虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/13(金)19:00:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/13(金)19:00:32 No.459137080

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/13(金)19:02:32 No.459137466

今何体だっけ?

2 17/10/13(金)19:04:07 No.459137760

1年戦争が売れる限り何体でも

3 17/10/13(金)19:04:30 No.459137822

>1年戦争の >機体が >増えすぎる

4 17/10/13(金)19:06:55 No.459138245

1年間だけでどんだけ「表に出せない」機体増えるんだよ

5 17/10/13(金)19:07:04 No.459138272

8号機までは覚えてる

6 17/10/13(金)19:07:33 No.459138361

種類だけでも2桁行ってる

7 17/10/13(金)19:08:09 No.459138470

シャアズゴックにドテっ腹ぶち抜かれる人の話まで描かれる始末だし 隙間産業も酷いと思う

8 17/10/13(金)19:10:29 No.459138995

なんで一年戦争だけこんなに売れるの? 他のガンダムはそれより完成度低いの?

9 17/10/13(金)19:10:40 No.459139050

実際に製造されたかは不明

10 17/10/13(金)19:10:51 No.459139091

イフリートみたいに生産数断言しとかないから・・・ イフリートは増えてないよね?

11 17/10/13(金)19:11:10 No.459139150

まぁ全世界巻き込んだ人類史上最大のドタバタなんだしわけわかんない機体がいっぱいできるのはわかる でも追加される機体がどいつもこいつもスーパー性能持った化け物MSばっかりなのはなんで…

12 17/10/13(金)19:11:38 No.459139264

なんだよ陸専用って しかも中の人が弱い

13 17/10/13(金)19:12:06 No.459139366

アグレッサーは許したって下さい… 何故かガンダム専門誌の漫画より面白いってのはどうなんだろうか

14 17/10/13(金)19:12:23 No.459139441

>他のガンダムはそれより完成度低いの? 何で完成度の話になるんだ

15 17/10/13(金)19:12:28 No.459139458

でもよお どんなにハイパーチートでもアムロには負けるんだよ これは1年戦争の物理法則だから諦めろ後出しジャンケンガンダム

16 17/10/13(金)19:12:30 No.459139463

>イフリートは増えてないよね? 増えてないけど「イフリート」の元々の仕様というか 完全にドノーマルの仕様の機体が実は存在しないのではないかという話に転がってきた

17 17/10/13(金)19:12:44 No.459139523

戦争の規模がデカいから隙間も多いし ビーム兵器が普及する前なら色々な兵器積めて弄りやすい

18 17/10/13(金)19:12:45 No.459139525

7号機は1年戦争中じゃないよ!

19 17/10/13(金)19:12:52 No.459139551

一年戦争しか知らない人が多いから一年戦争の機体が増えるのだ

20 17/10/13(金)19:13:09 No.459139613

こういう後付設定で思い出をレイプされるのが辛い

21 17/10/13(金)19:13:15 No.459139632

試作品と実験機とペーパープラン多すぎ問題

22 17/10/13(金)19:13:19 No.459139648

>でも追加される機体がどいつもこいつもスーパー性能持った化け物MSばっかりなのはなんで… その点へなちょこMS増やすオリジンはいい… でも旧ザクのポジションが霞む…

23 17/10/13(金)19:14:05 No.459139811

困ったら試作型とかプロトタイプとか後期型とかいくらでも増やせる

24 17/10/13(金)19:14:21 No.459139876

1年戦争という設定自体に無理が出てきたのかもしれん 地球全土と宇宙を股にかけた戦争だし5年くらいあってもよかったよね

25 17/10/13(金)19:14:28 No.459139894

素のイフリートはなんか珍しくよね

26 17/10/13(金)19:14:48 No.459139965

そもそももうガンダムも戦争も古臭い…

27 17/10/13(金)19:15:08 No.459140028

ジムとかジオンの量産機にも何か思う所はないのか 稼動して大して実績もないのに問題点挙げて修正してくる機体が隔週くらいで出てくるぞ

28 17/10/13(金)19:15:10 No.459140033

分かりました パラレル!

