虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

漫画っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/13(金)23:56:16 No.459208081

漫画って普通どんな名作でも昔の作品って少しずつ色褪せていくものだけど コブラだけは俺の中で色褪せるどころかどんどんアレになってる

1 17/10/13(金)23:56:44 No.459208175

アレってなんだちんこか

2 17/10/13(金)23:56:47 No.459208192

アレか… 最初にアレをアレしたつまらんアレさ

3 17/10/13(金)23:57:02 No.459208254

なに大事な締めで語彙がアレな事になってんだよ

4 17/10/13(金)23:57:04 No.459208259

知るかバカ! そんなことよりオナニーだ!

5 17/10/13(金)23:58:40 No.459208633

コラで思い出が汚染されるってことか

6 17/10/14(土)00:00:00 No.459208967

コブラ実写化計画がポシャっていっぱい悲しい…

7 17/10/14(土)00:00:16 No.459209031

初期から最強ロボの過去改変夢オチとか攻めてるよね武一先生

8 17/10/14(土)00:00:49 No.459209166

むしろよかった

9 17/10/14(土)00:01:28 No.459209339

アレになるとどうなる?

10 17/10/14(土)00:01:38 No.459209391

知らんのか

11 17/10/14(土)00:01:47 No.459209426

ないわって思ってた映画さしぶりにみたら割と悪くなかった

12 17/10/14(土)00:03:15 No.459209729

>コブラ実写化計画がポシャっていっぱい悲しい… サイコガン着けた松崎しげるで我慢しろ

13 17/10/14(土)00:03:54 No.459209880

>初期から最強ロボの過去改変夢オチとか攻めてるよね武一先生 コブラでもどうにもならない割と最強格の敵が単発エピソードで夢オチってひどい

14 17/10/14(土)00:04:22 No.459209991

デビルマン越えしたかもしれないから潰れてよかった

15 17/10/14(土)00:04:53 No.459210099

コブラ最終話ってマジックドールでいいのかな

16 17/10/14(土)00:06:12 No.459210375

トータルリコールで我慢しろ

17 17/10/14(土)00:06:18 No.459210396

今だったらカズレーザーがコブラになってた

18 17/10/14(土)00:06:34 No.459210459

アサになる

19 17/10/14(土)00:06:59 No.459210547

異次元レースいいよね

20 17/10/14(土)00:08:31 No.459210880

>コブラ最終話ってマジックドールでいいのかな この話に限ったことじゃないが コブラって当たり前のようにロボットが魔法や呪いを使うよね

21 17/10/14(土)00:08:43 No.459210920

コブラの台詞のアレがいいよね…

22 17/10/14(土)00:09:17 No.459211034

笑って誤魔化すさ!

23 17/10/14(土)00:09:27 No.459211063

そうだな……針とアレくれない?

