もうす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/16(月)00:30:28 No.459710306
もうすぐ2発売だし1を振り返ろう
1 17/10/16(月)00:32:25 No.459710733
マッチ数本しか持てず!走ればすぐ疲れたと息を吐き!その癖イベントシーンでは猛ダッシュ! そんなイメージ
2 17/10/16(月)00:34:03 No.459711057
イメージ通り
3 17/10/16(月)00:35:39 No.459711457
数奇のマッチ使い マッチがあればなんでもできる
4 17/10/16(月)00:35:41 No.459711469
正直ぜんぜんストーリーわかってない
5 17/10/16(月)00:36:16 No.459711577
脳を改造してマッチをたくさん持てるようにするゲーム
6 17/10/16(月)00:36:40 No.459711663
初めの辺りと洋館は好き 他はふつー
7 17/10/16(月)00:37:31 No.459711838
足を撃って マッチで燃やす
8 17/10/16(月)00:37:52 No.459711917
2もう海外じゃ発売してるんだよね 評判どんなかんじなんだろ
9 17/10/16(月)00:38:14 No.459711984
前アプデ終了して投げ売られた後にプレイしたからそんな苦行ってイメージが無い
10 17/10/16(月)00:38:33 No.459712071
お姉さんが出てくる所にマッチを落として燃やす
11 17/10/16(月)00:39:55 No.459712345
即死 即死
12 17/10/16(月)00:40:18 No.459712437
設定だけ理解するとパプリカみたいな話だなと思った いきなり現実改変やったらそりゃ混乱する いや現実改変したって理解も間違ってるのか...?
13 17/10/16(月)00:40:25 No.459712474
スタイリッシュマッチアクション
14 17/10/16(月)00:40:39 No.459712529
現実改変はしてないと思う
15 17/10/16(月)00:41:11 No.459712643
オール精神世界の話にしちゃうとちょっとなんでもあり過ぎるな…ってなった
16 17/10/16(月)00:41:20 No.459712676
やってないけどすぐ息切れするおじさんがマッチで戦うゲームってことは「」の書きこみで知ってる
17 17/10/16(月)00:42:16 No.459712874
精神病院で謎解きホラー!と思ってやったらなにこれ…ってなったけどこういうストーリーは嫌いじゃないよ
18 17/10/16(月)00:43:16 No.459713088
フラッシュで怯んだ敵を 何故かゆっくり立ち上がって刺すおじさん!
19 17/10/16(月)00:43:33 No.459713149
でもいきなり崩壊する街でハリウッドドライブしたりゾンビみたいな連中が銃持ち出すのはやめてほしい
20 17/10/16(月)00:44:05 No.459713255
公式の攻略wikiのストーリーとか登場人物の解説とか見れば8割は理解できるよ 残りは劇中でも明かされない部分とかあるから完全に理解するのは無理だ
21 17/10/16(月)00:44:06 No.459713267
ボルトを強化すると悪夢でもわりとサクサク進めるようになって ボウガンゲーだなこれってなる なった
22 17/10/16(月)00:44:19 No.459713324
最初は正統派ホラーで途中から敵が銃を使い出すわ最後はロケットランチャーだわでバイオをギュッと縮めたみたいな印象を受けた
23 17/10/16(月)00:44:21 No.459713332
精神世界だと結局全部脳の産物かよーってなる
24 17/10/16(月)00:44:50 No.459713422
みんなサイコホラーだと思ってたみたいだけど これサイコホラー風味のサバイバルホラーだからな ピュアホラーではないのに「怖くねぇ」とか言ってる人よく見る
25 17/10/16(月)00:44:58 No.459713446
今までの宿敵が最後にラスボスを倒す武器を持ってきてくれる王道展開いいよね
26 17/10/16(月)00:45:03 No.459713469
不自由さを難易度にしてる最低のゲーム
27 17/10/16(月)00:45:30 No.459713545
なんでもありなのがもうついて行けなかった でもあのノリが好きな人も結構いるっぽいから合わなかったんやなって
28 17/10/16(月)00:45:45 No.459713595
海外で売れまくってて驚愕した中身はPS2時代のゲーム
29 17/10/16(月)00:45:51 No.459713617
殴っても殴っても敵が中々死なねぇ! あったよメリケンサック!