29 17/10/13(金)19:15:24 No.459140081

コロ落ちはガンダム無しだったけどうまくできてる でも今そんな感じでやっても地味って言われるか

30 17/10/13(金)19:15:41 No.459140138

トンデモガンダムだらけで面白みも無い

31 17/10/13(金)19:15:42 No.459140139

100機くらいいても良いんじゃないの規模的に

32 17/10/13(金)19:15:59 No.459140194

ガンダムばかり伝説になりやがって キャノンとタンクも混ぜろよ

33 17/10/13(金)19:16:01 No.459140206

>素のイフリートはなんか珍しくよね ない ないのだ これまでのすべての作品に出てきたMS-08TXは何らかの専用仕様であって バニラ状態のMS-08TXはまだ存在していないのだ

34 17/10/13(金)19:16:12 No.459140237

ジム改を金の力で登場させたり水中用山程出した南洋同盟は色々世界が広がる

35 17/10/13(金)19:16:14 No.459140246

アムロがあまり関わらなかったという理由でどんどん話が盛られていくオデッサ

36 17/10/13(金)19:16:20 No.459140273

>稼動して大して実績もないのに問題点挙げて修正してくる機体が隔週くらいで出てくるぞ 軍需産業の闇を感じる 中身はだいたい一緒

37 17/10/13(金)19:16:26 No.459140290

スピンオフしすぎてなろうみたいに収拾付かない感じになってない?

38 17/10/13(金)19:16:26 No.459140293

短くても十年戦争になってねって言われてて笑ったけど今そんなに増えてんのか

39 17/10/13(金)19:16:26 No.459140294

ナントカ専用試作型ナントカ2号機(スナイパー仕様)みたいなのはさすがにいないか

40 17/10/13(金)19:16:30 No.459140308

ねえこのおっちゃん性能めっちゃ凡庸になってない…?

41 17/10/13(金)19:16:35 No.459140325

ギレンの野望が頻繁に出てた頃くらいが実際の人気のピークだと思う 今はバンダイとサンライズがむりやり延命してるだけ

42 17/10/13(金)19:16:38 No.459140339

ていうか後付け設定でレスポンチバトルがさらに悪化する

43 17/10/13(金)19:16:45 No.459140358

ぶっちゃけそれ以外の戦いが 後付出来ない規模の小競り合いだからだよ

44 17/10/13(金)19:17:00 No.459140413

>ガンダムばかり伝説になりやがって >キャノンとタンクも混ぜろよ ダサい 人気ない 売れない

45 17/10/13(金)19:17:01 No.459140420

いまさらすぎるけどなんでジム改とかザク改とか増やしちゃうのかな… 別バリエ扱いじゃなくてただのカトキ版ジムとかブチ版ザクでいいのに

46 17/10/13(金)19:17:04 No.459140430

リセットしてるオリジンも局地型で色々増やしたし

47 17/10/13(金)19:17:14 No.459140460

連邦脅威の情報隠蔽力

48 17/10/13(金)19:17:18 No.459140476

オリジンとサンボルの外伝も始めればさらに増やせるって寸法よ

49 17/10/13(金)19:17:21 No.459140483

最初から100年って設定のAGEとかいっぱい外伝作ればいいじゃん

50 17/10/13(金)19:17:26 No.459140501

>これまでのすべての作品に出てきたMS-08TXは何らかの専用仕様であって >バニラ状態のMS-08TXはまだ存在していないのだ やりすぎだ

51 17/10/13(金)19:17:50 No.459140576

意外と1年戦争中のガンダムはそんなに増やしていないサンボル

52 17/10/13(金)19:17:53 No.459140587

アホみたいなワンオフ機とかにライン割いてる余裕あるし MSより人員の方が足りないという

53 17/10/13(金)19:18:09 No.459140630

ガンダム4号機=NT1設定はなくなったのか?

54 17/10/13(金)19:18:17 No.459140659

ZやZZの頃ってあんまりやらないの?

55 17/10/13(金)19:19:05 No.459140843

ダブルゼット時代が大艦巨砲主義MSの過渡期だっけ

56 17/10/13(金)19:19:08 No.459140852

>ガンダム4号機=NT1設定はなくなったのか? MSVの時点での設定と齟齬が出てしまって…

57 17/10/13(金)19:19:09 No.459140854

今だったら鉄血の外伝とかもっと大々的に展開すればいいと思う

58 17/10/13(金)19:19:12 No.459140864

連邦の脳ミソイジイジはまだ発展途上だったからな

59 17/10/13(金)19:19:14 No.459140875

多分技術者が今日の日替わりガンダムみたいな感じで企画出してる

60 17/10/13(金)19:19:18 No.459140888

>ZやZZの頃ってあんまりやらないの? Zはちょこっと時々やってる ZZはセンチネル?がそれか

61 17/10/13(金)19:19:36 No.459140957

>ZやZZの頃ってあんまりやらないの? う れ な い

62 17/10/13(金)19:19:39 No.459140970

ミリタリー趣味で言うところのWW2とそれ以外ってくらいに人気度に違いがあると思う1年戦争とそれ以外

63 17/10/13(金)19:19:58 No.459141020

一年戦争のタイムスケジュール大丈夫なの?

