17/10/16(月)08:20:45   のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/16(月)08:20:45 No.459746189
1 17/10/16(月)08:21:28 No.459746232
クロ…
2 17/10/16(月)08:25:18 No.459746503
食べたかったのかお前…
3 17/10/16(月)08:25:43 No.459746535
取り入ろうとして思ってもないこと言うから…
4 17/10/16(月)08:26:29 No.459746578
犬的にはハーピーの出し巻き卵はただのご馳走なんだな
5 17/10/16(月)08:27:11 No.459746627
(良い人だ…)
6 17/10/16(月)08:27:15 No.459746635
どさくさでハーピーの卵食ってるけど 人魚並みにグレーな食材じゃないかサイコ
7 17/10/16(月)08:27:23 No.459746644
ハーピーの卵って無精卵なの?
8 17/10/16(月)08:27:50 No.459746685
卵はどんなのも大体うまいしな
9 17/10/16(月)08:28:03 No.459746697
わからん… ハーピーに聞け
10 17/10/16(月)08:28:15 No.459746715
チルチャックは拒否してたな
11 17/10/16(月)08:28:38 No.459746744
できかけなら最悪だった
12 17/10/16(月)08:28:45 No.459746753
卵生だからセーフ
13 17/10/16(月)08:33:13 No.459747108
有精卵でも食べる地域あるから
14 17/10/16(月)08:34:16 No.459747188
そこらに転がってるハーピー肉を試食しない自制心はあったサイコ
15 17/10/16(月)08:35:19 No.459747266
くわされたのか…
16 17/10/16(月)08:36:09 No.459747331
いいよね1コマで分かるこくじんの壮絶な過去とトラウマ
17 17/10/16(月)08:38:35 No.459747494
心を無にして一心不乱に咀嚼し続ける男
18 17/10/16(月)08:39:29 No.459747561
>くわされたのか… 自分達だけで食おうとしたけど こくじんが食いたがってたの思い出して わざわざ持ってきてくれた
19 17/10/16(月)08:41:39 No.459747711
>心を無にして一心不乱に咀嚼し続ける男 早く飲み込め
20 17/10/16(月)08:42:53 No.459747802
計算高いはずなんだけど間が悪くていつもひどいめにあうタイプ
21 17/10/16(月)08:43:50 No.459747859
もう卵食えなくなっちゃうねぇ~
22 17/10/16(月)08:44:45 No.459747932
タデちゃんのおにぎり食べたい
23 17/10/16(月)08:45:32 No.459747990
>計算高いはずなんだけど間が悪くていつもひどいめにあうタイプ 経験値は低いからな いろんな場面で魔物にやられるし 知識ではライオスパーティを知ってても ここまでサイコだとは思うまいて
24 17/10/16(月)08:45:59 No.459748029
>わざわざ持ってきてくれた 変なところで優しいよね…
25 17/10/16(月)08:46:24 No.459748057
興味ありますって言っちゃった時点で予想された未来だった 絶対無理なこを言うなよ!
