虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/13(金)23:01:50 オイオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/13(金)23:01:50 No.459195509

オイオイオイ

1 17/10/13(金)23:02:23 No.459195639

何か進展あったの?

2 17/10/13(金)23:06:22 No.459196570

バーコードが公式まんまだったね…

3 17/10/13(金)23:08:19 No.459197056

http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/54/56/040030545664.html スレ画のバーコードはここで見れる 456015837ってのが有限会社ノーツ(型月)のやつなので 勝手に公式ですと名乗ってることになる

4 17/10/13(金)23:11:06 No.459197795

デザインだけならガイドライン的にアウトだけど 公式真似てる同人割とあるしねーって感じだったけど バーコードのヤバさが明るみに出た途端みんな戦慄してた

5 17/10/13(金)23:12:24 No.459198126

なんかの新作と思ったらこれ…

6 17/10/13(金)23:12:24 No.459198127

とらのあなが間違えたとかじゃなくて?

7 17/10/13(金)23:13:06 No.459198318

>とらのあなが間違えたとかじゃなくて? 同人誌なのでバーコードは作者のデザインなんだ…

8 17/10/13(金)23:14:55 No.459198770

lackが絵を描いてるのも紛らわしい というか海賊版の片棒担いじゃってるような…

9 17/10/13(金)23:15:37 No.459198935

馬鹿だからこんなもん作ってるんだろうな

10 17/10/13(金)23:15:41 No.459198954

バーコード投影したのか

11 17/10/13(金)23:15:49 No.459198995

JANコードの意味をよくわかってなかったのかな…

12 17/10/13(金)23:16:01 No.459199045

バーコードはジョークじゃすまねーわ 型月が許すとかの次元ではないのでは…

13 17/10/13(金)23:16:54 No.459199292

あららやっちまったな

14 17/10/13(金)23:17:09 No.459199363

ロゴとバーコードで2アウトだな

15 17/10/13(金)23:17:14 No.459199384

偽臣の書すぎる…

16 17/10/13(金)23:17:18 No.459199403

バーコードの盗用って何らかの罪に問われてもおかしくないのでは?

17 17/10/13(金)23:17:54 No.459199534

こういう本見つけたらどこに報告すればいいの?

18 17/10/13(金)23:18:09 No.459199587

すり合わせて公式とできる限り似せたとか印刷会社もそんな依頼受けるなよ…

19 17/10/13(金)23:18:30 No.459199669

何でこんなバカなことをするんだ

20 17/10/13(金)23:18:56 No.459199782

>こういう本見つけたらどこに報告すればいいの? ゲームの公式でいいんじゃね

21 17/10/13(金)23:19:09 No.459199831

トレース…オン!

22 17/10/13(金)23:19:12 No.459199846

店用のバーコードで商品全部管理してるせいか 虎の穴はまだ気付かず店売りしてるらしいね…

23 17/10/13(金)23:20:27 No.459200189

>ロゴとバーコードで2アウトだな 外観や質感を本家の本に限りなく似せてるんで3アウトもんです…

24 17/10/13(金)23:21:00 No.459200295

>店用のバーコードで商品全部管理してるせいか >虎の穴はまだ気付かず店売りしてるらしいね… 手売りならともかくショップは危険すぎるのでは…

25 17/10/13(金)23:21:31 No.459200410

想像を絶するバカがいるもんだ バーコードの意味とか考えたことないんだろうな

26 17/10/13(金)23:21:36 No.459200437

ロゴとデザインそっくり 公式のイラストレーター参加 バーコードも型月のを盗用 って確信犯じゃない?

27 17/10/13(金)23:22:31 No.459200641

似せるだけなら別にいいんだけど非公式であることがぱっと見てわからないのはだめよ …っていう話だと思ったら盗用はグレー以前に真っ黒だよ

28 17/10/13(金)23:22:34 No.459200653

イラストレーター叩いてる人がいてびっくりした

29 17/10/13(金)23:22:57 No.459200723

あらゆる工程を凌駕し尽くしちゃったんだ…

30 17/10/13(金)23:22:58 No.459200732

中身には問題がないから表紙差し替えて再販するよ!って言ってるし全然反省してないっぽい

31 17/10/13(金)23:23:15 No.459200793

ISBNパクったらえらいことだけどバーコードならまだなんとか?

32 17/10/13(金)23:24:39 No.459201100

公式ライターになりたいとかそういう動機な気がする無邪気さ

33 17/10/13(金)23:24:43 No.459201107

あと何がやれる事残ってるだろう

34 17/10/13(金)23:24:56 No.459201165

そもそもイラストレーターは何で受けたんだろう…

35 17/10/13(金)23:24:59 No.459201178

ググる先生でgrand orderって入れると

36 17/10/13(金)23:25:03 No.459201188

バーコードは本当に意味がわからない…

37 17/10/13(金)23:25:03 No.459201190

>ISBNパクったらえらいことだけどバーコードならまだなんとか? そもそも同人自体が真っ黒なのを黙認してるだけだから権利者側を怒らせれば関係ないんじゃないかな…

38 17/10/13(金)23:25:06 No.459201202

商品管理用じゃなくてデザインでもう裏表紙にコードあるのか

39 17/10/13(金)23:25:13 No.459201231

やっぱり贋作者は罰さないとな

40 17/10/13(金)23:25:33 No.459201308

訴訟起こされなかっただけ温情やね…

41 17/10/13(金)23:25:40 No.459201336

>ISBNパクったらえらいことだけどバーコードならまだなんとか? もちろんそれごとらしいぞ

42 17/10/13(金)23:25:41 No.459201341

>ググる先生でgrand orderって入れると 最近の購入 Fate/Grand Order, 聖晶石 76個 ご購入品をお届けしました · iTunes って出た…

43 17/10/13(金)23:25:44 No.459201358

>虎の穴はまだ気付かず店売りしてるらしいね… とらに同人誌としておろしてるならちゃんと外袋にバーコードだよぉ!

44 17/10/13(金)23:25:46 No.459201369

まあここで徹底抗戦になってくれた方が外野としては面白いよ…

45 17/10/13(金)23:25:55 No.459201409

>手売りならともかくショップは危険すぎるのでは… イベント限定でもヤバそうだけど 書店で販売となると本格的にヤバそうだけどどうなんです?

46 17/10/13(金)23:26:10 No.459201481

贋作者はやっぱクソだな AUO最高!

