだろうけどまずはホリーの気持ちを考えよ?

    188 17/10/16(月)09:11:46 No.459750032

    既に個性割れてる手マン君マジでしょぼくない? あれラスボスでいいの?

    189 17/10/16(月)09:11:48 No.459750035

    実際オバホの娘じゃなくした理由が未だに分からん… 今のところそこは別に挟まなくても良かった寄り道にしか…

    190 17/10/16(月)09:11:48 No.459750037

    >最低でも20年以上身体年齢を巻き戻せるからエリちゃんがマイトに触れてこの漫画最終回でいいんじゃない? 肉体的に全盛期かつ怪我する前の真オールマイトを見られるのか… そこだけちょっと楽しみだな

    191 17/10/16(月)09:11:50 No.459750042

    なんか勝手に総括してるけど長い長いインターンだから まだまだここから続くんだぞ 諸君には地獄に付き合ってもらう

    192 17/10/16(月)09:12:03 No.459750053

    >あふぉはなんでこの神のごとき個性を奪いに行かなかったの? AFOが奪いにいける強さじゃない

    193 17/10/16(月)09:12:09 No.459750059

    >それならさっさとエリちゃん手放して逃げてたんじゃないですかね… こんな神のごとき個性の持ち主手放すわけないじゃん!

    194 17/10/16(月)09:12:13 No.459750064

    手前ェで勝手に助かりやがれ!という金言を実行したエリちゃん

    195 17/10/16(月)09:12:18 No.459750073

    >鰤の残念な時期を読まされてるみたいだ 比べるのも失礼だよマジで

    196 17/10/16(月)09:12:20 No.459750079

    >鰤の残念な時期を読まされてるみたいだ 鰤はがっかり展開はあっても理解ができない展開はなかったから さすがに鰤を舐め過ぎ

    197 17/10/16(月)09:12:26 No.459750089

    20パーセント僕は足は速いだろうしエリちゃん連れて逃げればいいのにね

    198 17/10/16(月)09:12:26 No.459750091

    組長の娘ですらないとはね…

    199 17/10/16(月)09:12:44 No.459750117

    >言いたいことはいっぱいあるだろうけどまずはホリーの気持ちを考えよ? 最大限に擁護するならこの漫画の続きを描いてまともな話にするのもう無理だから もう目いっぱい壊してもしょうがないよね

    200 17/10/16(月)09:12:48 No.459750125

    >言いたいことはいっぱいあるだろうけどまずはホリーの気持ちを考えよ? うるさい!あああああああああ!!1!!って感じのホリーかな…

    201 17/10/16(月)09:12:56 No.459750132

    >鰤の残念な時期を読まされてるみたいだ 残念な時期の鰤でもここまで意味不明かつ絵もよくわからなくはなかったよ!?

    202 17/10/16(月)09:13:01 No.459750142

    エリちゃんの能力が巻き戻しってのは多分あれでしょ? サーとデクが殺されたってのを死んだ後に巻き戻して予知は外れなかったが大勝利! するためでしょ? ……エリちゃんやばくね?

    203 17/10/16(月)09:13:07 No.459750148

    >実際オバホの娘じゃなくした理由が未だに分からん… >今のところそこは別に挟まなくても良かった寄り道にしか… 見捨ての後会議でなんで信じてんだよこれ逆に娘が正解だろって散々突っ込まれてたから それに対する対抗措置だと思う

    204 17/10/16(月)09:13:13 No.459750154

    手マン優しかった…してた割にはエリちゃんはデクのこと眼中なかったな やっぱり照らされたか

    205 17/10/16(月)09:13:26 No.459750171

    アンチは個性破壊弾について色々邪推してるけど 巻き戻し能力の血を分解して0から個性破壊弾を作れば矛盾はないからな

    206 17/10/16(月)09:13:31 No.459750182

    鰤はオサレポイントバトルが馬鹿にされてただけで内容は理解の範疇だったしな

    207 17/10/16(月)09:13:35 No.459750187

    女の子のエッチな絵だけ描いててほしい 疲れた

    208 17/10/16(月)09:13:43 No.459750199

    AFOは増強系いっぱい使ってオールマイトみたいになりたーいみたいなサイコホモだから 接触即死系は取らないんだよ

    209 17/10/16(月)09:13:55 No.459750211

    死ぬまで見える予知と生まれる前まで戻る巻き戻しでバランスもいい

    210 17/10/16(月)09:13:56 No.459750212

    主人公が最強能力ゲット!→全然使えない 未来予知登場!→使わない 巻き戻し登場!→たぶん使われない

    211 17/10/16(月)09:14:07 No.459750221

    でも今インターン編が終わってまたあのカスみたいな 仮免編や私闘編みたいなクオリティに戻るのかと思うと ここでオバホに逃げられて長いインターンはまだ終わらないしても許すよ 正直今週とかめっちゃ面白すぎた

    212 17/10/16(月)09:14:08 No.459750224

    >手前ェで勝手に助かりやがれ!という金言を実行したエリちゃん まさか伏線だったとはね…

    213 17/10/16(月)09:14:26 No.459750247

    >死ぬまで見える予知と生まれる前まで戻る巻き戻しでバランスもいい 今後の展開的にエリちゃん味方になるだろうしな その辺どうすんだろマジで

    214 17/10/16(月)09:14:29 No.459750250

    轟くんが俺もヒーローになりたいって言ったところまで巻き戻してから連載続けよう

    215 17/10/16(月)09:14:35 No.459750257

    今思うと デクの腕の後遺症設定って 毎回腕と指をボロボロにしても漫画的に受け入れられてたけど それでも一部でこんだけボロボロで直せるとかムリじゃね直せるならマイト直せるんじゃねとかのツッコミに じゃあ再起不能でってホリーが後先考えずに返信してきただけだったんじゃ

    216 17/10/16(月)09:14:42 No.459750263

    細かい矛盾にいちいちツッコミ入れられるくらいなら全てをぶっ壊してどこがどうとか言えなくさせる作戦だよ

    217 17/10/16(月)09:14:42 No.459750264

    インターンで出向してるやつが活躍するほうがおかしいんで僕は空気読んでる

    218 17/10/16(月)09:14:52 No.459750275

    >巻き戻し能力の血を分解して0から個性破壊弾を作れば矛盾はないからな そうかな… そうかも…

    219 17/10/16(月)09:14:54 No.459750278

    僕の5倍近く連載続けて徐々に消耗していった鰤と比較するなよって

    220 17/10/16(月)09:14:56 No.459750279

    AFO先生は難しい個性とかレベル上げが必要な個性は取りにいけないからな

    221 17/10/16(月)09:14:56 No.459750281

    >>手前ェで勝手に助かりやがれ!という金言を実行したエリちゃん >まさか伏線だったとはね… ちょいちょいかっちゃんフォローしてくるな…

    222 17/10/16(月)09:14:59 No.459750286

    鰤は話糞だけど設定崩壊する設定は別に出してないし何より実はそんなにインフレしてない普通に卍解はレア能力のままだしなんのかんの言って隊長格は普通に戦えてる

    223 17/10/16(月)09:15:09 No.459750300

    接触即死系の次は接触時間逆行系が出ちゃったぞ どうするんだよ

    224 17/10/16(月)09:15:12 No.459750305

    この調子だとクラスメートの掘り下げはいつになるかな…

    225 17/10/16(月)09:15:24 No.459750317

    >細かい矛盾にいちいちツッコミ入れられるくらいなら全てをぶっ壊してどこがどうとか言えなくさせる作戦だよ 作品自体ぶっ壊れたじゃねーか!

    226 17/10/16(月)09:15:25 No.459750318

    >僕の5倍近く連載続けて徐々に消耗していった鰤と比較するなよって インターン編って鰤で言うとSS編くらいだからな

    227 17/10/16(月)09:15:41 No.459750341

    インターンが毎回こんなならそりゃ莫大な経験値になるわ

    228 17/10/16(月)09:15:51 No.459750352

    ただの暴力団が神のごとき能力を複数抱えてるとか魔界都市新宿やヘルサレムズロッドじゃねーんだぞ

    229 17/10/16(月)09:15:59 No.459750363

    積み上げてきたものをぶっ壊すのって確かに楽しい面もあるのはそうだろうけど 違うそうじゃない

    230 17/10/16(月)09:16:16 No.459750384

    ある地点でぶっ壊れてそこから修復に時間をかけるならまだしも ある地点でぶっ壊れたのにその後も立て続けに壊れ続けるのはなんなん…?

    231 17/10/16(月)09:16:24 No.459750398

    これが終わったらエリちゃんはどっかの施設で保護されて二度と登場しない それでいいんだよ

    232 17/10/16(月)09:16:30 No.459750407

    インターン編の強個性と比べると雄英生徒はおろかプロヒーローの個性はカスやってならない? 大丈夫?

    233 17/10/16(月)09:16:32 No.459750411

    15巻は石田が滅却師最終形態でマユリ様の卍解を壊すところだから まあ20%僕でオバホを倒すのと同じだろう…

    234 17/10/16(月)09:16:44 No.459750435

    オバホってなんですぐ身を隠さなかったの こんなやばい能力抱えてなんで余裕で本拠地に居座ってたの なんで

    235 17/10/16(月)09:16:46 No.459750437

    個性破壊弾の仕組みについては最後まで触れられないと思う というか触れたところで混乱招くだけだろうからいいわ早く終わらせてくれ

    236 17/10/16(月)09:16:48 No.459750439

    >インターン編って鰤で言うとSS編くらいだからな 鰤で一番おもしろかった時期だな

    237 17/10/16(月)09:16:50 No.459750441

    >手前ェで勝手に助かりやがれ!という金言を実行したエリちゃん そもそもエリちゃんは初登場の時点であの迷宮から逃げてたからな 勝手に助かりたいのに邪魔が入った

    238 17/10/16(月)09:16:53 No.459750446

    弱小ヤクザで神の能力持ち複数だから強大ヤクザはもうすごいんだろうな…

    239 17/10/16(月)09:17:02 No.459750457

    個性無効化能力者がなんの役にも立たないクソ雑魚になる辺り この弱小ヤクザ組織の地下アジトの戦いの壮絶さが伝わると思う

    240 17/10/16(月)09:17:25 No.459750477

    >インターン編の強個性と比べると雄英生徒はおろかプロヒーローの個性はカスやってならない? >大丈夫? てか今回プロが軒並みゴミだし 生徒のが遥かにマシだったってなる マジで

    241 17/10/16(月)09:17:25 No.459750480

    血清ってなんだったんだ

    242 17/10/16(月)09:17:29 No.459750483

    >15巻は石田が滅却師最終形態でマユリ様の卍解を壊すところだから >まあ20%僕でオバホを倒すのと同じだろう… そうかな… そうかも…

    243 17/10/16(月)09:17:31 No.459750486

    >インターン編の強個性と比べると雄英生徒はおろかプロヒーローの個性はカスやってならない? >大丈夫? カスや

    244 17/10/16(月)09:18:00 No.459750525

    >弱小ヤクザで神の能力持ち複数だから強大ヤクザはもうすごいんだろうな… ヤクザやべえな…

    245 17/10/16(月)09:18:09 No.459750539

    最初からこういう構想だったのかな…

    246 17/10/16(月)09:18:13 No.459750546

    >弱小ヤクザで神の能力持ち複数だから強大ヤクザはもうすごいんだろうな… 世界創造くらいしそう

    247 17/10/16(月)09:18:29 No.459750563

    インターン編がどんな不時着になろうと今後はオバホ以上で 手マン描かないといけなくなるのが正直楽しみではある

    248 17/10/16(月)09:18:29 No.459750564

    てか手マン軍団クソすぎない? 大丈夫?