26 17/10/16(月)08:47:16 No.459748126
ハーピィは亜人なのか人っぽい頭してるだけのヒリなのかどっちだろう
27 17/10/16(月)08:47:26 No.459748140
曇ってるマルシルで・・不謹慎なんですがその・・・ふふ
28 17/10/16(月)08:47:35 No.459748155
ハーピーの卵って言われて自分の村が魔物に襲撃されて母親殺される幼少期フラッシュバックしたのに食べたのは頑張り過ぎだと思う
29 17/10/16(月)08:48:51 No.459748255
嫌ですって言ってもそうなんだ…で終わる話で別に今後の関係が悪化するわけでもないんだけど 懐に入るためには己の身を切る覚悟が無きゃいけないのだ人間観察マニアとしても
30 17/10/16(月)08:48:58 No.459748264
>ハーピーの卵って言われて自分の村が魔物に襲撃されて母親殺される幼少期フラッシュバックしたのに食べたのは頑張り過ぎだと思う その結果仲間にまでドン引きされててダメだった
31 17/10/16(月)08:49:57 No.459748338
あいつは人間に興味が無いんだ →食べちゃいたいくらい魔物が大好きなサイコ野郎
32 17/10/16(月)08:50:02 No.459748344
前号でファリンキメラを迷いなく殺しにかかって それまでの胡散臭さでヘイトを貯めた所を 今号で殺された挙句にトラウマ蘇らせるという二重の罰を受けたというのは 可愛そうではあったのでまた近いうちに登場してひどい目にあってほしい
33 17/10/16(月)08:50:24 No.459748374
味が気に入って食い殺し復讐者にクラスチェンジしたりはしなさそうだな
34 17/10/16(月)08:51:02 No.459748410
カブルーの目的のためならためらわないこういう姿勢にドン引きするとこなんかも ライオスパーティのライオスの魔物愛にドン引きするリアクションとかぶせてくるな
35 17/10/16(月)08:52:08 No.459748503
こくじんの有能さアピールとポンコツ化が一気に押し寄せてきてこれは…あざとい…
36 17/10/16(月)08:52:47 No.459748556
そもそもパーティのレベル差相当開いてるから黒人じゃサイコになんかするの無理だよね レッドドラゴンソロ討伐したと知ったら無茶な気もうせよう
37 17/10/16(月)08:53:13 No.459748589
>ハーピーの卵って言われて自分の村が魔物に襲撃されて母親殺される幼少期フラッシュバックしたのに食べたのは頑張り過ぎだと思う 普通は吐く こくじんは心を殺して咀嚼した のみこめない…
38 17/10/16(月)08:54:13 No.459748678
狂乱ちゃんを倒したサイコが次の王になったとしても素直に迷宮を封印しないかもしれない それならいっそ俺が倒して…!とやって乗っ取られるパターンかもしれない
39 17/10/16(月)08:54:43 No.459748706
こくじんはサイコの魔物知識をあんまり聞いてない部分がダメだよ サイコはこくじんの人間の殺し方を的確に理解しててマジやべえけど
40 17/10/16(月)08:54:47 No.459748712
>そもそもパーティのレベル差相当開いてるから黒人じゃサイコになんかするの無理だよね こくじんはタイ人レベルなら強そうだけどね タイマンならこくじんのが分がありそう
41 17/10/16(月)08:55:29 No.459748764
いやライオスも自分で言ってるしこくじんも言ってるけど 単純に人間同士の斬った張ったならライオスより強い奴はいる ダンジョン制覇にはライオスの適性と強い目的意識が有効ってだけで
42 17/10/16(月)08:56:15 No.459748832
>サイコはこくじんの人間の殺し方を的確に理解しててマジやべえけど 人間(ファリン)の骨格を理解した後だから余計に強くなりそうだな
43 17/10/16(月)08:57:13 No.459748907
ライオスは人間に興味が無い訳じゃなくて単純に魔物が好きすぎるサイコなだけなのだ こくじんはそんな人と会った事ないし理解できないから油断してたね…
44 17/10/16(月)08:58:34 No.459749008