47 17/10/13(金)23:26:15 No.459201503

百歩譲ってもバーコードはクソバカか明確な詐欺の意図があるとしか思えん

48 17/10/13(金)23:26:33 No.459201580

荒れネタにしようと半分くらいデマ混ぜてる「」も居る?

49 17/10/13(金)23:26:45 No.459201624

ありがとうタイプムーン

50 17/10/13(金)23:26:50 No.459201641

ヒ見たら長々説明したあとに公式から怒られたんじゃなくてなんか個人からの垂れ込みだったんですけお! みたいなことで締めてて真顔になったよ

51 17/10/13(金)23:27:23 No.459201753

好き過ぎてデザイン似せちゃったならまあ仕方ないか… って思ってたけどJANコードはオイオイオイ…

52 17/10/13(金)23:27:41 No.459201833

ロゴと装丁デザインは許されないって

53 17/10/13(金)23:28:22 No.459201985

>そもそもイラストレーターは何で受けたんだろう… 単純に仕事として受けたんじゃね…よくよく考えると本家でイラストの仕事してるのにそれはどうなのって感じだが

54 17/10/13(金)23:28:28 No.459202006

Unlimited Barcode Works

55 17/10/13(金)23:28:29 No.459202010

救いがたい愚か者だな…

56 17/10/13(金)23:28:50 No.459202081

フェイカー最低だな!

57 17/10/13(金)23:29:08 No.459202129

怒られる前から気づけすぎる

58 17/10/13(金)23:29:45 No.459202271

イラストレーターもまさかこんなだとは思ってなかったのでは……

59 17/10/13(金)23:30:01 No.459202331

俺ギルがエミヤ見て怒る理由わかった!!

60 17/10/13(金)23:30:26 No.459202421

>もちろんそれごとらしいぞ 現物見てないから何ともだけど 出版社コード使っちゃったのか

61 17/10/13(金)23:30:40 No.459202476

>イラストレーターもまさかこんなだとは思ってなかったのでは…… 過去の同じような同人誌たくさん出してるので…

62 17/10/13(金)23:31:33 No.459202662

ヒ見てきたけどなんか懲りずにまたやりそうだなっておもった

63 17/10/13(金)23:31:36 No.459202677

>百歩譲ってもバーコードはクソバカか明確な詐欺の意図があるとしか思えん 百歩譲って外装は良いとしてもJANコードの丸パクリはね…訴えられたら100%負けるからね…

64 17/10/13(金)23:31:41 No.459202694

ただバーコードまで真似ただけなんです?

65 17/10/13(金)23:31:42 No.459202697

ぼくのかんがえたバーコードをデザインとして貼っちゃう困った人もちらほらいるってこれのついでに出てきてびっくりする そういうのいい大人がわかってないってどういう…

66 17/10/13(金)23:31:55 No.459202753

スレ画とエミヤを一緒くたにするのはエミヤにも失礼なレベル

67 17/10/13(金)23:32:56 No.459202955

こういうバカ出てきたからわざわざガイドラインだしなおしたんかな

68 17/10/13(金)23:32:56 No.459202956

もう規約違反とかじゃなく犯罪では

69 17/10/13(金)23:33:06 No.459202989

イラストレーターは依頼に応えただけだよ 何も悪くない

70 17/10/13(金)23:33:16 No.459203016

>スレ画とエミヤを一緒くたにするのはエミヤにも失礼なレベル 悪いエミヤつまりボブ!

71 17/10/13(金)23:33:20 No.459203029

>もう規約違反とかじゃなく犯罪では こんなもん訴訟起こされても仕方ない…

72 17/10/13(金)23:33:50 No.459203139

>ヒ見てきたけどなんか懲りずにまたやりそうだなっておもった 一言もごめんなさい言ってないもん…

73 17/10/13(金)23:33:51 No.459203145

バーコードまでやったら企業騙りの域まで行ってるのでもう…

74 17/10/13(金)23:33:53 No.459203152

なぜここまでやれる行動力があるのに何が許されて何がアウトなのか調べることができなかったのか

75 17/10/13(金)23:34:03 No.459203186

>もう規約違反とかじゃなく犯罪では 詐欺とか偽証とかそっちの犯罪?

76 17/10/13(金)23:34:11 No.459203210

書籍のバーコードは2段あるけど 上のやつはやばいから使ってはいけないぞ

77 17/10/13(金)23:34:27 No.459203267

公式サイトのめっちゃでっかいありがとうタイプムーンが笑える

78 17/10/13(金)23:35:08 No.459203384

普通こういうのはバーコード部分は消すとかバーコードじゃないってはっきりわかる模様とかにするんだけどね…

79 17/10/13(金)23:35:21 No.459203437

周りの人間も「やっぱりひっかかりましたかー」みたいなノリでオイオイオイまたやるわ

80 17/10/13(金)23:35:24 No.459203448

なんでお前が完結記念と感謝してんの…?

81 17/10/13(金)23:35:35 No.459203476

ISBNじゃなくてJANだぞ TMブックスはISBNないし

82 17/10/13(金)23:35:48 No.459203530

タイプムーンブックスってそもそも同人誌扱いで一般書店に流通してないから 虎の穴とかで並ぶことになってるよね

83 17/10/13(金)23:35:57 No.459203560

>なぜここまでやれる行動力があるのに何が許されて何がアウトなのか調べることができなかったのか 今までセーフだったから今回もセーフだと思ってしまうのは仕方ない 二次創作はラインの見極めが難しいからな…

84 17/10/13(金)23:35:58 No.459203563

同人の立ち位置なんていい加減みんなわかってるだろうにこういうバカまだいることに普通に驚く

85 17/10/13(金)23:36:10 No.459203593

これで怒られたら別の作品で出すんでしょうな

86 17/10/13(金)23:36:13 No.459203606

大丈夫 中身には自信があります

87 17/10/13(金)23:36:35 No.459203681

え、これ同人なの バカだこいつ!!

88 17/10/13(金)23:36:38 No.459203694

タイプムーンが怒らなければセーフ情に訴えればセーフ

89 17/10/13(金)23:36:44 No.459203712

>これで怒られたら別の作品で出すんでしょうな もう色んなのだしてる…

90 17/10/13(金)23:36:53 No.459203744

緩い型月相手なら100万歩譲ってともかくお船とダンロンでも同じことやってるのが

91 17/10/13(金)23:37:06 No.459203797

この人だけが自爆してくれりゃいいけど誘爆して周りにも被害出しそうなのがな

92 17/10/13(金)23:37:08 No.459203803

人のふんどしで相撲取るのに飽き足らずふんどしの色まで似せ始めた

93 17/10/13(金)23:37:10 No.459203816

バーコードが綺麗だったから憧れた!

