虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夜はバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/16(月)00:17:59 No.459707274

夜はバッドエンドからのスタート

1 17/10/16(月)00:18:56 No.459707505

これで男なんて関係ないわ!って強く生きてくんでしょ

2 17/10/16(月)00:19:52 No.459707789

こんな始まり方だけど内容は割とハードな政治劇

3 17/10/16(月)00:21:08 No.459708089

>こんな始まり方だけど内容は割とハードな政治劇 お、おう

4 17/10/16(月)00:22:04 No.459708319

ぶっちゃけよくここで生還ルートに勧めたと思うよ 猿だったらどうなてったか…いや猿なら猿でどうにかなるか

5 17/10/16(月)00:22:27 No.459708443

このゲームの世界ちょっと黒すぎませんかね

6 17/10/16(月)00:23:33 No.459708758

黒すぎるっつうか 本当は怖いグリム童話的っつうか

7 17/10/16(月)00:24:11 No.459708910

ここで返答間違ってたら修道院で一生軟禁生活だったもんね

8 17/10/16(月)00:25:29 No.459709214

主人公適応早いな 夢だと思ってるのかもしれないが

9 17/10/16(月)00:26:54 No.459709528

>主人公適応早いな >夢だと思ってるのかもしれないが これに関しては前世よりも悪役令嬢側の方が明らかに意識の主導権持ってるし

10 17/10/16(月)00:29:55 No.459710194

>主人公適応早いな 転生前の記憶もあるだけでベースの記憶はこのゲームキャラそのままっぽい 午前中に一気に読んだけど統治能力の説得力作る為に転生前設定があるくらいの

11 17/10/16(月)00:29:56 No.459710197

頼れる仲間はみんな死んでる

12 17/10/16(月)00:30:34 No.459710329

割と主人公の周辺の環境が恵まれてるから このスタートでも割と何とかなった感あるよね 母親は前作主人公かってくらいキレ者だしオトンは話通じるし 元の悪役令嬢からして捨てられた子とか囲ってるほどの人格者だし 弟も自分がちゃんとしてる姿見せたら改心するし 救えぬのは元ヒロインとその取り巻きの元攻略対象のイケメン王子たちばかりよ…どうしてこうなった

13 17/10/16(月)00:30:59 No.459710416

悪役令嬢ってマジでジャンル分けされるほどたくさんあったのか…

14 17/10/16(月)00:32:13 No.459710687

>救えぬのは元ヒロインとその取り巻きの元攻略対象のイケメン王子たちばかりよ…どうしてこうなった 弟は超勝ち組になったじゃん!

15 17/10/16(月)00:34:02 No.459711053

>悪役令嬢ってマジでジャンル分けされるほどたくさんあったのか… 画像のみたいに少女漫画ばりのドロッドロとした御家騒動のやったりとか 「」の好きな猿みたいなのとか 壁に腰叩きつけてワープするみたいなのとかたくさんあるよ

16 17/10/16(月)00:36:19 No.459711590

>画像のみたいに少女漫画ばりのドロッドロとした御家騒動のやったりとか うn >「」の好きな猿みたいなのとか うn >壁に腰叩きつけてワープするみたいなのとかたくさんあるよ うn?

17 17/10/16(月)00:37:48 No.459711901

>壁に腰叩きつけてワープするみたいなのとかたくさんあるよ これ見ようと思って検索したら意外とあるんだなTAS物 まともなのはそれ含めて2,3個くらいっぽいが とりあえずタクティクスオウガ世界みたいなのに転生した奴は結構面白かった 短かったのが残念だが