    249 17/10/16(月)09:18:33 No.459750573

    ヒーローどころかヴィラン連合より凄い弱小ヤクザ

    250 17/10/16(月)09:18:35 No.459750575

    個性の強弱関係なく今回のプロはゴミ以下だよ

    251 17/10/16(月)09:18:51 No.459750599

    こくじんはがんばっただろ

    252 17/10/16(月)09:18:53 No.459750602

    >最初からこういう構想だったのかな… 最初からの構想だとしたら根本的に日本語伝える能力自体が狂ってることになるから違うと信じたい

    253 17/10/16(月)09:18:53 No.459750603

    >血清ってなんだったんだ エリちゃんから取ったやつでなんか巻き戻って治るんだろう

    254 17/10/16(月)09:18:54 No.459750606

    >血清ってなんだったんだ 何でも治せる万能薬って意味で別に現実の血清ではないんだよわかれよ…

    255 17/10/16(月)09:19:02 No.459750616

    ヤクザ同士だと個性が相殺されて地味な戦いになるんだろう

    256 17/10/16(月)09:19:12 No.459750633

    最初からこの構想であの中身のない会議やってたなら頭イカれてる

    257 17/10/16(月)09:19:25 No.459750653

    分かりやすい敵と沢山の味方とそれまでと比較にならない強個性とか そんなことはないはずなのに雰囲気的に打ち切り決まった漫画に見える

    258 17/10/16(月)09:19:28 No.459750658

    ファットと切島君が相対的に見てとんでもなく弱いことが分かってしまった悲しいインターン編だった

    259 17/10/16(月)09:19:30 No.459750662

    >既に個性割れてる手マン君マジでしょぼくない? >あれラスボスでいいの? そのうち空気中の原子を破壊して大量の崩壊熱を出すとかよくわからんパワーアップするよ

    260 17/10/16(月)09:19:35 No.459750668

    >個性の強弱関係なく今回のプロはゴミ以下だよ 近付かなくていい個性持ちをわざわざ敵に突っ込ませてピンチにさせるのやめよう?

    261 17/10/16(月)09:19:46 No.459750684

    >ヒーローどころかヴィラン連合より凄い弱小ヤクザ トゥワイス君が過去に触れた物も複製できるようになったから いざとなれば先生無限湧きさせれば駒は足りる

    262 17/10/16(月)09:19:51 No.459750686

    >弱小ヤクザで神の能力持ち複数だから強大ヤクザはもうすごいんだろうな… これと戦ってたマイトはすげぇよ

    263 17/10/16(月)09:20:00 No.459750703

    >てか手マン軍団クソすぎない? >大丈夫? 今週でトゥワイスがめっちゃ上方修正されたし… インターン編以前なら壊れ扱いされるレベル

    264 17/10/16(月)09:20:05 No.459750715

    >そのうち空気中の原子を破壊して大量の崩壊熱を出すとかよくわからんパワーアップするよ 自爆じゃん!!!

    265 17/10/16(月)09:20:13 No.459750729

    エリちゃんが神クラスだし組長もやばかったんだろうな

    266 17/10/16(月)09:20:24 No.459750744

    >ファットと切島君が相対的に見てとんでもなく弱いことが分かってしまった悲しいインターン編だった 接触発動系はすごい多いから攻撃受ける前提の個性ってもうそれだけで弱いよね

    267 17/10/16(月)09:20:24 No.459750746

    強個性持ちはヤクザで荒稼ぎ 弱個性持ちは弱個性犯罪者相手にヒーローごっこ

    268 17/10/16(月)09:20:28 No.459750754

    玄関で個性使えない警察を前線に出すプロ 敵3人を生徒1人に任せるプロ ボスの追跡を生徒1人に任せるプロ 生徒を肉壁にして力を溜めるプロ 口だけで役に立たないプロ 未来予知持ってんのに使わないプロ

    269 17/10/16(月)09:20:33 No.459750764

    ワンフォーオールを見劣り個性にすることで やっぱりこの個性はデクにふさわしいっていう前振りだぞ それくらいわかれよな

    270 17/10/16(月)09:20:49 No.459750788

    カス個性でも頑張ってヒーローしてること自体はいいだろ?!

    271 17/10/16(月)09:20:54 No.459750792

    >エリちゃんが神クラスだし組長もやばかったんだろうな 突然変異って言ってるから組長は普通

    272 17/10/16(月)09:21:11 No.459750820

    >個性の強弱関係なく今回のプロはゴミ以下だよ ミリオやサンイーターのBIG3はプロ同等かそれ以上だから…

    273 17/10/16(月)09:21:18 No.459750832

    >てか手マン軍団クソすぎない? >大丈夫? 黒霧とトゥワイスだけでお釣りがくる 手マンはとしのりへの嫌がらせができるオバホの下位互換

    274 17/10/16(月)09:21:26 No.459750847

    巻き戻しによりデクの傷は完全復活!! マイトは無理なので死にました!! 僕なんてそれでいいんだよ

    275 17/10/16(月)09:21:30 No.459750856

    戸愚呂がB級妖怪だったとかそんな話のインフレでは無いからな そこらのヤクザが最強レベルの個性持ってるとか

    276 17/10/16(月)09:21:51 No.459750890

    未来予知して未来を知ってても結局その通りになるから意味がないんじゃよ

    277 17/10/16(月)09:21:55 No.459750898

    >自爆じゃん!!! さては爆豪アンチだなテメー

    278 17/10/16(月)09:21:59 No.459750907

    考えてみればこくじんもやばい個性だった

    279 17/10/16(月)09:22:00 No.459750910

    >ミリオやサンイーターのBIG3はプロ同等かそれ以上だから… ねじれちゃんがカスみたいな個性だったんですけお…

    280 17/10/16(月)09:22:01 No.459750913

    >近付かなくていい個性持ちをわざわざ敵に突っ込ませてピンチにさせるのやめよう? 遠距離でバトルすると死ぬフィールドはる個性持ちが常にヒロアカ世界を個性で包んでるだよわかれよな…

    281 17/10/16(月)09:22:18 No.459750938

    ファットがクソザコだったから普通科でもプロヒーローになれるんじゃない?って希望は出てきたよ

    282 17/10/16(月)09:22:31 No.459750955

    いいとこ無いなあデク お前主人公じゃなかったっけ

    283 17/10/16(月)09:22:32 No.459750958

    エンデバーさんも最強の息子作るなら凍らせる個性の人よりもっといい相手いたんじゃ…

    284 17/10/16(月)09:22:39 No.459750968

    僕登場からエリちゃん覚醒まで全部カットしても一緒なのやばい 僕登場からドンピシャまでもカットして良かったのにいっこうに話の意味が生えてこない

    285 17/10/16(月)09:22:39 No.459750969

    表のヒーローが弱いのはまぁそういう設定の作品もままあるし別にいいよ 裏のヴィランのトップのはずのAFOすら雑魚になるような個性がバンバン出てるのがおかしいんだよ

    286 17/10/16(月)09:22:41 No.459750978

    もっと制約つければよかったのに 人には効きません!だけで大分違うだろう

    287 17/10/16(月)09:22:49 No.459750986

    >ファットがクソザコだったから普通科でもプロヒーローになれるんじゃない?って希望は出てきたよ 高校生を肉壁にして力溜めてぶん殴るプロいいよね

    288 17/10/16(月)09:22:56 No.459751000

    インターン編に入ってから個性がそれまでとなんか違うのになってるような いやどう違うか上手く言えないんだけど

    289 17/10/16(月)09:22:59 No.459751006

    当時はきっと12次元から干渉してくるトップヤクザに全盛期OFAの空間ごと破壊するパンチで対抗とかしてたんだろ

    290 17/10/16(月)09:23:00 No.459751007

    >ミリオやサンイーターのBIG3はプロ同等かそれ以上だから… なんかしょぼい波動をしかも制御できてないBIG3がいたんですが……

    291 17/10/16(月)09:23:22 No.459751043

    筋肉依存で10~1000倍で殴るだけって糞個性では?

    292 17/10/16(月)09:23:31 No.459751053

    >>ミリオやサンイーターのBIG3はプロ同等かそれ以上だから… >なんかしょぼい波動をしかも制御できてないBIG3がいたんですが…… あと攻撃がスローらしい

    293 17/10/16(月)09:23:48 No.459751084

    弾丸の材料がオバホで血清の材料がエリちゃんだとすればまだ大丈夫 まあ会議が完全に無駄になる些細な問題はあるけど

    294 17/10/16(月)09:23:50 No.459751087

    >としのり無双できるな >能力返せ役立たずのナード野郎 今週見る限りでは巻き戻せばOFAも生えてくる OFA増殖バグできた!