94 17/10/13(金)23:37:12 No.459203823

型月じゃなかったら普通に訴えられてそう

95 17/10/13(金)23:37:23 No.459203863

>普通こういうのはバーコード部分は消すとかバーコードじゃないってはっきりわかる模様とかにするんだけどね… こういうのまで凝りたがる人ってバーコードも語呂合わせ入れたりするもんだと思ってたけど 公式に似せたいってだけでここまで深く考えてないとは…

96 17/10/13(金)23:37:24 No.459203869

デザインのパロディじゃなくて本物と全く同じにしたらまあそりゃ怒られるわ

97 17/10/13(金)23:37:49 No.459203966

別に元同人の型月だし何も言わずにスルーだろ ネタでしょハイハイって感じで

98 17/10/13(金)23:37:58 No.459203999

こっから過去作まで遡られて捕まらねえかな…

99 17/10/13(金)23:38:04 No.459204024

型月だから許しそうと一瞬思ったけどFGOはアニプレとか他の企業も絡んでるからダメだな

100 17/10/13(金)23:38:19 No.459204061

常習なの…

101 17/10/13(金)23:38:25 No.459204082

型月の本と混同して並べられてる写真撮って喜々としてヒに上げてるから根本的にズレてる…

102 17/10/13(金)23:38:31 No.459204100

公式と誤認して買われたりもするだろうし普通に詐欺じゃね?

103 17/10/13(金)23:38:58 No.459204185

版権ありの同人はお目こぼしして頂いているのを忘れてはならない

104 17/10/13(金)23:39:08 No.459204221

バーコードをトレースしちゃったか 贋作者(フェイカー)だな

105 17/10/13(金)23:39:48 No.459204351

そんなジャンプコミックスとジャンプの腐同人アンソロが 同じ棚に並べられてる書店みたいなトラップ…

106 17/10/13(金)23:39:52 No.459204370

>別に元同人の型月だし何も言わずにスルーだろ >ネタでしょハイハイって感じで JANコード丸パクリは相当緩い型月でも許してくれる次元じゃないよ…

107 17/10/13(金)23:39:53 No.459204373

型月はゆるそう アニプレはゆるすかな

108 17/10/13(金)23:40:08 No.459204428

素直にごめんなさいすればここまで騒がれなかったろうに なんでイキリ出すのかな…

109 17/10/13(金)23:40:13 No.459204449

これGrand Orderのロゴも大分アウトっぽい気がするんだけど…

110 17/10/13(金)23:40:17 No.459204462

普通にひっそりやってる作家はこういう破壊者をボコ殴りにいっても許すよ

111 17/10/13(金)23:40:29 No.459204498

作者も公式本の隣に遜色なく置ける同人誌と謳っているし始終強気なんだよな 案外本気に公式ライターの仲間入りを狙っているのかも

112 17/10/13(金)23:40:41 No.459204540

>なんでイキリ出すのかな… 今まで大丈夫だったのに何を今更?とかそういう気持ちなんじゃない

113 17/10/13(金)23:40:44 No.459204553

同人版らっきょも装丁講談社ノベルス風にしてたけど中身は完全オリジナルだしなあ

114 17/10/13(金)23:40:56 No.459204596

>別に元同人の型月だし何も言わずにスルーだろ >ネタでしょハイハイって感じで http://waseda2bun.seesaa.net/article/48094732.html 文書偽造罪が適応されるそうだ 立派な刑事事件だなこりゃスルーなんて出来ようはずもない

115 17/10/13(金)23:40:59 No.459204601

手元のエルメロイ事件簿と比べてみたけど 番号本当に一緒だしデザインもそっくりだ…

116 17/10/13(金)23:41:02 No.459204616

普通にアウトすぎるわ 脳みそがないレベル

117 17/10/13(金)23:41:09 No.459204638

ロゴ注意の反応見るにこいつ本当に法の鉄槌くださないとまたやらかすだろうな

118 17/10/13(金)23:41:14 No.459204658

明らかに公式ととられかねないデザインしたら普通に海賊品だからな…

119 17/10/13(金)23:41:14 No.459204659

とらのサイトの説明文がまた >内容はもとより、そのカバーイラスト、挿絵、タイトルロゴ、紙選び等に至るまで、デザイン・装丁のあらゆる点にこだわりが感じられる、本としての完成度が高い1冊となっており、 長く大事に手元に残しておきたくなるような、TYPE-MOONファンのコレクター魂も刺激する作品となっております。 物は言いようだのう

120 17/10/13(金)23:41:25 No.459204706

>普通にひっそりやってる作家はこういう破壊者をボコ殴りにいっても許すよ こういうアホがいるから公式がいちいちガイドラインやら声明出さざるおえなくなる

121 17/10/13(金)23:41:31 No.459204728

>これGrand Orderのロゴも大分アウトっぽい気がするんだけど… まずそこが問題になってバーコードが発見された

122 17/10/13(金)23:41:34 No.459204737

リアル投影は犯罪

123 17/10/13(金)23:41:45 No.459204773

製作者はなんか怒られたけど内容には自信あるんで!って言ってる時点でかなりアレだな

124 17/10/13(金)23:42:14 No.459204867

>これGrand Orderのロゴも大分アウトっぽい気がするんだけど… 最初はロゴの話題から各所で色めきたった 後にJANコード流用の疑惑が噴出して「」が戦慄した

125 17/10/13(金)23:42:20 No.459204894

たしかにランクが1下がってる感あるクオリティだ

126 17/10/13(金)23:42:23 No.459204899

明日には忘れられて表紙変わって普通に販売されるだけだろうなこんなの

127 17/10/13(金)23:42:35 No.459204937

犯罪やってる自覚も反省もないが一番ヤバい

128 17/10/13(金)23:42:36 No.459204939

外見一緒だけど中身空っぽは普通の魔術師の投影だぞ

129 17/10/13(金)23:42:39 No.459204945

何が問題になってる分かってないならバカだし分かってたら悪質だよ

130 17/10/13(金)23:42:43 No.459204963

>ISBNじゃなくてJANだぞ ふだんJANは意識しないんで油断してたけど こっちのがやばくね?

131 17/10/13(金)23:42:48 No.459204981

まだごめんなさいしてないの?