18 17/10/16(月)00:38:30 No.459712060

>壁に腰叩きつけてワープするみたいなのとかたくさんあるよ 悪魔城かなんかかよ…

19 17/10/16(月)00:38:58 No.459712163

これ漫画版もwebで全話公開中なんだね…寝ないで全部読むわ

20 17/10/16(月)00:39:01 No.459712169

スレ画は転生というか突然現代知識インストールされただけで人格は元のままみたいな感じだよね

21 17/10/16(月)00:39:54 No.459712340

>>壁に腰叩きつけてワープするみたいなのとかたくさんあるよ >悪魔城かなんかかよ… マリオ64かな…

22 17/10/16(月)00:40:37 No.459712515

ストーリーの先知ってるというだけなら一昔前なら逆行令嬢モノだったのでは

23 17/10/16(月)00:41:25 No.459712693

悪役令嬢ものの中でもさらに細分化があるのか…

24 17/10/16(月)00:42:28 No.459712923

最近令嬢物って区分を知ったから悪役とマッスルくらいしか分類知らなかった…

25 17/10/16(月)00:42:46 No.459712989

一応スレ画のは元アラサー税務署職員だった知識をフルに活用してシムシティするよ というかバッドエンドから始まってるからあまり元のゲームの知識使ってるシーン無い気がする あくまで設定把握してるくらいか

26 17/10/16(月)00:43:24 No.459713113

これに関しては第一王子が腰が軽い人でよかったねというしか

27 17/10/16(月)00:44:42 No.459713394

結構描写多いのにうっかりしてると見過ごすぐらいあっさり死ぬ騎士志望の人

28 17/10/16(月)00:45:28 No.459713539

>これに関しては第一王子が腰が軽い人でよかったねというしか 第一王子に関してはまんま少女漫画のそれで とてもロマンチックだよねっていう …第二王子ってこれ薬か何か盛られて馬鹿になってるの?

29 17/10/16(月)00:46:27 No.459713743

ケツワープってゲームじゃん

30 17/10/16(月)00:47:09 No.459713894

今更な質問するんだけどさ 乙女ゲームやりこんでると割と「あるある!」ってなるもんなの悪役令嬢物って

31 17/10/16(月)00:47:48 No.459714052

カカオが自生するような環境で何年も何年も小麦を育てようとして財政難になる低学歴だらけのクソみたいな領地の文明をめっちゃ進化させてたよねこの令嬢

32 17/10/16(月)00:48:02 No.459714108

>乙女ゲームやりこんでると割と「あるある!」ってなるもんなの悪役令嬢物って ネトゲ転生ものなろう小説読んでてネトゲあるある!ってなる作品の比率と同じ程度には

33 17/10/16(月)00:49:11 No.459714378

スレ画で久しぶりに弟に会ったら気付かれなかったシーンあったけど何だったのあれ 弟記憶力ないの?

34 17/10/16(月)00:49:29 No.459714434

女性向けって同じなろう転生ものでも結構別の界隈になってる感あって 悪役令嬢ものはそこから派生してメジャーな作品もいくつかあるって感じだから以外と認知度低かったりもするのな

35 17/10/16(月)00:50:09 No.459714560

>スレ画で久しぶりに弟に会ったら気付かれなかったシーンあったけど何だったのあれ >弟記憶力ないの? 運動してなかったから元がもっとふくよかだった 現代知識インストール後は運動してもっと痩せなくちゃ…ってやってた

36 17/10/16(月)00:50:47 No.459714685

>スレ画で久しぶりに弟に会ったら気付かれなかったシーンあったけど何だったのあれ 漫画だとそんなに外見変わってないように見えるけど最初と再会時で体型が激変してるっぽい

37 17/10/16(月)00:51:28 No.459714855

>今更な質問するんだけどさ >乙女ゲームやりこんでると割と「あるある!」ってなるもんなの悪役令嬢物って どちらかというと少女漫画の文法かな?

38 17/10/16(月)00:51:38 No.459714892

悪役令嬢ものは二次創作の悪役憑依ものの系譜な感じがする

39 17/10/16(月)00:51:45 No.459714912

>今更な質問するんだけどさ >乙女ゲームやりこんでると割と「あるある!」ってなるもんなの悪役令嬢物って ほぼないかな… まず悪役令嬢なんて美味しいポジションは勿体無いから男の攻略キャラになるし どちらかというと少女漫画の文法の方が近いと思う

40 17/10/16(月)00:52:50 No.459715163

>悪役令嬢ものの中でもさらに細分化があるのか… テンプレテンプレ言うけどぶっちゃけテンプレの種類が多すぎてどのテンプレなのやらって アンチテンプレのテンプレとかもあるし

41 17/10/16(月)00:53:34 No.459715309

ドゥエドゥエなろう小説とかあるんだ…

42 17/10/16(月)00:53:41 No.459715337

じゃあTAS令嬢のテンプレも…?