    295 17/10/16(月)09:24:01 No.459751101

    この世界の人間に触られるの怖いんですけお

    296 17/10/16(月)09:24:03 No.459751106

    >インターン編に入ってから個性がそれまでとなんか違うのになってるような >いやどう違うか上手く言えないんだけど 唐突に個性因子がどうとか出てきたしね しかもエリちゃんの個性が破壊弾とまるで関係なさそうっていうね

    297 17/10/16(月)09:24:17 No.459751125

    壁バグで最速20%チャートかと思ったらドンピシャ覚醒チャートだったとか

    298 17/10/16(月)09:24:18 No.459751126

    >当時はきっと12次元から干渉してくるトップヤクザに全盛期OFAの空間ごと破壊するパンチで対抗とかしてたんだろ やだ…面白そう

    299 17/10/16(月)09:24:25 No.459751138

    ブラクロの魔法帝がカス扱いされるようなもんだぞ

    300 17/10/16(月)09:24:28 No.459751144

    まあ概念系能力を集めまくると崩壊とかしそうで怖いから脳筋だけ集めたアフォの気持ちもわかるよ…

    301 17/10/16(月)09:24:29 No.459751146

    >僕登場からエリちゃん覚醒まで全部カットしても一緒なのやばい マントの切れ端で覚醒するんなら最初にミリオに護られたときに覚醒でよかったよねアレ 僕登場からオバホ合体ドンピシャまで全部いらない

    302 17/10/16(月)09:25:25 No.459751230

    圧倒的なパワーの前では触れれば発動の個性など無力!って言うのがOFAの唯一の希望だから そこのさじ加減さえ間違えなきゃ大丈夫大丈夫

    303 17/10/16(月)09:25:28 No.459751238

    >エンデバーさんも最強の息子作るなら凍らせる個性の人よりもっといい相手いたんじゃ… 下手に自分の炎個性とシナジーある個性と結婚するんじゃなくてぶっ壊れ個性の人と結婚すれば良かったんだな なんかインフレが進んだTCGみたい

    304 17/10/16(月)09:25:41 No.459751257

    僕は主人公だし…

    305 17/10/16(月)09:25:41 No.459751260

    鰤で言うとSSに特攻仕掛けたらいきなりユーハバッハ出てきた感じ

    306 17/10/16(月)09:25:43 No.459751262

    オバホ合体した意味結局なかったな

    307 17/10/16(月)09:26:00 No.459751287

    個性がないとダメ 筋力あればよくね? 強い個性が全て と来てるので次はまた筋力の時代が来るね

    308 17/10/16(月)09:26:00 No.459751288

    >この世界の人間に触られるの怖いんですけお 何が起きるかわからんな

    309 17/10/16(月)09:26:01 No.459751289

    >いいとこ無いなあデク >お前主人公じゃなかったっけ デクが普通にオバホ倒す展開でよかったのになあ

    310 17/10/16(月)09:26:03 No.459751293

    >圧倒的なパワーの前では触れれば発動の個性など無力!って言うのがOFAの唯一の希望だから >そこのさじ加減さえ間違えなきゃ大丈夫大丈夫 マイトの本気速度なら触られる前にボコれるのはミリオを見ればわかるよね

    311 17/10/16(月)09:26:33 No.459751336

    >>この世界の人間に触られるの怖いんですけお >何が起きるかわからんな 勝手に不幸な未来予知されたり破壊と再生されたり受精卵まで戻されたり

    312 17/10/16(月)09:26:43 No.459751351

    >個性がないとダメ >筋力あればよくね? >強い個性が全て >と来てるので次はまた筋力の時代が来るね メタ回ってるな…

    313 17/10/16(月)09:26:59 No.459751377

    >個性がないとダメ >筋力あればよくね? >強い個性が全て >と来てるので次はまた筋力の時代が来るね そんなテニスみたいな…

    314 17/10/16(月)09:27:04 No.459751387

    やっぱり出会い頭に100%でよかったってことじゃん!

    315 17/10/16(月)09:27:12 No.459751400

    他の漫画が10年以上かけてやったことを3年ぐらいでやるヒロアカはすごい

    316 17/10/16(月)09:27:20 No.459751418

    >圧倒的なパワーの前では触れれば発動の個性など無力!って言うのがOFAの唯一の希望だから >そこのさじ加減さえ間違えなきゃ大丈夫大丈夫 衰えマイトでも天候変わるパンチ撃てるんだから 全盛期マイトはそれこそイデオンガンみたいなパンチ撃てたのかもね

    317 17/10/16(月)09:27:32 No.459751438

    漫画だから死なないとか勝つとかある程度約束されてるから大丈夫だけどさ あの世界のプロがそれに頼りすぎてない?

    318 17/10/16(月)09:27:37 No.459751448

    >デクが普通にオバホ倒す展開でよかったのになあ エリちゃんに時戻させるならマジでミリオのエピソード丸々デクに回して良かった ミリオとサーがボコられる役ならデクすげーもできたし

    319 17/10/16(月)09:28:08 No.459751505

    >やっぱり出会い頭に100%でよかったってことじゃん! 出会い頭の右の大振りって儀式だから

    320 17/10/16(月)09:28:32 No.459751537

    なんだかんだ言われるけど天候変えるほどの威力のパンチは凄いと思うよOFA

    321 17/10/16(月)09:28:35 No.459751546

    明らかに個性というかバトルのデザインコンセプトが変わったよな 工夫して考えて勝つからステータスで殴るになった

    322 17/10/16(月)09:28:53 No.459751569

    >>デクが普通にオバホ倒す展開でよかったのになあ >エリちゃんに時戻させるならマジでミリオのエピソード丸々デクに回して良かった >ミリオとサーがボコられる役ならデクすげーもできたし 今んとこ全部ミリオの手柄だからなあ 足止め程度ならデクじゃなくてもよかったし

    323 17/10/16(月)09:28:58 No.459751576

    俺の側に近寄るなァー!!な世界だったとは…

    324 17/10/16(月)09:29:01 No.459751583

    >工夫して考えて勝つからステータスで殴るになった ドラゴンボールかな

    325 17/10/16(月)09:29:13 No.459751601

    一応こんだけインフレしててもオールマイトなら負けそうに無いのはセーフなんだろうか

    326 17/10/16(月)09:29:42 No.459751649

    てか巻き戻しってたとえばとしのりを巻き戻したらどうなんの 過去の体は個性持ってたわけじゃん でも今は個性役立たずに移してないわけじゃん どうなんの

    327 17/10/16(月)09:29:42 No.459751650

    この世界身体は人間で触ると神の所業って個性多いから遠くからマイト砲で消し飛ばすのは最適解かもしれない

    328 17/10/16(月)09:30:07 No.459751684

    そのものズバリの天候変える個性とか出てきそう

    329 17/10/16(月)09:30:20 No.459751702

    としのり内蔵だけ時間巻き戻そう

    330 17/10/16(月)09:30:22 No.459751707

    >一応こんだけインフレしててもオールマイトなら負けそうに無いのはセーフなんだろうか オールマイトには勝てそうにないけど同時にアフォに負けそうにも見えない

    331 17/10/16(月)09:30:27 No.459751716

    15巻ってワンピなら巨人いた島で3ペアと戦ってる辺りでナルトならサスケVS我愛羅で鰤なら石田VSマユリか そう考えると僕は色んな意味でだいぶ生き急いでるな…

    332 17/10/16(月)09:30:31 No.459751718

    >てか巻き戻しってたとえばとしのりを巻き戻したらどうなんの >過去の体は個性持ってたわけじゃん >でも今は個性役立たずに移してないわけじゃん >どうなんの 元に戻るんじゃねえかな?

    333 17/10/16(月)09:30:44 No.459751736

    ハンタでいう蟻編みたいなもんでこの後デフレしていくよ

    334 17/10/16(月)09:31:00 No.459751756

    ヴィラン拘束バンド(仮)が普通にパワーで破かれるのサラっと流されてるけど結構やばいのでは 血狂いマスキュラーとかムーンフィッシュとか起きててたら抑えられないってことじゃん

    335 17/10/16(月)09:31:34 No.459751808

    オバホってなんで余裕ぶって本拠地囲まれるまで逃げなかったん? なんで生徒二人にガキ見られた時点で身を隠さなかったの? なんで?

    336 17/10/16(月)09:31:53 No.459751834

    としのり巻き戻せば空白問題も後継問題も解決するしいいことづくめじゃん!

    337 17/10/16(月)09:31:58 No.459751842

    >元に戻るんじゃねえかな? 個性ごと戻るの? 今は別の人間のところに個性があるのに?

    338 17/10/16(月)09:32:23 No.459751870

    OFA分裂バグ説を推すね

    339 17/10/16(月)09:32:24 No.459751873

    オールフォーワン先生を全盛期に巻き戻してラスボスにでも…しないか

    340 17/10/16(月)09:32:35 No.459751884

    >オバホってなんで余裕ぶって本拠地囲まれるまで逃げなかったん? 来たか…

    341 17/10/16(月)09:32:41 No.459751896

    としのり巻き戻しは頭サーが未来予知してるから無いんじゃないの なんでしないかは全くもっと本当に理解できないけど

    342 17/10/16(月)09:33:00 No.459751935

    >来たか… それで現状って頭悪すぎない? やばくない?

    343 17/10/16(月)09:33:07 No.459751942

    >>元に戻るんじゃねえかな? >個性ごと戻るの? >今は別の人間のところに個性があるのに? 今どうかとか関係無いし

    344 17/10/16(月)09:33:08 No.459751945

    父親消してエリちゃんがそのままなら対象の時間だけ巻き戻すんじゃないの?

    345 17/10/16(月)09:33:19 No.459751953

    どうせ巻き戻しもすぐ能力設定コロコロ変わるに決まってるんだから今考察する意味はないよ

    346 17/10/16(月)09:33:25 No.459751959

    としのり毛髪弾とか作って撃ちまくろう

    347 17/10/16(月)09:33:40 No.459751979

    >オバホってなんで余裕ぶって本拠地囲まれるまで逃げなかったん? >なんで生徒二人にガキ見られた時点で身を隠さなかったの? 一人で余裕で勝てるから ミリオはちょっと強かったけど

    348 17/10/16(月)09:33:48 No.459751995

    シンプルに頼れるプロや先輩ミリオと一緒に悪いヤクザから幼女を助けてめでたしめでたしな話でよかったんじゃ…

    349 17/10/16(月)09:33:49 No.459751997

    単に肉体若返らせるじゃなくて巻き戻すって言ってるんだから としのり巻き戻せば個性も巻き戻って戻るんじゃねえかな

    350 17/10/16(月)09:33:54 No.459752004

    もしかしてエリちゃんの個性でオールマイト治るのでは…?

    351 17/10/16(月)09:34:05 No.459752017

    物理アップ個性ならバフ率で上回ってれば確実に勝てるんだし そりゃ先生も物理個性ばかり狙うよねって思えてきたよ 下手すると先生ハブ子に負ける可能性だってあるし

    352 17/10/16(月)09:34:30 No.459752047

    >今どうかとか関係無いし デクに使うわけじゃないからデクの個性は消えないよね としのりの個性は元に戻るよね 個性増殖できた! 同じこと繰り返せば何人にでも持たせられるな

    353 17/10/16(月)09:34:39 No.459752057

    >>元に戻るんじゃねえかな? >個性ごと戻るの? >今は別の人間のところに個性があるのに? その理屈だとリエちゃんの親父が精子まで巻き戻ったら リエちゃんも消滅してないとおかしいだろ

    354 17/10/16(月)09:34:59 No.459752083

    ヒロアカ語の巻き戻しの翻訳がまだだから現実世界の巻き戻しって意味でエリちゃんの個性解釈するのはやめておこう

    355 17/10/16(月)09:35:04 No.459752087

    >もしかしてエリちゃんの個性でオールマイト治るのでは…? 僕腕直して便利すぎてVIPルームに連れて行かれると思う

    356 17/10/16(月)09:35:23 No.459752108

    巻き戻るのと個性が破壊されるっていうのが全く繋がらん…

    357 17/10/16(月)09:35:34 No.459752128

    >その理屈だとリエちゃんの親父が精子まで巻き戻ったら >リエちゃんも消滅してないとおかしいだろ 柴田かな…?