132 17/10/13(金)23:42:53 No.459205003

型月からじゃないから難癖つけられただけなんですけお!ってのを言外に匂わせすぎる…

133 17/10/13(金)23:43:00 No.459205016

これって他所ならこのイラストレーター作品からの追放案件では? タイプムーンは同人上がりだからそれはないだろうけど

134 17/10/13(金)23:43:06 No.459205034

はははアホだなー ってレベルを軽くぶっ飛んでおる

135 17/10/13(金)23:43:14 No.459205065

…中身は?

136 17/10/13(金)23:43:17 No.459205079

lackがオリ鯖デザインやってるけど 公式で鯖デザやってる人の場合はさすがに同人でもそういうことは出来ないのかな

137 17/10/13(金)23:43:18 No.459205083

>まだごめんなさいしてないの? ヒ見てると悪いとも思ってなさそう

138 17/10/13(金)23:43:27 No.459205119

ブロークンファンタズムしちゃったんだ

139 17/10/13(金)23:43:28 No.459205125

あんまりこういうことは言いたくないけど深夜のスレに沸いてた変なやつ作者じゃないかと思ってる

140 17/10/13(金)23:43:32 No.459205140

怒られて当たり前の内容なんだけど夏コミに出した本がなんで今になって怒られてんの

141 17/10/13(金)23:43:32 No.459205143

型月緩いことには緩いけど本当の最低ラインにはキチンとダメよするからなあ…

142 17/10/13(金)23:43:58 No.459205228

>タイプムーンは同人上がりだからそれはないだろうけど 追放とかは置いといてタイプムーンは同人上がりだから許すとかそういうレベルじゃないよ

143 17/10/13(金)23:44:12 No.459205270

>これって他所ならこのイラストレーター作品からの追放案件では? 大丈夫だ型月はそこらへん緩いし理解がある

144 17/10/13(金)23:44:20 No.459205301

だれか本人にバーコードについて突っ込んであげてないの

145 17/10/13(金)23:44:20 No.459205303

>怒られて当たり前の内容なんだけど夏コミに出した本がなんで今になって怒られてんの おみせにダメよされたから

146 17/10/13(金)23:44:21 No.459205306

元々問題なかったけど最近になって出た新しいガイドラインには触れてるって話?

147 17/10/13(金)23:44:27 No.459205319

因縁つけてきたのが型月じゃないならまだワンチャンあると思ってそう

148 17/10/13(金)23:44:28 No.459205323

lackも礼装描いただけだから追放も何もなあ

149 17/10/13(金)23:44:29 No.459205326

イラストレーターは型月側なのかどこが依頼してるのか知らんけど もう多分二度と本家には呼ばれないと思うよ 知らなかったで済む案件でもない

150 17/10/13(金)23:44:34 No.459205349

悪いことしてる自覚はあるだろうけど シカトしてりゃいいだろ的なものを感じる 商業と言うか企業を舐めてると思う

151 17/10/13(金)23:44:42 No.459205380

偽物は本物に勝てなかったようだな…

152 17/10/13(金)23:44:44 No.459205390

>これって他所ならこのイラストレーター作品からの追放案件では? >タイプムーンは同人上がりだからそれはないだろうけど イラストレーターはそんなダメージないと思う 作者と印刷所は知らね

153 17/10/13(金)23:44:48 No.459205407

>だれか本人にバーコードについて突っ込んであげてないの 既に散々突っ込まれてるんじゃねえかな

154 17/10/13(金)23:44:50 No.459205420

みんなもお遊びでバーコードを付けたかったらここでISDNを貰おうな https://isdn.jp/

155 17/10/13(金)23:44:53 No.459205428

元からアウトだ馬鹿 作者か!

156 17/10/13(金)23:44:59 No.459205451

>これって他所ならこのイラストレーター作品からの追放案件では? >タイプムーンは同人上がりだからそれはないだろうけど タイプムーンがok出してもアニプレリニンサンがNOと言えば流石に締め出されるかな... 絵の書きかえとかはしないだろうけど二度とアニプレリニンサン配下では仕事出来ないとかそういう感じで

157 17/10/13(金)23:45:00 No.459205454

>元々問題なかったけど最近になって出た新しいガイドラインには触れてるって話? むしろこれのせいでガイドライン出さなきゃならなかったんじゃないのかって

158 17/10/13(金)23:45:09 No.459205489

JANコードなんて申請すれば誰でも取れるもんなんで わざわざ型月のつかってんだ はした金をケチったか

159 17/10/13(金)23:45:13 No.459205504

>元々問題なかったけど最近になって出た新しいガイドラインには触れてるって話? むしろ問題あったのがバレたって話だろ

160 17/10/13(金)23:45:30 No.459205552

第二の東出くんになりたかったんだよね

161 17/10/13(金)23:45:31 No.459205556

>lackも礼装描いただけだから追放も何もなあ ゲーム内だと礼装だけど公式の記念本とかで割と重用されてるよ

162 17/10/13(金)23:45:32 No.459205558

>元々問題なかったけど最近になって出た新しいガイドラインには触れてるって話? 元々問題あったけど今まで見つからずに済んでただけじゃねーかな…

163 17/10/13(金)23:45:35 No.459205567

同人上がりだから大丈夫って根拠が意味不明すぎる…

164 17/10/13(金)23:45:37 No.459205573

>元々問題なかったけど最近になって出た新しいガイドラインには触れてるって話? これをきっちり締めるために変えたってのはありそう バーコードはガイドライン関係なく元から問題あるんじゃねえかな…

165 17/10/13(金)23:45:39 No.459205582

絵師は発注受けただけでサークルの一員じゃないから型月はわかってると思うけど同人案件受けづらくなりそう

166 17/10/13(金)23:45:42 No.459205596

なんでこんな阿呆なことしたのか本気でわからん

167 17/10/13(金)23:45:44 No.459205605

>まだごめんなさいしてないの? 作品には自信があるしとりあえず読んで欲しい的な強気のスタンスを崩していないのが不遜というか

168 17/10/13(金)23:45:48 No.459205616

>元々問題なかったけど最近になって出た新しいガイドラインには触れてるって話? そもそも時系列的にガイドラインはこれのせいで出したんじゃないかって推測もあるね

169 17/10/13(金)23:46:03 No.459205671

>元からアウトだ馬鹿 >作者か! このサークル贋作の常習者っぽいし…

170 17/10/13(金)23:46:09 No.459205694

>JANコードなんて申請すれば誰でも取れるもんなんで >わざわざ型月のつかってんだ >はした金をケチったか 単にそこも含めて完全再現ですよ!ってしたいだけだと思うJANとかそもそも知らんのだろう

171 17/10/13(金)23:46:16 No.459205726

>JANコードなんて申請すれば誰でも取れるもんなんで >わざわざ型月のつかってんだ >はした金をケチったか 本家とそっくりのデザインにしたかったからだろう

172 17/10/13(金)23:46:26 No.459205762

>元々問題なかったけど最近になって出た新しいガイドラインには触れてるって話? ああいうガイドラインは寧ろ緩める為に決められてる物で 元々完全アウトだよ

173 17/10/13(金)23:46:26 No.459205763

まあ別に礼装描くイラストレーターなんて過去に逮捕者出してるしキャラデザインしてなきゃ大した地位ないだろ

174 17/10/13(金)23:46:41 No.459205811

リスペクトなら他にいくらでも方法あったろ!