43 17/10/16(月)00:53:52 No.459715370

少なくともシナリオの最期まで出ずっぱりの悪役令嬢なんてのはまあ居ない ギャルゲで同性のいやなやつがシナリオ序盤から絡んで来て個別ルート入っても延々出て来るとかまあそりゃな

44 17/10/16(月)00:55:00 No.459715644

お母様ばけもんだよね

45 17/10/16(月)00:55:20 No.459715708

初期のヒット作の謙虚が一本道な少女漫画原作でほぼ一つの破滅フラグを覆すために長々と話進めてたのに対して 分岐のあるゲームを舞台にすることでこの破滅フラグは折った!はいの次の攻略キャラのフラグ! ってテンポよくするために乙女ゲーってことになったような気もする

46 17/10/16(月)00:56:19 No.459715929

腰が軽いってそういう

47 17/10/16(月)00:57:25 No.459716169

最初から最後まで悪役はるような悪役令嬢が多いけど 初期にやられるかませ令嬢や個別√に入った途端事件の犠牲者になるような悪役令嬢になるのもあるしいろいろだ

48 17/10/16(月)00:58:04 No.459716312

>お母様ばけもんだよね 主人公が悟飯だったら悟空みたいなもんだよねアレ…

49 17/10/16(月)00:58:07 No.459716328

これに関しては乙女ゲー要素ホントに初期の初期のこの場面しかないからな

50 17/10/16(月)00:59:00 No.459716516

ジャンル内でPDCAサイクル回しすぎて そんな乙女ゲーねーよ状態になってる

51 17/10/16(月)01:00:20 No.459716789

ヤッフー!

52 17/10/16(月)01:01:30 No.459717035

悪役令嬢だと思ったらアクメツ令嬢だった!とか無いのかな

53 17/10/16(月)01:01:49 No.459717095

でもこれぐらいスタッフ内の裏設定黒いゲームはありそう ゲームのストーリー上はこうだけどこのあとこうなってお先真っ暗なんですよーみたいなみつめてナイト的な

54 17/10/16(月)01:01:55 No.459717111

>じゃあTAS令嬢のテンプレも…? TASの有名どころをなぞらないと共通認識として楽しめないだろうことを考えるとある意味テンプレはある

55 17/10/16(月)01:02:54 No.459717277

スレ画面白そうだけどタイトルなんなの?

56 17/10/16(月)01:03:04 No.459717303

悪役令嬢物を小説の題材と思わず ここで流行る漫画のコラ辺りと認識すればだいたい似たような感覚になると思う

57 17/10/16(月)01:03:47 No.459717451

乱数調整のための動きを精霊に捧げる踊りと勘違いされたまま進んだりする

58 17/10/16(月)01:03:56 No.459717489

>スレ画面白そうだけどタイトルなんなの? 公爵令嬢の嗜み 結構な長編だけど完結してるから気長に読むといい

59 17/10/16(月)01:05:02 No.459717685

チーレム物がハーレムラノベのなろう版なら 悪役令嬢はハーレム少女漫画のなろう版

60 17/10/16(月)01:06:03 No.459717862

ハーレム物とざまぁ物とジャンルは釣り餌でしかない物とか色々あるからな…

61 17/10/16(月)01:06:37 No.459717945

溜めて溜めて溜めて溜めて溜めて溜めて溜めて一気にスカッとしてくれる作品だからオススメしたい

62 17/10/16(月)01:06:41 No.459717955

80年代のハリウッドのホラー映画で創作の登場人物になってしまって結末変えるために奔走するのあったな

63 17/10/16(月)01:06:50 No.459717984

嗜みはゲームとしては終わりのシーンから始まるから ぶっちゃけ悪役である必要もほぼないのよね

64 17/10/16(月)01:08:04 No.459718186

>チーレム物がハーレムラノベのなろう版なら >悪役令嬢はハーレム少女漫画のなろう版 少女マンガのなろう版というと普通に女性向け転生逆ハー物は悪役令嬢とかより昔から盛んなので その図式はちょっとずれるかも