    358 17/10/16(月)09:35:41 No.459752140

    としのり戻せるんじゃねって意見ですぐ使えなくするから

    359 17/10/16(月)09:35:51 No.459752155

    メタ的にOFAまで戻ったら世界観崩壊しかねないから個性は戻らんでしょ

    360 17/10/16(月)09:36:11 No.459752183

    今回でエリちゃん覚醒したことになってんだけど 覚醒したなら今後は自在に個性扱えるんだよね…? 普通ならそう解釈すべきと思うんだけどヒロアカだと違うのかな…

    361 17/10/16(月)09:36:16 No.459752190

    >としのり戻せるんじゃねって意見ですぐ使えなくするから こういう時は文通って便利だよね

    362 17/10/16(月)09:36:44 No.459752215

    世界観十分崩壊してない?

    363 17/10/16(月)09:36:50 No.459752221

    ていうかとしのり巻き戻すなら未来予知してる頭サーが知らないはずないだろ 確定した未来を変えるってんなら知らない

    364 17/10/16(月)09:36:54 No.459752227

    OFAはそういう意思的なものが寄生してるって考えればいいんじゃねぇかな

    365 17/10/16(月)09:36:56 No.459752234

    時間操作関係は取り扱い注意なのに今のヒロアカにぶち込んじゃいけないって

    366 17/10/16(月)09:37:01 No.459752242

    >普通ならそう解釈すべきと思うんだけどヒロアカだと違うのかな… 諦めた心が覚醒しただけで能力は覚醒したとは言ってないから

    367 17/10/16(月)09:37:01 No.459752244

    予知でさえもて余してた作者が時空操作系なんかうまく使えるの…?

    368 17/10/16(月)09:37:09 No.459752259

    よしんば個性が戻らなくても健康な体には戻せるから是非やってほしい

    369 17/10/16(月)09:37:13 No.459752265

    これで都合よく仲間治してからエリちゃん永久退場したら笑う

    370 17/10/16(月)09:37:20 No.459752276

    オバホの個性でもとしのり治せるし…

    371 17/10/16(月)09:37:34 No.459752296

    個性が変わるかエリちゃん死ぬかでオールマイトの身体は治らないんだ

    372 17/10/16(月)09:37:45 No.459752310

    エリちゃんの個性やばすぎて絶対無事に保護出来ないだろうから 今回もまためでたしめでたしにならない終わり方するなって

    373 17/10/16(月)09:37:51 No.459752314

    >諦めた心が覚醒しただけで能力は覚醒したとは言ってないから でも覚醒したって説明と一緒に自発的に能力使ってるんですよ…

    374 17/10/16(月)09:37:57 No.459752322

    >未来予知関係は取り扱い注意なのに今のヒロアカにぶち込んじゃいけないって >やっぱりダメだったよ

    375 17/10/16(月)09:37:59 No.459752326

    >ていうかとしのり巻き戻すなら未来予知してる頭サーが知らないはずないだろ >確定した未来を変えるってんなら知らない 面接で僕見てるのにガサ入れとか全然知らないサーだぞ

    376 17/10/16(月)09:38:09 No.459752337

    >よしんば個性が戻らなくても健康な体には戻せるから是非やってほしい ていうか最悪デクがまた返せばいいよね 他人への譲渡自由に出来るんだから

    377 17/10/16(月)09:38:16 No.459752349

    本音マンがオバホを戻したオマケで生き返るんだよ? デクに譲渡したOFAくらい元に戻るでしょ そして父親消してもエリちゃんが消えないのでデクにOFAは残る

    378 17/10/16(月)09:38:22 No.459752357

    今回の話僕とプロヒーローいる?

    379 17/10/16(月)09:38:26 No.459752360

    3週間後にエリちゃんの個性に制限がつくのにサーの魂を賭けるぜ

    380 17/10/16(月)09:38:34 No.459752370

    >これで都合よく仲間治してからエリちゃん永久退場したら笑う バーン ドサッ されちゃうんだ・・・

    381 17/10/16(月)09:38:46 No.459752384

    もしかして個性破壊弾ってスレ画から作られてた?ってなった今週

    382 17/10/16(月)09:38:49 No.459752390

    >今回の話僕とプロヒーローいる? ミリオだけでいいよね…

    383 17/10/16(月)09:38:49 No.459752392

    >メタ的にOFAまで戻ったら世界観崩壊しかねないから個性は戻らんでしょ そんなの全員分かってるから

    384 17/10/16(月)09:38:51 No.459752396

    もう古橋読んでこないとだめなんじゃ…

    385 17/10/16(月)09:38:55 No.459752403

    >今回の話僕とプロヒーローいる? 経験値稼ぎに低レベル雑魚連れてレベル上げは基本

    386 17/10/16(月)09:38:57 No.459752405

    >オバホの個性でもとしのり治せるし… コンビニ強盗も病気まで錬金術してたしな

    387 17/10/16(月)09:39:28 No.459752448

    その未来を捻じ曲げる!

    388 17/10/16(月)09:39:30 No.459752449

    こんな個性出したらとしのり治せって絶対言われるだろうに作者の意図がわからない…

    389 17/10/16(月)09:39:59 No.459752483

    修正されるって言われてるけどオバホもサーも下方修正どころか上方修正されてるからエリちゃんも更に斜め上な方向に個性変わるかもしれん

    390 17/10/16(月)09:40:03 No.459752486

    これ多分漫画的に折り返しすら行ってないんだろうな…

    391 17/10/16(月)09:40:35 No.459752533

    >こんな個性出したらとしのり治せって絶対言われるだろうに作者の意図がわからない… まあ順当に考えるとそれが出来ない理由を今後お出しするんでしょ ここ最近ずっとそういうのの繰り返しじゃん

    392 17/10/16(月)09:40:48 No.459752549

    >>メタ的にOFAまで戻ったら世界観崩壊しかねないから個性は戻らんでしょ >そんなの全員分かってるから 嘘つけホリーは分かってないぞ

    393 17/10/16(月)09:40:48 No.459752550

    壁破壊で20%まで解放できたならヴィランとちゃんと戦えば25%くらい上げられるな

    394 17/10/16(月)09:40:50 No.459752556

    インフレ的にラスボス戦は時空を超えた天地創造とかになりそう

    395 17/10/16(月)09:40:53 No.459752560

    >オバホの個性でもとしのり治せるし… AFOも最初出た時に自然回復で傷が塞がる前にこの回復個性使えてれば完全回復できたのになー みたいな思わせぶりな会話あった気がしたけどオバホの個性奪えば余裕すぎだったんじゃ…

    396 17/10/16(月)09:41:01 No.459752568

    ひょっとしたら担当の門司とホリーが性格的に合わないから作品を破壊する事によって担当変えて欲しいアピールをしているのかもしれない

    397 17/10/16(月)09:41:01 No.459752569

    シャーマンキングの二の舞になりそうだ…

    398 17/10/16(月)09:41:04 No.459752571

    >でも覚醒したって説明と一緒に自発的に能力使ってるんですよ… わざとか知らんけどその辺曖昧にしてるよね 話じゃなくて雰囲気で楽しめという 覚醒って言葉かっこいいしな!

    399 17/10/16(月)09:41:07 No.459752573

    VIPルームが出来たし

    400 17/10/16(月)09:41:27 No.459752603

    デクは治すけどマイトは治せないっていう話作りしないと

    401 17/10/16(月)09:41:47 No.459752626

    これはマイトを治そうとしたらマイトが拐われて殺される展開だな…

    402 17/10/16(月)09:41:52 No.459752632

    任意の時間で戻せないなら死ななくてもいいけど普通に合体解除って言う任意設定で発動してるからなそれもないんだよな…

    403 17/10/16(月)09:41:53 No.459752635

    >まあ順当に考えるとそれが出来ない理由を今後お出しするんでしょ >ここ最近ずっとそういうのの繰り返しじゃん まあAFOなら与えたダメージを絶対に回復しなくなる個性とか持っててもおかしくないし辻褄はあう

    404 17/10/16(月)09:42:27 No.459752680

    >デクは治すけどマイトは治せないっていう話作りしないと まぁマイトはもう不可能の領域まで行ってますとかでいいんじゃね 本人が何とかするって言ってるの全部無駄になるけど

    405 17/10/16(月)09:42:29 No.459752683

    としのりが若手を活躍させたいつって治すの拒否でいこう

    406 17/10/16(月)09:42:34 No.459752691

    たぶんデクを治す個性にしたかったんだろうけどホリーの盛っちゃう癖が出て制限のない巻き戻しになったんだと思う

    407 17/10/16(月)09:42:37 No.459752694

    >これはマイトを治そうとしたらマイトが拐われて殺される展開だな… サーがドヤ顔であーこれ予知った未来だわばっちりだわーって言いそう

    408 17/10/16(月)09:42:56 No.459752718

    保護されても厳重管理で研究対象だよねエリちゃん こんな世界をひっくり返す能力

    409 17/10/16(月)09:43:12 No.459752739

    としのり自分が活躍する気満々なんですけお…

    410 17/10/16(月)09:43:14 No.459752741

    >まぁマイトはもう不可能の領域まで行ってますとかでいいんじゃね >本人が何とかするって言ってるの全部無駄になるけど 治すんじゃなくて巻き戻すんだから不可能もクソもないでしょ 怪我の度合いなんて関係ない

    411 17/10/16(月)09:43:18 No.459752746

    未来見るなんてしょうもない手垢付きまくりの能力でこんな状況になってるのにこの期に及んで時間系の能力出す作者が心配になる しかもオバホと同じ個性で話通じるんだから出す意味すらない

    412 17/10/16(月)09:43:30 No.459752758

    触れたら即死他人を能力ごと吸収に時間巻き戻しとか末端のヤクザがもっていい能力?

    413 17/10/16(月)09:43:31 No.459752762

    マイトは戻せる期間が半年とか1年とかにすればいいんじゃね

    414 17/10/16(月)09:43:34 No.459752765

    でも今週でオバホ合体した理由わかったのは良かった エリちゃんの個性で合体解除のシーンやりたいから合体させたのか

    415 17/10/16(月)09:43:43 No.459752778

    >まあAFOなら与えたダメージを絶対に回復しなくなる個性とか持っててもおかしくないし辻褄はあう エリちゃんのは回復どころか巻き戻しだしそれすらキャンセルするってなると運命固定能力とか…

    416 17/10/16(月)09:43:58 No.459752800

    今週の磯部と同じ方式やろうぜ あの人僕に似てるー!で全部片づける

    417 17/10/16(月)09:43:59 No.459752803

    もう名前忘れたけど個性は失ったとしのりでなくとしのりボコってた師匠を若返らせればいいんじゃねえかな

    418 17/10/16(月)09:44:08 No.459752816

    デクがオバホ倒してサーがなんてやつだ…未来を変えやがった…俺が間違っていた…やっぱりお前がマイトの後継者にふさわしい…とか認める流れかと思ったら結局デク何もしてねえ…エリちゃんを動かしたのもミリオの方だし本当になんの役にもたってない…

    419 17/10/16(月)09:44:13 No.459752822

    >たぶんデクを治す個性にしたかったんだろうけどホリーの盛っちゃう癖が出て制限のない巻き戻しになったんだと思う サーといいオバホといい加減しろ莫迦!ってなる能力多すぎない?