175 17/10/13(金)23:46:52 No.459205841

>作品には自信があるしとりあえず読んで欲しい ならオリジナルで勝負しようや…

176 17/10/13(金)23:46:55 No.459205854

贋作者なのに英雄王並に不遜とは

177 17/10/13(金)23:46:56 No.459205858

エミヤ(フェイカー)気取ってるのかも

178 17/10/13(金)23:47:13 No.459205915

>このサークル贋作の常習者っぽいし… ダンガンロンパの時も酷かったよね

179 17/10/13(金)23:47:24 No.459205966

注目されたいがために火をつける奴を見ているようだ

180 17/10/13(金)23:47:38 No.459206004

>エミヤ(フェイカー)気取ってるのかも AUOが士郎嫌いな理由わかった!

181 17/10/13(金)23:47:48 No.459206028

JANコード偽装は一企業がどうこうで許される代物ではないのでは…?

182 17/10/13(金)23:47:53 No.459206046

結構安く取れるんだなJANコード

183 17/10/13(金)23:47:53 No.459206048

>ならオリジナルで勝負しようや… わかってるだろ?同人ゴロに何言っても無駄だと

184 17/10/13(金)23:47:58 No.459206071

渋にあるほかの本の表紙も公式のパチ何だろうか

185 17/10/13(金)23:48:03 No.459206092

>>JANコードなんて申請すれば誰でも取れるもんなんで >>わざわざ型月のつかってんだ >>はした金をケチったか >単にそこも含めて完全再現ですよ!ってしたいだけだと思うJANとかそもそも知らんのだろう これでデザインの仕事受けるって言ってるのが怖い…

186 17/10/13(金)23:48:04 No.459206102

内容は良いから感動した!許す!されるとでも思ってるのだろうか

187 17/10/13(金)23:48:06 No.459206108

>ああいうガイドラインは寧ろ緩める為に決められてる物で >元々完全アウトだよ グレーなのが規約を守ればホワイトになるわけだしね

188 17/10/13(金)23:48:06 No.459206110

タイプムーンブックス(偽)

189 17/10/13(金)23:48:25 No.459206173

>JANコード偽装は一企業がどうこうで許される代物ではないのでは…? 左様

190 17/10/13(金)23:48:37 No.459206218

贋作者すぎる… 悪い意味で同人盾に使ってるほうだこれ…

191 17/10/13(金)23:48:42 No.459206250

su2062587.jpg バーコード付きの画像がこれだけど帯の既刊見るだけでもこれ常習犯じゃないですかね

192 17/10/13(金)23:48:54 No.459206296

>リスペクトなら他にいくらでも方法あったろ! リスペクトですらない他人の褌履きたいたけしゃねえかな…

193 17/10/13(金)23:48:58 No.459206305

夏に出してこういうのはやめてね…ってやんわり注意された 下巻からは気を付けるね… でも直す時間がないから上巻はまんま委託しまーす!

194 17/10/13(金)23:49:08 No.459206344

不遜過ぎてびっくりするーって言いたくなる

195 17/10/13(金)23:49:10 No.459206352

堂々と海賊版やるバカ初めて見た

196 17/10/13(金)23:49:11 No.459206360

「」が何を言おうがとらのあなはスルーだし型月もシカトしてんだから問題ないだろ どこかの個人がうっせーから表紙だけは差し替えるだろうが

197 17/10/13(金)23:49:18 No.459206391

バーコードも今回が初じゃないっぽいのが何ともヤバイ

198 17/10/13(金)23:49:21 No.459206407

>バーコード付きの画像がこれだけど帯の既刊見るだけでもこれ常習犯じゃないですかね いいですよね犯罪自慢

199 17/10/13(金)23:49:21 No.459206409

作者のヒのログ漁ったらきのこ以外のFGOライター叩いてるね…

200 17/10/13(金)23:49:28 No.459206452

>「」が何を言おうがとらのあなはスルーだし型月もシカトしてんだから問題ないだろ >どこかの個人がうっせーから表紙だけは差し替えるだろうが JANは!?