でもライオスの魔物剣とかあるしこくじんは簡単に殺せそうにはない… というかライオスが死ぬところがあまり想像できない
45 17/10/16(月)08:59:01 No.459749046
カブルーは自分がダンジョンクリアするよりクリアする可能性が高い奴とお近づきになって そいつが主になった後クソ野郎ムーヴかましそうだったら始末する! って方向にシフトしようとしてないか
46 17/10/16(月)08:59:41 No.459749099
こくじんは裏のないお人好しが理解できないだけだし…
47 17/10/16(月)09:00:05 No.459749138
こくじんがサイコに敵意持つのかいまいち分からん
48 17/10/16(月)09:01:46 No.459749255
レベル差あるからって少年漫画みたいに通用しないってことは無いしな パーティの練度に関係なく石で頭殴られりゃ死ぬ グリムガルとかもそうだけどこういうファンタジー作品好き
49 17/10/16(月)09:02:13 No.459749286
たまごたべて
50 17/10/16(月)09:02:24 No.459749298
自分のトラウマさえも押し込んで他人を観察したいサイコ
51 17/10/16(月)09:02:34 No.459749309
・・・ひんなひんな
52 17/10/16(月)09:04:06 No.459749415
仲間のあいつよくやるな…顔でダメだった
53 17/10/16(月)09:04:33 No.459749445
>経験値は低いからな 不意打ちでファリン部分に連続急所攻撃仕掛けられる程度にはレベル高いから スキルが対魔物やダンジョン攻略に向いてないだけで総合値はそこまでサイコと差はないんだと思う
54 17/10/16(月)09:05:47 No.459749544
普通のファイターよりもアサシン寄りのスキル振りしてるよねこくじん
55 17/10/16(月)09:06:18 No.459749586
母親を食べた魔物の卵を食べた
56 17/10/16(月)09:06:42 No.459749617
魔物への強い憎しみで冒険者やってるけど 本来は街で必殺仕事人やってる方が向いてる人材だから
57 17/10/16(月)09:06:47 No.459749626
>こくじんがサイコに敵意持つのかいまいち分からん 敵意とか感じないけどなあ サイコが魔物に向ける興味と同量くらいの興味をサイコに持ってるだけというか
58 17/10/16(月)09:07:18 No.459749659
>こくじんがサイコに敵意持つのかいまいち分からん こくじんは魔物に襲われた後か知らんがようは貧困で裏の社会見てきた人間ぽいから 偽善すぎるのはなんか思う所はあるみたい それとは別にサイコはただサイコだったからこの人ほんとは凄いと感心しだしてる
59 17/10/16(月)09:07:52 No.459749709
ところでシュローに捨てられた黒子ちゃんはどうなるんだろう
60 17/10/16(月)09:08:11 No.459749734
敵意じゃなくて幸せそうな偽善者が許せないんでしょ サイコはサイコでどっちかというとこくじんが嫌いそうなのはファリンなんだけど
61 17/10/16(月)09:09:09 No.459749814
アングラな世界ならサイコなほうが裏表なくて信用できるからね...
62 17/10/16(月)09:09:37 No.459749855
泥棒云々を一瞬で切り替えてサイコの人間観察インDEEPに移行できる真の人間観察マニアだからな シュローとサイコが最初にもめたときもおもしれ~でもこれおれもまきぞえになるな~ ってワクワクしてるようなもう一人のサイコだし
63 17/10/16(月)09:09:44 No.459749867
こくじんは人相手の軍人とかならもっと良い地位にいそうな気はする ダンジョンだとバイトリーダーレベルだけど
64 17/10/16(月)09:09:55 No.459749880
違う方向で危ない人だったもんだから卵焼きをご馳走してくれて…
65 17/10/16(月)09:10:52 No.459749951
こくじんは対人特化型かなって アレファリンが人間と同じ構造だったらあのまま終わってたわけだし
66 17/10/16(月)09:11:18 No.459749988
