虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/16(月)01:27:23 エリち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/16(月)01:27:23 No.459721334

エリちゃんヤバいね…

1 17/10/16(月)01:28:10 No.459721450

なにがあったの

2 17/10/16(月)01:28:49 No.459721562

ちょっと個性のアップデートがあっただけだよ

3 17/10/16(月)01:31:18 No.459721873

>なにがあったの 個性無効化の個性と思われていたが実は時間逆行の個性だった エリちゃんの父親はエリちゃんが触れた事により受精卵まで巻き戻って消滅した

4 17/10/16(月)01:31:26 No.459721893

ぶっ壊れにはぶっ壊れで対抗するんだよ!

5 17/10/16(月)01:32:29 No.459722027

じゃあ個性無効弾って…

6 17/10/16(月)01:32:32 No.459722033

未来確定 破幻の瞳 巻き戻し 破壊創造

7 17/10/16(月)01:33:38 No.459722167

いつにも増してボロクソ言われてて読むのが楽しみですよ私は

8 17/10/16(月)01:33:39 No.459722171

>じゃあ個性無効弾って… 分からん…

9 17/10/16(月)01:33:57 No.459722208

かかってこい世界の理! 俺たちが相手だ!

10 17/10/16(月)01:34:11 No.459722243

超強力な【個性で】ライバルに差を付けよう!

11 17/10/16(月)01:34:20 No.459722261

大丈夫堀越先生?

12 17/10/16(月)01:34:21 No.459722266

>じゃあ個性無効弾って… 個性が発現するようになる前まで巻き戻してんだよ 個性因子にダメージがどうとか言ってたのは忘れろ

13 17/10/16(月)01:34:35 No.459722284

そりゃ理も壊れますよ 世界というか作品の理だけど

14 17/10/16(月)01:34:43 No.459722309

破幻の瞳ってそのカッコイイ呼び方どこでされてたっけ?

15 17/10/16(月)01:34:56 No.459722338

今週読んだらたかがOFA20%如きでグダグダ言うなんて可哀想な事したねと思えちゃうぞ

16 17/10/16(月)01:35:09 No.459722369

>破幻の瞳ってそのカッコイイ呼び方どこでされてたっけ? 別のマンガ

17 17/10/16(月)01:35:17 No.459722384

>破幻の瞳ってそのカッコイイ呼び方どこでされてたっけ? バジリスク甲賀忍法帖

18 17/10/16(月)01:35:40 No.459722434

今更だが身体機能云々はどこ行ったんだ… OFAAFOはまだ臓器移植のものすごいヴァージョンってことで納得できなくもないのに

19 17/10/16(月)01:35:40 No.459722438

今週はプルスウルトラした感あるよね…

20 17/10/16(月)01:36:07 No.459722502

ねぇエリちゃんの能力でとしあきやAFOとかみんな...あとおじいちゃんの病気もなおせるよね?

21 17/10/16(月)01:36:30 No.459722547

エリちゃんの個性はさすがに人間相手にしか使えないとかって制約あるよね… じゃなきゃ触れるもの全部消せる狂気の子供になるぞ

22 17/10/16(月)01:36:35 No.459722563

とうとう誰も頼りにならないと自分で助かる道を選んだのか

23 17/10/16(月)01:36:45 No.459722585

オバホの合体した理由も説明してねえよな

24 17/10/16(月)01:36:51 No.459722601

個性因子だけピンポで巻き戻す弾丸作る必要あるの? 受精卵まで巻き戻し弾でいいのでは

25 17/10/16(月)01:37:09 No.459722639

僕に個性残したままオールマイト復活もできるよね

26 17/10/16(月)01:37:28 No.459722673

関東当たりならコンビニでジャンプ売ってるだろうこの時間

27 17/10/16(月)01:37:47 No.459722707

>ねぇエリちゃんの能力でとしあきやAFOとかみんな...あとおじいちゃんの病気もなおせるよね? それどころか不老不死だって簡単だぞ! 恒常的に使えていい個性じゃねえなこれ…

28 17/10/16(月)01:37:51 No.459722718

環境を揺るがす追加キャラすぎて吹く

29 17/10/16(月)01:37:59 No.459722734

もうエリちゃん主役にしようぜ

30 17/10/16(月)01:38:11 No.459722761

流石に叩き行為に関してはファンとして参加せずにひっそりと残念な部分はあるが読んでた俺も怒りで気が狂いそうですよ

31 17/10/16(月)01:38:27 No.459722802

ミリオの個性復活用に改変したのか

32 17/10/16(月)01:38:45 No.459722835

個性因子の破壊とかそういうのは忘れた方が良さそうですね

33 17/10/16(月)01:38:50 No.459722840

この漫画を1話まで巻き戻そう

34 17/10/16(月)01:38:55 No.459722848

>ねぇエリちゃんの能力でとしあきやAFOとかみんな...あとおじいちゃんの病気もなおせるよね? 治せない物って死んだ物くらいじゃねーかな 下手したら死体を生き返らせる事もできそうだが

35 17/10/16(月)01:39:06 No.459722869

ラスボスで登場しても十分な個性が次々と出てくる…

36 17/10/16(月)01:39:06 No.459722870

もしや漫画自体の巻き戻しを狙っている…?

37 17/10/16(月)01:39:16 No.459722888

すげえなラスボスが持つような能力がインターンで3人も出てきたぞ

38 17/10/16(月)01:39:30 No.459722928

原作つけなきゃいけないことに気づけなかった編集がもう悪いよ

39 17/10/16(月)01:39:33 No.459722933

どうするんだろうここから…

40 17/10/16(月)01:39:38 No.459722943

>ミリオの個性復活用に改変したのか なかったことにしたことはなかったことにはできない って裸エプロン先輩が言ってたし…

41 17/10/16(月)01:39:42 No.459722953

結局あの謎会議はいったい何だったの…

42 17/10/16(月)01:39:46 No.459722966

見守ることしか出来ない

43 17/10/16(月)01:39:51 No.459722974

しれっと三人に増えてる敵連合とか その敵連合にあっさり騙されるプロとか なんかフワっとした理論で相手のエナジードレイン打ち破ってたり意味不明な理論で使ったりとか これ以外にも色々あるけどエリちゃんのおかげで全部吹っ飛びましたよ

44 17/10/16(月)01:40:00 No.459723003

逆行を調整できないんやなと思いきやオバホと本音を合体前に戻すという微調整も可能

45 17/10/16(月)01:40:02 No.459723006

エリちゃんの個性は個性のみを破壊するものじゃない エリちゃんは組長の娘じゃない わかんねぇな堀越先生!

46 17/10/16(月)01:40:50 No.459723127

もういいじゃん 見守ろうよ

47 17/10/16(月)01:40:55 No.459723138

鰤の最終章みたいになってきて笑う 過去改変も出そうぜ

48 17/10/16(月)01:41:02 No.459723150

>結局あの謎会議はいったい何だったの… ヒーローって法律的には警察の手先みたいな存在だけど推定悪党を自主的に追い詰めていいんだなってわかる会議

49 17/10/16(月)01:41:15 No.459723179

昔の人気作品が最後の方ガバガバで話破綻させたまま打ち切りにいくような状態になってんな

50 17/10/16(月)01:41:27 No.459723214

>過去改変も出そうぜ 過去を照らすミリオを忘れてもらっちゃ困る

51 17/10/16(月)01:41:34 No.459723232

オバホの娘→組長の娘→組長の孫娘はワープ進化すぎて理解できねえよ先生! しかも娘から孫娘までは一週だぞ!どうなってやがる!

52 17/10/16(月)01:41:40 No.459723248

>エリちゃんの個性は個性のみを破壊するものじゃない >エリちゃんは組長の娘じゃない >わかんねぇな堀越先生! エリちゃんは組長の(孫娘だけど義息子が死んで娘がエリのこと怖がって逃げたから養子縁組した)娘って意味だよ 分かれよな…

53 17/10/16(月)01:41:50 No.459723281

長い一日が始まったのワード力が高まってきた

54 17/10/16(月)01:41:52 No.459723291

エリちゃん一人で世界滅ぼせるな

55 17/10/16(月)01:41:53 No.459723292

やっぱホリーに二桁の巻数まで行く話は無理だって 動物園とかバジルとか見ればわかる

56 17/10/16(月)01:41:53 No.459723294

インターン編で終わるんじゃないか 年代スキップして最高のヒーローになった!完! しても許されそうな気配

57 17/10/16(月)01:41:55 No.459723301

結局あの時のあんたの推理全部外れてねぇかナイトアイ!

58 17/10/16(月)01:41:56 No.459723302

オバホの娘でも組長の娘でも個性破壊能力でもない娘ヤバいな…

59 17/10/16(月)01:41:59 No.459723313

>エリちゃんは組長の娘じゃない >わかんねぇな堀越先生! 大丈夫だ組長の孫娘に訂正が入った 登場人物が言葉足らずのあほんだらだっただけだ

60 17/10/16(月)01:42:10 No.459723340

>しれっと三人に増えてる敵連合とか コピーで遠くにいる人間も呼び出せるとかこれもまたオイオイオイって案件だよな 例えばAFO先生のコピー呼べるんだろこれ

61 17/10/16(月)01:42:13 No.459723350

養子縁組したなら戸籍も出せよ

62 17/10/16(月)01:42:14 No.459723353

インターン編で世界の理がどんどん壊れる

63 17/10/16(月)01:42:21 No.459723367

こんなに作品インフレさせるほど事前の敵インフレしてたっけ...

64 17/10/16(月)01:42:36 No.459723403

インターン編巻き戻してくんねえかな…

65 17/10/16(月)01:42:53 No.459723446

これ学生1年目ですよね あと2、3年の時どんな敵出すの

66 17/10/16(月)01:42:59 No.459723464

アンチが流した嘘バレであってくれって「」が多かったけどマジなの

67 17/10/16(月)01:43:10 No.459723493

この後脱獄した先生が全部手に入れてハッピーエンド

68 17/10/16(月)01:43:12 No.459723499

としのりを健康な状態まで戻す→OFA譲渡→戻す→譲渡 これを繰り返して大OFA時代にできるんです?

69 17/10/16(月)01:43:22 No.459723523

これって本格的にデク要らないよね? この流れだとサーの未来覆したのエリちゃんになるし

70 17/10/16(月)01:43:25 No.459723529

インターン編は凄いな 理の破壊者が三人もいる

71 17/10/16(月)01:43:29 No.459723540

もう巻き戻して路地裏で今度はエリちゃん助けて終わりにしよう

72 17/10/16(月)01:43:39 No.459723572

そう言えば血清ってのも有ったよね 巻き戻しに対する血清って何なの…?

73 17/10/16(月)01:43:43 No.459723584

この話ってここまで捻んなきゃだめかな…

74 17/10/16(月)01:43:46 No.459723593

エリちゃんここで死ぬか敵に攫われたままにでもならないと作品の根底から覆せちゃうけど…

75 17/10/16(月)01:43:50 No.459723609

これエリちゃんコピーすればよくね?

76 17/10/16(月)01:43:56 No.459723628

破壊しすぎてぐだぐだじゃねえか!

77 17/10/16(月)01:43:59 No.459723636

俺は学校で部屋の見せ合いとか服買いにいったり...みんなで先生相手に訓練してる時の話の方がワクワクして面白かったよ...堀越はそう思わなかったんだろうな...

78 17/10/16(月)01:44:12 No.459723673

増殖は「触れた対象を増やせる」としか書かれてなかったから まさかそこまで強いと思っていなかった我々の解釈が間違っていただけだよ

79 17/10/16(月)01:44:12 No.459723677

>そう言えば血清ってのも有ったよね >巻き戻しに対する血清って何なの…? 老化の個性持ちがいれば…

80 17/10/16(月)01:44:24 No.459723709

時間逆行までいくとなるともしかして本当に世界から個性を消すとかそんな話になるのか…?

81 17/10/16(月)01:44:27 No.459723720

>巻き戻しに対する血清って何なの…? は…早送り…?

82 17/10/16(月)01:44:27 No.459723722

>この後脱獄した先生が全部手に入れてハッピーエンド カギューの中山先生ならやりそうな展開ではある

83 17/10/16(月)01:44:42 No.459723756

>これエリちゃんコピーすればよくね? 物間くんが僕だったんだ…

84 17/10/16(月)01:45:01 No.459723808

>アンチが流した嘘バレであってくれって「」が多かったけどマジなの この作品毎回毎回地面に埋まったハードルに対し 「またぐ」や「掘り出して越える」をしないで「穴掘ってハードルの下をくぐる」って言う選択肢をする漫画だし 20%になったっていうバレが流れた時も殆どの皆が「そんな馬鹿な展開あるかぼけ」って突っ込んでし

85 17/10/16(月)01:45:12 No.459723823

まあエリちゃんには戦闘力がないからな アメコミにも時間軸干渉のヴィランやヒーローがいるけど9割戦闘力を抑えめにすることで抑えているから そこを参考にしたのかもしれないぞ

86 17/10/16(月)01:45:13 No.459723826

>結局あの時のあんたの推理全部外れてねぇかナイトアイ! オバホには娘がいる(※いません)× →オバホの娘なら同じ個性を引き継いでいる筈(※突然変異です)× →エリちゃんの個性は個性破壊能力!(※巻き戻し能力)× →エリちゃんの身体から個性破壊弾が作られている!!(※正解)○ だから答えは合ってるし…

87 17/10/16(月)01:45:42 No.459723911

ねえかっちゃんは本当に優秀な能力なの 井の中のかわず状態ですよね

88 17/10/16(月)01:45:44 No.459723913

エリちゃん覚醒がほぼミリオの行動によるもので 僕がほとんど関わってないのはさすがに笑う

89 17/10/16(月)01:45:50 No.459723928

物間くんの有用性がどんどん上がる…

90 17/10/16(月)01:46:02 No.459723955

個性って身体能力の延長じゃなかったっけ... 何でしれっと概念にまで干渉するようなのって まあ今更か

91 17/10/16(月)01:46:03 No.459723956

でもここまで全部まだサーの予知通りなんでしょ? ねえサーそうなんでしょ?

92 17/10/16(月)01:46:07 No.459723969

>→エリちゃんの身体から個性破壊弾が作られている!!(※正解)○ 何が何だかわからない…

93 17/10/16(月)01:46:18 No.459723999

逆に未完成破壊弾ですぐ治ったのが気になるな…

94 17/10/16(月)01:46:19 No.459724003

かっちゃんの個性ごときで素晴らしいって言ってたヒーロー達の理を壊したな

95 17/10/16(月)01:46:26 No.459724028

かっちゃんと手マンはマジで弱すぎる…

96 17/10/16(月)01:46:33 No.459724036

>ねえかっちゃんは本当に優秀な能力なの >井の中のかわず状態ですよね プロからも優秀って言われてるんだから優秀だよ

97 17/10/16(月)01:46:35 No.459724044

レベルアップしようと思ってクエスト受けたら 超高難易度のDLCシナリオが始まったかのようなインフレ感

98 17/10/16(月)01:46:37 No.459724048

>だから答えは合ってるし… 答えだけHNで教えてもらってたんだな

99 17/10/16(月)01:46:43 No.459724058

自分で助かれやは真理だった…?

100 17/10/16(月)01:46:50 No.459724079

ナイトアイの妄想推理の時点では個性破壊能力で考えてたんだと思う 多分休載中に思い付いてβ版に実装した

101 17/10/16(月)01:46:52 No.459724081

この世界の能力偏差値どうなってんだ…

102 17/10/16(月)01:47:02 No.459724101

この話僕いる?

103 17/10/16(月)01:47:06 No.459724118

手マンは効果時間さえアップデートされれば劣化オバホになれるよ

104 17/10/16(月)01:47:06 No.459724121

オバホお前さん調べ物得意だろと言われてマジで調べるオバホは天才だと思う 更に巻き戻しの個性を個性破壊弾に変質させる才能まであるとかやはり天才… su2065533.jpg

105 17/10/16(月)01:47:07 No.459724123

個性因子が傷ついた云々も針で刺されて傷ついたとかじゃない?