201 17/10/13(金)23:49:48 No.459206542

>夏に出してこういうのはやめてね…ってやんわり注意された >下巻からは気を付けるね… >でも直す時間がないから上巻はまんま委託しまーす! えー…

202 17/10/13(金)23:49:54 No.459206564

まさか公式に拾ってもらいたいんだろうか…

203 17/10/13(金)23:50:03 No.459206593

権利者側もこのガイドライン出しとけばさすがに自主的に回収するだろくらいに思ってたんだろうね 思ってた以上のアホだった

204 17/10/13(金)23:50:12 No.459206624

不遜過ぎる…

205 17/10/13(金)23:50:15 No.459206635

>作者のヒのログ漁ったらきのこ以外のFGOライター叩いてるね… あわよくばライター陣に名を連ねたいスケベ心過ぎる…

206 17/10/13(金)23:50:18 No.459206646

すげえ…もうなんかすごいとしか言えん

207 17/10/13(金)23:50:24 No.459206674

こんなアホ欲しくないだろリスクばかりで

208 17/10/13(金)23:50:25 No.459206682

>ダンガンロンパの時も酷かったよね ひどかったって過去形だけどググったら今も普通にBOOTHで売ってる… バーコードも付いてる…

209 17/10/13(金)23:50:42 No.459206761

>作者のヒのログ漁ったらきのこ以外のFGOライター叩いてるね… 公式作家にでもなりたいのかな…

210 17/10/13(金)23:50:43 No.459206768

デザイン似せるにしても バーコードは読めないものにしちゃうか 或いは読める数字が余所と同じだとダメだからデタラメな数字とかルール管轄外にするといいなの

211 17/10/13(金)23:50:46 No.459206779

やらかしてる各社からの一斉訴訟しないかなー

212 17/10/13(金)23:50:52 No.459206807

普段の言動で心象悪すぎる…

213 17/10/13(金)23:50:53 No.459206810

やんわり言われる程度で学習しておけばよかったものを

214 17/10/13(金)23:50:59 No.459206833

痛い目みて欲しいと心から願う

215 17/10/13(金)23:51:06 No.459206861

世の中って案外チョロいんだな…

216 17/10/13(金)23:51:10 No.459206877

>作者のヒのログ漁ったらきのこ以外のFGOライター叩いてるね… ははーんひょっとしてそいつ馬鹿じゃな

217 17/10/13(金)23:51:15 No.459206892

自信発言とか見るに本人はアピールしてるつもりなんだろうな…

218 17/10/13(金)23:51:18 No.459206908

表紙の絵描きだけ変えてバーコードはそのままとかにしたら面白い

219 17/10/13(金)23:51:33 No.459206957

>まさか公式に拾ってもらいたいんだろうか… 自信はあるんだろう 売り込みにも金掛けてるみたいだし

220 17/10/13(金)23:51:42 No.459207000

馬鹿!

221 17/10/13(金)23:51:56 No.459207045

メロンは停止したみたいだけど虎の穴はどうなってるんだろう ヤバい案件に思えるけど

222 17/10/13(金)23:51:56 No.459207046

凄いね投影魔術

223 17/10/13(金)23:52:03 No.459207080

JANコードって言われてるけど 一応JANコード輸出して海外でもそのまま使うことできて 海外だと商品名よりもそっちで判断してるケースはある

224 17/10/13(金)23:52:04 No.459207086

俺の方がFGOで面白いシナリオかけるんですけお! タイプムーンリンサンスカウトしてくだち!!!!ってのがスケスケだぜ

225 17/10/13(金)23:52:04 No.459207088

読んだ「」曰く帝都より面白かったらしい

226 17/10/13(金)23:52:05 No.459207090

チッうるせーな…反省してまーす

227 17/10/13(金)23:52:07 No.459207099

>世の中って案外チョロいんだな… 温情で見逃されてるだけの手合いが調子に乗りすぎると良い具合の高さで梯子を外されるよ

228 17/10/13(金)23:52:09 No.459207110

艦これとダンガンロンパで平気だったから調子に乗ってるんだな こっちにしてみれば他人事だからいつ訴えられようが知ったこっちゃないが バカだな

229 17/10/13(金)23:52:15 No.459207128

アチャーすぎる…

230 17/10/13(金)23:52:19 No.459207147

>作者のヒのログ漁ったらきのこ以外のFGOライター叩いてるね… ありがちなところで桜井叩いてる?

231 17/10/13(金)23:52:19 No.459207150

同人のポジションなんだと思ってんだ

232 17/10/13(金)23:52:23 No.459207164

>>まさか公式に拾ってもらいたいんだろうか… >自信はあるんだろう >売り込みにも金掛けてるみたいだし 今やこういう方向の同人ドリームの目指し方もあるんだな…

233 17/10/13(金)23:52:29 No.459207183

ちゅーか同人作家が公式に拾われるというのがよくわかんない 今の日ペンの宣伝漫画の人も同人かららしいけど

234 17/10/13(金)23:52:30 No.459207189

エミヤは元ネタの英霊リスペクトしてるからコイツとは大違いじゃねえかな…

235 17/10/13(金)23:52:48 No.459207263

お灸据えなきゃ分からないくらいのボンクラだな…

236 17/10/13(金)23:52:56 No.459207288

>自信はあるんだろう >売り込みにも金掛けてるみたいだし きのこはへーやってることは面白いね位は思う 社長が絶対許さないから多分無視される

237 17/10/13(金)23:52:58 No.459207296

同人なんだからせめて最低限度のマナーとルール守ろうよ 企業がお怒りになったら吹き飛ぶんだから同人なんて

238 17/10/13(金)23:53:15 No.459207354

>読んだ「」曰く帝都より面白かったらしい その低いハードルを例に出されても若干困るな!

239 17/10/13(金)23:53:15 No.459207356

エルメロイみたいなのりでやってたのかな

240 17/10/13(金)23:53:16 No.459207360

>読んだ「」曰く帝都より面白かったらしい 面白いからなんだすぎる

241 17/10/13(金)23:53:19 No.459207372

>ちゅーか同人作家が公式に拾われるというのがよくわかんない >今の日ペンの宣伝漫画の人も同人かららしいけど 中身には自信があるからね…

242 17/10/13(金)23:53:28 No.459207409

>ちゅーか同人作家が公式に拾われるというのがよくわかんない >今の日ペンの宣伝漫画の人も同人かららしいけど 型月の今の人脈は同人時代に築いたものだから夢見てるんじゃないかな

243 17/10/13(金)23:53:31 No.459207418

>ちゅーか同人作家が公式に拾われるというのがよくわかんない >今の日ペンの宣伝漫画の人も同人かららしいけど そこはまあ型月は前例いるし

244 17/10/13(金)23:53:31 No.459207422

他社にもバレてしまえばいい

245 17/10/13(金)23:53:34 No.459207433

>読んだ「」曰く帝都より面白かったらしい それって結構面白くない?

246 17/10/13(金)23:53:47 No.459207488

>ちゅーか同人作家が公式に拾われるというのがよくわかんない 型月自体がもともと同人で二次創作書いてた東出くんが公式に生ったりしてるから自分もいけると思ってんじゃねぇのかな結果はただの犯罪者

247 17/10/13(金)23:54:10 No.459207560

経験値より面白いものが描けるってことは公式ライターになれるってことだよね 分かるよ

248 17/10/13(金)23:54:26 No.459207629

ダンロンの会社とかに問い合わせたらどうなるかはちょっと気になる

249 17/10/13(金)23:54:27 No.459207635

権利者でもない「」が怒るのは筋違いな気がする

250 17/10/13(金)23:54:33 No.459207660

>JANコードって言われてるけど >一応JANコード輸出して海外でもそのまま使うことできて >海外だと商品名よりもそっちで判断してるケースはある つまり海外に持ち出したら洒落にならない? いや別に今洒落ですんでるとは言わないが