30 17/10/16(月)00:46:03 No.459713654
>不自由さを難易度にしてる最低のゲーム ゲーム下手くそな奴程こういう評価出しててほんとウケる
31 17/10/16(月)00:46:13 No.459713686
>なんでもありなのがもうついて行けなかった ゲーム性は真逆だし相当独特だとは思う
32 17/10/16(月)00:46:35 No.459713762
どこで書いてあるのを見たか覚えてないんだけど シナリオライターにとにかくわかりにくい設定だからわかりやすくしてくれってさんざん言ったけどあまり聞き入れてもらえなかったみたいなこと言ってた
33 17/10/16(月)00:46:49 No.459713818
ゲハに目をつけられて不当な評価されてるゲームだと思うよ
34 17/10/16(月)00:47:27 No.459713963
ストーリーも理解しにくいけどゲーム性も楽しくなるようになるまで理解するのにハードルある
35 17/10/16(月)00:47:27 No.459713966
>入れてもらえなかったみたいなこと言ってた これに関しては結局売れてるから正解なんじゃないのって割と思う 海外だと2がモンハンWより売れそう
36 17/10/16(月)00:47:28 No.459713968
ステルスアクションも入れたのは欲張りすぎだったんじゃないかって
37 17/10/16(月)00:47:40 No.459714005
>不自由さを難易度にしてる最低のゲーム それ言い出したら難しさを売りにしてるゲームは全部最低なんですが
38 17/10/16(月)00:47:48 No.459714046
壁からモツが生えてるのはギャグだと思うよ…
39 17/10/16(月)00:47:50 No.459714056
>ゲーム下手くそな奴程こういう評価出しててほんとウケる スタミナを過剰なまでに制限するのが上手い下手に関係あるか 不便にして難易度に転嫁するのは本当に最低だよ
40 17/10/16(月)00:48:30 No.459714211
ラウラ戦は何度やっても緊張する DLCもステルスホラーで面白かった
41 17/10/16(月)00:48:31 No.459714214
2出るって事は1それなりに売れたってことか
42 17/10/16(月)00:49:01 No.459714334
やりたいシーンと自分の中でわかったつもりの設定、話作り始めると矛盾が起きるが見て見ぬ振り
43 17/10/16(月)00:49:18 No.459714395
>不便にして難易度に転嫁するのは本当に最低だよ 怖さが不自由に起因するってSIRENレベルだしな まあでも2も売れそうだ
44 17/10/16(月)00:49:44 No.459714477
とりあえず地面おかしくして落とすのやめろや!!!
45 17/10/16(月)00:49:48 No.459714486
>不便にして難易度に転嫁するのは本当に最低だよ 理不尽な不便さじゃないと思うけどな 理解するのに時間はかかるけど
46 17/10/16(月)00:50:15 No.459714581
二個目のDLCのニセEDで笑ったから好きよ
47 17/10/16(月)00:50:31 No.459714627
スタミナが無いのは良い とまるなや!!!11!