106 17/10/16(月)01:47:08 No.459724126

>→エリちゃんの身体から個性破壊弾が作られている!!(※正解)○ 個性因子とやらが傷ついたのはなんでなんだろう…

107 17/10/16(月)01:47:14 No.459724142

コピーとか洗脳とかの価値が相対的に上がっていく…

108 17/10/16(月)01:47:16 No.459724147

もうどうでもいいよ...この漫画 もう死んだよ...

109 17/10/16(月)01:47:18 No.459724149

というか個性が遺伝なら組長か両親も似たような能力だったんだよね これでヤクザに収まれたって物凄い自制心だな

110 17/10/16(月)01:47:18 No.459724152

さすがに嘘だろ意味わからんぞ

111 17/10/16(月)01:47:20 No.459724158

これ単行本ではどうなるのかな

112 17/10/16(月)01:47:26 No.459724169

サーの予知を覆せるくらいのパワーがエリちゃんにあるなら あるでしょ!から去来する…の下りも全部茶番になっちゃうけど大丈夫かな…

113 17/10/16(月)01:47:28 No.459724184

>ねえかっちゃんは本当に優秀な能力なの 逆だよ 優秀なかっちゃんの個性だから爆破も優秀なんだよ

114 17/10/16(月)01:47:35 No.459724202

これ時間遡行にする必要あった?今回の展開個性破壊の個性でも出来たよね?

115 17/10/16(月)01:47:36 No.459724205

誰だよオバホが医者になれば歴史に名を残すとか言ってた奴 寿命もリセットできない雑魚じゃねえか

116 17/10/16(月)01:47:37 No.459724211

イレ先解雇ヒーローにしよう

117 17/10/16(月)01:47:48 No.459724239

これはもう邪推でもなんでもなく 明らかにその場その場で適当に設定考えてはブチ込みが繰り返されてるよね…

118 17/10/16(月)01:47:55 No.459724255

>まあエリちゃんには戦闘力がないからな >アメコミにも時間軸干渉のヴィランやヒーローがいるけど9割戦闘力を抑えめにすることで抑えているから >そこを参考にしたのかもしれないぞ 俺アメコミ合わないわ

119 17/10/16(月)01:47:58 No.459724267

>手マンは効果時間さえアップデートされれば劣化オバホになれるよ 指5本とも触れるのが地味にハードル高い

120 17/10/16(月)01:48:02 No.459724274

>ねえかっちゃんは本当に優秀な能力なの >井の中のかわず状態ですよね これから時間すら爆破できるようになるかもしれないし…

121 17/10/16(月)01:48:09 No.459724291

>ねえかっちゃんは本当に優秀な能力なの >井の中のかわず状態ですよね プロ連中見てみろよヤクザと正面から戦えそうなのないだろ 破壊力あるし遠距離攻撃もスーツでできるかっちゃんはそこらのプロより優秀だよ

122 17/10/16(月)01:48:16 No.459724307

ただ爆発するだけの個性でも使い方次第か…

123 17/10/16(月)01:48:25 No.459724326

編集もそうだけどアシスタントも止めないのかね

124 17/10/16(月)01:48:27 No.459724334

イレ先の個性の上位互換って話は…?

125 17/10/16(月)01:48:33 No.459724351

遡行弾が個性限定狙いまで応用性きくならなるほど確かに 悪事のアイデアが いくつでも 湧いてくる

126 17/10/16(月)01:48:41 No.459724367

>これ時間遡行にする必要あった?今回の展開個性破壊の個性でも出来たよね? ベホマ役にするんだろうな… そうするとマイトも復活させないとならないけどどうすんだろう…

127 17/10/16(月)01:48:51 No.459724391

>編集もそうだけどアシスタントも止めないのかね そんなん進言した日にはクビだよクビ

128 17/10/16(月)01:48:52 No.459724393

エリちゃん飛び級させて次世代のオールマイトにする物語にした方がいいのでは…

129 17/10/16(月)01:48:55 No.459724399

>この話僕いる? 僕がいなかったらNo.9ヒーロー騙くらかしてドンピシャ!させられなかったじゃないか

130 17/10/16(月)01:49:00 No.459724408

>イレ先の個性の上位互換って話は…? 作中のセリフを信用するとかアンチかよ

131 17/10/16(月)01:49:07 No.459724433

記述問題じゃ結論があっていても途中式が間違ってたらダメって教わらなかったのかナイトアイ!

132 17/10/16(月)01:49:08 No.459724441

>編集もそうだけどアシスタントも止めないのかね アシが止められるわけ無いだろ… いきなりああああ!って叫んだりうるさい!って言い出されたら仕事になんねえよ

133 17/10/16(月)01:49:14 No.459724458

こんなぶっ壊れ能力でやることが個性破壊弾なの? もっといくらでも悪用あるでしょ?

134 17/10/16(月)01:49:15 No.459724464

>これはもう邪推でもなんでもなく >明らかにその場その場で適当に設定考えてはブチ込みが繰り返されてるよね… 単行本での修正を見るにマジでそうなんだろうな さっさと長期休載してプロット練り直したほうがいい

135 17/10/16(月)01:49:29 No.459724490

個性破壊だとオバホの融合を解けないからじゃない? オバホの個性を使用不可能にしたところでくっついたものが元に戻るわけじゃないでしょ

136 17/10/16(月)01:49:32 No.459724503

個性因子って設定出したのもまあヴィジランテみて 「なにその設定格好いい」っておもって出したんだろうなーって

137 17/10/16(月)01:49:32 No.459724505

赤ん坊の時でも個性発現する事はあるらしいけど 流石に胎児の時は発現しないだろうからそこまで個性因子を戻して無効 未完成品はそこから時間進むから数日で戻るけど完成品は戻した状態で固定できるようになった ってこじつけ出来そうだけど本編で個性因子が傷付いてた破壊の個性によるものって言われてるから無理なんだよなあ

138 17/10/16(月)01:49:34 No.459724514

さっさとオールマイト治せよ問題どうすんだろ…

139 17/10/16(月)01:49:43 No.459724532

手マンの能力ショボくない? ちざきにキャラ的に勝ってる部分もないし・・・

140 17/10/16(月)01:50:08 No.459724588

>さっさと長期休載してプロット練り直したほうがいい 休載明けのホリーのヤバさを知らんのか

141 17/10/16(月)01:50:12 No.459724600

この漫画読む必要ある?

142 17/10/16(月)01:50:20 No.459724621

おいチンピラぁ! イレ先は何がエリちゃんの下位互換だったのか説明してみろチンピラぁ!

143 17/10/16(月)01:50:24 No.459724632

この場合血清ってどういうことになるんだろう?

144 17/10/16(月)01:50:27 No.459724639

手マンはこの後ボス面して出てきても恥ずかしいだけだな

145 17/10/16(月)01:50:32 No.459724658

巻き戻しの個性で個性破壊弾がつくれるとすると… すると… えっ…どういうことなの

146 17/10/16(月)01:50:35 No.459724667

OFAも一応時空操作系ってことには出来そうな気がするぞ!

147 17/10/16(月)01:50:36 No.459724672

>単行本での修正を見るにマジでそうなんだろうな >さっさと長期休載してプロット練り直したほうがいい けどホリーは編集の言う事聞かないぜ

148 17/10/16(月)01:50:46 No.459724697

>この話僕いる? 僕とエリちゃんが結婚すればエリちゃんの能力引き継いだ子供出来る!

149 17/10/16(月)01:50:49 No.459724704

>手マンの能力ショボくない? >ちざきにキャラ的に勝ってる部分もないし・・・ オバホは本編でしか出番ないからクソキャラだけど 手マンはアカデミアでいいキャラにしてもらったからキャラ的には勝ってるでしょ

150 17/10/16(月)01:50:50 No.459724706

>単行本での修正を見るにマジでそうなんだろうな >さっさと長期休載してプロット練り直したほうがいい もっとヤバいことになるけどいいの?

151 17/10/16(月)01:51:11 No.459724743

>編集もそうだけどアシスタントも止めないのかね >アシが止められるわけ無いだろ… >いきなりああああ!って叫んだりうるさい!って言い出されたら仕事になんねえよ ホリーはいきなりハッカする人間だから 多分アシも基本皆黙ってるんだろうなって

152 17/10/16(月)01:51:21 [堀越] No.459724769

>おいチンピラぁ! >イレ先は何がエリちゃんの下位互換だったのか説明してみろチンピラぁ! 巻き戻し能力の方が打ち消しより汎用性高くて上位能力だよね

153 17/10/16(月)01:51:31 No.459724792

こいつ能力変わりましたよね?ってキャラなんてジョジョにもいるし…

154 17/10/16(月)01:51:33 No.459724799

手マンはとしのりに嫌がらせするために今のポジションにいるだけで強いからAFOに選ばれたわけじゃないし…

155 17/10/16(月)01:51:39 No.459724816

手マンは馬鹿っぽい馬鹿だけどオバホは賢いふりしてる馬鹿なので 前者の方が好感はもてる

156 17/10/16(月)01:51:45 No.459724835

全ての個性の上位互換だから間違ってない

157 17/10/16(月)01:51:48 No.459724841

>この漫画読む必要ある? 個人的にはジャンプで一番続きを読みたい漫画だ

158 17/10/16(月)01:51:50 No.459724850

>手マンはこの後ボス面して出てきても恥ずかしいだけだな ダークドレアムの後でデスタムーアと戦うようなもんだよね 手マンだって弱くないのにオバホが強すぎてショボく見える

159 17/10/16(月)01:52:16 No.459724922

>巻き戻し能力の方が打ち消しより汎用性高くて上位能力だよね そりゃこの能力に汎用性で勝てる能力そうそうねーよ!!

160 17/10/16(月)01:52:18 No.459724925

むしろイレ先よりチンピラの能力の方が近い系統だよね

161 17/10/16(月)01:52:30 No.459724947

エリちゃん死亡確定か

162 17/10/16(月)01:52:46 No.459724990

>>この漫画読む必要ある? >個人的にはジャンプで一番続きを読みたい漫画だ 最初に探すよねヒロアカ

163 17/10/16(月)01:52:48 No.459725002

>こいつ能力変わりましたよね?ってキャラなんてジョジョにもいるし… 別に多少能力変わってもいいけど インターン編はエリちゃんが破壊の個性でそれを利用してオバホが個性破壊弾作ってる!ってのが根幹にあるのにそこ変えられたらこの話なんなんだよってなっちゃう

164 17/10/16(月)01:52:55 No.459725017

つまりエリちゃんが身体を鍛えてミリオ並になれば最強だな

165 17/10/16(月)01:52:57 No.459725022

極道組みが凶悪な能力おおすぎない?

166 17/10/16(月)01:53:01 No.459725030

こんな神々の戦いの後で砂糖食ってパワー上がる雑魚とかいるクラスに帰るのかよ僕は…

167 17/10/16(月)01:53:05 No.459725050

>こいつ能力変わりましたよね?ってキャラなんてジョジョにもいるし… ジョジョはまず設定破綻までいかないし 漫画力あるから読者も突っ込んだりはするけど基本普通に読む

168 17/10/16(月)01:53:07 No.459725054

ここでエリちゃん死ななかったらマイトは完全復帰出来るし僕の腕も治るしでここで殺しとかないとダメなキャラだエリちゃん…

169 17/10/16(月)01:53:15 No.459725074

先生はもしかして「互換」という言葉の意味をお知りでない…?

170 17/10/16(月)01:53:36 No.459725127

保護対象だったエリちゃんが一番ヒーローしてるんだぞ 作品の根幹なんか気にするな

171 17/10/16(月)01:53:41 No.459725136

>こいつ能力変わりましたよね?ってキャラなんてジョジョにもいるし… まあそうなんだけど大丈夫なんだろうかエリちゃん救出できたら味方サイドに来ちゃうぞ

172 17/10/16(月)01:53:42 No.459725137

何が恐ろしいって3期決まってるから終わりに終われないところ ホリーがあああああああ!ってならない限りはまだまだ続くよ

173 17/10/16(月)01:53:45 No.459725144

ズレた展開して荒れる作品は看板作品にもあったけど、この作品はどうなるんだろうな...もうそっちが楽しみだわ

174 17/10/16(月)01:53:54 No.459725170

>こいつ能力変わりましたよね?ってキャラなんてジョジョにもいるし… これと比べるとジョジョって本当に凄いんだなってなる

175 17/10/16(月)01:53:55 No.459725172

時間遡行とか嘘バレで皆適当なこと言ってるんじゃないの…?

176 17/10/16(月)01:54:02 No.459725185

設定が変わるなら変わるでキン肉マンとか彼岸島くらいはやってもらわないと…

177 17/10/16(月)01:54:06 No.459725207

未来確定に時間逆行に破壊再生 神々の戦いすぎる…

178 17/10/16(月)01:54:07 No.459725211

>つまりエリちゃんが身体を鍛えてミリオ並になれば最強だな 脳無エリちゃんできた!

179 17/10/16(月)01:54:16 No.459725234

無効化や反射しようにも「無効化する前」「反射する前」に延々戻されるから ガチでタックルから組み付かれたら上条さんや一通でも無理らしいなエリちゃん…

180 17/10/16(月)01:54:25 No.459725252

>ここでエリちゃん死ななかったらマイトは完全復帰出来るし僕の腕も治るしでここで殺しとかないとダメなキャラだエリちゃん… 僕の腕を治したあとでヴィラン連合にさらわれて先生全回復!

181 17/10/16(月)01:54:34 No.459725279

この突入に際して立ててた理論が一切合切破綻してるんだが サーは大丈夫なのかよ 結果オーライで流すんじゃないだろうな

182 17/10/16(月)01:54:43 No.459725299

「個性破壊弾は個性因子のみを0歳児以前まで巻き戻す」「未完成品はエリちゃん細胞の効果が途中で切れるから個性因子がまた生えてくる」「完成品はエリちゃん細胞が体内に定着して個性因子を巻き戻し続ける」「血清は体内のエリちゃん細胞を除去出来る」 って感じでどうだろう…個性因子が傷付いてたとかいう説明は忘れろ

183 17/10/16(月)01:54:44 No.459725301

個性が受精卵に戻るの?

184 17/10/16(月)01:54:45 No.459725304

アラーキーはミスしたらちゃんと謝るし…いいわけとかしないし…

185 17/10/16(月)01:54:57 No.459725342

>この突入に際して立ててた理論が一切合切破綻してるんだが >サーは大丈夫なのかよ >結果オーライで流すんじゃないだろうな どうせサーは死ぬ

186 17/10/16(月)01:54:58 No.459725344

>ジョジョはまず設定破綻までいかないし サウンドマンは無理やりすぎる…

187 17/10/16(月)01:55:01 No.459725353

サーが都合の良い予言出すまで無限ガチャできるな

188 17/10/16(月)01:55:06 No.459725364

次の展開がまったく予想できないからね… 問題は突っ込み入れて笑ってないと致命的に面白くないことだけど

189 17/10/16(月)01:55:06 No.459725365

>ズレた展開して荒れる作品は看板作品にもあったけど、この作品はどうなるんだろうな...もうそっちが楽しみだわ 積み立てた砂上の楼閣ぶっ壊してそれで廃材アートが始まってる感ある

190 17/10/16(月)01:55:09 No.459725372

>こんな神々の戦いの後で砂糖食ってパワー上がる雑魚とかいるクラスに帰るのかよ僕は… 基本スペックを強化できる雑魚は固定値撃つことしかできない雑魚より将来性あるってサーが示してくれたし…

191 17/10/16(月)01:55:09 No.459725373

次週が気になって単行本でどうなってるんだろうと確認のために購入 週間連載漫画としては優秀かもしれない

192 17/10/16(月)01:55:12 No.459725379

>未来確定に時間逆行に破壊再生 オールマイトのおなかあけたのフォールワンオールだっけ? あいつの能力ショボくない・・?