    420 17/10/16(月)09:44:14 No.459752825

    前半のドンピシャとグチャグチャの辻褄合わせるだけの展開も大概ひどいけど後半のプルスケイオスが規格外すぎる

    421 17/10/16(月)09:44:15 No.459752826

    >エリちゃんのは回復どころか巻き戻しだしそれすらキャンセルするってなると運命固定能力とか… サーじゃんそれ

    422 17/10/16(月)09:44:18 No.459752834

    ライブ感で書いてない?

    423 17/10/16(月)09:44:25 No.459752843

    1時間しか戻せませんとかがいい落としどころだけど じゃあ個性破壊弾は?ってなるっていう

    424 17/10/16(月)09:44:35 No.459752854

    >マイトは戻せる期間が半年とか1年とかにすればいいんじゃね お父さん消したのは…

    425 17/10/16(月)09:44:42 No.459752861

    >マイトは戻せる期間が半年とか1年とかにすればいいんじゃね 父親は生まれる前まで戻ってるし…

    426 17/10/16(月)09:44:52 No.459752869

    >未来見るなんてしょうもない手垢付きまくりの能力でこんな状況になってるのにこの期に及んで時間系の能力出す作者が心配になる >しかもオバホと同じ個性で話通じるんだから出す意味すらない それどころか個性破壊弾どうやって作ってたんだってなってる また一つ大きな矛盾を生み出しちゃってる

    427 17/10/16(月)09:45:06 No.459752891

    >ライブ感で書いてない? ライブ感で描くならもうちょっと次に繋げやすく描くと思う

    428 17/10/16(月)09:45:11 No.459752894

    >でも今週でオバホ合体した理由わかったのは良かった >エリちゃんの個性で合体解除のシーンやりたいから合体させたのか なんでエリちゃんと合体しないの?

    429 17/10/16(月)09:45:24 No.459752911

    >1時間しか戻せませんとかがいい落としどころだけど >じゃあ個性破壊弾は?ってなるっていう もう親を消滅させてるから

    430 17/10/16(月)09:45:25 No.459752913

    >1時間しか戻せませんとかがいい落としどころだけど >じゃあ個性破壊弾は?ってなるっていう 残念ながらお父さんを精子にまで戻してまして……

    431 17/10/16(月)09:45:31 No.459752920

    壊理…

    432 17/10/16(月)09:45:31 No.459752921

    >1時間しか戻せませんとかがいい落としどころだけど 巻き戻しで大人一人消してるので

    433 17/10/16(月)09:45:33 No.459752924

    父親の個性が『急成長』で生後間もなかったことにすれば…

    434 17/10/16(月)09:45:33 No.459752925

    >1時間しか戻せませんとかがいい落としどころだけど 父親精子レベルにまで戻してるぞ

    435 17/10/16(月)09:45:53 No.459752947

    デクは絶対活躍させねえという信念のようなものを感じる

    436 17/10/16(月)09:45:59 No.459752957

    >修正されるって言われてるけどオバホもサーも下方修正どころか上方修正されてるからエリちゃんも更に斜め上な方向に個性変わるかもしれん インフレでバランスとるのはゲームの基本 ゲーム用語多いしヒロアカ

    437 17/10/16(月)09:46:00 No.459752959

    どうしたらいいんでしょうか?

    438 17/10/16(月)09:46:00 No.459752960

    OFA自体が戻るかは不明だけどOFAの残り灯は戻るだろうから巻戻してもらったほうがいいね

    439 17/10/16(月)09:46:03 No.459752962

    >1時間しか戻せませんとかがいい落としどころだけど >じゃあ個性破壊弾は?ってなるっていう 一時間しか戻せないならお父さん消せないし…

    440 17/10/16(月)09:46:12 No.459752970

    >なんでエリちゃんと合体しないの? エリちゃんの個性で合体解除したかったから

    441 17/10/16(月)09:46:13 No.459752974

    >どうしたらいいんでしょうか? 照らす

    442 17/10/16(月)09:46:17 No.459752980

    エリちゃんの中で当然僕よりミリオの方が存在大きくなってるけど 手優のくだり必要だった?

    443 17/10/16(月)09:46:17 No.459752982

    >壊理… 名前通りコトワリを壊したんだな

    444 17/10/16(月)09:46:31 No.459752995

    というかエリの能力で合体解除出来るならオバホはエリと合体すれば良かったのでは?

    445 17/10/16(月)09:46:42 No.459753006

    ヒーロー達を救けたいって気持ちのおかげでとっさに発動できただけで自分ではコントロールできないから都合良くとしのりを治したりはできないんですくらいが落としどころになりそう

    446 17/10/16(月)09:46:55 No.459753015

    >エリちゃんの中で当然僕よりミリオの方が存在大きくなってるけど >手優のくだり必要だった? エリちゃんが申し訳程度に「この人達は~」って言ってて爆笑してしまった

    447 17/10/16(月)09:47:05 No.459753023

    父親が一時間前に生まれたとすれば問題ないな

    448 17/10/16(月)09:47:08 No.459753028

    >マイトは戻せる期間が半年とか1年とかにすればいいんじゃね 父親は20年以上巻き戻った マイトの重症は6年前

    449 17/10/16(月)09:47:15 No.459753035

    >>一番意味がわからない嘘バレが正解コースに入ったか >理解できるうちは本バレじゃないってすごいよね… ものの歩も連載当時そんな風に言われてたのを思い出したよ

    450 17/10/16(月)09:47:23 No.459753054

    >というかエリの能力で合体解除出来るならオバホはエリと合体すれば良かったのでは? 男としか合体できないんだよ

    451 17/10/16(月)09:47:24 No.459753056

    どう考えても扱いきれない能力をなんで出しちゃうかね

    452 17/10/16(月)09:47:26 No.459753058

    >>どうしたらいいんでしょうか? >照らす 話丸々変えないと無理じゃね!?

    453 17/10/16(月)09:47:59 No.459753090

    なんで予知しないの?っていう疑問に対して 死を見たくないから!っていうぶっ飛んだ答えを出してくれたんだ 今回のなんでとしのり巻き戻さないの?って疑問にも 面白い答えを出してくれると信じてる

    454 17/10/16(月)09:48:07 No.459753104

    >ヒーロー達を救けたいって気持ちのおかげでとっさに発動できただけで自分ではコントロールできないから都合良くとしのりを治したりはできないんですくらいが落としどころになりそう デクに続いて努力しろやカス!ってキャラ第2号が生まれてしまう…

    455 17/10/16(月)09:48:16 No.459753114

    今エリちゃんがその気になればオバホも瞬殺できちゃうね

    456 17/10/16(月)09:48:29 No.459753129

    父親の個性がブーストでエリちゃんの個性食らったときにそれがブーストされてめっちゃ巻き戻ったとかで…

    457 17/10/16(月)09:48:46 No.459753150

    >今エリちゃんがその気になればオバホも瞬殺できちゃうね 精子まで巻き戻してればもう終わってましたね

    458 17/10/16(月)09:49:06 No.459753171

    次の話の1ページ目に「エリちゃんの個性で全部巻き戻しになりました」って説明入れて そんでインターン編の最初からちゃんと話考えて描き直すぐらいまでしても 俺はもう全然いいと思うし応援するよ…

    459 17/10/16(月)09:49:10 No.459753175

    >エリちゃんのは回復どころか巻き戻しだしそれすらキャンセルするってなると運命固定能力とか… サーの個性は伏線だったのか… 流石作者頭回るなチクショー

    460 17/10/16(月)09:49:10 No.459753176

    王道に悪党に捕まって利用されるかわいそうな女の子を主人公が救いだす話じゃダメだったのかな…

    461 17/10/16(月)09:49:31 No.459753217

    こんなハチャメチャなインターン編で割と真っ当な活躍シーンもらえたミリオってすごくない?

    462 17/10/16(月)09:50:03 No.459753249

    わかれよな…

    463 17/10/16(月)09:50:04 No.459753251

    巻戻すをかんもどすと読んでしまってそうならねぇかな…ってなった

    464 17/10/16(月)09:50:12 No.459753261

    >今エリちゃんがその気になればオバホも瞬殺できちゃうね そもそも一瞬で親父を精子に出来るのに なんでオバホは合体前までしか戻さないのかがわからない 殺すの嫌にしても子供ぐらいまで戻してやりゃ完全に無力化できるのに

    465 17/10/16(月)09:50:56 No.459753306

    どうしてこんなところに来ちゃったんだろうこの漫画…

    466 17/10/16(月)09:50:57 No.459753309

    >>エリちゃんのは回復どころか巻き戻しだしそれすらキャンセルするってなると運命固定能力とか… >サーの個性は伏線だったのか… >流石作者頭回るなチクショー でも例えばとしのりが死んだあとに巻き戻して生き返らせればいいんですよ どんな運命でも

    467 17/10/16(月)09:51:03 No.459753316

    巻き戻しならオバホの記憶も合体前に戻ってしまうんじゃ

    468 17/10/16(月)09:51:07 No.459753321

    >殺すの嫌にしても子供ぐらいまで戻してやりゃ完全に無力化できるのに 描きたかったのは合体解除でエリちゃんがオバホ倒すシーンじゃないのホリーの気持ち考えて!

