ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/13(金)22:39:44 No.459189890
おつまみを支給するぞい
1 17/10/13(金)22:40:28 No.459190082
これはコンソメがうまいに違いない
2 17/10/13(金)22:41:12 No.459190283
ウイスキーいる?
3 17/10/13(金)22:42:17 No.459190568
タマネギ一球は多くない?
4 17/10/13(金)22:42:20 No.459190583
これ少量の水で良いよね
5 17/10/13(金)22:42:25 No.459190610
やってみなよ!
6 17/10/13(金)22:42:44 No.459190695
>ウイスキーいる? ニッカ流じゃ!
7 17/10/13(金)22:42:53 No.459190735
まずそう
8 17/10/13(金)22:43:26 No.459190905
うまいゾ!
9 17/10/13(金)22:43:47 No.459191021
ハゲそう
10 17/10/13(金)22:43:54 No.459191059
ウイスキーは薄めてもいい?
11 17/10/13(金)22:44:00 No.459191079
俺はもっとしなしなになった玉ねぎが好きなんだ
12 17/10/13(金)22:44:44 No.459191298
たぶんウィスキーの分は要らないくらいアルコール取れるっぽい
13 17/10/13(金)22:45:12 No.459191413
このジジイウイスキーは蛇口から出てくる物と思ってやがる…
14 17/10/13(金)22:45:42 No.459191535
コンソメはどれくらい?
15 17/10/13(金)22:46:25 No.459191729
これ要は脂分+塩味があればいいんだから オリーブオイルとクレイジーソルトでも充分うまかった
16 17/10/13(金)22:46:59 No.459191915
昔これのウィスキー無しでやったら めっちゃ焦げたタマネギが出来たよ
17 17/10/13(金)22:47:11 No.459191973
玉ねぎ1玉をコンソメとかでゆっくり煮て食べるのはうまいけど これはちゃんと中心まで火が通ってるんだろうか
18 17/10/13(金)22:47:15 No.459191991
玉ねぎそのままレンチンして鰹節とぽんずで食べても美味いよ
19 17/10/13(金)22:48:52 No.459192423
玉ねぎがうまいんだよ
20 17/10/13(金)22:49:10 No.459192511
ニッカウイスキーってすすきのにいつも王様の看板があるやつ?
21 17/10/13(金)22:49:59 No.459192761
カタプッチンプリン
22 17/10/13(金)22:50:58 No.459193056
新玉を丸のままレンジに入れるとカンタンうまいというのはよく聞くな
23 17/10/13(金)22:51:07 No.459193113
角瓶とリザーブ しかないな
24 17/10/13(金)22:51:31 No.459193241
ブラックニッカクリアは水道水みたいなもんじゃ!
25 17/10/13(金)22:57:25 No.459194662
カプレーゼ焼いたりみたらし団子に肉巻いて焼いたりするおじさん
26 17/10/13(金)22:58:59 No.459194951
前やったら玉ねぎから火が出て大変なことになった
27 17/10/13(金)23:00:53 No.459195314
切り込みって思いっきりいくんだな
28 17/10/13(金)23:01:58 No.459195543
焼酎じゃダメか
29 17/10/13(金)23:02:02 No.459195561
水でいいじゃん
30 17/10/13(金)23:02:41 No.459195714
っくっせ 酒くっせ
31 17/10/13(金)23:02:49 No.459195748
玉ねぎ一つにレンチン5分は割と長いぞ
32 17/10/13(金)23:04:44 No.459196195
ガッツリアルコール浸かってるのに何でハイボールと合わせるの…
33 17/10/13(金)23:04:55 No.459196243
①ウィスキーをたくさん飲む ②生たまねぎをかじる ③うんま~い!
34 17/10/13(金)23:05:32 No.459196377
このニッカじじい口が利けたのか
35 17/10/13(金)23:07:05 No.459196734
どんなときもオクトモアじゃぞい
36 17/10/13(金)23:07:43 No.459196868
たまねぎはうまあじのかたまりだからな…
37 17/10/13(金)23:09:02 No.459197267
料理酒で良さそうだけど酒のうま味成分が残るのと臭みも消えるからいいんだろう
38 17/10/13(金)23:09:50 No.459197473
これウイスキーなくても美味しいよ
39 17/10/13(金)23:10:20 No.459197605
なんでウイスキーかけちゃ駄目だと思ってる人がいるんだ?
40 17/10/13(金)23:11:24 No.459197865
水じゃなくウィスキーかけるメリットってなんなの?