251 17/10/13(金)23:54:34 No.459207662

公式に喧嘩売って殴りにいく就活とか初めて見た

252 17/10/13(金)23:54:35 No.459207665

>第二の東出くんになりたかったんだよね 東出は元からプロじゃねーか! 吸血大殲…?知らないスレッドですね…

253 17/10/13(金)23:54:46 No.459207710

どんなに中身が良かったとしても自分の作品に糞を塗りたくってるようなものだ

254 17/10/13(金)23:54:52 No.459207729

型月はほぼゼロから伸し上がったのに対して 今回のケースは売れ線のケースに寄生する借りもの商売なのがな…

255 17/10/13(金)23:54:54 No.459207739

>権利者でもない「」が怒るのは筋違いな気がする 一般的に犯罪は良くない

256 17/10/13(金)23:55:07 No.459207797

>権利者でもない「」が怒るのは筋違いな気がする 怒ってるんじゃなくて呆れてるのでは…

257 17/10/13(金)23:55:08 No.459207803

海外だとハッカーが企業に雇われるケースもあるから多分そういうのを期待してる

258 17/10/13(金)23:55:19 No.459207839

>権利者でもない「」が怒るのは筋違いな気がする 引いてるだけな気が

259 17/10/13(金)23:55:20 No.459207846

>権利者でもない「」が怒るのは筋違いな気がする 勘違いさせる作りされたら買う側にしたら普通に困るだろ

260 17/10/13(金)23:55:24 No.459207858

>権利者でもない「」が怒るのは筋違いな気がする ここまでドアウトな例が出たら他の二次創作周りにも手入れしなきゃいけなくなるって普通にありえると思うんだけど

261 17/10/13(金)23:55:34 No.459207892

unlimited book works(無限の本製)

262 17/10/13(金)23:55:40 No.459207918

指差して笑ってるだけだよ!

263 17/10/13(金)23:55:41 No.459207923

>経験値より面白いものが描けるってことは公式ライターになれるってことだよね 経験値はホロウ以前からの古参なので... なんで今でもあんなにわかエミュ完璧なのかがわからん

264 17/10/13(金)23:55:44 No.459207934

艦これとかのもやってるんでしょ? そっちにチクれば即処理してくれるんじゃ?

265 17/10/13(金)23:55:47 No.459207949

公式が同人ショップで売ってる本と間違うくらい似せたいって努力の方向間違ってませんかね…

266 17/10/13(金)23:55:48 No.459207957

確かにプリヤとかは同人上がりだけどさ…

267 17/10/13(金)23:55:48 No.459207959

つまらなさそうなのにマジになるのか

268 17/10/13(金)23:55:51 No.459207967

犯罪行為してる人に怒るのは普通のことだと思うぞ

269 17/10/13(金)23:55:53 No.459207976

>権利者でもない「」が怒るのは筋違いな気がする JANコードは権利者とかそういう次元では…

270 17/10/13(金)23:55:54 No.459207986

好きな作品のクソパチもん弄ってるだけだよ

271 17/10/13(金)23:55:55 No.459207990

ダンロンは絵は上手いけど小松崎感はあんまないから間違えないと思うけどFGOの方は礼装絵師使ってんのが邪悪過ぎるよ…

272 17/10/13(金)23:55:59 No.459208006

ロンパは正直うるさいとこなんだがなあ 親会社カドカワだ

273 17/10/13(金)23:56:02 No.459208016

>権利者でもない「」が怒るのは筋違いな気がする バカにバカって言って何が悪いんだろう

274 17/10/13(金)23:56:02 No.459208017

じゃあセーフでしかもホントのホントに面白いなら公式になれる可能性はあるのかな? いったいどれだけの評価が必要なのかは知りようもないが

275 17/10/13(金)23:56:06 No.459208040

さっきから火消ししたい本人だかフォロワーがいるな

276 17/10/13(金)23:56:14 No.459208075

規制の類は一部のバカのせいでかかる

277 17/10/13(金)23:56:26 No.459208118

こんな詐欺まがいの売り方は見てるだけで胸糞悪いと思うけどね

278 17/10/13(金)23:56:32 No.459208140

>さっきから火消ししたい本人だかフォロワーがいるな 何が見えてるんです?

279 17/10/13(金)23:56:49 No.459208197

>何が見えてるんです? マヌケな阿呆かな

280 17/10/13(金)23:56:55 No.459208221

フォロワーいたんです…?

281 17/10/13(金)23:56:58 No.459208238

456015837が型月の事業者コードで次の三桁が商品リストでラストがチェックデジットだから 型月の出してる商品って扱いになっちゃうわけか

282 17/10/13(金)23:57:00 No.459208241

なんかちょいちょい本人混じってません? フォローできるとこある?

283 17/10/13(金)23:57:00 No.459208245

無駄に行動力があるワナビーなんで有害しかない! むしろ自分の方が公式とすら思ってるだろこれ…

284 17/10/13(金)23:57:07 No.459208269

ただ胸糞悪すぎて死ねって言ってるだけで怒ってないよ?

285 17/10/13(金)23:57:08 No.459208272

>>さっきから火消ししたい本人だかフォロワーがいるな >何が見えてるんです? 作者とか

286 17/10/13(金)23:57:10 No.459208276

>海外だとハッカーが企業に雇われるケースもあるから多分そういうのを期待してる ハッカーなら技術力かわれるだろうけど本のパクリデザインのスキルなんて誰が欲しがるんだ…

287 17/10/13(金)23:57:11 No.459208283

第三者が怒るのは筋違いだというけど回り回って損するの第三者なんだよ大抵

288 17/10/13(金)23:57:19 No.459208313

流石に本家と間違って買うファンはいないと思うけど…

289 17/10/13(金)23:57:24 No.459208331

>規制の類は一部のバカのせいでかかる ナアナアで済ませてる所をあっさり一線踏み越えるバカが出て規制せざるを得ないパターンって同人に限らず多いよね

290 17/10/13(金)23:57:24 No.459208332

これはバーコードとロゴとあと今回は型月関連の書籍に似せすぎてるのがヤバいけど 同人小説はハードカバーとか文庫風とか一般流通してる本と似せるくらいはまあたまにある オリジナルでもあったりするから誤認目的とかより単に見栄え良い本にしたいって方向性として ただ普通バーコードとかは普通入らない記号とか入れたりしたりでお茶濁すよ