24 17/10/14(土)00:10:33 No.459211267

ノックはするべきだったか? いいさ俺と貴様の仲だ

25 17/10/14(土)00:11:17 No.459211422

古めの映画とか見るとこれコブラで見たぞ!?って言うシーンが出てきたりする

26 17/10/14(土)00:11:54 No.459211544

みろよあの腹筋を まるでアレだぜ

27 17/10/14(土)00:12:18 No.459211630

時間を巻き戻すロボットなんだアレ…

28 17/10/14(土)00:12:18 No.459211634

>古めの映画とか見るとこれコブラで見たぞ!?って言うシーンが出てきたりする コブラに限らず古い漫画でありがちのやつ

29 17/10/14(土)00:12:20 No.459211646

>古めの映画とか見るとこれコブラで見たぞ!?って言うシーンが出てきたりする わりとあの時代のジャンプ漫画全般に言えるかもだなあ

30 17/10/14(土)00:12:55 No.459211779

作画も率先してデジタル取り入れたりしてたし印象に残りやすいよね…

31 17/10/14(土)00:13:21 No.459211853

それは紛れもなくアレさ

32 17/10/14(土)00:14:58 No.459212150

コーブラ  ンフフフフーフフフ

33 17/10/14(土)00:14:59 No.459212153

街を包むMidnight are

34 17/10/14(土)00:15:05 No.459212180

三千年前のアレの亡霊さ

35 17/10/14(土)00:15:35 No.459212289

>時間を巻き戻すロボットなんだアレ… 異次元レースのウサギみたいに時空の特異点と繋がっているのかもしれない

36 17/10/14(土)00:16:50 No.459212522

カリフォルニアドリームの元ネタなんなん

37 17/10/14(土)00:17:46 No.459212703

未来テクノロジーに古代超文明に魔法にとごっちゃ混ぜな世界観いいよね

38 17/10/14(土)00:18:26 No.459212829

確か今新作描いてるんじゃなかったか

39 17/10/14(土)00:18:28 No.459212831

>カリフォルニアドリームの元ネタなんなん そりゃアレだよ

40 17/10/14(土)00:19:43 No.459213049

ノックをするべきだったかな? いいさ、俺とお前のアレだ

41 17/10/14(土)00:19:49 No.459213067

一応理屈は付いてるけどそうはならねぇよ!?って少年誌レベルのギミックは多い 時代もあると思うけど

42 17/10/14(土)00:20:05 No.459213109

整形前のイケメンっぷりでこんな台詞言ってたんだからそりゃモテるよね

43 17/10/14(土)00:20:45 No.459213239

俺がオリンピックに出たら金メダルでアレが出来るぜ

44 17/10/14(土)00:21:49 No.459213446

信じてないと消える山の話でネズミの姉が弟落ちた時に ミッキィー!ちくしょうミッキー!! って連呼しすぎて笑う

45 17/10/14(土)00:23:42 No.459213779

モビル=ライダーの回がアレで大好き どっかキット化して欲しい

46 17/10/14(土)00:24:07 No.459213858

なにをかくそう俺はアレ……アレさ

47 17/10/14(土)00:25:29 No.459214147

ブル…アレだったぜ…

48 17/10/14(土)00:25:59 No.459214255

アブラ

49 17/10/14(土)00:26:09 No.459214292

ヒュー!見ろよアレを!まるでアレ見てぇだ!コイツはアレかも知れねぇ

50 17/10/14(土)00:26:44 No.459214415

仲間集めていくアレ好きだったな 次のシリーズで雑に死んだけど

51 17/10/14(土)00:27:24 No.459214553

コブラ…なぜあなたはアレなの…

52 17/10/14(土)00:27:43 No.459214631

野球みたいなアレいいよね

53 17/10/14(土)00:27:54 No.459214666

>信じてないと消える山の話でネズミの姉が弟落ちた時に >ミッキィー!ちくしょうミッキー!! >って連呼しすぎて笑う アニメでは流石にまずかったのかバッキーって名前に変わってた

54 17/10/14(土)00:28:20 No.459214742

>野球みたいなアレいいよね ああアメフトみたいなアレね

55 17/10/14(土)00:28:34 No.459214779

コブラアレはアレで撃つのよ!

56 17/10/14(土)00:29:05 No.459214889

ノックをアレするべきだったかな?

57 17/10/14(土)00:29:31 No.459214964

オレの体の中はアレであふれている

58 17/10/14(土)00:29:40 No.459214993

>>野球みたいなアレいいよね >ああアメフトみたいなアレね ポスターのアレを叩くシーンいいよね

59 17/10/14(土)00:29:50 No.459215034

アニメの野球みたいなアレはチアが出た時に鳴るシンセ丸出しのアレが好きなんだ

60 17/10/14(土)00:29:51 No.459215038

こんなアレで悪かったね アレってのは最後までアレしておくもんなのさ

61 17/10/14(土)00:29:52 No.459215044

チンピラのボス程度だったクリスタルボーイが再登場する度にアレになってく

62 17/10/14(土)00:29:55 No.459215054

何故この任務に俺たちが選ばれたと思う? 三人ともアレだからさ

63 17/10/14(土)00:30:17 No.459215150

書き込みをした人によって削除されました

64 17/10/14(土)00:30:28 No.459215201

お前もアレだお前もお前もアレだ みんなアレだ

65 17/10/14(土)00:31:19 No.459215387

アレーーっ!!