    469 17/10/16(月)09:51:08 No.459753322

    >こんなハチャメチャなインターン編で割と真っ当な活躍シーンもらえたミリオってすごくない? 今すぐ俺のヒーローアカデミアになってもいいですよ俺は

    470 17/10/16(月)09:51:30 No.459753353

    まず〇〇を描きたいから〇〇出すみたいな思い付きやめろよもう

    471 17/10/16(月)09:51:37 No.459753363

    漫画家採用するときに学力試験とかIQチェックが必須になる時代がくるかもしれん

    472 17/10/16(月)09:51:40 No.459753365

    >こんなハチャメチャなインターン編で割と真っ当な活躍シーンもらえたミリオってすごくない? 凄い…凄いぞ…

    473 17/10/16(月)09:51:43 No.459753370

    >なんで予知しないの?っていう疑問に対して >死を見たくないから!っていうぶっ飛んだ答えを出してくれたんだ 正確には未来視使うと未来が固定されるってクソみたいな弱体化させたんだけどね エリちゃんもぶっ飛んだ弱体化させるよ

    474 17/10/16(月)09:51:47 No.459753373

    そりゃエリちゃん捨てられるよ…おっかねえよ…

    475 17/10/16(月)09:51:53 No.459753380

    今更過ぎるけど破壊と再生の個性で地形を自由自在に操れるっていうのもだいぶ無理があるよね…

    476 17/10/16(月)09:52:13 No.459753404

    >巻戻すをかんもどすと読んでしまってそうならねぇかな…ってなった 何巻ぐらい無かった事にされるんだ

    477 17/10/16(月)09:52:24 No.459753415

    >漫画家採用するときに学力試験とかIQチェックが必須になる時代がくるかもしれん 原作つければいいだけだし…

    478 17/10/16(月)09:52:31 No.459753422

    >漫画家採用するときに学力試験とかIQチェックが必須になる時代がくるかもしれん 百万回いったけどそういうのは編集がサポートしろよホント

    479 17/10/16(月)09:52:32 No.459753423

    >正確には未来視使うと未来が固定されるってクソみたいな弱体化させたんだけどね どっちかというと強化されてると思うこれ 使えないけど

    480 17/10/16(月)09:52:39 No.459753434

    >今更過ぎるけど破壊と再生の個性で地形を自由自在に操れるっていうのもだいぶ無理があるよね… 再生じゃないよねあれ

    481 17/10/16(月)09:52:42 No.459753437

    あれは国家錬金術師の個性だから…

    482 17/10/16(月)09:53:02 No.459753451

    >百万回いったけどそういうのは編集がサポートしろよホント 今のヒロアカ担当編集誰だっけ…

    483 17/10/16(月)09:53:02 No.459753452

    >何巻ぐらい無かった事にされるんだ 時を巻き戻す個性が生まれればいつでも1巻に戻れる

    484 17/10/16(月)09:53:05 No.459753456

    >今更過ぎるけど破壊と再生の個性で地形を自由自在に操れるっていうのもだいぶ無理があるよね… ハガレン読んだのかな… 名作だよね

    485 17/10/16(月)09:53:21 No.459753469

    >王道に悪党に捕まって利用されるかわいそうな女の子を主人公が救いだす話じゃダメだったのかな… 実際にお出しされたのは悪党に捕まって利用されるかわいそうな女の子に主人公が救われる話だった しかも二回目

    486 17/10/16(月)09:53:22 No.459753470

    ハガレンの錬金術の基本は理解分解再構築だぞホリー

    487 17/10/16(月)09:53:30 No.459753476

    今から体育祭直後くらいまで巻き戻そう

    488 17/10/16(月)09:53:44 No.459753493

    正直ホリーの事はただの2アウト作家だと思ってたけど 今週で完全に認識を改めさせられた…こいつ、やはり天才

    489 17/10/16(月)09:53:48 No.459753497

    >ハガレンの錬金術の基本は理解分解再構築だぞホリー 理解とかできなさそう

    490 17/10/16(月)09:53:48 No.459753499

    過去は変えられるからな…

    491 17/10/16(月)09:54:05 No.459753515

    これくそダメな未来で時間逆行とかしねえかな…

    492 17/10/16(月)09:54:28 No.459753539

    >実際にお出しされたのは悪党に捕まって利用されるかわいそうな女の子に主人公が救われる話だった >しかも二回目 挙句の果てに個性判明で利用の仕方もよくわからなくなった

    493 17/10/16(月)09:54:29 No.459753543

    >今更過ぎるけど破壊と再生の個性で地形を自由自在に操れるっていうのもだいぶ無理があるよね… 再生じゃなくて創造だからな… まぁ地面トゲトゲしかしてないから多分創造じゃなくて地面トゲトゲにする個性と虫歯を直す個性とリウマチを直す個性と触ったもの破壊する個性と融合と融合解除個性のマルチ個性だけどな破壊と創造じゃ説明付かない戦いかたしてるから

    494 17/10/16(月)09:54:35 No.459753548

    >百万回いったけどそういうのは編集がサポートしろよホント もう根本からやり直さないとリカバーできない展開になってるから売れ続けてる限り放置だと思う

    495 17/10/16(月)09:54:45 No.459753555

    >今のヒロアカ担当編集誰だっけ… としあき大好きなものの歩とクロガネを産み出した門司様やぞ ニセコイのマリー奪還編あたりも門司が編集

    496 17/10/16(月)09:54:46 No.459753558

    >王道に悪党に捕まって利用されるかわいそうな女の子を主人公が救いだす話じゃダメだったのかな… まず女の子見捨てから始まる章だったからどう繕っても無理だろう…

    497 17/10/16(月)09:54:49 No.459753561

    >正直ホリーの事はただの2アウト作家だと思ってたけど >今週で完全に認識を改めさせられた…こいつ、やはり天才 並の打ち切り漫画家とは格が違うからな

    498 17/10/16(月)09:54:57 No.459753572

    デクが飛べよぉぉぉぉぉー!!しちゃうんだ…

    499 17/10/16(月)09:55:21 No.459753596

    ハガレン言うけどハガレンは0からの創造なんてしてねえよ!

    500 17/10/16(月)09:55:39 No.459753610

    >正直ホリーの事はただの2アウト作家だと思ってたけど >今週で完全に認識を改めさせられた…こいつ、やはり天才 斉木とヒロアカ…同じツーアウト作家なのにどうしてここまでの差が…

    501 17/10/16(月)09:55:58 No.459753635

    マシリトー!助けてくれー!!

    502 17/10/16(月)09:55:59 No.459753636

    打ち切り漫画を10巻以上続けたらこうなるという実験

    503 17/10/16(月)09:56:03 No.459753642

    >としあき大好きなものの歩とクロガネを産み出した門司様やぞ こっちは知ってたけど >ニセコイのマリー奪還編あたりも門司が編集 マジかよ

    504 17/10/16(月)09:56:13 No.459753651

    こんなに盛り上がったの轟オリジン以来だ

    505 17/10/16(月)09:56:33 No.459753679

    若頭の娘だからその個性を受け継いでて細胞か何かをつかって個性破壊薬作ってたんじゃ? っていう推測の大前提が否定されて結局あの薬は何なんだろうって

    506 17/10/16(月)09:56:41 No.459753688

    これから本当にエリちゃん争奪戦で話が進んだりして

    507 17/10/16(月)09:56:43 No.459753692

    >ハガレン言うけどハガレンは0からの創造なんてしてねえよ! オバホは賢者の石なんだよ ほら鉄砲玉を合体吸収とかしてるし

    508 17/10/16(月)09:56:50 No.459753695

    >としあき大好きなものの歩とクロガネを産み出した門司様やぞ >ニセコイのマリー奪還編あたりも門司が編集 やばい

    509 17/10/16(月)09:57:03 No.459753718

    >としあき大好きなものの歩とクロガネを産み出した門司様やぞ >ニセコイのマリー奪還編あたりも門司が編集 漫画家破壊弾レベルのすごいのついてるんだな・・・

    510 17/10/16(月)09:57:36 No.459753754

    >これから本当にエリちゃん争奪戦で話が進んだりして 核の子供とかいう設定が唐突に出てきたしほぼそうなるだろうな

    511 17/10/16(月)09:57:40 No.459753759

    >としあき大好きなものの歩とクロガネを産み出した門司様やぞ >ニセコイのマリー奪還編あたりも門司が編集 実績すげえ

    512 17/10/16(月)09:57:42 No.459753762

    >打ち切り漫画を10巻以上続けたらこうなるという実験 U19より狂った漫画になってるから本当にそう思う…

    513 17/10/16(月)09:57:46 No.459753767

    予知能力者と時間逆行能力者が出てきたってやばいな

    514 17/10/16(月)09:57:55 No.459753782

    >こんなに盛り上がったの轟オリジン以来だ ベクトルが180度変わってる…

    515 17/10/16(月)09:58:09 No.459753794

    ひょっとして冠茂級なのか門司

    516 17/10/16(月)09:58:19 No.459753808

    このレベルの理の崩壊は流石に編集のせいにはできないと思う

    517 17/10/16(月)09:58:32 No.459753822

    門司は漫画読まないで営業ばっかりしてるから作者がどんどん暴走して漫画が滅茶苦茶になる

    518 17/10/16(月)09:58:38 No.459753829

    >U19より狂った漫画になってるから本当にそう思う… まだ主人公が下手にネチネチしてないだけU19の方が面白かったな…

    519 17/10/16(月)09:58:38 No.459753830

    編集がやばい奴だとしてもそれを売れてる漫画につけるジャンプ自体が駄目じゃね

    520 17/10/16(月)09:58:45 No.459753839

    ホリーは悪くないとまではいわないけど編集も問題児なんじゃ…

    521 17/10/16(月)09:58:51 No.459753843

    プロの作家にはできないしかといってただの素人でも無理な領域にいってるよね堀越先生

    522 17/10/16(月)09:58:56 No.459753850

    すべて壊すんだすぎる…

    523 17/10/16(月)09:59:02 No.459753855

    >まだ主人公が下手にネチネチしてないだけU19の方が面白かったな… ネチネチしてたろ…

    524 17/10/16(月)09:59:08 No.459753859

    >門司は漫画読まないで営業ばっかりしてるから作者がどんどん暴走して漫画が滅茶苦茶になる 営業はめっちゃ優秀だと思うの

    525 17/10/16(月)09:59:26 No.459753885

    編集がまともなら少なくともこれは通らないよ

    526 17/10/16(月)09:59:49 No.459753909

    コミックは売れてるから別に編集も口出しするつもりもないんだろう このままいけるところまでいけばいいよ…

    527 17/10/16(月)10:00:01 No.459753921

    門司かあ…よりによって門司か…

    528 17/10/16(月)10:00:03 No.459753924

    >編集がやばい奴だとしてもそれを売れてる漫画につけるジャンプ自体が駄目じゃね つっても門司はクールジャパン推し進めてる官僚の息子だからコネだけは超一流なんだよね…

    529 17/10/16(月)10:00:18 No.459753939

    ねじれてしまったので速度はない!とかも説明しろよ案件だけどもうどうでもいいか…

    530 17/10/16(月)10:00:20 No.459753947

    エリちゃんを制する者が世界を制する

    531 17/10/16(月)10:00:22 No.459753952

    su2065720.jpg ビックリ

    532 17/10/16(月)10:00:26 No.459753955

    素人が無茶苦茶やろうとしても出来の悪い普通にしかならないからな

    533 17/10/16(月)10:00:32 No.459753961

    前提条件が悪い意味で破壊しつくされた 結局個性破壊弾はなんだったんだもしかしてオバホ本人のだったんじゃないか

    534 17/10/16(月)10:00:33 No.459753962

    でもホリーってバルジ打ち切り以来編集のいうこと信用しないマンになったから有能な編集ついても大差ないんじゃ

    535 17/10/16(月)10:00:39 No.459753963

    >ひょっとして冠茂級なのか門司 ちゃんとアニメをめっちゃ良い枠で取ってきてくれた門司と冠を一緒にするのは… と思ったけど冠もメディアミックスはかなり引っ張ってきてたわ