291 17/10/13(金)23:57:31 No.459208356

内容礼賛してたやつはマジで本人じゃねーかなと思う

292 17/10/13(金)23:57:34 No.459208364

>じゃあセーフでしかもホントのホントに面白いなら公式になれる可能性はあるのかな? それならわざわざガワを似せた同人作る必要はないんだよ やり方が悪すぎる

293 17/10/13(金)23:57:35 No.459208371

面白くてもJANコードをなんかよくわからない数字としか認識してない人材危険すぎるよ…

294 17/10/13(金)23:57:45 No.459208410

なんか無理な叩き方や怒り方してるのは居ると思う

295 17/10/13(金)23:58:14 No.459208524

>流石に本家と間違って買うファンはいないと思うけど… ただ型月の公式本に混ざって本棚に置いてあった例もあるらしいからなあ 本人が自慢げにヒに上げてた

296 17/10/13(金)23:58:19 No.459208537

同人なんて温情のナアナアですまされてるのにこういうアホ増えたら対処せざるおえなくなるでしょ

297 17/10/13(金)23:58:32 No.459208588

>流石に本家と間違って買うファンはいないと思うけど… 本家と偽装してるからFGOだけやってる学生層は買っちゃってもおかしくはない

298 17/10/13(金)23:58:32 No.459208589

>ただ型月の公式本に混ざって本棚に置いてあった例もあるらしいからなあ >本人が自慢げにヒに上げてた ありゃ家の本棚ちゃうの

299 17/10/13(金)23:58:39 No.459208625

こういう事されると結果的に泥被ることになるのがファン側になるんだよね…

300 17/10/13(金)23:58:44 No.459208650

こんな馬鹿じゃなくってまともに話題になってれば拾ってもらえたかもな

301 17/10/13(金)23:59:10 No.459208751

型月ならまだしもソニーにFate系の同人活動禁止されらたどうするんだバーカ!とは思ってる

302 17/10/13(金)23:59:14 No.459208765

究極的に言えばこういうことがあるから二次創作取り締まろうって話になっちゃうし…

303 17/10/13(金)23:59:24 No.459208808

問題になり始めた頃は型月は同人上がりの癖に同人に厳しくするのかとか見当違いな事言ってる奴もいたけどさすがにもう消えたな…

304 17/10/13(金)23:59:26 No.459208820

>同人なんて温情のナアナアですまされてるのにこういうアホ増えたら対処せざるおえなくなるでしょ 無視されるよこの程度

305 17/10/13(金)23:59:33 No.459208858

これはロゴとかでいけるけど過去の本で引っ張るのは無理じゃないかな 別にそれぞれの原作のノベライズと似たデザインでもないし バーコードまた流用してたら別だけど

306 17/10/13(金)23:59:38 No.459208888

>456015837が型月の事業者コードで次の三桁が商品リストでラストがチェックデジットだから >型月の出してる商品って扱いになっちゃうわけか 間違って買っちゃったらすげー厄介

307 17/10/13(金)23:59:43 No.459208905

内容は高評価だしきのこならこういう無謀な馬鹿は気にいるんじゃないかな? 桜井もまだ使われてるからやらかして付いた粘着の有無は関係ないだろうし

308 17/10/13(金)23:59:47 No.459208916

>こんな馬鹿じゃなくってまともに話題になってれば拾ってもらえたかもな 自分で可能性の芽潰しちゃってるよね

309 17/10/13(金)23:59:47 No.459208919

>無視されるよこの程度 大した自信だな

310 17/10/13(金)23:59:49 No.459208926

>こういう事されると結果的に泥被ることになるのがファン側になるんだよね… というか同人だしね 同人やってる「」だって多いだろうし 同人自体にも泥掛かるのもありえる一件

311 17/10/13(金)23:59:51 No.459208936

大体潰されるんならとっくの昔に潰されてるわ

312 17/10/13(金)23:59:54 No.459208949

>問題になり始めた頃は型月は同人上がりの癖に同人に厳しくするのかとか見当違いな事言ってる奴もいたけどさすがにもう消えたな… あの人毎回型月のアナルの話しかしないし…

313 17/10/13(金)23:59:55 No.459208953

>ただ型月の公式本に混ざって本棚に置いてあった例もあるらしいからなあ >本人が自慢げにヒに上げてた 詐欺じゃねえか…

314 17/10/13(金)23:59:58 No.459208962

バーコード系デザイン仕込む同人誌が一律アウトとかになりかねないからな… 割りと洒落たデザインとかになるから使い勝手良いんだけど こういうのあると困る

315 17/10/14(土)00:00:03 No.459208980

>同人小説はハードカバーとか文庫風とか一般流通してる本と似せるくらいはまあたまにある 古本屋とかに流されたらやばいって点は同じだけどそういうのは本物と一緒に並ぶことは殆ど無いからなあ…

316 17/10/14(土)00:00:07 No.459208991

>流石に本家と間違って買うファンはいないと思うけど… 纏めて並べてたら買っちゃうことは有り得るだろう アンソロ幾つ出てるかとか完全に把握してるファンはそう居ないよ

317 17/10/14(土)00:00:08 No.459208998

>究極的に言えばこういうことがあるから二次創作取り締まろうって話になっちゃうし… こんな馬鹿にはならいでおこうだろ

318 17/10/14(土)00:00:09 No.459209000

>無視されるよこの程度 されてねえじゃねえか!

319 17/10/14(土)00:00:28 No.459209072

>内容は高評価だしきのこならこういう無謀な馬鹿は気にいるんじゃないかな? これ逆張りと釣りどっち

320 17/10/14(土)00:00:34 No.459209100

>456015837が型月の事業者コードで次の三桁が商品リストでラストがチェックデジットだから >型月の出してる商品って扱いになっちゃうわけか そして件の同人誌のJANコードは4560158370982だからノーツが出した98個目のアイテムと言う事になるわけで

321 17/10/14(土)00:00:47 No.459209155

>これ逆張りと釣りどっち アホか煽り

322 17/10/14(土)00:00:53 No.459209189

>内容は高評価だしきのこならこういう無謀な馬鹿は気にいるんじゃないかな? >桜井もまだ使われてるからやらかして付いた粘着の有無は関係ないだろうし お前はきのこの何なんだよ

323 17/10/14(土)00:00:57 No.459209198

>>内容は高評価だしきのこならこういう無謀な馬鹿は気にいるんじゃないかな? >これ逆張りと釣りどっち 本人

324 17/10/14(土)00:01:02 No.459209228

型付文庫自体同人ショップでぐらいでしか並ばないから こんなの混じってると間違えそうなのはいそうだ

↑Top