66 17/10/14(土)00:32:11 No.459215606

今読むと開幕まんま追憶売りますだな…ってなる

67 17/10/14(土)00:32:52 No.459215775

>>>野球みたいなアレいいよね >>ああアメフトみたいなアレね >ポスターのアレを叩くシーンいいよね アレボールくらい覚えとけよ!

68 17/10/14(土)00:33:44 No.459215966

アーレマンとアレラマズダの戦いいいよね

69 17/10/14(土)00:34:57 No.459216285

腹を立てるとなにをするんだ? アレでもするのか

70 17/10/14(土)00:35:04 No.459216313

誰も見ちゃいないさ! アレ以外はね!

71 17/10/14(土)00:37:36 No.459216919

この世にアレをアレする人間がいるとは…知らなかった

72 17/10/14(土)00:38:17 No.459217145

あんたがアレに似てるんじゃない アレがあんたに似てるのさ

73 17/10/14(土)00:38:25 No.459217189

だろうな特にアレしてないからな

74 17/10/14(土)00:38:47 No.459217307

>この世にアレをアレする人間がいるとは…知らなかった だろうな 特にアレしてないからな

75 17/10/14(土)00:39:01 No.459217368

アイスミルクアレで

76 17/10/14(土)00:39:30 No.459217498

なんかギャグ漫画日和みたいになってきたな...

77 17/10/14(土)00:39:52 No.459217599

どうしたレディ アレが焼けたかい

78 17/10/14(土)00:40:16 No.459217693

結局ドミニクはアレで生きてるんだっけ?

79 17/10/14(土)00:40:55 No.459217819

いるさ!ここにあれがな!

80 17/10/14(土)00:41:14 No.459217887

まあ一杯あれだ ガtシャン

81 17/10/14(土)00:41:17 No.459217903

俺は初めて喜んでアレをアレする!

82 17/10/14(土)00:41:46 No.459218029

両手のリングのアレより たくさんアレしてきた~♪

83 17/10/14(土)00:41:52 No.459218052

君だってアレじゃないだろ?

84 17/10/14(土)00:42:46 No.459218262

あててみな アレへご招待するぜ

85 17/10/14(土)00:44:00 No.459218571

ダック星人っていつもアレするよね

86 17/10/14(土)00:44:05 No.459218589

サイコガンの威力は俺のアレに比例して高まる!

87 17/10/14(土)00:44:23 No.459218653

>結局ドミニクはアレで生きてるんだっけ? アニメだと生きてたけど原作ではアレ

88 17/10/14(土)00:45:12 No.459218824

上から下まで違ってるさぁ レディはアレ アレ アレだ

89 17/10/14(土)00:45:14 No.459218828

>サイコガンの威力は俺のアレに比例して高まる! ただの下ネタじゃねーか!

90 17/10/14(土)00:46:19 No.459219052

昔のやり方に戻ればいいのさ なーに手取りアレ取りお教えしましょう

91 17/10/14(土)00:47:47 No.459219385

もうすぐ夜が明ける

92 17/10/14(土)00:48:45 No.459219698

作中の時系列は結構バラバラなのかな レディがいたりいなかったりもするし

93 17/10/14(土)00:49:49 No.459219999

>もうすぐ夜が明ける 夜が明けるとどうなる

94 17/10/14(土)00:54:35 No.459221173

知らんのか

95 17/10/14(土)00:54:46 No.459221213

>>もうすぐ夜が明ける >夜が明けるとどうなる 知らんのか アレになる

96 17/10/14(土)00:54:58 No.459221241

アレになる

↑Top