    536 17/10/16(月)10:01:00 No.459753985

    >>まだ主人公が下手にネチネチしてないだけU19の方が面白かったな… >ネチネチしてたろ… デクみたいな自己顕示欲とかサイコホモ要素はないからマシ

    537 17/10/16(月)10:01:09 No.459754000

    ジョジョの時間操作系でも際限なかったのなんてメイドインヘヴンくらいだぞ…

    538 17/10/16(月)10:01:24 No.459754012

    編集のせいにするにはちょっとオリジナリティー高すぎるよ 今週の展開持ち込まれてどう直せって言うんだ

    539 17/10/16(月)10:01:51 No.459754039

    >素人が無茶苦茶やろうとしても出来の悪い普通にしかならないからな 普通はやっちゃいけないだろっていう展開がどんどん出てくるからね…

    540 17/10/16(月)10:01:52 No.459754040

    >ホリーは悪くないとまではいわないけど編集も問題児なんじゃ… 展開はともかく日本語の怪しさと誤植は完全に編集のせい

    541 17/10/16(月)10:01:52 No.459754041

    まともな編集付けても打ち合わせで編集の気が狂うと思うよ最近の展開

    542 17/10/16(月)10:01:53 No.459754042

    >今週の展開持ち込まれてどう直せって言うんだ 全没させて休載

    543 17/10/16(月)10:01:53 No.459754043

    >でもホリーってバルジ打ち切り以来編集のいうこと信用しないマンになったから有能な編集ついても大差ないんじゃ 恨み節100%スマッシュだったね…

    544 17/10/16(月)10:02:02 No.459754056

    編集の言うこと聞かないっていってるからどんな編集が付いても無理だと思う それなら営業が優秀ないまの編集の方がまだいいだろう

    545 17/10/16(月)10:02:15 No.459754071

    やくざは親父と息子の関係だから組長の孫はやっぱりオバホの娘だよ 事前の情報は守りつつミスリードを仕込むとは流石堀越頭回るな

    546 17/10/16(月)10:02:19 No.459754077

    >全没させて休載 こないだの休載がそれだったんじゃ…

    547 17/10/16(月)10:02:39 No.459754097

    書き込みをした人によって削除されました

    548 17/10/16(月)10:02:40 No.459754099

    冠レベルだとエリちゃんの名前が門司エリになってるから冠よりはマシだよ

    549 17/10/16(月)10:02:43 No.459754102

    >>今週の展開持ち込まれてどう直せって言うんだ >全没させて休載 定期的に休載してるんだよなあ

    550 17/10/16(月)10:02:46 No.459754107

    >ひょっとして冠茂級なのか門司 いや編集は悪くないと思うよこれ… ホリーのつじつま合わせる能力と唐突な展開ぶっこんで来るひらめきが最悪な方向に向かわせてる幹事で

    551 17/10/16(月)10:02:47 No.459754110

    どこまで酷くなるかのチキンレースでもしてんのかな…

    552 17/10/16(月)10:03:10 No.459754133

    批判とかじゃなくて漫画から離れて休暇あげるべきと思う

    553 17/10/16(月)10:03:25 No.459754156

    >>でもホリーってバルジ打ち切り以来編集のいうこと信用しないマンになったから有能な編集ついても大差ないんじゃ >恨み節100%スマッシュだったね… 何があったと言うんだ

    554 17/10/16(月)10:03:30 No.459754165

    >全没させて休載 突然の休載は編集が働いてる証拠だったんだよ

    555 17/10/16(月)10:03:36 No.459754171

    >でもホリーってバルジ打ち切り以来編集のいうこと信用しないマンになったから有能な編集ついても大差ないんじゃ 好きなように描けるし好きなように営業出来るから相性はいいのか・・・

    556 17/10/16(月)10:03:43 No.459754183

    ものの歩の時は頭のおかしい登場人物や無茶苦茶な破綻と矛盾がが多すぎて ああこれ作者の頭や倫理観がおかしいんだな…って思ってたけど これは編集がクソみたいなダメ出しや意見出してるせいでこうなってる可能性ってある…?

    557 17/10/16(月)10:03:43 No.459754184

    誤植の多さからしてマジで最低限の誤字脱字以外は見てなさそう 普通に先の展開合わせながら読んでたら組長のお嬢さんだの百を救うだのは訂正するでしょ

    558 17/10/16(月)10:03:49 No.459754193

    >営業はめっちゃ優秀だと思うの 全くそんなわけないメディアミックスを持ってくるという過程までは行けるけど 成功という結果を出せてないからただのゴリ推しコネ野郎でしかない

    559 17/10/16(月)10:03:55 No.459754201

    エリちゃんの覚醒により世界は新時代を迎えるのかもしれない

    560 17/10/16(月)10:04:23 No.459754241

    やっぱり編集って重要なんじゃ…

    561 17/10/16(月)10:04:28 No.459754250

    コマ単体ならいいシーン多いのに全体で見るとここまで気持ち悪くなるのは天才では?

    562 17/10/16(月)10:04:31 No.459754253

    作者から漫画とネット取り上げて温泉地ででも休養させないとダメじゃねえかなこれ…

    563 17/10/16(月)10:05:06 No.459754300

    ネームに時間かけて作画に掛けるのが最後の一日とか言ってたし誤植はまともに修正できる時間が無いんじゃなかろうか

    564 17/10/16(月)10:05:07 No.459754301

    >>全没させて休載 >突然の休載は編集が働いてる証拠だったんだよ 改善はありましたか?

    565 17/10/16(月)10:05:21 No.459754313

    >これは編集がクソみたいなダメ出しや意見出してるせいでこうなってる可能性ってある…? 門司は内容は基本放任だからそれに関しては単に作者の倫理観や頭がおかしいだけだ

    566 17/10/16(月)10:05:23 No.459754314

    言うこと聞かないなんて事はありえないだろ聞かないならボツになるだけだ 煽り見るに読んですらない

    567 17/10/16(月)10:05:23 No.459754315

    ここから下手に手綱握って小さくまとめるよりほっといて100%ホリーをブチかましてもらった方がいいと思う 少なくともここでの人気は看板以上だ

    568 17/10/16(月)10:05:40 No.459754332

    まだDグレイマン程度の価値はありそうだから完璧に壊れる前に月刊誌に移して上げたほうがいいんじゃ…

    569 17/10/16(月)10:06:02 No.459754364

    つまり休載前はこれより酷かったってことだろ?

    570 17/10/16(月)10:06:23 No.459754385

    >これは編集がクソみたいなダメ出しや意見出してるせいでこうなってる可能性ってある…? 編集の人にそこまでの力ないよ

    571 17/10/16(月)10:06:42 No.459754419

    編集がどうだろうと最終的に責任を負うのは作者じゃないの

    572 17/10/16(月)10:06:54 No.459754436

    突然変異でいきなり別物な個性が出る場合アリって設定が提示されたから これからどんどん大いなる力に目覚めた子供たちが集結するよ

    573 17/10/16(月)10:07:07 No.459754452

    >>営業はめっちゃ優秀だと思うの >全くそんなわけないメディアミックスを持ってくるという過程までは行けるけど 営業としての仕事はそこまでだから良いんだよ これ以上ない好条件揃えて中身がよっぽどアレじゃなきゃそうそう転けないレベルまで持ってってるんだぞ

    574 17/10/16(月)10:07:15 No.459754467

    言い訳だけで漫画描いてるみたいな追い込まれ具合だし無理にでもエゴサは止めさせてほしい

    575 17/10/16(月)10:07:18 No.459754473

    >改善はありましたか? これでも改善した結果かもしれないじゃん…!

    576 17/10/16(月)10:07:45 No.459754502

    体育祭あたりまでは別の編集だったはずだよ ヒロアカの立ち上げに関わってデクを無個性主人公からOFA後継者に変えたのもその編集 ぶっちゃけ優秀な編集だったならまだ舵取り出来てた気がする…

    577 17/10/16(月)10:08:26 No.459754554

    >突然変異でいきなり別物な個性が出る場合アリって設定が提示されたから >これからどんどん大いなる力に目覚めた子供たちが集結するよ インターン後突然個性を覚醒させる授業が始まるんですか!やったー!

    578 17/10/16(月)10:08:34 No.459754574

    >批判とかじゃなくて漫画から離れて休暇あげるべきと思う 編集「アニメ3期終わるまでだめ」

    579 17/10/16(月)10:08:38 No.459754579

    >ぶっちゃけ優秀な編集だったならまだ舵取り出来てた気がする… 僕の売上変わらないしもう何やってもいいんだろう

    580 17/10/16(月)10:08:57 No.459754599

    門司はカイリキーや伝説の単行本3桁売り上げを叩き出したデモプラの担当でもある優秀な男だよ

    581 17/10/16(月)10:09:03 No.459754612

    >突然変異でいきなり別物な個性が出る場合アリって設定が提示されたから >これからどんどん大いなる力に目覚めた子供たちが集結するよ エンデヴァーもとにかく当たりが出るまで子供作りまくればよかった 炎と氷とか今となってはもう雑魚だし

    582 17/10/16(月)10:09:08 No.459754617

    でもデクもある意味突然変異だし 伏線はずっと前から張ってあったんやな

    583 17/10/16(月)10:09:22 No.459754636

    >体育祭あたりまでは別の編集だったはずだよ >ヒロアカの立ち上げに関わってデクを無個性主人公からOFA後継者に変えたのもその編集 >ぶっちゃけ優秀な編集だったならまだ舵取り出来てた気がする… 違う 開始時点で門司に変わってる 3話まではその編集とネームを作ってたってインタビューで言ってる

    584 17/10/16(月)10:09:27 No.459754642

    ホリーじゃない編集がやったするには作品内に証拠が残りすぎてませんかね…

    585 17/10/16(月)10:09:39 No.459754658

    そもそも一話の時点で挫折はここまで これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だってハッキリ宣言してたんだよな… デクローグだったから最早何の保証にもならないんだけど

    586 17/10/16(月)10:09:42 No.459754660

    見ただけで個性無効化しつつ対象を生まれる前まで巻き戻すという未来を確定させる能力

    587 17/10/16(月)10:10:00 No.459754692

    >でもデクもある意味突然変異だし >伏線はずっと前から張ってあったんやな 今更デクに超個性発現してもなーんもワクワクしない

    588 17/10/16(月)10:10:02 No.459754696

    ネットは解約して携帯も子供プランみたいなネット見られない奴にするべき 元々精神的に怪しいところがあったのに更に酷い事になってそうだ

    589 17/10/16(月)10:10:21 No.459754715

    >でもデクもある意味突然変異だし >伏線はずっと前から張ってあったんやな もっと短期スパンでの辻褄合わせろや!