48 17/10/16(月)00:50:44 No.459714668
2はさすがにストーリーわかりやすくなったかな
49 17/10/16(月)00:50:45 No.459714671
設定とゲーム性が真逆というか 現実世界じゃないならあんなダッシュ1つでひいこらさせなくて良いじゃないですか… 挙句苦労してどっかに辿り着く度にルヴィクの胸先三寸で好きに飛ばされるのが本当徒労感ある
50 17/10/16(月)00:50:48 No.459714689
理不尽な難易度を恐怖に変えてるのは悪くないと思うけど
51 17/10/16(月)00:51:21 No.459714827
ビビりな俺にはサブミッションとか追加されても困る
52 17/10/16(月)00:51:22 No.459714836
ソウルシリーズは難しさを売りにしてるけど別に不自由じゃないよ…? それはそれとして目的地着いた!なんやかんやで知らない場所!は精神世界だとしてもちょっとね…
53 17/10/16(月)00:52:04 No.459714993
2は理不尽即死排除にスタミナ増加にマッチ削除に近接攻撃大幅強化に 最早別ものだよ
54 17/10/16(月)00:52:35 No.459715111
ルヴィクに触れたら即死だの本気でがっつり透明な敵だの序盤から容赦なさすぎる
55 17/10/16(月)00:52:39 No.459715122
即死ないのか…
56 17/10/16(月)00:52:43 No.459715139
>設定とゲーム性が真逆というか それがほんと独特ではあるんだよな逆には 基幹は古いのに
57 17/10/16(月)00:52:58 No.459715203
SIRENシリーズは求めるジャンルとお出しされたジャンルが噛み合ってるのが大体の認識だと思うけどとコレはその噛み合いが上手く行ってない所がさほど受けなかったんだと思う
58 17/10/16(月)00:53:13 No.459715248
夢の中じゃうまく走れないからな…
59 17/10/16(月)00:53:16 No.459715257
ヴァンキッシュの時からストーリーには期待できんとわかってた
60 17/10/16(月)00:53:40 No.459715326
透明なやつはやりすぎたと思ったのか出てくる場所すくないのが救い というか前編あんなのがいたら流石にクソゲーとののしってたと思う
61 17/10/16(月)00:53:58 No.459715402
ネタバレは避けるけど 2はセバスチャン休んでいいよ・・・もういいんだよ・・・ってなる
62 17/10/16(月)00:54:26 No.459715503
キッドの時はライト当てると見えるようになってたな というかそうでないとキツいわ
63 17/10/16(月)00:54:35 No.459715544
けうけげん戦はさすがにイライラした 他は結構好き
64 17/10/16(月)00:54:46 No.459715588
>さほど受けなかったんだと思う 受けて売れたから続編出たんじゃないかな…
65 17/10/16(月)00:54:48 No.459715598
悪い夢延々見てるような感覚は嫌いじゃないけど終盤慣れてきちゃってダレるから6~7割くらいの長さに圧縮してほしかった
66 17/10/16(月)00:54:52 No.459715611
>挙句苦労してどっかに辿り着く度にルヴィクの胸先三寸で好きに飛ばされるのが本当徒労感ある 念だわ… いきなりワープするのは最後ぐらいにしてほしい
67 17/10/16(月)00:54:59 No.459715631
>二個目のDLCのニセEDで笑ったから好きよ あれで終わりかと思ったわ 踊り狂うライトウーマンとかも笑えた
68 17/10/16(月)00:56:21 No.459715937
2は娘救うために親父が頑張るっていうシンプルな話だよ セバス以外娘を利用しようとどいつもこいつも企んでるけど
69 17/10/16(月)00:56:39 No.459715994
>近接攻撃大幅強化に 1の頃からナイフ持ってる癖に何で素手で殴りかかるんだおめーって突っ込んでたから やっぱり公式でも突っ込まれまくったのか2でちゃんとナイフで殴りかかってて笑った
70 17/10/16(月)00:57:00 No.459716072
>受けて売れたから続編出たんじゃないかな… 日本人にはあんま受けてなかったって評価でいいんじゃないかなこのゲームは… スルメみたいなゲーム
71 17/10/16(月)00:57:03 No.459716086
好きなところはいっぱいあるけど、死に覚えゲーであのロード時間は許されざる 2もやるつもりではあるが
72 17/10/16(月)00:57:30 No.459716196
>理不尽な難易度を恐怖に変えてるのは悪くないと思うけど 理不尽な難易度は初めは怖いけど失敗するごとに恐怖より面倒やストレスになるからやめてほしい 達成できてもこれから先も何度も理不尽な死でコンテニューするのかと思って面倒で序盤でやめちゃったよコレ
73 17/10/16(月)00:57:45 No.459716244
1は慣れれば味が出てくるんだけどね やっぱ即死多いのにあのロード時間はちょっとね
74 17/10/16(月)00:58:01 No.459716299
>チェーンソー持ってる癖に何で素手で殴りかかるんだおめー
75 17/10/16(月)00:58:06 No.459716319
どうせ2が発売したらまたハゲがプレイすらせずにぶっ叩くんでしょ? 知ってる知ってる
76 17/10/16(月)00:58:11 No.459716345
フルプライスで買った「」とフリプでやった「」で意見がまた違いそうだな…
77 17/10/16(月)00:58:20 No.459716378
今回割と探索要素多いらしいから楽しみではある
78 17/10/16(月)00:58:41 No.459716458
>フルプライスで買った「」とフリプでやった「」で意見がまた違いそうだな… 気軽にちょっと触ってクソゲー!ってなるやつは多かったと思う
79 17/10/16(月)00:58:52 No.459716483
どうせ初日にアマゾンのレビューで頓珍漢なのが出るよ
80 17/10/16(月)00:58:56 No.459716494
>挙句苦労してどっかに辿り着く度にルヴィクの胸先三寸で好きに飛ばされるのが本当徒労感ある そこのムカつきがあるから最後にルヴィクてめーこらぁ!ついに追い詰めたぞドチクショー!死ね!!!!ってカタルシスが…あれ?