タイ人とかラオスとかそういう単語が見えて月曜から疲れてるのかな
67 17/10/16(月)09:11:47 No.459750033
サイコがダンジョン攻略してもろくなことにならんだろうと予測してたからだけど それはそのとおりなきはする
68 17/10/16(月)09:11:55 No.459750048
>ところでシュローに捨てられた黒子ちゃんはどうなるんだろう 予告通りならサイコと合流して第二のどんくさ要員に
69 17/10/16(月)09:12:43 No.459750115
>違う方向で危ない人だったもんだから卵焼きをご馳走してくれて… 他人を見たくて仕方がないこくじんはそれと一緒にトラウマを飲み込んだのであった
70 17/10/16(月)09:13:17 No.459750161
>こくじんがサイコに敵意持つのかいまいち分からん 人間に関心を持たない人間はクズだって言う価値観の人間なんだよ リアルによく居るよ
71 17/10/16(月)09:17:00 No.459750452
サイコが能天気に魔物食サイコー!と言ってるのを こくじんはこいつには何か深謀遠慮があるに違いない…って勘違いしているというか サイコはギャグ漫画の登場人物であるがそれをシリアス漫画の登場人物であるこくじんは理解できないとでもいうか
72 17/10/16(月)09:18:08 No.459750535
学者って探究するテーマの事になるとちょっとおかしいよな…
73 17/10/16(月)09:18:10 No.459750542
>こくじんはこいつには何か深謀遠慮があるに違いない…って勘違いしているというか いやそんなのまったくないよ
74 17/10/16(月)09:19:06 No.459750622
金剥ぎは普通に騙されてただけっぽいしな…
75 17/10/16(月)09:19:15 No.459750636
多頭系モンスターのアドバイスとかちゃんと聞いたし 後半聞き流したけど
76 17/10/16(月)09:20:10 No.459750725
>学者って探究するテーマの事になるとちょっとおかしいよな… まあでもリビングアーマーの件とか食べ物関係なくともかなりの大発見すぎる
77 17/10/16(月)09:20:16 r6vIWFs. No.459750733
スレッドを立てた人によって削除されました
78 17/10/16(月)09:20:30 No.459750758
魔物の絵うまいのに人間部分は簡単ライオスくん化するのが本当にサイコらしい
79 17/10/16(月)09:21:07 No.459750811
辛い過去がある分だけマルシルの初めての魔物食体験よりひどい事になった
80 17/10/16(月)09:21:08 No.459750813
スレッドを立てた人によって削除されました
81 17/10/16(月)09:21:17 r6vIWFs. No.459750831
スレッドを立てた人によって削除されました
82 17/10/16(月)09:21:28 No.459750851
スレッドを立てた人によって削除されました
83 17/10/16(月)09:21:39 r6vIWFs. No.459750876
スレッドを立てた人によって削除されました
84 17/10/16(月)09:21:55 r6vIWFs. No.459750900
スレッドを立てた人によって削除されました
85 17/10/16(月)09:22:13 r6vIWFs. No.459750932
スレッドを立てた人によって削除されました
86 17/10/16(月)09:22:23 No.459750943
動く鎧の正体見抜いたとこは普通にかっこ良かったと思う
87 17/10/16(月)09:22:29 r6vIWFs. No.459750951
スレッドを立てた人によって削除されました
88 17/10/16(月)09:22:45 r6vIWFs. No.459750983
スレッドを立てた人によって削除されました
89 17/10/16(月)09:22:58 No.459751005
>魔物の絵うまいのに人間部分は簡単ライオスくん化するのが本当にサイコらしい ミノタウロスとかサイクロップスがいたら人体上手くなるかもしれない! でも人間の顔はいつまでもライオスくんかもしれない!