    590 17/10/16(月)10:10:51 No.459754749

    >門司は内容は基本放任だからそれに関しては単に作者の倫理観や頭がおかしいだけだ >編集の人にそこまでの力ないよ じゃあホリーが頭おかしくなってるってことじゃん!

    591 17/10/16(月)10:10:52 No.459754751

    >門司はカイリキーや伝説の単行本3桁売り上げを叩き出したデモプラの担当でもある優秀な男だよ むしろ三桁売れたことに驚く

    592 17/10/16(月)10:11:38 No.459754795

    >むしろ三桁売れたことに驚く 漫画喫茶とかレンタルショップが買ったんじゃない? 近所のネカフェにも置いてあったし

    593 17/10/16(月)10:11:41 No.459754799

    サーだけに収まってたらキャラが悪いでどうにかなってたけどこうもたくさん矛盾が見られると作者自身に矛先が向く

    594 17/10/16(月)10:12:08 No.459754834

    ホリーのメンタルは割と心配になる エゴサしてもアンチだらけだろうし

    595 17/10/16(月)10:12:20 No.459754853

    >開始時点で門司に変わってる >3話まではその編集とネームを作ってたってインタビューで言ってる そうなの? 通りで編集の指示で変わりましたってのがデクの個性しか無いわけだ

    596 17/10/16(月)10:12:30 No.459754868

    論理的な思考法の本とか読んで欲しい

    597 17/10/16(月)10:12:53 No.459754898

    少し前は編集がどうこう内情までエスパーすんなよみたいなこと言ってたのにとうとう編集のせいするしかなくなったのか

    598 17/10/16(月)10:12:57 No.459754904

    天下のジャンプだから打ち切り漫画でも漫喫やレンタル屋が結構買うんだよね…

    599 17/10/16(月)10:13:07 No.459754920

    多分瓦礫に潰されてるサーはアプデで消去されると思う

    600 17/10/16(月)10:13:20 No.459754936

    >論理的な思考法の本とか読んで欲しい その本の内容を理解できるのか

    601 17/10/16(月)10:13:33 No.459754957

    もうエリちゃんが大活躍する話でもいいよ

    602 17/10/16(月)10:13:54 No.459754986

    >ホリーのメンタルは割と心配になる >エゴサしてもアンチだらけだろうし 編集は仕事しないし漫画仲間からもツッコミ食らうしスピンオフは後ろから刺しまくって来るし可哀想

    603 17/10/16(月)10:13:55 No.459754990

    編集は編集の仕事してないだけで悪いのはホリーだよな…

    604 17/10/16(月)10:14:41 No.459755049

    >少し前は編集がどうこう内情までエスパーすんなよみたいなこと言ってたのにとうとう編集のせいするしかなくなったのか そんで編集関係してないってオチが付くとかさ・・・

    605 17/10/16(月)10:14:54 No.459755064

    批判=アンチってのもいい加減やめてほしい 肯定的な意見出す方が難しいのに

    606 17/10/16(月)10:14:57 No.459755069

    >ホリーのメンタルは割と心配になる >エゴサしてもアンチだらけだろうし アンチもそうだけど好評価付けてる風でアンチ叩きしかしてないコメントの方が落差で傷付きそう

    607 17/10/16(月)10:15:08 No.459755088

    >編集は編集の仕事してないだけで悪いのはホリーだよな… いや両方悪いだろ面白い漫画書けやちゃんと編集しろや…

    608 17/10/16(月)10:15:11 No.459755094

    人間タイム風呂敷って強個性とかいうレベルじゃねーぞ…

    609 17/10/16(月)10:15:14 No.459755097

    >漫画喫茶とかレンタルショップが買ったんじゃない? >近所のネカフェにも置いてあったし なるほど…でも何で置いたすぎる…

    610 17/10/16(月)10:15:30 No.459755127

    >エゴサしてもアンチだらけだろうし 全肯定するのだけが読者で反論するのは全部アンチってか

    611 17/10/16(月)10:15:34 No.459755138

    編集の言う事聞かなかった鰤でもそこそこの出来だったし堀越の力不足なのは否めない

    612 17/10/16(月)10:15:42 No.459755158

    リューキューもどのくらい下にいるのかわからないのになんであんな雑な説明で全てを理解して質量全開で突っ込んでいったんだ…

    613 17/10/16(月)10:15:44 No.459755162

    >なるほど…でも何で置いたすぎる… ジャンプって単行本に書いてあるから…

    614 17/10/16(月)10:15:51 No.459755175

    まさか本当にバレの内容通りだったのか… 笑えないわ

    615 17/10/16(月)10:16:08 No.459755199

    ワンピは聖域とりあえずアニメで売れてる間ヒロアカは門司 他は様子見しながら強化ジャンプの采配は間違ってはない

    616 17/10/16(月)10:16:40 No.459755230

    >>論理的な思考法の本とか読んで欲しい >その本の内容を理解できるのか 八方塞がりかよ

    617 17/10/16(月)10:16:41 No.459755231

    >なるほど…でも何で置いたすぎる… U19とか塩も置いてあったし店員にクソ漫画愛好家が混じってるのかも

    618 17/10/16(月)10:16:57 No.459755253

    >批判=アンチってのもいい加減やめてほしい >肯定的な意見出す方が難しいのに ここにはそんなこと言ってるやついなくね

    619 17/10/16(月)10:17:07 No.459755268

    一世を風靡してたしグダグダしつつも安定はしてたのにインターン編はマジでなんなの

    620 17/10/16(月)10:17:13 No.459755277

    門司がクソなのは間違いないけどここまで凄い事になったのはホリーが作品の理を破壊したからだよ

    621 17/10/16(月)10:17:51 No.459755319

    店の金でクソ漫画買うなや!

    622 17/10/16(月)10:18:32 No.459755380

    ここまで来週が読めない展開で読者を釘付けにする漫画って珍しいから編集部の判断は間違ってないよ

    623 17/10/16(月)10:18:40 No.459755389

    インターン以前から怪しい部分は多かったけどな 全肯定以外認めずちょっとした疑問にすらID出してたから語られなかっただけで

    624 17/10/16(月)10:19:05 No.459755407

    エゴサとは言うけどヒを見ると腐女子のニュアンス読み大絶賛ばかりだよ? 多少今週の展開おかしくね?みたいなのもあるけど9割以上絶賛 わざわざ壷やここ覗きに来ない限りダメージ食らうはずがないんだが

    625 17/10/16(月)10:19:05 No.459755408

    人気じゃなくても出来るだけたくさん置いておく事自体がステータスになるから漫画喫茶とかは

    626 17/10/16(月)10:19:18 No.459755426

    >>なるほど…でも何で置いたすぎる… >U19とか塩も置いてあったし店員にクソ漫画愛好家が混じってるのかも 言っとくけどそういうクソ漫画は買わずに漫喫で読むって層が一定数いるから そういう意味じゃちゃんと需要あるんだぞ クソ漫画愛好家がどうとかじゃない

    627 17/10/16(月)10:19:34 No.459755455

    よく鰤と比較するレスあるけどセンス全振りで15年連載してて数十巻は百万部突破してた作品と比較するのはおかしいと思う

    628 17/10/16(月)10:19:47 No.459755472

    >わざわざ壷やここ覗きに来ない限りダメージ食らうはずがないんだが ここはともかく壺は見てそう

    629 17/10/16(月)10:19:50 No.459755478

    プルス炎上

    630 17/10/16(月)10:20:08 No.459755495

    別に馬鹿にするつもりはないけどエリちゃんの個性でミリオの個性戻すのか!先生天才!とか言ってたのはマジかーとはなった

    631 17/10/16(月)10:20:25 No.459755517

    アオリでインターン編絶好調!!と予知されてはいたけどまさかここまで盛り上がるとは

    632 17/10/16(月)10:21:29 No.459755606

    血清あるからエリちゃんの個性が何だろうが一ミリも関係ないんだけどね

    633 17/10/16(月)10:21:47 No.459755632

    壺なんてヒロアカに限らず大体クソクソ言ってる魔境なんだからマジで作家は見ない方がいいのに

    634 17/10/16(月)10:22:23 No.459755676

    アニメ続くの決まってるしその間はどんなんでも売れるだろうからその後に修正効かなかったらテラフォコースだな

    635 17/10/16(月)10:22:44 No.459755702

    さっき読んだのにもうねじれちゃんがエロ可愛かったことしか思い出せない

    636 17/10/16(月)10:23:40 No.459755764

    伝説級の漫画になってきてる気がするしそれを現行で読めるから毎週楽しい

    637 17/10/16(月)10:23:56 No.459755778

    amazonレビューも星5評価は「みんな星1つけてるのでバランスのために5です!」みたいなのばっかりだし心に刺さりそう

    638 17/10/16(月)10:24:00 No.459755782

    絶好調すぎるよ

    639 17/10/16(月)10:24:11 No.459755800

    面白いかどうかならある意味めっちゃ面白いけど これはクソ漫画の面白さだよ…

    640 17/10/16(月)10:24:51 No.459755852

    >amazonレビューも星5評価は「みんな星1つけてるのでバランスのために5です!」みたいなのばっかりだし心に刺さりそう 下手な批判よりつらい

    641 17/10/16(月)10:25:27 No.459755895

    >amazonレビューも星5評価は「みんな星1つけてるのでバランスのために5です!」みたいなのばっかりだし心に刺さりそう こんなもん見たら逆に心壊しそう

    642 17/10/16(月)10:26:12 No.459755949

    >壺なんてヒロアカに限らず大体クソクソ言ってる魔境なんだからマジで作家は見ない方がいいのに 実際にホリーが壺を見てるかどうかわからないのに壺のせいにするのはちょっと確証が足りないんじゃない

    643 17/10/16(月)10:27:52 No.459756065

    ホリーはヒーローネットに繋いでるだけだよ

    644 17/10/16(月)10:27:53 No.459756068

    またヒロアカスレ伸びてるけどなんかあったの?

    645 17/10/16(月)10:28:30 No.459756114

    いっぱいあった

    646 17/10/16(月)10:28:31 No.459756116

    >またヒロアカスレ伸びてるけどなんかあったの? 理が壊れた

    647 17/10/16(月)10:29:22 No.459756179

    今週は多分今までで一番すごい話だぞ

    648 17/10/16(月)10:29:46 No.459756206

    ホリーはネームに時間かけすぎるらしいからダメ出しして直させることイコール原稿落とすみたいになってるんじゃ

    649 17/10/16(月)10:30:05 No.459756236

    >またヒロアカスレ伸びてるけどなんかあったの? 読め 悶絶しろ

    650 17/10/16(月)10:30:35 No.459756283

    上から降ってきた意味なんにもねえ…