193 17/10/16(月)01:55:13 No.459725381

弱小ヤクザなんだよな 規模デカいヤクザは実績帝クラスがゴロゴロいるのかな

194 17/10/16(月)01:55:21 No.459725400

いや彼岸島は基本設定は変わってないよ 吸血鬼はやたらと馬鹿になって血を吸うのを拒んだら邪鬼になって 雅様がよくわからんけど楽しく世界崩壊しながら明さんとの戦いをエンジョイするって流れがあるし

195 17/10/16(月)01:55:28 No.459725415

>僕の腕を治したあとでヴィラン連合にさらわれて先生全回復! ミリオの頑張りが全部無駄になるけどそれくらいが落としどころだと思う

196 17/10/16(月)01:55:32 No.459725424

ビッグ3辺りからなんかもう色々と凄い事になったな

197 17/10/16(月)01:55:37 No.459725435

本筋にそこまで影響与えない感じの変更ならネタに出来るんだけど これインターン編というかヤクザの事務所カチコミに行く理由が吹っ飛んでるからな

198 17/10/16(月)01:55:52 No.459725470

結論以外全て間違った推理に基づいて強行手段取ってるからね 怖すぎるね

199 17/10/16(月)01:55:56 No.459725476

こんな桁違いの化物を守るとかおこがましかったな僕もミリオも

200 17/10/16(月)01:55:56 No.459725477

個性因子も急に生えた設定だからね はじめは小指の間接があるかどうかで能力の有無を見分けていたぞ!

201 17/10/16(月)01:55:57 No.459725480

>何が恐ろしいって3期決まってるから終わりに終われないところ 絶対に打ち切られないってことがこんなに酷なことだとは思わなかった

202 17/10/16(月)01:56:03 No.459725492

砂糖くんむしろあのクラスじゃ強個性だろ…

203 17/10/16(月)01:56:10 No.459725504

>これと比べるとジョジョって本当に凄いんだなってなる 言っとくけどあの人魔少年ビーティーの頃から設定とか伏線練倒してるからな ヒロアカと違って一切照らされずに無茶な解釈やこじ付けが成り立つのはその御蔭

204 17/10/16(月)01:56:12 No.459725510

>>ジョジョはまず設定破綻までいかないし >サウンドマンは無理やりすぎる… アレは残念だったなぁ でも作品は面白く完結したからそれでいいと思うの

205 17/10/16(月)01:56:12 No.459725511

手のひら孵し

206 17/10/16(月)01:56:17 No.459725525

防御力無視の個性が二人も出てきたけどクラスの硬くなる雑魚大丈夫かな… また心折れないかな…

207 17/10/16(月)01:56:29 No.459725549

イレ先の個性だけでももう扱いづらいのに次から次へなんなの

208 17/10/16(月)01:56:34 No.459725558

>こんな神々の戦いの後で砂糖食ってパワー上がる雑魚とかいるクラスに帰るのかよ僕は… 砂糖食う奴は5倍の身体能力になるけど 僕は僕自身+先代8人×0.2の多く見積もって2.6人分しかだせないんだぞ

209 17/10/16(月)01:56:34 No.459725560

ジョジョは最初の描写が後の説明と合わないのであって 説明と説明が衝突事故を起こす事例はあまり思いつかない

210 17/10/16(月)01:56:36 No.459725562

>>こんな神々の戦いの後で砂糖食ってパワー上がる雑魚とかいるクラスに帰るのかよ僕は… >基本スペックを強化できる雑魚は固定値撃つことしかできない雑魚より将来性あるってサーが示してくれたし… %バフは大器晩成

211 17/10/16(月)01:56:43 No.459725572

一応透過はアポートと並ぶ程度には強個性だと思うぞ

212 17/10/16(月)01:56:43 No.459725573

エリちゃん君は死ななければならない人間なんだ

213 17/10/16(月)01:56:45 No.459725578

もう個性とかじゃなくて世界干渉出来る超次元能力者じゃないか

214 17/10/16(月)01:56:50 No.459725588

>>何が恐ろしいって3期決まってるから終わりに終われないところ >絶対に打ち切られないってことがこんなに酷なことだとは思わなかった ???「打ち切られてからアニメ化されたほうが楽」

215 17/10/16(月)01:56:54 No.459725595

>こんな神々の戦いの後で砂糖食ってパワー上がる雑魚とかいるクラスに帰るのかよ僕は… 崖上りの速度が超絶アップしてるし…

216 17/10/16(月)01:56:58 No.459725606

能力インフレしすぎて おへそビームはこのさきどうやって生きるのか

217 17/10/16(月)01:57:01 No.459725613

>こいつ能力変わりましたよね?ってキャラなんてジョジョにもいるし… 戦闘の最中能力変わるようなもんじゃねえかなぁ...流石にジョジョでもそのレベルないし、ゴールデンエクスペリエンスが物語の中盤で発動して物語進んでるようなもんに感じる

218 17/10/16(月)01:57:07 No.459725637

ねじれちゃんって死んだの

219 17/10/16(月)01:57:19 No.459725656

>結論以外全て間違った推理に基づいて強行手段取ってるからね >怖すぎるね 結論だけが大正解してるのがほんと面白い

220 17/10/16(月)01:57:24 No.459725667

サウンドマンはDIOみたいに別次元から連れてこられたんだよ多分

221 17/10/16(月)01:57:28 No.459725677

>こんな神々の戦いの後で砂糖食ってパワー上がる雑魚とかいるクラスに帰るのかよ僕は… アンチ乙 僕はその雑魚以下だから

222 17/10/16(月)01:57:48 No.459725728

刺さったら動けなくなるとか 酔っ払うとか 活力奪うとか オールマイトはただハイパワーなだけで よく戦えてたな

223 17/10/16(月)01:57:50 No.459725731

サーのおかげで砂糖君はむしろ希望が見えたほう 可哀想なのはちょっと硬くなるだけの雑魚とかちょっと放電するとアホになる雑魚

224 17/10/16(月)01:57:52 No.459725733

砂糖くんはあれでバフの倍率おかしいからな

225 17/10/16(月)01:57:58 No.459725744

ライバルで8%デクといい勝負してたかっちゃんはこの先どうすんの…

226 17/10/16(月)01:57:59 No.459725748

>設定が変わるなら変わるでキン肉マンとか彼岸島くらいはやってもらわないと… 彼岸島は何もない小さな島のはずがやたら広大で何でもあるくらいしか設定変更無いし…

227 17/10/16(月)01:58:00 No.459725752

>エリちゃん君は死ななければならない人間なんだ メタ的な意味でこの子無事であってはならないからね… なんか凄い可愛そう…

228 17/10/16(月)01:58:03 No.459725760

書き込みをした人によって削除されました

229 17/10/16(月)01:58:05 No.459725765

>手のひら孵し こうやって思い返すとめだかボックスはなんだかんだ面白かったんだなって

230 17/10/16(月)01:58:07 No.459725769

ミリオが個性を失いエリちゃんとオバホとサーが死ねば全て丸く収まる

231 17/10/16(月)01:58:14 No.459725785

>能力インフレしすぎて >おへそビームはこのさきどうやって生きるのか 成長したら揺り戻しがなくなるんだろ多分…

232 17/10/16(月)01:58:22 No.459725798

>ねじれちゃんって死んだの 先週ドンピシャしてきた

233 17/10/16(月)01:58:24 No.459725800

葉隠ちゃんなんて透明化だけじゃ力不足だからって アップデートで発光できるようになっただけで超強化って言われてたんだぞ!

234 17/10/16(月)01:58:25 No.459725806

雄英の生徒の個性がしょぼく見えてくるな あの子達ほんとにエリート?

235 17/10/16(月)01:58:32 No.459725819

カリフォルニアキングベッドちゃん初登場で大弥が大怪我してたのはなんだったの?とか気にしてたらジョジョの読者やってられませんよ

236 17/10/16(月)01:58:32 No.459725820

>可哀想なのはちょっと硬くなるだけの雑魚とかちょっと放電するとアホになる雑魚 硬くなる雑魚の滑稽さ酷い

237 17/10/16(月)01:58:37 No.459725830

>「個性破壊弾は個性因子のみを0歳児以前まで巻き戻す」 そんなまどろっこしいことしないで かすりさえすればそいつを受精卵まで逆行させればいいのに

238 17/10/16(月)01:58:37 No.459725832

>>こんな神々の戦いの後で砂糖食ってパワー上がる雑魚とかいるクラスに帰るのかよ僕は… >基本スペックを強化できる雑魚は固定値撃つことしかできない雑魚より将来性あるってサーが示してくれたし… 5倍って書き方が悪いよ… 500%アップだぞ、それも発動条件は氷砂糖を齧るだけでだ 黙って戦って不意に砂糖食って一気に畳み掛ければ終わり

239 17/10/16(月)01:58:41 No.459725837

あと邪鬼が飲む白い水くらいか あの設定は急に出てきて急に消えてったな

240 17/10/16(月)01:58:45 No.459725844

硬くなる雑魚は戦力的にも地方のマイナーヒーローがお似合いだよ

241 17/10/16(月)01:58:47 No.459725851

あれ?もうジャンプ売ってる?

242 17/10/16(月)01:58:47 No.459725854

砂糖君は白い粉を吸うと知性が下がってパワーアップするという絵面を除けば有望だよ あの世界の鍛えた筋肉の5倍のパワーだぞ

243 17/10/16(月)01:58:50 [堀越] No.459725863

>こんな神々の戦いの後で砂糖食ってパワー上がる雑魚とかいるクラスに帰るのかよ僕は… こいつの個性結構強いはずなんだけどねぇ...

244 17/10/16(月)01:58:58 No.459725887

固くなるだけの雑魚はこの触れたら終わりの個性が跋扈するバランスの中で どうやって生きていくんだろう…

245 17/10/16(月)01:59:05 No.459725902

>ちょっと放電するとアホになる雑魚 こいつこんな個性でデメリットつけられて可哀想すぎる…

246 17/10/16(月)01:59:07 No.459725905

ジョジョは設定の矛盾や変更があってもそれを押し通すパワーがあったな

247 17/10/16(月)01:59:13 No.459725924

>可哀想なのはちょっと硬くなるだけの雑魚 強化イベントあったのに鉄砲玉にボコボコにされるし防御無効で即死させる能力持ちばっかりで絶望的だよね

248 17/10/16(月)01:59:20 No.459725939

弱小ヤクザのちさきくんが強すぎた

249 17/10/16(月)01:59:23 No.459725946

砂糖くんバカにするなよ 鍛えた常人の最高スペックがあのサーなんだぞ 砂糖くんが身体を十分に鍛えた上で個性使えばサーの5倍なんだぞ?

250 17/10/16(月)01:59:27 No.459725959

>>こんな神々の戦いの後で砂糖食ってパワー上がる雑魚とかいるクラスに帰るのかよ僕は… >こいつの個性結構強いはずなんだけどねぇ... 他人事か!

251 17/10/16(月)01:59:29 No.459725961

>雄英の生徒の個性がしょぼく見えてくるな >あの子達ほんとにエリート? そもそも学校で警察との連携とか体術とか教えてないんすよ

252 17/10/16(月)01:59:37 No.459725980

僕のクラスメートを雑魚で括るのやめろや!

253 17/10/16(月)01:59:40 No.459725987

>固くなるだけの雑魚はこの触れたら終わりの個性が跋扈するバランスの中で >どうやって生きていくんだろう… 普通に身体能力強化程度で破られるから即死環境じゃなくても雑魚だし…

254 17/10/16(月)01:59:47 No.459726000

設定が凶悪な個性多すぎるけどどうすんだろ 一人でも残すと今後の話続けられなくなるレベルだと思うんだけど 皆殺しにするのかな…

255 17/10/16(月)01:59:51 No.459726007

エリちゃんが防犯ベル持って全裸タックルで殆どの相手は受精卵まで戻されて死ぬ

256 17/10/16(月)01:59:56 No.459726016

まだだ…まだA組には創造が残っている…

257 17/10/16(月)02:00:05 No.459726037

500%の砂糖君と0.2倍の僕

258 17/10/16(月)02:00:08 No.459726041

>固くなるだけの雑魚はこの触れたら終わりの個性が跋扈するバランスの中で >どうやって生きていくんだろう… ラッパみたいな噛ませと戦って回想したりかっちゃんを心の中で上げる役

259 17/10/16(月)02:00:15 No.459726059

書き込みをした人によって削除されました

260 17/10/16(月)02:00:15 No.459726061

手汗が爆発する雑魚はまだエリート面するのかな

261 17/10/16(月)02:00:18 No.459726067

読者の予想を外したいというのは分かるがその方法がここまでのストーリーの前提をなかったことにするってのは感心するわ そりゃ誰も予想できん

262 17/10/16(月)02:00:24 No.459726087

サーって本当に未来を見ることのできる能力なの…?

263 17/10/16(月)02:00:34 No.459726116

主人公のサブ的な位置にいた速くなるだけの委員長大丈夫かな

264 17/10/16(月)02:00:34 No.459726118

かっちゃんは愛されてるから自動強化入るだろ多分

265 17/10/16(月)02:00:40 No.459726133

今回の僕って壁と変なおっさんを倒したから経験値いっぱいもらえるな!

266 17/10/16(月)02:00:50 No.459726154

>手汗が爆発する雑魚はまだエリート面するのかな 作者の寵愛を受けておりますゆえ

267 17/10/16(月)02:00:51 No.459726156

オバホとか能力にデメリット無さすぎてなんで弱小ヤクザなのか意味がわからん

268 17/10/16(月)02:00:52 No.459726162

ミリオレベルの身体能力を5倍にできたらオールマイトも越えられる

269 17/10/16(月)02:00:57 No.459726177

固くなるだけの雑魚は雑魚中の雑魚であるラッパくんごときに負けたのも痛い…

270 17/10/16(月)02:00:57 No.459726178

>固くなるだけの雑魚はこの触れたら終わりの個性が跋扈するバランスの中で >どうやって生きていくんだろう… アメコミだと硬くなる能力って大抵は怪力とセットなんだけど本当に硬くなるだけだからなぁ…

271 17/10/16(月)02:00:58 No.459726180

炎+氷も今思うと雑魚だな 遠距離炎+近距離即死の方が絶対強かった

272 17/10/16(月)02:01:04 No.459726195

>主人公のサブ的な位置にいた速くなるだけの委員長大丈夫かな 即死個性がおおいから速さは割といいのでは?

273 17/10/16(月)02:01:18 No.459726229

かっちゃんは僕と経験値共有してるって「」が

274 17/10/16(月)02:01:34 No.459726263

>固くなるだけの雑魚はこの触れたら終わりの個性が跋扈するバランスの中で >どうやって生きていくんだろう… 普通の超能力なら実は分子結合とか元素変換とかの力だったって応用効かせられたりしそうだけど 個性って原理に遡って別の形で発現とかでき無さそうなんだよな…

275 17/10/16(月)02:01:35 No.459726265

未来予知だの時間逆行だの 明らかに世界に干渉して法則を捻じ曲げてる奴らがいるのに なんでかっちゃんは律儀にニトロの手汗なんて出してんだ

276 17/10/16(月)02:01:40 No.459726270

>炎+氷も今思うと雑魚だな >遠距離炎+近距離即死の方が絶対強かった 近距離即死だけでいいよね…

277 17/10/16(月)02:01:41 No.459726275

>>手汗が爆発する雑魚はまだエリート面するのかな >作者の寵愛を受けておりますゆえ 読者は不快かもしれないが僕は彼が好きなんですって作者インタビューには驚いた 自覚あんのか…

278 17/10/16(月)02:01:52 No.459726297

流石に即死能力は強すぎるぜよ 先生ですらなかったよそんなの

279 17/10/16(月)02:02:00 No.459726326

轟と八百万とお茶子 後は汎用性が高そうな口田くらいかな 他は能力雑魚だから要らん

280 17/10/16(月)02:02:04 No.459726335

他所の作品と比べても強すぎるレベルの分解&再生能力 他所の作品と比べても使いずらすぎる未来確定能力 他所の作品と比べても強すぎるレベルの対象の時間巻き戻し能力 弱小ヤクザ編のインフレすげえ…

281 17/10/16(月)02:02:04 No.459726336

こんなトンデモ個性のオンパレードの後に連合のカスどもに焦点当てるのかな

282 17/10/16(月)02:02:07 No.459726345

へそビームは本気で未来がない

283 17/10/16(月)02:02:07 No.459726346

即死技持ってないやつは雑魚という環境に自ら進んで調整する堀越先生のバランス感覚

284 17/10/16(月)02:02:19 No.459726376

なんか侍や魔戦将軍がわちゃわちゃやってる時に天使とか悪魔が出てきた時みたいな感覚

285 17/10/16(月)02:02:21 No.459726379

>サーって本当に未来を見ることのできる能力なの…? 妄想を信じ込ませる精神操作系かもしれない…

286 17/10/16(月)02:02:21 No.459726382

初期に出て来た雑魚は個性がしょぼい癖にデメリット有りで辛いよね 後から出て来た奴らはメリット効果盛り盛りなのに

287 17/10/16(月)02:02:26 No.459726394

>手汗が爆発する雑魚はまだエリート面するのかな エリちゃんが理を壊してくれる

288 17/10/16(月)02:02:29 No.459726396

オバホは本当に悪事のアイデアが湧いてくる と言うかオバホが個性使えば金を幾らでも稼いで政界乗っ取りも出来そう

289 17/10/16(月)02:02:30 No.459726397

やっぱ数年後…が近いのかな

290 17/10/16(月)02:02:30 No.459726398

未来固定と時間逆行って 最終章とかじゃないと出しちゃダメなやつでは

291 17/10/16(月)02:02:35 No.459726410

僕より少しだけ強くなる個性がかっちゃんにはあるからな

292 17/10/16(月)02:02:38 No.459726419

ソシャゲのインフレと似てる

293 17/10/16(月)02:02:53 No.459726448

>初期に出て来た雑魚は個性がしょぼい癖にデメリット有りで辛いよね >後から出て来た奴らはメリット効果盛り盛りなのに まんまカードゲームのインフレみたいだな

294 17/10/16(月)02:02:58 No.459726458

>流石に即死能力は強すぎるぜよ >先生ですらなかったよそんなの お茶子もやろうと思えば殺せるぞ 即死ってほどじゃないが

295 17/10/16(月)02:03:09 No.459726485

>ソシャゲのインフレと似てる ソシャゲでもここまで一瞬でインフレしないよ!?