65 17/10/16(月)01:08:11 No.459718206

婚約破棄スタートで人物の予備知識だけあるけど展開はゲーム関係ねえなってのは一時期めっちゃ増えたよね

66 17/10/16(月)01:08:30 No.459718264

ゲーム上は悪役だったんだろうけど実際のとこ転生以前からめっちゃいい子だしね

67 17/10/16(月)01:09:08 No.459718368

女性向けジャンルだと猛禽妻の人がつえーなーってなる 書籍化何本目だアレ

68 17/10/16(月)01:09:11 No.459718370

基本悪役令嬢なんてモブかマイネリーベくらいでしか見たことないしね

69 17/10/16(月)01:11:03 No.459718699

スレ画と野猿とドリルが「」の評価高いよね

70 17/10/16(月)01:12:02 No.459718856

>基本悪役令嬢なんてモブかマイネリーベくらいでしか見たことないしね 家なき子のエリカ様転生!

71 17/10/16(月)01:12:32 No.459718949

ゲームなら良いけど本当につきあうのはちょっと…ってなる攻略キャラいいよね…

72 17/10/16(月)01:12:36 No.459718959

ドリルは2部からが面白いかなあ 1部は従者が受け付けない人いるかも

73 17/10/16(月)01:12:49 No.459718997

>スレ画と野猿とドリルが「」の評価高いよね スレ画は割りと人選ばないかな… 野猿好きな人ならって挙げられるのはドリルと謙虚だし

74 17/10/16(月)01:13:09 No.459719063

ドリルはコロちゃんかな… 野猿ってなんだとんねるずか

75 17/10/16(月)01:13:17 No.459719079

悪役令嬢モノがあるあるなのは跡部様ゲームからもよくわかる

76 17/10/16(月)01:13:32 No.459719125

取り憑かれたのもいいよね サクラ消えるルート

77 17/10/16(月)01:13:33 No.459719132

>ドリルは2部からが面白いかなあ >1部は従者が受け付けない人いるかも マジか、むしろドリル様主人公の執事ヒロインって感覚で読んでた

78 17/10/16(月)01:14:35 No.459719287

何度でも説明するが悪役令嬢や意地悪霊場は 少女の貴種流離譚とガラスの仮面系根性ものでのライバルやいやなやつの立ち位置であって 少女漫画全般とか女性向け全般とか乙女ゲーじゃねえからな!!!!!

79 17/10/16(月)01:14:35 No.459719290

>ゲームなら良いけど本当につきあうのはちょっと…ってなる攻略キャラいいよね… 基本ほとんどの乙女ゲームは面倒くせえなこいつら!?ってなるよねなるなった メンタル案件多すぎて攻略対象外のキャラの方が好感度たけーじゃねーかお前ってなることもしばしば

80 17/10/16(月)01:14:41 No.459719312

短編ならマリアフロムヘルみたいな突き抜けてるのも好き

81 17/10/16(月)01:14:45 No.459719322

>ドリルはコロちゃんかな… >野猿ってなんだとんねるずか 没落目指すやつ

82 17/10/16(月)01:15:05 No.459719379

婚約破棄からスタートは異世界転生物に近いジャンルだからちょっと毛色が違う気がするの

83 17/10/16(月)01:15:24 No.459719431

取り憑かれたみたいに悪役令嬢はそのままで助言したり支えたりする感じのが読みたい できれば男主人公で悪役令嬢とのロマンスがあるとうれしい

84 17/10/16(月)01:15:32 No.459719462

短めのバッドエンド系婚約破棄ものもいいぞ!

85 17/10/16(月)01:15:38 No.459719474

婚約破棄スタートから逆転裁判始まる短編面白かったけど 短編ってブクマついつい忘れるんだよな…

↑Top