64 17/10/13(金)19:20:05 No.459141045

実際はジオンに勝ち目ほとんど無いって設定が非情すぎる

65 17/10/13(金)19:20:06 No.459141049

アニメのガンダムはたった3ヶ月間の話なのに

66 17/10/13(金)19:20:06 No.459141052

宇宙世紀の作品自体が多いから一年戦争の機体を増やせばどっかで使い回せるとかも思ってるのかも

67 17/10/13(金)19:20:07 No.459141057

>う >れ >な >い 散々やりまくって現在進行系だよ

68 17/10/13(金)19:20:10 No.459141065

まあ半分以上は連邦のプロパガンダによる捏造とか宇宙戦国時代の創作ってことにしとこう

69 17/10/13(金)19:20:18 No.459141096

ゲルググがあの短期間で800機近いしバリエーションも多いんだからいいじゃない

70 17/10/13(金)19:20:45 No.459141170

ゼータももう何機あるんだか…

71 17/10/13(金)19:20:48 No.459141179

規模的に第二次世界大戦よりお話作れるし…

72 17/10/13(金)19:20:58 No.459141215

それなのにシャアには試作機渡されるのが可哀想すぎる

73 17/10/13(金)19:21:00 No.459141226

それで売れる一年戦争しか出さない商業主義最高だね

74 17/10/13(金)19:21:10 No.459141266

あの世界の生産能力がどんどん上がる

75 17/10/13(金)19:21:11 No.459141269

いっぱい量産しないと連邦側の撃墜数と合わないし…

76 17/10/13(金)19:21:23 No.459141316

人気ないし面倒なファンからの攻撃も受けるし1年戦争以外やる意味がないよ商売としては

77 17/10/13(金)19:21:24 No.459141322

>連邦のプロパガンダ 連邦のプロトガンダムに見えた

78 17/10/13(金)19:21:27 No.459141337

>アニメのガンダムはたった3ヶ月間の話なのに MSvsMSが3ヶ月って設定の結果 お前どこで戦ってその戦果挙げた?って謎後付ジオンエースパイロットどもが生まれた

79 17/10/13(金)19:21:29 No.459141343

>ゼータももう何機あるんだか… アムロはなんで乗れなかったのか…

80 17/10/13(金)19:21:38 No.459141365

連邦もそうだけどジオン残党どんだけいるんだよ 連携取れたら勝てそうな位いる

81 17/10/13(金)19:21:44 No.459141388

>ゼータももう何機あるんだか… 連邦軍どんだけ可変型MSにトライしてはうまくいってねーんだってくらいある気がする

82 17/10/13(金)19:21:48 No.459141399

この手の話題では頑なに1年戦争しか売れないと言い張る奴が出てくる そんな事ないから今色々あるのに

83 17/10/13(金)19:21:48 No.459141405

(よくわからない凄いジオンMS) (よくわからない凄いジオンMA)

84 17/10/13(金)19:21:54 No.459141423

>ガンダム4号機=NT1設定はなくなったのか? NT1は「コアファイター機能を削除したセカンドロットとしてのRX-78-4」の仕様で作った素体を元にして 新技術を大量に投入したニュータイプ仕様チューニングということにひとまず落ち着いた

85 17/10/13(金)19:21:55 No.459141427

一年戦争以外売れないって言うか根付かせないではいだめー!一年戦争最高!って作る側がすぐやる気失うからだろ もっとしっかり外伝を定番化させればなんだって可能性はあると思う

86 17/10/13(金)19:21:58 No.459141440

UCがヒットして逆シャア前後の外伝で再ヒット狙おうとしたから イマイチだったのでまた一年戦争頼りに戻った感ある今

87 17/10/13(金)19:22:03 No.459141464

製造ラインや資材調達に奔走する技術者で話になりそうよね

88 17/10/13(金)19:22:05 No.459141470

ジオンはビグザムでも量産しとけばよかったと思う

89 17/10/13(金)19:22:06 No.459141478

コナンの殺人件数みたいなもんで気にしちゃダメだ

90 17/10/13(金)19:22:29 No.459141569

何回コロニー落とされてんの?