296 17/10/16(月)02:03:17 No.459726500

デクのボロボロな腕を健康な状態に戻す為だけの設定だなこれ

297 17/10/16(月)02:03:22 No.459726512

>オバホは本当に悪事のアイデアが湧いてくる そりゃその個性とエリちゃんの個性があって悪事のアイデアが出てこなかったら無能どころじゃない知恵遅れだよ

298 17/10/16(月)02:03:25 No.459726517

手マンは人間一人分解するのに1,2分掛かるから雑魚

299 17/10/16(月)02:03:26 No.459726518

初期の能力説明だとこういう個性はデメリットあった方がとか考えてたのに...個性解説何もしなくなった辺りから何も考えず壊れていったな

300 17/10/16(月)02:03:47 No.459726568

発電する雑魚は初期のバランス取ろうとしてた頃の面影が見えて悲しくなる

301 17/10/16(月)02:03:47 No.459726570

>なんでかっちゃんは律儀にニトロの手汗なんて出してんだ チームの仲間を爆風に巻き込まないためと ギミックへ汗をチャージするから水分を手汗に集中させてるんだよ これだから陰キャの僕は…

302 17/10/16(月)02:03:51 No.459726577

オールマイトを治療出来るどころか 「OFAを継承する前のオールマイト」に戻すことでOFAを増殖させるバグが発覚してて吹く

303 17/10/16(月)02:03:52 No.459726580

>デクのボロボロな腕を健康な状態に戻す為だけの設定だなこれ それやりたいなら最初から時間逆行で組み立てろよ話を…

304 17/10/16(月)02:03:53 No.459726582

>>>手汗が爆発する雑魚はまだエリート面するのかな >>作者の寵愛を受けておりますゆえ >読者は不快かもしれないが僕は彼が好きなんですって作者インタビューには驚いた >自覚あんのか… 師匠と岸影様が「轟の方がライバル向きだよね」って話してやんわり話題そらそうとしてるのにホリーはカッチャンカッチャンだから

305 17/10/16(月)02:03:54 No.459726588

手マンがオバホに勝てる要素無いよね

306 17/10/16(月)02:04:03 No.459726600

時間逆行なんてもん抱えてるならもっと悪事のアイディア浮かびそうなのに個性無効弾なんて作ってんのか

307 17/10/16(月)02:04:20 No.459726627

インターンイベント開催中!! 今ならサー・ナイトアイもらえる!

308 17/10/16(月)02:04:21 No.459726630

○まるするだけの雑魚って表記笑うからやめてほしい

309 17/10/16(月)02:04:22 No.459726634

>>ソシャゲのインフレと似てる >ソシャゲでもここまで一瞬でインフレしないよ!? ガンダムをみてからいえ

310 17/10/16(月)02:04:38 No.459726678

将来の第一志望ヤクザは弱小個性だと志望しただけで笑われちまうからな…

311 17/10/16(月)02:04:38 No.459726679

>>雄英の生徒の個性がしょぼく見えてくるな >>あの子達ほんとにエリート? >そもそも学校で警察との連携とか体術とか教えてないんすよ 警察も警察でスピード令状お出ししてついてくだけだし ヴィラン引き取り係と言われてもしょうがない

312 17/10/16(月)02:04:46 No.459726693

>「OFAを継承する前のオールマイト」に戻すことでOFAを増殖させるバグが発覚してて吹く まんまβテストだこれ

313 17/10/16(月)02:04:48 No.459726702

普通科の名前呼ぶだけで相手操作できる子読んでこいよ

314 17/10/16(月)02:04:50 No.459726705

オールマイトも復活して グラントリノも若返らせて最強になる

315 17/10/16(月)02:04:54 No.459726713

>今ならサー・ナイトアイもらえる! 壊れを前提に設計しなくちゃいけなくなるやつ

316 17/10/16(月)02:04:54 No.459726715

>やっぱ数年後…が近いのかな エリちゃんに優手リバイバルで最高のヒーローって言わせて僕のヒーローアカデミア完! 次週より僕のプロヒーロー開始!

317 17/10/16(月)02:04:56 No.459726722

今更だけどこのスレで話されてる今週の展開マジでやってんの?信じ難過ぎるんだけど

318 17/10/16(月)02:05:02 No.459726736

3年も続いたソシャゲなら初期に実装されたキャラが新キャラより弱くても仕方ないね

319 17/10/16(月)02:05:03 No.459726737

先生やオールマイトすら霞む能力

320 17/10/16(月)02:05:05 No.459726740

>なんか侍や魔戦将軍がわちゃわちゃやってる時に天使とか悪魔が出てきた時みたいな感覚 昔から言及のあるイレ先は竜戦士とかかな…

321 17/10/16(月)02:05:07 No.459726746

オールマイトが全盛期神野に勝てたのって 神野のストックしてた個性がカスレアぞろいだったとしか思えない

322 17/10/16(月)02:05:07 No.459726747

>オールマイトを治療出来るどころか >「OFAを継承する前のオールマイト」に戻すことでOFAを増殖させるバグが発覚してて吹く サーが未来確定させてるけどどうなんだろ

323 17/10/16(月)02:05:10 No.459726755

>>デクのボロボロな腕を健康な状態に戻す為だけの設定だなこれ >それやりたいなら最初から時間逆行で組み立てろよ話を… てか普通にオバホの娘ですこれまでは自分で上手く能力使えなかったけど今回で腹くくったら治しも壊しも自分の意思で出来るようになりましたで良い

324 17/10/16(月)02:05:12 No.459726761

ベジータ倒したらブウが出てきたくらいにはインフレしてる気がするけど大丈夫なの

325 17/10/16(月)02:05:30 No.459726803

>今更だけどこのスレで話されてる今週の展開マジでやってんの?信じ難過ぎるんだけど もう2時だしコンビニに並んでるよ読みに行こうぜ

326 17/10/16(月)02:05:46 No.459726835

粘着するボール出す雑魚とカエル面の雑魚と腕から銃弾みたいなもんを出すプロの雑魚は今後どうするんだろ

327 17/10/16(月)02:05:47 No.459726837

>お茶子もやろうと思えば殺せるぞ >即死ってほどじゃないが 極端な話 相手が踏み込もうとした瞬間に重力消失でバランス崩させたりとか割と危険よ

328 17/10/16(月)02:05:48 No.459726841

>エリちゃんに優手リバイバルで最高のヒーローって言わせて僕のヒーローアカデミア完! >次週より僕のプロヒーロー開始! 「僕」ってタイトルが斬新で良いと思うな

329 17/10/16(月)02:05:51 No.459726850

最高のヒーローから個性貰った勝てる時に右の大振りして窮地に陥る雑魚が霞んでない?

330 17/10/16(月)02:05:56 No.459726862

>普通科の名前呼ぶだけで相手操作できる子読んでこいよ どこが普通科だよ この環境で戦える数少ないキャラじゃねーか

331 17/10/16(月)02:05:58 No.459726866

あーそうか 血がつながってないことになったせいでオバホの分解修復と無縁になったから 単なる個性破壊個性だとデクの腕治せないんだもんな だから時間逆行か…

332 17/10/16(月)02:06:02 No.459726877

ここまで駒揃っていながらやることが個性破壊弾なオバホは本気で個性社会と向き合って差別から解放させようとしてた聖人かもしれない

333 17/10/16(月)02:06:03 No.459726878

>普通科の名前呼ぶだけで相手操作できる子読んでこいよ 自己紹介すらまともに出来ない個性や設定が1週間置きに変わるのがわんさかいるヒロアカ世界で 選択肢や決定権が相手に有る個性とかゴミだから

334 17/10/16(月)02:06:04 No.459726881

>サーが未来確定させてるけどどうなんだろ サーを「予知する前のサー」に戻せばいい

335 17/10/16(月)02:06:04 No.459726882

>師匠と岸影様が「轟の方がライバル向きだよね」って話してやんわり話題そらそうとしてるのにホリーはカッチャンカッチャンだから 僕ってホリーだったのか...

336 17/10/16(月)02:06:12 No.459726896

AFOは便利能力を足すと動かなくなるクソコードなんだと思う

337 17/10/16(月)02:06:19 No.459726910

>ベジータ倒したらブウが出てきたくらいにはインフレしてる気がするけど大丈夫なの ピッコロ大魔王倒したら破壊神と天使が出て来たぐらいだと思う

338 17/10/16(月)02:06:21 No.459726921

>今更だけどこのスレで話されてる今週の展開マジでやってんの?信じ難過ぎるんだけど 読んで震えろ

339 17/10/16(月)02:06:25 No.459726929

これ以降のヴィランは何させるんだろう…天災でも起こせないとやばいわ

340 17/10/16(月)02:06:27 No.459726935

神レベルまでインフレしたカチコミの経過時間約30分だからな…

341 17/10/16(月)02:06:28 No.459726937

>ベジータ倒したらブウが出てきたくらいにはインフレしてる気がするけど大丈夫なの どっちかというと1部ディオを倒した次に吉良吉影、プッチ神父、ディアボロが一気に出た感じ

342 17/10/16(月)02:06:37 No.459726959

手がデカくなるだけの雑魚とかどうするんだろ イラストアドしか良いところないぞ

343 17/10/16(月)02:06:53 No.459726992

>相手が踏み込もうとした瞬間に重力消失でバランス崩させたりとか割と危険よ でも両手の指5本で触れなきゃダメだぜ?

344 17/10/16(月)02:06:58 No.459727004

早バレのスレ見てなかったら受け止められなかった

345 17/10/16(月)02:07:02 No.459727010

>普通科の名前呼ぶだけで相手操作できる子読んでこいよ 洗脳とエリちゃんと物理攻撃個性の三すくみできた!

346 17/10/16(月)02:07:10 No.459727029

>師匠と岸影様が「轟の方がライバル向きだよね」って話してやんわり話題そらそうとしてるのにホリーはカッチャンカッチャンだから 岸影様はちゃんとしてんな、先輩の意見参考しねえ馬鹿はこのまま地獄に落ちろだわ...

347 17/10/16(月)02:07:15 No.459727035

天候操作して天変地異起こす能力持ちが居ないのが不思議だ

348 17/10/16(月)02:07:20 No.459727044

物間くんはデッキに三枚刺しとけば便利だぞ

349 17/10/16(月)02:07:29 No.459727056

>>サーが未来確定させてるけどどうなんだろ >サーを「予知する前のサー」に戻せばいい これは違うと思うんだよな サーが予知した時点で未来が確定して時間逆光ですらそのうちだと思うんだよ

350 17/10/16(月)02:07:38 No.459727065

あんまりいい意味じゃないけど毎週驚かされるよね…

351 17/10/16(月)02:07:44 No.459727075

>サーが未来確定させてるけどどうなんだろ 予知前どころかサーに予知能力が発現する前に戻るから余裕でリセットされるよ

352 17/10/16(月)02:07:45 No.459727081

>手がデカくなるだけの雑魚とかどうするんだろ >イラストアドしか良いところないぞ なんでこんな作品のイラスト描かなきゃいけないんですか

353 17/10/16(月)02:07:48 No.459727092

>どっちかというと1部ディオを倒した次に吉良吉影、プッチ神父、ディアボロが一気に出た感じ 能力はそうかもしれないけど2部はカーズ様だし…

354 17/10/16(月)02:07:50 No.459727096

>普通科の名前呼ぶだけで相手操作できる子読んでこいよ >どこが普通科だよ >この環境で戦える数少ないキャラじゃねーか いやあれは外的刺激があればすぐ解けるから健全な体育祭以外では意外と戦闘向きじゃない

355 17/10/16(月)02:07:59 No.459727113

>僕ってホリーだったのか... そんなこともご存じなかったのか――ッ!

356 17/10/16(月)02:08:00 No.459727118

>師匠と岸影様が「轟の方がライバル向きだよね」って話してやんわり話題そらそうとしてるのにホリーはカッチャンカッチャンだから 轟は設定がライバルキャラ向きだからなぁ

357 17/10/16(月)02:08:03 No.459727123

全身に酸纏える奴は即死メタになりうるからこれからも使われそう

358 17/10/16(月)02:08:12 No.459727144

>今更だけどこのスレで話されてる今週の展開マジでやってんの?信じ難過ぎるんだけど >su2065533.jpg

359 17/10/16(月)02:08:12 No.459727145

早バレで来週の展開聞かされてウッソだーってなったことは多くの漫画で数知れずあったが こんなに判定に迷うのは初めてかもしれないくらい信じがたい話だ

360 17/10/16(月)02:08:13 No.459727148

>早バレのスレ見てなかったら受け止められなかった 見ててもガガンって感じの僕だ

361 17/10/16(月)02:08:16 No.459727153

先生は何でオバホの個性奪わなかったんだろう…律儀に個性も登録してるのに

362 17/10/16(月)02:08:30 No.459727182

僕(ホリー)の(考えてる)ヒーローアカデミアだからな

363 17/10/16(月)02:08:35 No.459727192

あまりに斜め上過ぎてBIG5入りしてたミリオや僕が完全に霞んだのがすげーな

364 17/10/16(月)02:08:38 No.459727198

>物間くんはデッキに三枚刺しとけば便利だぞ 心操君と物間君は便利すぎるから禁止カードだぞ オバホとエリちゃんもそろそろ禁止行きだぞ

365 17/10/16(月)02:09:01 No.459727249

リンクス次元に現れた9期のテーマみたいな酷いインフレ

366 17/10/16(月)02:09:08 No.459727256

打ち切られない塩って考えると超楽しいけどこんな楽しみ方をしたかったのではない…ないのだ

367 17/10/16(月)02:09:10 No.459727260

クソ煮込みはライバルっていうよりなにかと主人公に突っかかってイベント起こす役だよね

368 17/10/16(月)02:09:22 No.459727281

サーもオバホもエリちゃんも そこまでインフレ能力持たせるキャラか?とモヤッとする

369 17/10/16(月)02:09:33 No.459727305

>>物間くんはデッキに三枚刺しとけば便利だぞ >心操君と物間君は便利すぎるから禁止カードだぞ >オバホとエリちゃんもそろそろ禁止行きだぞ 盛りまくった上に禁止行きとか無能運営のそしりは免れないだろ

370 17/10/16(月)02:09:42 No.459727325

なんでこれと個性無効弾が結びつくのか分からん

371 17/10/16(月)02:09:44 No.459727330

せっかくインターンで経験値稼いだのに硬くなる雑魚可哀想すぎないか…

372 17/10/16(月)02:09:57 No.459727352

でもよぉ…個性だけで強弱判断するならイレ先なんて最強クラスだぜ?