41 17/10/13(金)23:11:30 No.459197890
ウイスキー無いからブランデーでもいいだろうか
42 17/10/13(金)23:11:35 No.459197916
ニッカ流だからな
43 17/10/13(金)23:11:54 No.459197988
オニオンブロッサムもどきか
44 17/10/13(金)23:12:37 No.459198177
ウィスキーの代わりに料理酒の方が美味しそう
45 17/10/13(金)23:12:37 No.459198178
ウィスキー抜きで水かなんかでやっても大丈夫かな
46 17/10/13(金)23:13:08 No.459198325
>ニッカウイスキーってすすきのにいつも王様の看板があるやつ? ニッカウヰスキーだ にどとまちがえるな
47 17/10/13(金)23:13:21 No.459198381
>ガッツリアルコール浸かってるのに何でハイボールと合わせるの… ニッカ流じゃ!
48 17/10/13(金)23:14:03 No.459198561
>なんでウイスキーかけちゃ駄目だと思ってる人がいるんだ? 駄目じゃなくて別にウィスキーじゃなくてもいいのかなって…
49 17/10/13(金)23:14:04 No.459198567
これ玉ねぎがまだ結構ザクザクするからトロトロのが好きな俺には合わなかった
50 17/10/13(金)23:14:06 No.459198569
他流派多いな
51 17/10/13(金)23:14:10 No.459198581
東北でやたらみる ひげのおっさん
52 17/10/13(金)23:15:45 No.459198976
日本酒とかの方が無難かもしれないけどニッカ流だからな…
53 17/10/13(金)23:16:15 No.459199118
北海道だからな そりゃあ玉ねぎがうまいんだろう
54 17/10/13(金)23:16:49 No.459199277
>なんでウイスキーかけちゃ駄目だと思ってる人がいるんだ? ウイスキーがダメというよりも お前ウイスキーメーカーだからウイスキーかけたいだけだろ感が払拭しきれないんだと思う
55 17/10/13(金)23:16:56 No.459199303
スレ画のウィスキー美味しくないんだよね もうちょっと値段を上げてマシなウィスキーでやってもいい?
56 17/10/13(金)23:16:57 No.459199314
色んな具材煮るのと違ってコンソメのみは角が立ちそうだしウイスキーは丸みついてよさげ
57 17/10/13(金)23:17:26 No.459199426
アイスにウィスキーやバーボンはわかる スレ画はなんか元のレシピ改悪してない?
58 17/10/13(金)23:17:53 No.459199531
ニッカ流に日本酒だなんだと無粋だよ
59 17/10/13(金)23:18:40 No.459199714
食べてみたい気持ちはあるがたぶん後悔するからニッカバーで一口サイズ出してほしい
60 17/10/13(金)23:19:40 No.459199972
ウイスキーは調味料としてめっちゃ有能なので「」も色々試してみて欲しい 炒め物とかとの相性は抜群ですぞ
61 17/10/13(金)23:20:19 No.459200147
タマネギ今安いしちょっと試したい
62 17/10/13(金)23:23:09 No.459200767
クソ甘いバーボンとか合いそう
63 17/10/13(金)23:23:13 No.459200785
>スレ画のウィスキー美味しくないんだよね >もうちょっと値段を上げてマシなウィスキーでやってもいい? 調味料みたいにドボドボ使うにはブラックニッカぐらいの方が心が痛まないで済む ハイボールはいいウイスキーを合わせよう
64 17/10/13(金)23:23:39 No.459200863
割とポピュラーなおつまみ と思ったらウイスキーって… 不味くなる要素はないけどウイスキーって…
65 17/10/13(金)23:23:43 No.459200880
こういう形でのお酒のレンジ加熱は アルコール蒸気が庫内に充満してるので 火気には気をつけよう
66 17/10/13(金)23:23:44 No.459200884
>これ玉ねぎがまだ結構ザクザクするからトロトロのが好きな俺には合わなかった ラップで巻いて同じ時間でトロットロになるよ
67 17/10/13(金)23:24:22 No.459201017
料理にウィスキーかける自体はそんな珍しくも…
68 17/10/13(金)23:24:32 No.459201060
丸玉チンは酢味噌つけて食うのが好き
69 17/10/13(金)23:24:58 No.459201172
わかりました 凜かけます
70 17/10/13(金)23:25:08 No.459201210
ラムで代用してみよう 甘い香りがプラスに働くことを信じて…!
71 17/10/13(金)23:29:16 No.459202153
ウィスキー使わなくても良いなら使わないで食べたいなぁって思う程度
72 17/10/13(金)23:31:19 No.459202611
くもじいじゃ?
73 17/10/13(金)23:34:32 No.459203281
こんなテンプレじじいみたいな喋り方してたのか…
74 17/10/13(金)23:37:05 No.459203790
こんな形のオニオンフライ ステーキ屋で見た
75 17/10/13(金)23:37:18 No.459203842
ウイスキー入れないでいいよね