81 17/10/16(月)00:59:32 No.459716616
>達成できてもこれから先も何度も理不尽な死でコンテニューするのかと思って面倒で序盤でやめちゃったよコレ 悪夢でもプレイしない限りそんな理不尽な死は無いけどねぇ
82 17/10/16(月)00:59:33 No.459716621
>フルプライスで買った「」とフリプでやった「」で意見がまた違いそうだな… 発売日組だから上下のレターボックスとか揺れが苦痛で仕方なかった
83 17/10/16(月)01:00:03 No.459716743
結局ルヴィクはレスリー乗っ取って復活したのは分かるけど じゃああのSTEMに残ってたあいつは?
84 17/10/16(月)01:00:14 No.459716774
遊びにくくて辛かったけど嫌いじゃないけど2度とやりたくない
85 17/10/16(月)01:01:40 No.459717062
>結局ルヴィクはレスリー乗っ取って復活したのは分かるけど >じゃああのSTEMに残ってたあいつは? 残骸的な?
86 17/10/16(月)01:02:08 No.459717146
「」ちゃんはどこらへんでこれ脳内世界の話だ!!って気づいた?
87 17/10/16(月)01:02:53 No.459717276
最初の救急車ドライブの所で現実ではないのは分かる
88 17/10/16(月)01:03:08 No.459717318
>>フルプライスで買った「」とフリプでやった「」で意見がまた違いそうだな… >気軽にちょっと触ってクソゲー!ってなるやつは多かったと思う フルプライスの場合、期待値をかなり下回ってたってのが多そう
89 17/10/16(月)01:03:15 No.459717337
ホテルの辺りで続けるの辛くなってくる
90 17/10/16(月)01:03:27 No.459717381
時間耐久系のイベントでぐるぐる部屋を回ってるだけでも 敵からの攻撃がラグくてかわしたと思ってたらすごいバキュームで攻撃喰らって死ぬゲーム
91 17/10/16(月)01:03:43 No.459717437
>そこのムカつきがあるから最後にルヴィクてめーこらぁ!ついに追い詰めたぞドチクショー!死ね!!!!ってカタルシスが…あれ? 2はそこら辺のカタルシスもあるから楽しみにしていていいよ ただ下手すると前作以上に悪役に怒りが湧くかもしれない
92 17/10/16(月)01:03:44 No.459717440
最初から脳内世界とわかるようにすべきだったのか...
93 17/10/16(月)01:04:10 No.459717522
ジオーダー()よりは遊びごたえはあったな
94 17/10/16(月)01:04:24 No.459717558
日本だととんでもない投げ売りされてたけど 海外だと普通に高値安定なんです?
95 17/10/16(月)01:05:31 No.459717771
シナリオは脳内世界設定でなんでもありになるのいいよね…してるのがうn…
96 17/10/16(月)01:07:02 No.459718011
>最初の救急車ドライブの所で現実ではないのは分かる いやあれくらいの世界崩壊っぷりのゲームいくらでもあるじゃん! アローン・イン・ザ・ダークとか!
97 17/10/16(月)01:07:58 No.459718161
別に脳内世界でもいいけどカタルシスもなにもない展開はちょっとやめよう 夢も見つからないしルヴィク復活するしなんか捕まるし大体徒労じゃねぇか!