373 17/10/16(月)02:09:59 No.459727354

ミリオはバグ利用した見捨てマンなだけだから ヒーローになった今は除外

374 17/10/16(月)02:10:02 No.459727360

>打ち切られない塩って考えると超楽しいけどこんな楽しみ方をしたかったのではない…ないのだ 塩と比べるな 塩はないと死ぬけどヒロアカはなくても誰もこまらんぞ

375 17/10/16(月)02:10:07 No.459727377

たぶんエリちゃんは結局、ヴィラン連合に攫われてどえらいことになるっていうピーチ姫ポジになる

376 17/10/16(月)02:10:11 No.459727383

イレ先がいまだに禁止されてないガバガバ運営だぞ

377 17/10/16(月)02:10:17 No.459727396

絵と勢いで誤魔化すのも限界だな

378 17/10/16(月)02:10:20 No.459727403

ちょっと今回のインターンパック壊れ収録しすぎじゃね? 前回の15巻パックでも僕盛セットだったのに

379 17/10/16(月)02:10:25 No.459727415

>でもよぉ…個性だけで強弱判断するならイレ先なんて最強クラスだぜ? 頭がね

380 17/10/16(月)02:10:32 No.459727433

たぶん作者自身もなんでこんなことになってんだろう…? って思ってると思う

381 17/10/16(月)02:10:32 No.459727434

俺はこのやおももカード使うからな

382 17/10/16(月)02:10:39 No.459727456

>先生は何でオバホの個性奪わなかったんだろう…律儀に個性も登録してるのに 先生ド脳筋だから遠距離でハメ殺すか近接挑んで返り討ちになるかしかなかったんだと思う

383 17/10/16(月)02:10:47 No.459727470

これ以上にぶっ飛んだ能力ってもうアカシックレコードに接続して自由自在に未来操作出来るサーの上位互換ぐらいか?

384 17/10/16(月)02:10:48 No.459727471

>>打ち切られない塩って考えると超楽しいけどこんな楽しみ方をしたかったのではない…ないのだ >塩と比べるな >塩はないと死ぬけどヒロアカはなくても誰もこまらんぞ 俺は困るよ このジェットコースターみたいな漫画まだまだ読んでいたい

385 17/10/16(月)02:10:52 No.459727480

どうでもいいけど左下のエリちゃんがものすごくあるでしょ顔だ

386 17/10/16(月)02:10:57 No.459727485

敵はどんどんインフレしてんのに味方が成長してる気がしない

387 17/10/16(月)02:10:57 No.459727488

>でもよぉ…個性だけで強弱判断するならイレ先なんて最強クラスだぜ? 最初は見てる間だけ能力消失だったのにいつの間にか一回みたらしばらく能力消失になってるのいいよね

388 17/10/16(月)02:10:58 No.459727489

エリちゃんはマジで理を破壊しすぎるんで どうにかしてナーフされること間違い無し…

389 17/10/16(月)02:10:59 No.459727493

>盛りまくった上に禁止行きとか無能運営のそしりは免れないだろ イレ先が強すぎたから召喚すると自壊する効果を付けた運営だぞ

390 17/10/16(月)02:11:00 No.459727496

>でもよぉ…個性だけで強弱判断するならイレ先なんて最強クラスだぜ? だから禁止裁定を食らっていつの間にか退場してた

391 17/10/16(月)02:11:19 No.459727521

イレ先は弱体化調整入ってボス級には発動失敗するようになったから雑魚

392 17/10/16(月)02:11:21 No.459727526

>これ以上にぶっ飛んだ能力ってもうアカシックレコードに接続して自由自在に未来操作出来るサーの上位互換ぐらいか? HN接続は基本だよこの漫画のキャラ

393 17/10/16(月)02:11:24 No.459727532

意地でも大人を活躍させずに子供を活躍させようとすると出来の悪い暗殺教室になる

394 17/10/16(月)02:11:29 No.459727541

>このジェットコースターみたいな漫画まだまだ読んでいたい U19とかお奨め

395 17/10/16(月)02:11:36 No.459727555

なんてこった鰤最終話に登場してる能力者がもうヒロアカには揃い踏みじゃねえか

396 17/10/16(月)02:11:38 No.459727559

巻き戻しと運命固定って運命固定のほうが強い? それとも固定のダイスロールをやり直せるの?

397 17/10/16(月)02:11:45 No.459727574

お前先週考えただろって設定で押し通す漫画は嫌いじゃないんだけど この漫画の場合、勢いで押し通すには湿っぽいモノローグが長すぎてな

398 17/10/16(月)02:11:51 No.459727586

最後の最後で最強の破壊者降臨とか何だよこのエピソード…

399 17/10/16(月)02:11:51 No.459727590

>塩と比べるな >塩はないと死ぬけどヒロアカはなくても誰もこまらんぞ いい塩梅ってのがあるしね!

400 17/10/16(月)02:11:54 No.459727598

先生むづかしいことかんがえなきゃいけない個性嫌いだからね…

401 17/10/16(月)02:12:00 No.459727604

弱小地方ヤクザですらこんな個性ばっかりなのにAFOは何をやってたんだろう それともヤクザがSSR引きまくったのかな

402 17/10/16(月)02:12:02 No.459727612

書き込みをした人によって削除されました

403 17/10/16(月)02:12:13 No.459727632

ただのインターンが酷いことになったな

404 17/10/16(月)02:12:22 No.459727648

もしかして毎週即興でお話作ってるの…

405 17/10/16(月)02:12:32 No.459727668

>巻き戻しと運命固定って運命固定のほうが強い? >それとも固定のダイスロールをやり直せるの? たとえ「」がファンブルだしたからやーりなおし!ってやっても運命がファンブルで固定ならなにやってもファンブルする

406 17/10/16(月)02:12:33 No.459727670

よくこの世界日常保ててんな

407 17/10/16(月)02:12:34 No.459727672

>先生むづかしいことかんがえなきゃいけない個性嫌いだからね… 未来確定や時間逆行って難しいことこの上ないと思う

408 17/10/16(月)02:12:35 No.459727676

アメコミの時間停止とか時間移動以外の逆行能力持ちは思いつかんが キン肉マンだとペンタゴンだな

409 17/10/16(月)02:12:43 No.459727693

ニトロ汗も実は反物質的なヤバイ代物ってことになるかもしれないし…

410 17/10/16(月)02:12:48 No.459727702

>この漫画の場合、勢いで押し通すには湿っぽいモノローグが長すぎてな インターンだけで何回回想シーンやっただろう

411 17/10/16(月)02:12:50 No.459727709

ネームに6日間かけてんだっけ

412 17/10/16(月)02:12:52 No.459727713

これがライブ感か… どうしてこうなった

413 17/10/16(月)02:12:57 No.459727726

>よくこの世界日常保ててんな 保ててないからヴィランが一杯いるんだよぉ

414 17/10/16(月)02:13:01 No.459727733

ラッパみたいな雑魚も居るけど ナンバー9ヒーローとも互角に戦える玄関マンやクロノとか窃盗とか強い奴多すぎるよね

415 17/10/16(月)02:13:05 No.459727745

ヒロアカがだいぶカードゲームやソシャゲに例えられるようになっててお腹いたい

416 17/10/16(月)02:13:12 No.459727759

>もしかして毎週即興でお話作ってるの… 6日お話に使ってるぞ 熟考してるかんな!

417 17/10/16(月)02:13:15 No.459727764

>よくこの世界日常保ててんな 弱小ヤクザでこれだもんな 世界の終わりもっと頻繁におきてておかしくない

418 17/10/16(月)02:13:16 No.459727767

先生はそもそも遠距離攻撃してたら勝てたのに 無駄に近接戦して返り討ちに合うアフォだし

419 17/10/16(月)02:13:19 No.459727771

先生はあれだろ 色々個性はあるけどやっぱりオールマイトと真っ向から殴り合いがしたかったんだろ

420 17/10/16(月)02:13:27 No.459727782

パッとしない僕だけど奮起しました的な回想何人やるんだろうね

421 17/10/16(月)02:13:31 No.459727790

イレ先の上方からの即下方は対戦ゲームでよく見る奴

422 17/10/16(月)02:13:35 No.459727794

>お前先週考えただろって設定で押し通す漫画は嫌いじゃないんだけど >この漫画の場合、勢いで押し通すには湿っぽいモノローグが長すぎてな この漫画先々週考えた設定を先週考えた設定で覆して来週にはまた設定変わってるし…

423 17/10/16(月)02:13:40 No.459727804

エリちゃんの結果が出たところで会議を振り返ろう su2065557.jpg

424 17/10/16(月)02:13:46 No.459727811

これは僕がインターンで個性のインフレについていけなくなるまでの話だ

425 17/10/16(月)02:13:56 No.459727827

どう考えても天下のヴィラン連合よりも弱小ヤクザの方がやばい

426 17/10/16(月)02:14:03 No.459727840

書き込みをした人によって削除されました

427 17/10/16(月)02:14:04 No.459727843

オバホと関係ないなら組長ともその娘とも違う個性が突然変異で出てきたぜ! なんて言う必要なくない? 組長が時間操作に近い弱い個性を持ってたとかでいいじゃん

428 17/10/16(月)02:14:06 No.459727848

>パッとしない僕だけど奮起しました的な回想何人やるんだろうね クラスメイトや隣組はまだまだ残ってるぞ

429 17/10/16(月)02:14:14 No.459727861

出番ない奴は次に出た時不自然に強くなってるから大丈夫 出番あり続ける奴は一切成長しないけど

430 17/10/16(月)02:14:17 No.459727870

もしかしたらネーム段階でボツされてきたけど壊れてしまって毎週載せるために編集が折れたんじゃねえかなって思うほどおかしいわ

431 17/10/16(月)02:14:20 No.459727873

AFOはとしのりに嫌がらせするのに命かけてたから…

432 17/10/16(月)02:14:25 No.459727883

>ネームに6日間かけてんだっけ 嘘だろうけど本当だったら恐ろしい話だ 6日考えてこれだなんて

433 17/10/16(月)02:14:30 No.459727892

>エリちゃんの結果が出たところで会議を振り返ろう >su2065557.jpg マジなんなのこれ… 完全に間違った推理で正解にたどり着いてるけど

434 17/10/16(月)02:14:30 No.459727894

時間逆行だとせっかく貯めた経験値もリセットじゃんどうすんの

435 17/10/16(月)02:14:35 No.459727902

今週号のラストの謎ナレーションが謎すぎて意味が分からない あんなナレーションのある漫画じゃなかっただろ

436 17/10/16(月)02:14:43 No.459727912

先生「俺がオバホ見て能力消すからつっこめ」からの次回冒頭でVIPルーム待遇は流石っすわ 爆ボン2でボス戦時はオトモが協力不可になるの思い出したわ

437 17/10/16(月)02:15:00 No.459727941

>今週号のラストの謎ナレーションが謎すぎて意味が分からない >あんなナレーションのある漫画じゃなかっただろ ハンターになりたがってるらしいね

438 17/10/16(月)02:15:02 No.459727946

これ多分メムメムの 「その時怒られないことに全力そそいでしまいました!」 と似たようなことが起こってると思う作者に

439 17/10/16(月)02:15:10 No.459727959

>>お前先週考えただろって設定で押し通す漫画は嫌いじゃないんだけど >>この漫画の場合、勢いで押し通すには湿っぽいモノローグが長すぎてな >この漫画先々週考えた設定を先週考えた設定で覆して来週にはまた設定変わってるし… つっこんだら3週間後に文通してくるもんね

440 17/10/16(月)02:15:14 No.459727969

関連誌出しまくって人気が崩壊したxmenかよ

441 17/10/16(月)02:15:26 No.459727990

火の丸相撲のプロ編突入見て僕もアップグレードしちゃいたいなー!ってなってそう

442 17/10/16(月)02:15:28 No.459727995

>su2065557.jpg 読者が切島君になってる…

443 17/10/16(月)02:15:31 No.459728000

>オバホと関係ないなら組長ともその娘とも違う個性が突然変異で出てきたぜ! >なんて言う必要なくない? >組長が時間操作に近い弱い個性を持ってたとかでいいじゃん もともとオバホの娘だったのを組長の娘(孫娘)にしたからそれに頭が引っ張られちゃったんじゃないかな?

444 17/10/16(月)02:15:31 No.459728001

デク治すのミスってOFA貰う前まで戻しちゃったらどうなるの

445 17/10/16(月)02:15:37 No.459728010

どうでも良いけど今週のオバホの逃げ方でハガレン思い出した

446 17/10/16(月)02:15:46 No.459728034

>>巻き戻しと運命固定って運命固定のほうが強い? >>それとも固定のダイスロールをやり直せるの? >たとえ「」がファンブルだしたからやーりなおし!ってやっても運命がファンブルで固定ならなにやってもファンブルする でも巻き戻しが運命固定される前のタイミングまで巻き戻しができればワンチャンあるくない?

447 17/10/16(月)02:15:48 No.459728038

OFAがインフレについていけてないんじゃないんだ 筋トレも格闘訓練も疎かにして実戦経験で大幅レベルアップとかほざいてるクソガキが置いてかれてるだけだ

448 17/10/16(月)02:15:55 No.459728052

どこのヤクザもこんな世界征服出来そうなタレント揃いなのか…?

449 17/10/16(月)02:15:57 No.459728055

xmen参考にして過去にいくはなしきてもおかしくないほど能力インフレしてるわ

450 17/10/16(月)02:15:59 No.459728060

>嘘だろうけど本当だったら恐ろしい話だ >6日考えてこれだなんて 週五日できっちり原稿仕上げて週間時代から一回も落としてない荒木先生のすごさよ

451 17/10/16(月)02:16:03 No.459728067

これ突入前の推理大外れだけど結果オーライで許される世界なの?

452 17/10/16(月)02:16:07 No.459728073

OFAの理想は今週のジレンなのかな… 純粋な力の前では時間操作すら意味をなさない

453 17/10/16(月)02:16:22 No.459728104

出しちゃいけない能力や設定を割とピンポイントで出してませんかね…?

454 17/10/16(月)02:16:24 No.459728108

そもそもオールマイト治せば全部解決だからもうデクが戦う必要ないぞ

455 17/10/16(月)02:16:25 No.459728110

>su2065557.jpg 何? なんの話ッスか……?

456 17/10/16(月)02:16:28 No.459728116

>これ突入前の推理大外れだけど結果オーライで許される世界なの? どうなってるナイトアイ! ってツッコミ入れて終わりじゃないかな…

457 17/10/16(月)02:16:40 No.459728138

>デク治すのミスってOFA貰う前まで戻しちゃったらどうなるの バグってOFAが増える このエリちゃんバグ使えばヒーロー層OFAが出来るから個性名の通りになる

458 17/10/16(月)02:16:44 No.459728144

知ってる 個性同士の矛盾が起こると転校生って呼ばれる存在になれるんだろ?

459 17/10/16(月)02:16:56 No.459728161

>どうでも良いけど今週のオバホの逃げ方でハガレン思い出した オバホの分解→再構築はそのまんまハガレンだからね

460 17/10/16(月)02:17:00 No.459728165

としのりにOFA預けて鍛えて貰って死にそうになったら僕にOFA預けてエリちゃんでとしのり若返らせて僕からOFA貰って鍛えてって繰り返したらいいな

461 17/10/16(月)02:17:01 No.459728167

エリちゃん覚醒の理由が100%ミリオで僕は本当に何しに来たの…?