91 17/10/13(金)19:22:38 No.459141607

>そんな事ないから今色々あるのに 色々? 映像展開がほとんど連邦とジオンに偏ってる現状が色々?

92 17/10/13(金)19:22:40 No.459141617

MS抜きでMSに勝つ話とかも当然あるんだろうな メロウリンクみたいな

93 17/10/13(金)19:22:45 No.459141632

>まあ半分以上は連邦のプロパガンダによる捏造とか宇宙戦国時代の創作ってことにしとこう 08小隊とポケ戦は本編との食い違いもひどいし 作中劇扱いしていいんじゃないかなと思う

94 17/10/13(金)19:22:50 No.459141650

外伝系とかのキャラがきっちり描かれたらいろんな戦場がエースだらけになりそう 戦記とかMS戦線とかミッシングリンクとか

95 17/10/13(金)19:22:53 No.459141658

>ジオンはビグザムでも量産しとけばよかったと思う オードリーきたな…

96 17/10/13(金)19:22:54 No.459141663

MSの操縦習熟訓練には何時間くらい必要なのかな…

97 17/10/13(金)19:22:57 No.459141670

そういや1stは出し尽くしたがその直近であるZでさえ出し尽くした訳ではないのか

98 17/10/13(金)19:22:58 No.459141677

アナザーガンダムは放送終わったらほぼ使い捨てだよね

99 17/10/13(金)19:23:13 No.459141722

宇宙戦国時代とか誰か拾えよって言いたくなるけど誰もやらない

100 17/10/13(金)19:23:26 No.459141776

作品の同時期のどこそこの話は作れても 百年後千年後の世界はタブーみたいなとこある おハゲにしか許されてない

101 17/10/13(金)19:23:36 No.459141807

>MS抜きでMSに勝つ話とかも当然あるんだろうな >メロウリンクみたいな IGLOO2の1話がまんまその話

102 17/10/13(金)19:23:40 No.459141826

Gジェネジェネシスを年代ごとにやってたらオレあと何回ジャブローで戦えばいいんだろう…ってなった

103 17/10/13(金)19:23:50 No.459141861

アプサラスとか宇宙に上がったところで 戦局が変わるとは思えない

104 17/10/13(金)19:24:04 No.459141915

売れるかどうか以上に制作側のやる気の問題だと思う ガンダムで戦記モノやりたい人が多いので一年戦争使いたがる

105 17/10/13(金)19:24:05 No.459141916

MSVのフルアーマー軍団見る限りでは おっちゃんそれなりの数生産されてる

106 17/10/13(金)19:24:10 No.459141941

>MS抜きでMSに勝つ話とかも当然あるんだろうな >メロウリンクみたいな そんなあなたに「イグルー2」

107 17/10/13(金)19:24:13 No.459141954

まぁガンダムエースやプラモデルでは戦後ネタ色々やってるからな

108 17/10/13(金)19:24:13 No.459141957

>コナンの殺人件数みたいなもんで気にしちゃダメだ コナンも似たような構図だな 売れすぎて止められない 累計発行部数が歴代でナンバー1のワンピの次、ゴルゴと同じくらい

109 17/10/13(金)19:24:17 No.459141977

08は統合製とろうとするとマジできついんだっけ

110 17/10/13(金)19:24:24 No.459142002

ふと思ったんだけどお台場のユニコーン 「ガンダム」であることはわかってもそれが「どのガンダム作品」に出たかわかってない人のが多いんじゃ… 下手するとあれも一年戦争ものと思ってる人もいるのではと

111 17/10/13(金)19:24:34 No.459142041

こまったらコスト面で頓挫! これよ!

112 17/10/13(金)19:24:50 No.459142110

単純に一年戦争以外は規模がショボいし地球が舞台にならないから想像もしにくいよね

113 17/10/13(金)19:24:51 No.459142117

コナンって実際は短期連載の予定だったんだっけ?