90 17/10/16(月)09:23:05 No.459751014
魔法生物の類じゃなく軟体動物だった!て割と衝撃的だったからなアレ
91 17/10/16(月)09:23:18 r6vIWFs. No.459751034
スレッドを立てた人によって削除されました
92 17/10/16(月)09:23:36 No.459751063
エスパー検定例題
93 17/10/16(月)09:24:00 No.459751099
>魔法生物の類じゃなく軟体動物だった!て割と衝撃的だったからなアレ アレに限らず生物としての設定をちゃんとつけてるモンスター好きだ ミミックとか宝虫とか
94 17/10/16(月)09:24:55 No.459751186
ところで狂乱の魔術師はモンスターなんだろうか食べるんだろうか
95 17/10/16(月)09:25:58 No.459751283
まるで鶏肉だったとはいえ 襲って来たバジリスクモリモリ食べた新人カップルは魔物食才能ある
96 17/10/16(月)09:26:39 No.459751346
>ところで狂乱の魔術師はモンスターなんだろうか食べるんだろうか さすがにサイコでも人は食べないだろう ゲームのラスボスみたいに変形してモンスター化したら食べるかもしれない
97 17/10/16(月)09:26:47 No.459751360
ミミックヤドカリ説は目から鱗だったな
98 17/10/16(月)09:27:26 No.459751428
狂乱さんどうやって説得しよう…
99 17/10/16(月)09:27:50 No.459751473
レッドドラゴン食べちゃったからには新たな最終目標メニューが必要じゃない
100 17/10/16(月)09:27:58 No.459751488
狂乱ちゃんにも美味しいごはんを振舞って仲良くなろう
101 17/10/16(月)09:28:07 No.459751502
>まるで鶏肉だったとはいえ >襲って来たバジリスクモリモリ食べた新人カップルは魔物食才能ある まぁ片方は食べないと毒で死んでたし…
102 17/10/16(月)09:28:35 No.459751545
>レッドドラゴン食べちゃったからには新たな最終目標メニューが必要じゃない ニンゲン
103 17/10/16(月)09:29:52 No.459751664
ミノタウロスのタンシチュー食べてたドラゴンズクラウンは気持ちの問題でギリギリだな…
104 17/10/16(月)09:45:59 No.459752956
>ミノタウロスのタンシチュー食べてたドラゴンズクラウンは気持ちの問題でギリギリだな… 原典だと人間が産んだ牛と人のハーフだから完全にアウトじゃねえかな…
105 17/10/16(月)09:49:09 No.459753173
>狂乱ちゃんにも美味しいごはんを振舞って仲良くなろう 食事が何らかのキーになりそうな予感はしてる
106 17/10/16(月)09:51:28 No.459753350
人間に興味をもった人間 モンスターに興味をもった人間
107 17/10/16(月)09:54:54 No.459753569
真の恐怖はこの先にある「仲間達には絶対ダメって言われたんだけど俺と君だけでこっそり味見しよう」ってイベントだよね
108 17/10/16(月)10:04:14 No.459754229
しかしファリンキメラに踏まれた程度で普通にこくじん即死してたから 幾ら種族的に頑丈たってレッドドラゴンに踏まれて耐えてたセンシがタフ過ぎる
109 17/10/16(月)10:04:23 No.459754239
こくじんは完全にアウェーだな
110 17/10/16(月)10:07:51 No.459754512
>しかしファリンキメラに踏まれた程度で普通にこくじん即死してたから 駄犬も即死だしドワーフが頑丈すぎる
111 17/10/16(月)10:10:54 No.459754754
サイコはサイコと言うよりは興味ある物以外どうでもいいアスペだと思うんだ
112 17/10/16(月)10:11:47 No.459754807
ミスリルの包丁とかアダマントの鍋とか貴重な素材を変な使い方してるギャグで流されてるけど そんなもの持ってるセンシってただならぬ出自があったりしないんだろうか
113 17/10/16(月)10:13:05 No.459754916
鍋は家宝の盾だったんだっけ でも2個あるんだよな…
114 17/10/16(月)10:14:26 No.459755030
センシが何かしら事情持ちなのはセリフの節々から感じられるしそのうちやるかもしれない やらないかもしれない
115 17/10/16(月)10:15:49 No.459755170
サイコとこくじんはありとあらゆる所が正反対で対比なんだろうな
116 17/10/16(月)10:16:52 No.459755250
ドワーフ坑道やらの話からすると戦争に負けた島在住のドワーフの末裔なのかねセンシ
117 17/10/16(月)10:21:20 No.459755586
気のいい奴だが空気が読めず人との距離感が少しおかしいせいで 友達が少ないサイコと計算高く油断ならないが空気が読めて 人との距離感の詰め方が巧みで友人も多いこくじん どっちが付き合いたいタイプかな