17/10/13(金)21:30:02 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/13(金)21:30:02 No.459172387
どうしてそんなにアップデートすることがあるんですか?
1 17/10/13(金)21:31:03 No.459172653
週一でアップデートしないといけない社内ノルマでもあるのか
2 17/10/13(金)21:32:32 No.459173012
またお前か ってアプリがたまにある…
3 17/10/13(金)21:33:07 No.459173150
>またお前か >ってアプリがたまにある… LINEとTwitterが割りとそれ
4 17/10/13(金)21:35:50 No.459173876
LINEは使ってないから知らないけど Twitterはサードの使った方が便利だし権限も少ない
5 17/10/13(金)21:38:06 No.459174433
何を改良したのかちゃんと書いてほしい googleのアプリすら何も書いてない…
6 17/10/13(金)21:40:43 No.459175157
ヒはブラウザでしか見てないわ メルカリもめっちゃアップデート要求しててめんどい 少しずつ良くはなってるんだがめどい
7 17/10/13(金)21:41:31 No.459175369
ヒはLiteで何も不満が無くて…
8 17/10/13(金)21:41:39 No.459175409
バクと水素は宇宙に満ちている
9 17/10/13(金)21:42:39 No.459175657
家電メーカーのアプリなんか半年に一回アップデートあるかないかのに見習って欲しい 自動更新始まるとゲームが一時停止するし発熱するし
10 17/10/13(金)21:43:29 No.459175875
カクカクになるから困る
11 17/10/13(金)21:43:33 No.459175899
自動更新は切っておいていいんじゃねえかな…
12 17/10/13(金)21:43:34 No.459175904
ぐぐるだけは絶対に更新しない 検索に何手かけさせるつもりだアホめ
13 17/10/13(金)21:43:50 No.459175978
YouTubeアプリのキチガイ三連アップデート来た?
14 17/10/13(金)21:43:58 No.459176003
>週一でアップデートしないといけない社内ノルマでもあるのか facebookがそれをやり始めて他の企業も真似した スマホがこれだけ普及する前の話
15 17/10/13(金)21:43:59 No.459176005
>家電メーカーのアプリなんか半年に一回アップデートあるかないかのに見習って欲しい それバグや脆弱性見つける能力が無いだけやぞ…
16 17/10/13(金)21:44:25 No.459176101
寝てる間にアップデートすればいいのに朝起きてスマホつけると見せつけるが如く始まるからな
17 17/10/13(金)21:45:46 No.459176430
アプデ多すぎてもしかしてこのアプリ勝手にダウングレードしてるんじゃないだろうなとか疑った時もある
18 17/10/13(金)21:46:54 No.459176662
二週間放置するだけでアップデート40件とか貯まってる
19 17/10/13(金)21:48:23 No.459176967
問題全て解決すると失職するから小出に更新していくね
20 17/10/13(金)21:49:19 No.459177170
バグが消える事は無いのでどんどん修正しなさる
21 17/10/13(金)21:53:20 No.459177947
>問題全て解決すると失職するから小出に更新していくね 心配しなくてもユーザが直接使うソフトなんていくらでも直したり追加したりするとこあるよ それとは別に設計から見直した次期メジャーバージョンを作ってるよ
22 17/10/13(金)21:53:59 No.459178056
アップデート多いのってむしろ好印象なんだけどな レビュー見てるとそれをマイナスに感じてる人が多くて驚く
23 17/10/13(金)21:54:08 No.459178091
何で容量余ってるのに容量なくてアップデートできないってなるの
24 17/10/13(金)21:54:22 No.459178132
>心配しなくてもユーザが直接使うソフトなんていくらでも直したり追加したりするとこあるよ ユーザーの都合なんか関係なくて上層部にお仕事してますってアピールし続けるためじゃねえかなって思う
25 17/10/13(金)21:54:35 No.459178172
アップデートする度に新しいバグが発生するらしいが ゲームとかだとそこまで頻繁なアップデートないだけになんでって?なる
26 17/10/13(金)21:55:06 No.459178255
>レビュー見てるとそれをマイナスに感じてる人が多くて驚く 正常に動いてたのにアプデしたら突然使えなくなって困る人は多い
27 17/10/13(金)21:56:24 No.459178486
アップデートで使い慣れたUI変更は許さないよ
28 17/10/13(金)21:56:44 No.459178541