98 17/10/16(月)01:08:42 No.459718292
>海外だと普通に高値安定なんです? 向こうの相場知らないけどそもそも先行発売したあっちで評価が荒れてたんだよ 予約してた俺は青ざめたよ
99 17/10/16(月)01:09:21 No.459718394
世界崩壊じゃなくて連絡が来た時にノイズが走ったからじゃないの
100 17/10/16(月)01:09:47 No.459718474
序盤のスニークキルやビン投げての誘導が面白かったんで、中盤以降、火力が正義になったのはつらかった 2はカスタマイズで好きな戦い方を伸ばせるらしいけど、どうなることやら
101 17/10/16(月)01:10:07 No.459718535
>夢も見つからないしルヴィク復活するしなんか捕まるし大体徒労じゃねぇか! でも悪い夢みたいなとこからは脱出できたし…
102 17/10/16(月)01:10:49 No.459718664
2はもっかいSTEM世界に入るのか ルヴィクの脳みそに鉛玉ぶち込んでやったほうが早い気がするけど
103 17/10/16(月)01:11:04 No.459718703
バイオはカタルシスに関してはしっかりしてたんだなって その事件の元凶はその物語でぶちのめして解決という
104 17/10/16(月)01:11:09 No.459718711
中盤以降のスニークキルは縛りプレイでしかない 狙ってやりだすとリセット回数がおかしいことになる
105 17/10/16(月)01:11:11 No.459718716
>ゲハに目をつけられて不当な評価されてるゲーム FF15辺りはマジでその部類だと思うけど これは本当にダメな部類(発売時の感想なので今アプデでどうなってるかは知らない)
106 17/10/16(月)01:11:56 No.459718837
>でも悪い夢みたいなとこからは脱出できたし… 最後立ち眩みしてたけれど本当に脱出できてるの…?
107 17/10/16(月)01:13:23 No.459719097
>序盤のスニークキルやビン投げての誘導が面白かったんで、中盤以降、火力が正義になったのはつらかった スニーキングできる場面が少ないんだよね 街辺りからはほとんど発見状態でエンカウント
108 17/10/16(月)01:13:47 No.459719160
フルプライスで買った身としては もてなせよという思いが離れなかった
109 17/10/16(月)01:13:48 No.459719167
>最後立ち眩みしてたけれど本当に脱出できてるの…? キッド編やればわかるけどちゃんとできてる
110 17/10/16(月)01:15:54 No.459719515
とりあえずメビウスは糞な組織だと思います
111 17/10/16(月)01:16:20 No.459719583
2は1でダメだった部分は大体改善されてるから安心してほしい
112 17/10/16(月)01:16:51 No.459719678
ベゼスタが手綱しっかり握ってよかった
113 17/10/16(月)01:18:01 No.459719870
>2は1でダメだった部分は大体改善されてるから安心してほしい いきなりワープとか銃持ったホーンデッド無い?
114 17/10/16(月)01:19:29 No.459720112
クソみたいに硬いボスとか即死もないんだね…?
115 17/10/16(月)01:20:45 No.459720321
グロ死も解決されてる?
116 17/10/16(月)01:21:45 No.459720481
1みたいにマップをどんどん進んでいく形式ではなく広いマップを探索する形式になって 意味不明なマップに飛ばされまくるという感じではなくなった 銃持ちに関しては…
117 17/10/16(月)01:22:37 No.459720621
いきなりメガネ取って来いとか言われない?
118 17/10/16(月)01:23:10 No.459720697
バイオ7もそうだったけどゴア表現を年齢制限かけた上で規制するのは意味がないからやめてほしいというかCERO滅べ
119 17/10/16(月)01:28:48 No.459721560
>バイオはカタルシスに関してはしっかりしてたんだなって >その事件の元凶はその物語でぶちのめして解決という 6はその辺ダメだったと思う 期待値下げてた7が存外面白かったから今となってはどうでもいいが
120 17/10/16(月)01:29:05 No.459721598
DLCのエクソキューショナーが楽しい バイオのバトルゲームとかレイドモードとかこういうオマケ好き
121 17/10/16(月)01:29:43 No.459721672
>6はその辺ダメだったと思う 6が駄目だったの あの連続QTSじゃないの?