462 17/10/16(月)02:17:04 No.459728172

>su2065557.jpg 体の破片で個性発動するならオバホの破片もってたらみんな回復しそう

463 17/10/16(月)02:17:05 No.459728175

>>su2065557.jpg >何? >なんの話ッスか……? 周りの大人全員アホの集まりだったとなるのはなんともアレだな…

464 17/10/16(月)02:17:06 No.459728176

エリチャン・ノヴァクロノ

465 17/10/16(月)02:17:08 No.459728181

>どう考えても天下のヴィラン連合よりも弱小ヤクザの方がやばい 手マンは無職だけどヤクザは有職で金稼いでるからヤクザの方がすごい

466 17/10/16(月)02:17:10 No.459728186

>これ突入前の推理大外れだけど結果オーライで許される世界なの? 過去は照らせるから大丈夫

467 17/10/16(月)02:17:16 No.459728194

>これ突入前の推理大外れだけど結果オーライで許される世界なの? 反省会やってほしいか? ミリオン%もやっとする内容になるぞ

468 17/10/16(月)02:17:40 No.459728237

>OFAの理想は今週のジレンなのかな… >純粋な力の前では時間操作すら意味をなさない じゃあ地道なトレーニングに徹しろ 聞いてるのかデク

469 17/10/16(月)02:17:47 No.459728248

>su2065557.jpg 今見ても理解出来ないんだよなこの流れ

470 17/10/16(月)02:17:51 No.459728254

エリのおかげで平和の象徴大復活! AFOは残念無念!オチだな

471 17/10/16(月)02:17:58 No.459728267

>ネームに6日間かけてんだっけ 時間かけてるってよりかはもう崩壊してるんじゃ...

472 17/10/16(月)02:18:09 No.459728279

>>>巻き戻しと運命固定って運命固定のほうが強い? >>>それとも固定のダイスロールをやり直せるの? >>たとえ「」がファンブルだしたからやーりなおし!ってやっても運命がファンブルで固定ならなにやってもファンブルする >でも巻き戻しが運命固定される前のタイミングまで巻き戻しができればワンチャンあるくない? その辺は概念の考え方によるからホリーの頭次第だとしか… 俺が見てきた漫画だと時間時空操作より運命操作の方が上位の扱いが多かった

473 17/10/16(月)02:18:14 No.459728289

天井から降ってきたNo.9ヒーローは敵の逃げ道作っただけというギャグ

474 17/10/16(月)02:18:18 No.459728303

切島君が照らされたおかげで頭良くなってるからいい照らし方だな

475 17/10/16(月)02:18:19 No.459728306

>これ突入前の推理大外れだけど結果オーライで許される世界なの? 警察も後追いした以上は面子があるからオーライにしようねって迫るかもしれない まぁ迫っていいんじゃないかな

476 17/10/16(月)02:18:36 No.459728335

皆もびっくりしすぎて忘れてるだろうが天下の弱小ヤクザには玄関マンも居るから本当に過剰戦力すぎる

477 17/10/16(月)02:18:42 No.459728344

まあでもこの漫画の続きを描けって言われてまともなもん描ける人いないと思うわ 頑張れ堀越先生

478 17/10/16(月)02:18:45 No.459728350

>>ネームに6日間かけてんだっけ >時間かけてるってよりかはもう崩壊してるんじゃ... ちょいちょい落とすからな…

479 17/10/16(月)02:18:57 No.459728367

個性を物質に固定する個性(ジョジョ6部のアナスイみたいな) の奴でもいるんかな…まあそれなら…って思ってたけどその辺どうなってんだろ…

480 17/10/16(月)02:18:59 No.459728372

>天井から降ってきたNo.9ヒーローは敵の逃げ道作っただけというギャグ 居るだろ内通者

481 17/10/16(月)02:19:00 No.459728376

>>su2065557.jpg >今見ても理解出来ないんだよなこの流れ 普通に考えたら「分解の個性を持ってるオバホの組織で個性因子を分解する弾丸を作ってる」 ってなりそうなもんだよね

482 17/10/16(月)02:19:06 No.459728387

エリちゃんはオバホの娘だから遺伝で破壊の個性を持っている このたった一文で三箇所も間違えられるサー凄い

483 17/10/16(月)02:19:09 No.459728393

>じゃあ地道なトレーニングに徹しろ >聞いてるのかデク インターンで経験値を稼ぎます!

484 17/10/16(月)02:19:16 No.459728400

僕が体鍛えまくって お茶子飯田くん轟やらとワイワイしながら かっちゃんもなんだかんだ更生していって行く感じだと昔は思ってたんだよ

485 17/10/16(月)02:19:18 No.459728407

ちょっと一回休ませて設定つめさせたほうがいいんじゃないか・・・? 週間のペースについてけてない気が・・・

486 17/10/16(月)02:19:22 No.459728410

>皆もびっくりしすぎて忘れてるだろうが天下の弱小ヤクザには玄関マンも居るから本当に過剰戦力すぎる あいつだけ突然ブースト薬使う辺り本当に文通してるわ

487 17/10/16(月)02:19:25 No.459728413

>まあでもこの漫画の続きを描けって言われてまともなもん描ける人いないと思うわ >頑張れ堀越先生 今週で本格的に壊れた感あるヒロアカ 次どうすんだろ…

488 17/10/16(月)02:19:27 No.459728418

ヒーロー部分はヴィジランテ アカデミア部分はすまっしゅの担当だからね

489 17/10/16(月)02:19:35 No.459728429

アメコミだと一旦世界観リセットとかあるからもうそれに賭けるしか

490 17/10/16(月)02:20:04 No.459728475

インターンで出てきた狂個性は全員接触発動型ってのが救いだな 見るだけで発動する奴に比べたらだいぶマシだ

491 17/10/16(月)02:20:08 No.459728481

いやぁインターン編は作品に大きな影響を残すエピソードになったね

492 17/10/16(月)02:20:08 No.459728483

本気でエリちゃん今すぐ死なないとマズい

493 17/10/16(月)02:20:09 No.459728485

アメコミやキン肉マンの場合は肉弾戦闘能力がない チート能力者ほど呆気なく倒されるケース多いからなあ この漫画だと延々と引っ張りやがるけど

494 17/10/16(月)02:20:10 No.459728486

>今週で本格的に壊れた感あるヒロアカ >次どうすんだろ… もうだいぶ前から壊れてるから安心して欲しい

495 17/10/16(月)02:20:16 No.459728491

>アメコミだと主人公死んで二代目に交代とかあるからもうそれに賭けるしか

496 17/10/16(月)02:20:41 No.459728541

>アメコミだと一旦世界観リセットとかあるからもうそれに賭けるしか 指パチンしてルシフェルが話をしようって出て来て時間を巻き戻してくれる

497 17/10/16(月)02:20:48 No.459728549

>ヒーロー部分はヴィジランテ >アカデミア部分はすまっしゅの担当だからね アカデミア終わっちゃうんですけど

498 17/10/16(月)02:20:48 No.459728550

>アカデミア部分はすまっしゅの担当だからね すまっしゅは終わるからアカデミア部分を僕に取り戻す

499 17/10/16(月)02:20:50 No.459728552

>>じゃあ地道なトレーニングに徹しろ >>聞いてるのかデク >インターンで経験値を稼ぎます! そもそもさぁ 入学したての1年がやることかなぁインターン やるにしてもヤクザカチコミに連れて行く意味あるかなぁ そもそも連合に狙われて全寮制にしたのに外に出すとかなんでかなぁ

500 17/10/16(月)02:20:50 No.459728553

>アメコミだと一旦世界観リセットとかあるからもうそれに賭けるしか まだ20巻も行ってないのに!? DCですら最短期間10年だぞ!?

501 17/10/16(月)02:20:54 No.459728561

内通者はイレ先って先週結論出たでしょ!

502 17/10/16(月)02:20:59 No.459728571

今見たら会議の突入理由が意味不明過ぎるな それなら以前に突入できたろ

503 17/10/16(月)02:21:04 No.459728580

>いやぁインターン編は作品に大きな影響を残すエピソードになったね ワンピのアラバスタ、ナルトの中忍試験、鰤のソウルソサエティ編 どれもこれも後に大きな影響を残した良エピソード揃いだもんね そりゃヒロアカだってこうなるさ

504 17/10/16(月)02:21:11 No.459728598

>皆もびっくりしすぎて忘れてるだろうが天下の弱小ヤクザには玄関マンも居るから本当に過剰戦力すぎる こいつも触れば勝ちみたいな能力なんだよなあ…

505 17/10/16(月)02:21:22 No.459728613

どうにかこの扱いにくい強個性連中消してリセットしたい… そうだ!もっと強い個性持ちを出そう!

506 17/10/16(月)02:21:34 No.459728630

>インターンで出てきた狂個性は全員接触発動型ってのが救いだな >見るだけで発動する奴に比べたらだいぶマシだ おっと窃盗マンの事を忘れてもらっちゃ困るな アサリ先輩の体の一部すら装備品扱いでもぎ取る超個性だぞ

507 17/10/16(月)02:21:35 No.459728632

>ヒーロー部分はヴィジランテ >アカデミア部分はすまっしゅの担当だからね 本編が担当してるはずの僕の部分も全く出番無いし役立ってないよ!?

508 17/10/16(月)02:21:45 No.459728649

作者が一番今どうなってんのか解ってないと思う

509 17/10/16(月)02:21:49 No.459728654

>本編が担当してるはずの僕の部分も全く出番無いし役立ってないよ!? 僕(ホリー)

510 17/10/16(月)02:21:50 No.459728655

>まだ20巻も行ってないのに!? >DCですら最短期間10年だぞ!? 単行本15巻で鰤の終盤みたいなことになってるんだぞ むしろいいタイミングだろ

511 17/10/16(月)02:21:50 No.459728657

>インターンで出てきた狂個性は全員接触発動型ってのが救いだな >見るだけで発動する奴に比べたらだいぶマシだ ハンコ投擲だけで十二分にやべーぞ!

512 17/10/16(月)02:21:52 No.459728659

僕とサーはまだ死んでないの?

513 17/10/16(月)02:21:53 No.459728660

>入学したての1年がやることかなぁインターン >やるにしてもヤクザカチコミに連れて行く意味あるかなぁ >そもそも連合に狙われて全寮制にしたのに外に出すとかなんでかなぁ ちょっとーホリー泣いちゃうからやめなさいよ男子ー

514 17/10/16(月)02:22:02 No.459728683

何度も言われてるけど1年で仮免取ってインターンとか学校どうするんだろう

515 17/10/16(月)02:22:14 No.459728698

長期連載はどこかしら矛盾が出たり谷の部分が生まれたりするがそれでもこれは…

516 17/10/16(月)02:22:18 No.459728708

>インターンで出てきた狂個性は全員接触発動型ってのが救いだな >見るだけで発動する奴に比べたらだいぶマシだ ねじれちゃんとか轟みたいな遠距離大火力はメタれそうで筋肉祭りの時とは違って活路が見えてきた 接触型雑魚個性のかっちゃんと手マンは完全に終わったけど

517 17/10/16(月)02:22:22 No.459728713

最近は僕が活躍してないから僕要素すらも危うい

518 17/10/16(月)02:22:31 No.459728725

ヤクザは強すぎてあきらめられるけどヒーローは雑魚でもなれるから人気なんだ…

519 17/10/16(月)02:22:39 No.459728737

>入学したての1年がやることかなぁインターン >やるにしてもヤクザカチコミに連れて行く意味あるかなぁ >そもそも連合に狙われて全寮制にしたのに外に出すとかなんでかなぁ デクママまた泣きそう

520 17/10/16(月)02:22:45 No.459728745

>何度も言われてるけど1年で仮免取ってインターンとか学校どうするんだろう こういうレスしたら前はボッコボコに叩かれたよな…

521 17/10/16(月)02:22:47 No.459728751

こんな世界を目撃しちゃったら雑魚の群れに帰りたくないデクの気持ちもわからんでもない

522 17/10/16(月)02:22:51 No.459728763

僕すら活躍しなくなったから残ったのはのだ

523 17/10/16(月)02:22:51 No.459728764

>アメコミだと一旦世界観リセットとかあるからもうそれに賭けるしか アメコミは複数の作者が別々の世界でストーリーを何十年にも渡って描くから 複雑化して新規が入ってきにくいのを打破するための苦肉の策だったはず 一人の作者が僅か15巻でリセットとか前代未聞すぎる

524 17/10/16(月)02:22:56 No.459728771

>何度も言われてるけど1年で仮免取ってインターンとか学校どうするんだろう 学校のTOP3生徒も経験地は外で稼ぐっていってるしぃ

525 17/10/16(月)02:23:04 No.459728782

ただでさえクソ強い窃盗の窃野くんがブースト使ったら多分最強の能力になれるよ

526 17/10/16(月)02:23:06 No.459728791

握って腐らせる雑魚とかどうすんの

527 17/10/16(月)02:23:17 No.459728801

そういやエリちゃんショックが激しすぎてまったく話題に出ないけど来週の僕はなにやってんの

528 17/10/16(月)02:23:35 No.459728832

>最近は僕が活躍してないから僕要素すらも危うい ミリオが命懸けであーだこーだしてたじゃん やっぱりあれ全部デクがやるべきだったんじゃないかな… いや、主役交代させるならいいけどさ…

529 17/10/16(月)02:23:49 No.459728854

>DCですら最短期間10年だぞ!? 誤解を招く言い方はやめろ 何十作も同一世界上で連載した上でのそれだ こっちはほぼ一作で…何年だったかな

530 17/10/16(月)02:23:50 No.459728855

>ただでさえクソ強い窃盗の窃野くんがブースト使ったら多分最強の能力になれるよ つか窃盗とかつけられたらそりゃグレるよね せめてトリックとかスティールとかねぇ

531 17/10/16(月)02:24:09 No.459728889

15巻しか出てないのにこれって本当凄い クソ漫画はここまで続けられないし良作はまだ引き伸ばしとかで凋落する前っていう絶妙な巻数だからより際立つね

532 17/10/16(月)02:24:14 No.459728898

>ミリオが命懸けであーだこーだしてたじゃん >やっぱりあれ全部デクがやるべきだったんじゃないかな… おかげさまでミリオに対する好感度は多少上がったよ それを僕でやれよ

533 17/10/16(月)02:24:17 No.459728905

>>最近は僕が活躍してないから僕要素すらも危うい >ミリオが命懸けであーだこーだしてたじゃん >やっぱりあれ全部デクがやるべきだったんじゃないかな… >いや、主役交代させるならいいけどさ… デクがアレやってサーと相澤が駆けつけてすごいぞデク…!して2人の連携でオバホ逮捕 これで良かったんじゃないかと

534 17/10/16(月)02:24:44 No.459728944

受精卵まで巻き戻るってちょっとシコれそう

535 17/10/16(月)02:24:47 No.459728952

ノリと勢いで設定がころころ変わる漫画といえば大暮のエアギア

536 17/10/16(月)02:24:49 No.459728957

>つか窃盗とかつけられたらそりゃグレるよね でも窃野が最終的にグレた理由は個性じゃなく彼女に振られたからという

537 17/10/16(月)02:24:53 No.459728963

筋肉>遠距離大火力>接触型神個性>筋肉 の三つ巴になってきた すべて突破できるミリオは禁止カードになったし

538 17/10/16(月)02:25:00 No.459728976

そもそもあの学校は何を教えてるの?

539 17/10/16(月)02:25:05 No.459728981

>>ただでさえクソ強い窃盗の窃野くんがブースト使ったら多分最強の能力になれるよ >つか窃盗とかつけられたらそりゃグレるよね >せめてトリックとかスティールとかねぇ アポートっていう言葉あるんだが ホリーはアメコミ呼んでるのにちょっと英語が不得意だよね

540 17/10/16(月)02:25:06 No.459728984

>そういやエリちゃんショックが激しすぎてまったく話題に出ないけど来週の僕はなにやってんの ナイトアイを保護してって女子組に頼んだ後 石柱エレベーターで逃げようとするオバホwithエリちゃんを追いかけてた

541 17/10/16(月)02:25:09 [役所] No.459728990

君の個性は…「窃盗」だね!