アプデは改善だけを運ぶもんじゃないからね…
29 17/10/13(金)21:57:12 No.459178631
公式でダウングレード出きるようにして
30 17/10/13(金)21:57:28 No.459178688
他にもっと調整するとこあんだろってアプリが突然UI一新するのいいよね…
31 17/10/13(金)21:57:46 No.459178742
>公式でダウングレード出きるようにして 脆弱性の関係でそればっかりは無理だろうな…
32 17/10/13(金)21:58:23 No.459178848
ここで言われてる不満は大体ヒに当てはまる
33 17/10/13(金)21:58:41 No.459178903
同じアプリなのに権利持ってる企業変わっちゃって胡散臭くなっちゃったやつはアプデする気になれない
34 17/10/13(金)21:59:07 No.459178967
>正常に動いてたのにアプデしたら突然使えなくなって困る人は多い それ経験してから今何も不具合無ければ即更新しないようにしてる
35 17/10/13(金)21:59:25 No.459179020
有料動画編集アプリがアプデで動かなくなって困ったけど英語でクレーム入れれないしで放置してる
36 17/10/13(金)22:00:57 No.459179342
>ユーザーの都合なんか関係なくて上層部にお仕事してますってアピールし続けるためじゃねえかなって思う 大して見た目も変わってないリリース連発する事がアピールになる理解ある上層部ならリリースしなくてもアピールできる方法いくらでもあるだろう
37 17/10/13(金)22:01:55 No.459179528
容量の多い謎のプログラム多すぎ
38 17/10/13(金)22:02:30 No.459179673
どんどん使いづらくなったり 要らない機能増えすぎて重いだけになったりする大企業のアプリいいよね…ふざけんなよ…
39 17/10/13(金)22:02:56 No.459179770
>何で容量余ってるのに容量なくてアップデートできないってなるの 余ってないからじゃないかなぁ
40 17/10/13(金)22:06:31 No.459180631
多機能になっても使いこなせないだけなのにシンプルの美がわからん開発者は多い
41 17/10/13(金)22:10:00 No.459181613
>多機能になっても使いこなせないだけなのにシンプルの美がわからん開発者は多い ユーザーの言うシンプルはシンプルじゃなかったり求めてるシンプルさがバラバラだったりすることも多いのだ 単にでかい声に従ってもダメだし
42 17/10/13(金)22:10:32 No.459181759
>多機能になっても使いこなせないだけなのにシンプルの美がわからん開発者は多い 開発者だって使いこなせないと思う
43 17/10/13(金)22:11:38 No.459182028
LINEなんでこんなにアプデするんだろう…
44 17/10/13(金)22:13:24 No.459182520
使いにくいとかいうのもただ慣れてたからだけってのも多い あれだけ初期に使いにくいとぶっ叩かれたXPとか今使いやすかった扱いだし
45 17/10/13(金)22:13:54 No.459182693
>同じアプリなのに権利持ってる企業変わっちゃって胡散臭くなっちゃったやつはアプデする気になれない ESファイルエクスプローラーはファイラーと関係ない機能が追加されて勝手に有効になったり広告を出すだけの詐欺機能が追加されたりして使うのをやめた 代替がなかなか見つからなくてファイラー難民になった
46 17/10/13(金)22:14:49 No.459182961
ビルドとリリースは毎日すべきだってのが今の開発のトレンドだからな別にたいして変わってることもない
47 17/10/13(金)22:17:42 No.459183717
アップデートで段々求められる権限増えてくのいいよね… よくねぇメモ取るだけのアプリがなんで電話番号や端末IDまで必要なんだ
48 17/10/13(金)22:17:53 No.459183789
金がないと回線も細いし速度制限めいっぱいまで使ってるからアップデートでダウンロード嫌がる 家でwifi繋いでれば毎日アップデートあっても気にならんよ
49 17/10/13(金)22:22:27 No.459185134
仕事してるアピールだよ
50 17/10/13(金)22:23:26 No.459185437
>よくねぇメモ取るだけのアプリがなんで電話番号や端末IDまで必要なんだ 何かで使うかもしれないから…
51 17/10/13(金)22:24:38 No.459185765
>代替がなかなか見つからなくてファイラー難民になった うちはsolidとSDカードも弄るとき用のFile commanderでとりあえず困らない
52 17/10/13(金)22:26:30 No.459186307
求める権限とアイコンで概ねチャイナアプリ見分けられるよね
53 17/10/13(金)22:28:01 No.459186697
全然アップデートこないなあ Futabaholic 1.1.5b/LGE/L-04C/2.2.3