542 17/10/16(月)02:25:24 No.459729010

>そもそもあの学校は何を教えてるの? 壁登り

543 17/10/16(月)02:25:24 No.459729011

書き込みをした人によって削除されました

544 17/10/16(月)02:25:30 No.459729024

>ホリーはアメコミ呼んでるのにちょっと英語が不得意だよね ニュアンスで読めるから英語勉強する必要ないからな

545 17/10/16(月)02:25:31 No.459729025

オールマイトと先生の対決までは本当に楽しんでたんだがなぁ…

546 17/10/16(月)02:25:32 No.459729027

>そもそもあの学校は何を教えてるの? ね!不思議だね!

547 17/10/16(月)02:25:40 No.459729039

>ホリーはアメコミ呼んでるのにちょっと英語が不得意だよね いやホリーはアメコミ読んではないよ? 見てはいるけど

548 17/10/16(月)02:26:00 No.459729060

かっちゃんを幼児まで戻して僕を大好きにさせよう もうアカデミアがやってた

549 17/10/16(月)02:26:02 No.459729064

>ホリーはアメコミ呼んでるのにちょっと英語が不得意だよね >ニュアンスで読めるから英語勉強する必要ないからな ニュアンスですら読んでない気がするぞ

550 17/10/16(月)02:26:04 No.459729067

ワンピだとまだアラバスタ始まってないぐらいの巻数なんすよ… いや逆にワンピで15巻だと東の海はとっくに全部終わってるのが凄くない?

551 17/10/16(月)02:26:04 No.459729069

とりあえずミリオの個性が戻せないならマイトを巻き戻してミリオにもOFA継承させよう というかクラスのみんなに継承させよう

552 17/10/16(月)02:26:06 No.459729071

>>そもそもあの学校は何を教えてるの? >壁登り ヒーローネーム

553 17/10/16(月)02:26:16 No.459729089

>オールマイトと先生の対決までは本当に楽しんでたんだがなぁ… 自分はその前のドンキあたりでキツくなってた

554 17/10/16(月)02:26:29 No.459729108

>筋肉>遠距離大火力>接触型神個性>筋肉 >の三つ巴になってきた >すべて突破できるミリオは禁止カードになったし 全距離対応無効化は…?

555 17/10/16(月)02:26:39 No.459729120

>握って腐らせる雑魚とかどうすんの 空気を伝って触れずに腐るように…いやあいつ個性のオンオフ切り替えできないからダメか

556 17/10/16(月)02:26:58 No.459729151

アメコミ読んでない じゃあ仮面ライダーとかウルトラマンとか戦隊モノを参考にしているかって言うと読んでない いったい何を参考にしているんだ・・・

557 17/10/16(月)02:27:06 No.459729165

>>>そもそもあの学校は何を教えてるの? >>壁登り >ヒーローネーム オーダーメイドコスチューム

558 17/10/16(月)02:27:09 No.459729169

インターンのパトロールに出会った女の子くらいにしか考えてなかったよねエリちゃん それが見捨てだの言われて最終的に巻き戻しへ

559 17/10/16(月)02:27:16 No.459729175

皮肉でしかないけど今一番目が放せないマンガ

560 17/10/16(月)02:27:27 No.459729197

>全距離対応無効化は…? 学生すら避けられる不意打ちをあっさりもらう雑魚なのがわかったんで視界外から攻撃したら余裕

561 17/10/16(月)02:27:35 No.459729207

なんで敵連合が戦闘後に無事地上まで逃げおおせているのに オバホ達はちんたら地下を歩いていたんですか

562 17/10/16(月)02:27:36 No.459729212

>いったい何を参考にしているんだ・・・ ガッシュとか…

563 17/10/16(月)02:27:40 No.459729217

>>オールマイトと先生の対決までは本当に楽しんでたんだがなぁ… >自分はその前のドンキあたりでキツくなってた ドンキと被災者無視でほぼ見限ったかな…ヒーローを期待するのやめようって 悲しいけど正しかったようだ…

564 17/10/16(月)02:27:47 No.459729224

先生は最初に見たとき加減しろ莫迦!ってなったけどあれくらいなきゃ個性社会の裏ボスになれないわ…

565 17/10/16(月)02:27:51 No.459729230

格闘訓練も積んでないド素人が経験者には全然通用しないカッコいいだけのキックに カッコいい技名付けるのだけは頑張ってるとかクソナード感はこれ以上ないくらい出てるよねデク

566 17/10/16(月)02:27:57 No.459729240

個性「クロノスタシス」 ※クロノスタシス現象のことではない

567 17/10/16(月)02:28:10 No.459729260

書き込みをした人によって削除されました

568 17/10/16(月)02:28:13 No.459729268

カードゲームみたいなインフレ具合だ…

569 17/10/16(月)02:28:18 No.459729278

>ワンピだとまだアラバスタ始まってないぐらいの巻数なんすよ… >いや逆にワンピで15巻だと東の海はとっくに全部終わってるのが凄くない? シャンクスコビーゾロバギーアルビダナミウソップヨサクジョニーサンジミホークアーロンハッチャンスモーカーラブーンクロッカスビビイガラムドリーブロギーミスター3 ここまで詰まって15巻だぞ

570 17/10/16(月)02:28:25 No.459729285

まあメタ的にこの学校なに教えてんだよってなるのは多少仕方ないよ 警察にヴィラン引き渡すときの手続きの方法とか(ちょっと面白そうだけど)地味になるしさ 連携の方法とかインターンでようやく知ったわ! ね、不思議だね! とかはなんで言うんだよそういうこと!

571 17/10/16(月)02:28:25 No.459729288

ジャンプを支える看板作品! みたいな扱いされてたけど今もそうなのかな

572 17/10/16(月)02:28:27 No.459729290

海外ファンも日本人はなんでこんなに叩いてるの?って不思議に思ってたところから 徐々にえーって声が高まっている

573 17/10/16(月)02:28:30 No.459729296

>ガッシュとか… ガッシュもあんまり理解できてないっぽいし…

574 17/10/16(月)02:28:45 No.459729306

>個性「クロノスタシス」 >※クロノスタシス現象のことではない 単なるスローだよね…

575 17/10/16(月)02:28:45 No.459729307

>個性「クロノスタシス」 >※クロノスタシス現象のことではない まあ1秒が長く感じるから転じて体感時間の延長ってことじゃないかな…

576 17/10/16(月)02:28:48 No.459729312

サーが遠距離と筋肉兼用してて最強すぎない?

577 17/10/16(月)02:28:51 No.459729316

時止めも一緒に連載してる作品では作中最強の能力なのに平気で雑魚に持たせるよね

578 17/10/16(月)02:29:10 No.459729344

>>>オールマイトと先生の対決までは本当に楽しんでたんだがなぁ… >>自分はその前のドンキあたりでキツくなってた >ドンキと被災者無視でほぼ見限ったかな…ヒーローを期待するのやめようって >悲しいけど正しかったようだ… 切島君が狂ったのが割とインターンへと繋がる ホリーご乱心の始まりな気はする

579 17/10/16(月)02:29:16 No.459729357

>>いったい何を参考にしているんだ・・・ >ガッシュとか… クリア編は確かに中盤グダったけど一貫して少年漫画を貫いたガッシュをヒロアカと比べるのはやめてくれないか!

580 17/10/16(月)02:29:23 No.459729369

個性「擬態」 ※日本語の擬態のことではない

581 17/10/16(月)02:29:27 No.459729378

流石にこれはヤバすぎるだろうし強烈なデメリット後付けされるんじゃないの

582 17/10/16(月)02:29:35 No.459729386

>連携の方法とかインターンでようやく知ったわ! ね、不思議だね! とかはなんで言うんだよそういうこと! 「ここ授業でやったわ!」「おっ優等生だね!」とかでいいじゃんね

583 17/10/16(月)02:29:50 No.459729414

何が一番分からないって 堀越先生のことが一番分からない

584 17/10/16(月)02:29:50 No.459729415

>ジャンプを支える看板作品! >みたいな扱いされてたけど今もそうなのかな そこまで一般知名度が上がらなかったから今はそうでもないかな… ドラゴンボールやジョジョや銀魂を改めて推し始めてる印象

585 17/10/16(月)02:29:56 No.459729427

>流石にこれはヤバすぎるだろうし強烈なデメリット後付けされるんじゃないの 作品が破壊されるデメリットかな

586 17/10/16(月)02:30:05 No.459729437

>時止めも一緒に連載してる作品では作中最強の能力なのに平気で雑魚に持たせるよね 個人的に雑魚に強能力持たせても雑魚に決まってんだろ路線は好き まあこの漫画の場合はなんというかなんだこれ

587 17/10/16(月)02:30:16 No.459729454

>連携の方法とかインターンでようやく知ったわ! ね、不思議だね! とかはなんで言うんだよそういうこと! 授業で習ったけど緊張するとでも言わせておけばよかったのに…

588 17/10/16(月)02:30:18 No.459729459

>クリア編は確かに中盤グダったけど一貫して少年漫画を貫いたガッシュをヒロアカと比べるのはやめてくれないか! いや設定画にフォルゴレほどバカじゃないとか書いてたんだよ…

589 17/10/16(月)02:30:23 No.459729467

>時止めも一緒に連載してる作品では作中最強の能力なのに平気で雑魚に持たせるよね ゴン蔵みたいなもんだよ

590 17/10/16(月)02:30:24 No.459729469

>シャンクスコビーゾロバギーアルビダナミウソップヨサクジョニーサンジミホークアーロンハッチャンスモーカーラブーンクロッカスビビイガラムドリーブロギーミスター3 >ここまで詰まって15巻だぞ ヒロアカの敵キャラの名前思い出せない…

591 17/10/16(月)02:30:32 No.459729482

個性「オーバーホール」 ※オーバーホールとは関係ない

592 17/10/16(月)02:30:36 No.459729486

>いや逆にワンピで15巻だと東の海はとっくに全部終わってるのが凄くない? DBはピッコロ大魔王倒して青年になってて17巻からはサイヤ人編 現連載陣の火ノ丸相撲は目標で憧れの先輩を全国で倒し同じく17巻からはプロ編だぞ

593 17/10/16(月)02:30:38 No.459729489

ガッシュは設定や話の整合性の崩壊起こしてないし成長以上のインフレ起きてないのにやめてくれます!?

594 17/10/16(月)02:30:40 No.459729493

適当に巻き戻して2周目行きましょう

595 17/10/16(月)02:30:42 No.459729497

>>連携の方法とかインターンでようやく知ったわ! ね、不思議だね! とかはなんで言うんだよそういうこと! >授業で習ったけど緊張するとでも言わせておけばよかったのに… 仮免に対するお返事

596 17/10/16(月)02:30:43 No.459729498

>流石にこれはヤバすぎるだろうし強烈なデメリット後付けされるんじゃないの 一日一回しか使えないとか…

597 17/10/16(月)02:30:55 No.459729521

>まあメタ的にこの学校なに教えてんだよってなるのは多少仕方ないよ >警察にヴィラン引き渡すときの手続きの方法とか(ちょっと面白そうだけど)地味になるしさ >連携の方法とかインターンでようやく知ったわ! ね、不思議だね! とかはなんで言うんだよそういうこと! それこそプロにも教わらないから苦労したとか言わせないで本来ならそういうのはまだ先の学年でやるとか 習ったけど実践すると勝手が違うくらいにしておけばいいのに

598 17/10/16(月)02:31:22 No.459729555

>ドラゴンボールやジョジョや銀魂を改めて推し始めてる印象 作者自身でそうやって描いてたせいか銀時が一番お爺ちゃんっぽくて鞭振るわれるの可哀想だな…

599 17/10/16(月)02:31:30 No.459729566

>個性「オーバーホール」 >※オーバーホールとは関係ない 分解して修復どころか改造してるからね…

600 17/10/16(月)02:31:31 No.459729568

>いや設定画にフォルゴレほどバカじゃないとか書いてたんだよ… あの人オチャラケアイドル気取ってるクレバーなライオンじゃん…

601 17/10/16(月)02:32:15 No.459729632

銀魂も今や悠々自適に誰得シリアス描いてる余生だってのにな

602 17/10/16(月)02:32:19 No.459729635

>「ここ授業でやったわ!」「おっ優等生だね!」とかでいいじゃんね インターンに来た学生が基礎の基礎すら知らなかったらお前ら一体学校で何勉強してたのって普通に言う

603 17/10/16(月)02:32:20 No.459729637

>>ドラゴンボールやジョジョや銀魂を改めて推し始めてる印象 >作者自身でそうやって描いてたせいか銀時が一番お爺ちゃんっぽくて鞭振るわれるの可哀想だな… もう70歳なんじゃよ ワンピースでも80代だからかなり近付いてしまったね

604 17/10/16(月)02:32:25 No.459729647

ホリーは千年前の魔物編までしかガッシュ読んでないからフォルゴレの過去知らないんだよ分かれよな…

605 17/10/16(月)02:33:08 No.459729700

>ホリーは千年前の魔物編までしかガッシュ読んでないからフォルゴレの過去知らないんだよ分かれよな… ホリーハウスに全巻あるのに!

606 17/10/16(月)02:33:09 No.459729702

>>「ここ授業でやったわ!」「おっ優等生だね!」とかでいいじゃんね >インターンに来た学生が基礎の基礎すら知らなかったらお前ら一体学校で何勉強してたのって普通に言う そうなるからこそ現実のインターンは普通一年生はやらんのだけどまぁホリーだし

607 17/10/16(月)02:33:37 No.459729741

>ホリーは千年前の魔物編までしかガッシュ読んでないからフォルゴレの過去知らないんだよ分かれよな… そこまでの部分でも子供達のためにおもちゃもって見舞いにいったり子供のために頑張るキャンチョメのピンチに駆けつけたり色々してますよね?

608 17/10/16(月)02:33:37 No.459729745

こういう風に書いたら設定的に後で困るかな? って思考回路がホリーにないのは仕方ないにしても 言わなくてもいい余計なことバンバン言うのは本当になんなんだろうな…

609 17/10/16(月)02:33:38 No.459729747

日本語読めないからガッシュもニュアンスで読んでるんだよ

610 17/10/16(月)02:33:47 No.459729760

>>いや逆にワンピで15巻だと東の海はとっくに全部終わってるのが凄くない? >DBはピッコロ大魔王倒して青年になってて17巻からはサイヤ人編 >現連載陣の火ノ丸相撲は目標で憧れの先輩を全国で倒し同じく17巻からはプロ編だぞ つまり転換期ってことじゃん!

611 17/10/16(月)02:34:04 No.459729784

そもそも仮免でも勉強不足が露呈してるのにインターンとか教師陣何考えてんだろう

612 17/10/16(月)02:34:23 No.459729807

ガッシュ全巻読んでフォルゴレがただのバカだと思ってたら 読解力がないを通り越して描いてあることを理解できない何らかの病気すら疑うぞ

613 17/10/16(月)02:34:27 No.459729813

>流石にこれはヤバすぎるだろうし強烈なデメリット後付けされるんじゃないの マテリアルパズルって漫画だと時間移動能力者が過去に巻き戻ると 年単位で眠りにつくってデメリットがあったな

614 17/10/16(月)02:34:30 No.459729819

>つまり転換期ってことじゃん! よし外見至上主義並みにデクを長身イケメンに変えよう

615 17/10/16(月)02:34:38 No.459729830

>>>いや逆にワンピで15巻だと東の海はとっくに全部終わってるのが凄くない? >>DBはピッコロ大魔王倒して青年になってて17巻からはサイヤ人編 >>現連載陣の火ノ丸相撲は目標で憧れの先輩を全国で倒し同じく17巻からはプロ編だぞ >つまり転換期ってことじゃん! それまでも片鱗はあったけどインターン編から完全に塩とかU19とかああいう漫画扱いになったと思う

616 17/10/16(月)02:35:15 No.459729884

どう見てもヘソビはフォルゴレより圧倒的に馬鹿でクズだよ

617 17/10/16(月)02:35:20 No.459729888

>そもそも仮免でも勉強不足が露呈してるのにインターンとか教師陣何考えてんだろう 何も考えてないからこうなってんだろうがよぉ!

618 17/10/16(月)02:35:20 No.459729889

エリちゃん人殺しちゃったのかこんな小さな女の子に重い枷つけたのかやるなホリー

619 17/10/16(月)02:35:21 No.459729891

せめて青山が馬鹿じゃなければ良いんだけど作中だと普通に馬鹿だからな…

620 17/10/16(月)02:35:24 No.459729895

>日本語読めないからガッシュもニュアンスで読んでるんだよ じゃあ何語喋ってるんだよ!? 中韓とか日本の漫画もアメコミの漫画も上澄み層翻訳活発だぞ!?

621 17/10/16(月)02:35:44 No.459729925

>つまり転換期ってことじゃん! まあ越えちゃいけない線を越えちゃったかなって意味では確かに転換期かもしれない

622 17/10/16(月)02:35:58 No.459729938

フォルゴレはそもそも自分より他人の笑顔が優先の男だし

623 17/10/16(月)02:36:14 No.459729959

>つまり転換期ってことじゃん! …ここから時間ワープとか流石にヤバい 下手するとアカデミア卒業まで飛ばしそうなんですけど!

624 17/10/16(月)02:36:31 No.459729979

>日本語読めないからガッシュもニュアンスで読んでるんだよ >じゃあ何語喋ってるんだよ!? >中韓とか日本の漫画もアメコミの漫画も上澄み層翻訳活発だぞ!? 僕語だよわかれよな・・・

625 17/10/16(月)02:36:36 No.459729982

>フォルゴレはそもそも自分より他人の笑顔が優先の男だし そういう精神のキャラ一人もいないよねヒロアカ 自分が僕がばっかり

626 17/10/16(月)02:36:42 No.459729994

キャンチョメとフォルゴレがごっちゃになってないかな…って思う

627 17/10/16(月)02:36:58 No.459730010

実際こんな塩大盛り漫画で打ち切りの心配が多少はないとか贅沢なのそうそうないので できる限り連載が続いて欲しいなと思います

628 17/10/16(月)02:37:14 No.459730034

>そういう精神のキャラ一人もいないよねヒロアカ 何言ってんだよ エリちゃんがいるだろ

629 17/10/16(月)02:37:25 No.459730050

フォルゴレよりヒーロー精神持ってる奴なんてヘソビどころかこの漫画に存在しないよ

630 17/10/16(月)02:37:29 No.459730057

>キャンチョメとフォルゴレがごっちゃになってないかな…って思う いやキャンチョメもなんだかんだ勇気だすキャラだよ?!

631 17/10/16(月)02:37:34 No.459730064

なんにせよ他人のしかも他誌とはいえ大先輩の漫画のキャラを自分のキャラより馬鹿扱いするのはまずくねぇかな…

632 17/10/16(月)02:38:03 No.459730106

>フォルゴレよりヒーロー精神持ってる奴なんてヘソビどころかこの漫画に存在しないよ マニュアルさんとインゲニウムさんとクロウラーはゆるしてくだち

633 17/10/16(月)02:38:10 No.459730116

数年後…して高校卒業以上まで飛ばしたらタイトル変えて連載やり直せ過ぎる

634 17/10/16(月)02:38:19 No.459730129

青山は仮免でちょっと出番あったけどいまいちよくわからなかった

635 17/10/16(月)02:38:24 No.459730135

>できる限り連載が続いて欲しいなと思います 続けば続くほど塩分濃度も濃くなるし良いこと尽くめだよね

636 17/10/16(月)02:38:47 No.459730168

>数年後…して高校卒業以上まで飛ばしたらタイトル変えて連載やり直せ過ぎる まあこれが妥当だよね

637 17/10/16(月)02:38:49 No.459730176

アンチ乙フォルゴレほどバカじゃないはフォルゴレほどカバさんじゃないの書き間違いだぞ

638 17/10/16(月)02:38:50 No.459730178

>なんにせよ他人のしかも他誌とはいえ大先輩の漫画のキャラを自分のキャラより馬鹿扱いするのはまずくねぇかな… ライク多分見てすらないから大丈夫だと思う

639 17/10/16(月)02:39:07 No.459730198

>>フォルゴレはそもそも自分より他人の笑顔が優先の男だし >そういう精神のキャラ一人もいないよねヒロアカ >自分が僕がばっかり 主人公からして沢山の人を救う為にオールマイトのように…ではなくて 漠然とオールマイトかっけー…僕もこうなりてぇ…でずっと進んでるからね 普通の漫画ならそうそうに否定されるスタンスだと思う

640 17/10/16(月)02:39:41 No.459730243

フォルゴレは自分で馬鹿なライオンだって言ってたし…

641 17/10/16(月)02:40:00 No.459730272

>青山は仮免でちょっと出番あったけどいまいちよくわからなかった そもそもクラスメイト出すだけ出しといてみんな背景だから… 普通授業で何人かのクラスメイトをとっかえひっかえしながら掘り下げていくよね…

642 17/10/16(月)02:40:02 No.459730279

僕のヒーローアカデミア 夜明けの炎刃王編

643 17/10/16(月)02:40:03 No.459730281

>>フォルゴレはそもそも自分より他人の笑顔が優先の男だし >そういう精神のキャラ一人もいないよねヒロアカ >自分が僕がばっかり 判子絵ならぬ判子メンタルだな 一見明るそうなやつも全員陰キャでうじうじしてる 本物の陽キャの人みたことないのかな…

644 17/10/16(月)02:40:12 No.459730295

>そもそも仮免でも勉強不足が露呈してるのにインターンとか教師陣何考えてんだろう 人命救助を試みるのはよい成績つけるけど救助方法?そんなもん後回しだ!! だからね…

645 17/10/16(月)02:40:24 No.459730314

最初の動機は憧れでも別にいいけどそっから進んでないというかどうしたいのかわからないんだよなデク…

646 17/10/16(月)02:40:29 No.459730327

>いやキャンチョメもなんだかんだ勇気だすキャラだよ?! へそビもなんだかんだ勇気だしてビームだしてたじゃん!

647 17/10/16(月)02:40:34 No.459730337

青山はヘタレだけど大事なところでは頑張る ウソップ系のキャラとして描いてそうな雰囲気はある 合宿とか仮免で活躍させてたし でも根本的に掘り下げが足りないから活躍されても読者の印象には残らない

648 17/10/16(月)02:40:39 No.459730344

>普通の漫画ならそうそうに否定されるスタンスだと思う でもお前はヒーローだってなんか気持ち悪い鼻無しがいってた…

649 17/10/16(月)02:40:51 No.459730360

>普通の漫画ならそうそうに否定されるスタンスだと思う 否定して欲しいなあ 精神的にもヒーローになって欲しいけどあるでしょとかやりすぎてもう無理だよね

650 17/10/16(月)02:40:59 No.459730376

今の扱いなら後30巻くらいは続くから6年は楽しめるな

651 17/10/16(月)02:41:15 No.459730398

とりあえずインターンが終わったら僕がトラックに轢かれたことにして異世界に転生させよう

652 17/10/16(月)02:41:29 No.459730426

>僕のヒーローアカデミア 夜明けの炎刃王編 お前ごときがあててんのよの一点特化に勝てると思うな

653 17/10/16(月)02:41:34 No.459730432

>数年後…して高校卒業以上まで飛ばしたらタイトル変えて連載やり直せ過ぎる 僕はヒーロー

654 17/10/16(月)02:41:44 No.459730437

>とりあえずインターンが終わったら僕がトラックに轢かれたことにして異世界に転生させよう 画太郎トラックで想像した

655 17/10/16(月)02:41:46 No.459730440

ナルトだって皆暗い背景あったけど大人気だったし…

656 17/10/16(月)02:41:52 No.459730454

>今の扱いなら後30巻くらいは続くから6年は楽しめるな 1年先ですら続いてるビジョンが見えないよ… 学校に戻ってから何やるの…

657 17/10/16(月)02:41:54 No.459730457

>>フォルゴレよりヒーロー精神持ってる奴なんてヘソビどころかこの漫画に存在しないよ >マニュアルさんとインゲニウムさんとクロウラーはゆるしてくだち どいつも気の良い兄ちゃんの延長レベルなのがひどい… これが最高レベルのヒーロー精神なのか…

658 17/10/16(月)02:42:30 No.459730512

ナルトも酷い時期あったけど今のヒロアカそれを割と超えてる

659 17/10/16(月)02:42:56 No.459730554

系統で言えばデクはアイシールドのセナタイプ?

660 17/10/16(月)02:43:14 No.459730577

16巻で20%到達だから80巻まで楽しめる!

661 17/10/16(月)02:43:19 No.459730588

>>普通の漫画ならそうそうに否定されるスタンスだと思う >否定して欲しいなあ >精神的にもヒーローになって欲しいけどあるでしょとかやりすぎてもう無理だよね 僕というヒーローメンタルの否定はナンバーワンヒーローオールマイトの否定だからな 矯正しようだなんて思うことすらおこがましい

662 17/10/16(月)02:43:19 No.459730589

>どいつも気の良い兄ちゃんの延長レベルなのがひどい… >これが最高レベルのヒーロー精神なのか… ヒーローは基本的に一般人の延長線上にいるのが重要なのでそれでいい 人気ヒーローはみんなそうだしな この漫画はそうじゃないようだが仕方なし

663 17/10/16(月)02:43:23 No.459730595

>系統で言えばデクはアイシールドのセナタイプ? 僕は僕

664 17/10/16(月)02:43:24 No.459730596

比べたいわけじゃないけどデク君より潮とか長男とかコガラシさんの方が人生ハードモードすぎて…

665 17/10/16(月)02:43:40 No.459730617

系統って言われてもオンリーワンじゃないのこんな主人公

666 17/10/16(月)02:44:17 No.459730672

>系統で言えばデクはアイシールドのセナタイプ? 路地裏でエリちゃん見捨てるジャンプ主人公はちょっと他に思いつかない

667 17/10/16(月)02:44:24 No.459730686

あるでしょ! ヒーローはなかない! ガガンって感じ!

668 17/10/16(月)02:44:46 No.459730717

>>系統で言えばデクはアイシールドのセナタイプ? >路地裏でエリちゃん見捨てるジャンプ主人公はちょっと他に思いつかない ね…ネウロとか…

669 17/10/16(月)02:44:52 No.459730725

自分と憧れの人第一のヒーロー主人公なんて見たことないよ

670 17/10/16(月)02:45:14 No.459730753

セナなら普通にエリちゃん抱きかかえて走って逃げるよ

671 17/10/16(月)02:45:14 No.459730754

>自分と憧れの人第一のヒーロー主人公なんて見たことないよ すみません 実はかっちゃん第一なんですよ

672 17/10/16(月)02:45:15 No.459730756

>>系統で言えばデクはアイシールドのセナタイプ? >路地裏でエリちゃん見捨てるジャンプ主人公はちょっと他に思いつかない 磯部絵ですらなんやかんや助けると思うの

673 17/10/16(月)02:45:27 No.459730772

セナはいじめられてはいたけど一話の時点で友達のためにいじめっ子倒してるので デクはいじめっ子に確執清算してないのにメロメロなのがなんかおかしいな

674 17/10/16(月)02:45:31 No.459730777

他者を救うお仕事に求められるメンタリティと スポーツマンに求められるメンタリティは違う

675 17/10/16(月)02:45:40 No.459730792

>磯部絵ですらなんやかんや助けると思うの いやいそべぇは女の子はちゃんと助けるから…

676 17/10/16(月)02:45:43 No.459730801

元々オールマイトに憧れてるからヒーローになりたいって動機と ヒーロー精神が割と食い合わせ悪いというかなんというか… 本来ならヒーローなんて興味ないOFAなんて受け継がないぜ俺は って言ってる奴が困ってる人見ると勝手に体が動いて…とかした方がいいっちゃいい ただそれでも今まではデクが勝手に体動いてたからまあ…だったけどそれすら失われると…うn…

677 17/10/16(月)02:45:47 No.459730808

>比べたいわけじゃないけどデク君より潮とか長男とかコガラシさんの方が人生ハードモードすぎて… でも皆笑顔が眩しいんだよな… 前向いて全力で生きてるって感じ …おい笑えよデク

678 17/10/16(月)02:45:49 No.459730812

>>>系統で言えばデクはアイシールドのセナタイプ? >>路地裏でエリちゃん見捨てるジャンプ主人公はちょっと他に思いつかない >ね…ネウロとか… ネウロは人間殺したり助けなかったことないんだぞぶち殺すぞ

679 17/10/16(月)02:46:01 No.459730829

>比べたいわけじゃないけどデク君より潮とか長男とかコガラシさんの方が人生ハードモードすぎて… 努力も境遇も精神も全て比較するのもおこがましいレベル

680 17/10/16(月)02:46:27 No.459730853

カス虫とか…

681 17/10/16(月)02:46:41 No.459730868

>ネウロは人間殺したり助けなかったことないんだぞぶち殺すぞ 謎のタネになりそうなら一回泳がすと思うけど…

682 17/10/16(月)02:46:51 No.459730888

斉木も毎度やれやれ言いながら助けるし やれやれ言いながら

683 17/10/16(月)02:47:00 No.459730899

ネウロは(餌と刺激という意味で)人間大好きだからなぁ

684 17/10/16(月)02:47:05 No.459730907

ネウロはヒーローじゃないし!

685 17/10/16(月)02:47:26 No.459730939

ネウロは多分あんなクッソ妖しい謎見つけたら絶対くいつく よしんばネウロが興味なくても食魔人がつっこむ

686 17/10/16(月)02:47:30 No.459730948

無能力主人公として完全上位互換のキャラが同じ雑誌で連載してるしね

687 17/10/16(月)02:47:38 No.459730957

>カス虫とか… カス虫こそ調子乗ってるオバホうざいわーとかなんとか言い訳して助けちゃうと思う 二部の月くらいじゃないの無視すんの

688 17/10/16(月)02:47:42 No.459730961

>カス虫とか… てっしーが助けようとしてやっぱり君は嫌いだよって言いながら戦うに決まってるだろ!

689 17/10/16(月)02:47:52 No.459730982

ネウロは監視用の魔界道具でも付けときゃいいしな…

690 17/10/16(月)02:47:55 No.459730983

>>路地裏でエリちゃん見捨てるジャンプ主人公はちょっと他に思いつかない >ね…ネウロとか… 傷だらけの怯えた女の子と父親を名乗る不審な男 …むしろネウロが飛びつきそうな謎では

691 17/10/16(月)02:48:30 No.459731034

歴代ジャンプ主人公でも最低レベルだよ僕は…

692 17/10/16(月)02:48:32 No.459731037

ちょっとまって! もしかして今のジャンプ連載陣であそこで見捨てる主人公いないんじゃないの?!

693 17/10/16(月)02:48:55 No.459731070

ネウロが笑いながらオバホに大量の水を飲ませる姿が目に浮かぶ

694 17/10/16(月)02:49:06 No.459731087

>ちょっとまって! >もしかして今のジャンプ連載陣であそこで見捨てる主人公いないんじゃないの?! 見捨てのリアルタイムの頃から散々検証されてきたでしょ!

695 17/10/16(月)02:49:17 No.459731099

>カス虫こそ調子乗ってるオバホうざいわーとかなんとか言い訳して助けちゃうと思う >二部の月くらいじゃないの無視すんの 一人のときならわからんが少なくとも松田とかがいれば体面上は助けると思う

696 17/10/16(月)02:49:20 No.459731104

インターンでデクが持ち帰るモノってさっさとOFA使いこなせるよう体鍛えるか 格闘技習うっていうインターン参加前から分かりきってた課題しかないんじゃないか

697 17/10/16(月)02:49:34 No.459731124

>ちょっとまって! >もしかして今のジャンプ連載陣であそこで見捨てる主人公いないんじゃないの?! 今のどころか歴代でもそうそういないよ!

698 17/10/16(月)02:49:35 No.459731125

>もしかして今のジャンプ連載陣であそこで見捨てる主人公いないんじゃないの?! クロアカの主人公は幼馴染が襲われてても助けるの躊躇したから知らない幼女なら助けないかもしれない

699 17/10/16(月)02:49:37 No.459731131

画太郎漫画の主人公なら…

700 17/10/16(月)02:49:39 No.459731136

見捨てるだけならまだしもあるでしょ!が致命的だよね

701 17/10/16(月)02:49:59 No.459731159

どうでも良いけどあの拘束アイテム微妙な性能だな…

↑Top