114 17/10/13(金)19:25:00 No.459142148

>宇宙戦国時代とか誰か拾えよって言いたくなるけど誰もやらない アムロ・シャア・ジオンが出せないとなると悲しい結果になりそう

115 17/10/13(金)19:25:00 No.459142150

>アムロはなんで乗れなかったのか… Z三号機に乗ってるじゃん

116 17/10/13(金)19:25:00 No.459142151

ユニコーンあれだけ売れりゃぁな

117 17/10/13(金)19:25:01 No.459142160

WW2の戦記物よりガルパンが受けた結果戦車界隈が元気になったとか そういうのをバンダイもサンライズももっと真面目に考えればいいと思う

118 17/10/13(金)19:25:09 No.459142183

>こまったらコスト面で頓挫! >これよ! 連邦とアナハイムはさぁ……金勘定できない子?

119 17/10/13(金)19:25:10 No.459142186

ククルスドアンそりゃ強いよ 戦った相手全部ガンダムだもん

120 17/10/13(金)19:25:10 No.459142191

このままだとハゲ死亡記念に作られるガンダム出てくると思う

121 17/10/13(金)19:25:17 No.459142215

>でも追加される機体がどいつもこいつもスーパー性能持った化け物MSばっかりなのはなんで… MSVとかアホみたいに強い人材とか機体がゴロゴロいんのに 善悪の総大将が並ぶ本家の戦線に絡んでこないとか意味わかんねってなる

122 17/10/13(金)19:25:29 No.459142262

マクロスみたいに劇中劇設定にすれば無限に1年戦争できる

123 17/10/13(金)19:25:31 No.459142272

>こまったら大戦末期に少数ながら量産されたという説もある >これよ!

124 17/10/13(金)19:25:31 No.459142275

ユニコーンの時代が完結しても そのあとはバイク戦艦の時代だからな

125 17/10/13(金)19:25:44 No.459142325

戦場の絆ひどいぞ タンク含めて連邦全部ガンダムって時ある

126 17/10/13(金)19:25:47 No.459142333

(話題に挙がらないGの影忍)

127 17/10/13(金)19:25:49 No.459142350

別にあれはシンボルマークでしかないんだからガンダムってわかればよくね

128 17/10/13(金)19:25:53 No.459142361

>08は統合製とろうとするとマジできついんだっけ 連邦MSが映っちゃいけない時期にMS映ってる

129 17/10/13(金)19:25:55 No.459142368

>>MS抜きでMSに勝つ話とかも当然あるんだろうな >>メロウリンクみたいな >IGLOO2の1話がまんまその話 さらに重力戦線ではヒルドルブみたいなオンオフじゃなく 歩兵VSザクに61式VSザクだったからね

130 17/10/13(金)19:25:57 No.459142379

もう種劇場版を作っちゃえばいいんじゃないかな

131 17/10/13(金)19:26:03 No.459142401

いまだにGセイバーが年代としては最後になるのがなんか意外ではある 誰か触んないのあの辺

132 17/10/13(金)19:26:04 No.459142406

AOZは一人でだいぶんMS作り出してるのにプラモにならないよね

133 17/10/13(金)19:26:06 No.459142417

一年戦争が一番売れてるだろって人でもサンボルには何故か辛辣になる

134 17/10/13(金)19:26:20 No.459142465

>IGLOO2の1話がまんまその話 そういやそんな話だったな それ系主人公で一本連載してほしい

135 17/10/13(金)19:26:29 No.459142503

>一年戦争が一番売れてるだろって人でもサンボルには何故か辛辣になる 売れる=プラモが出るって構図だとすると プラモが出ないってことはつまりですね

136 17/10/13(金)19:26:35 No.459142519

シャアの偵察なんだったんだよってなるからな08小隊

137 17/10/13(金)19:26:44 No.459142559

>ククルスドアンそりゃ強いよ >戦った相手全部ガンダムだもん なんでその時点でそんなにガンダムいるんだ…

138 17/10/13(金)19:27:11 No.459142659

>プラモが出ないってことはつまりですね すると俺の見たFAガンダムとかサイコザクのプラモって何なんだろうな

139 17/10/13(金)19:27:14 No.459142673

サンボルのゾック出せって言われても困るし…

140 17/10/13(金)19:27:21 No.459142704

>WW2の戦記物よりガルパンが受けた結果戦車界隈が元気になったとか >そういうのをバンダイもサンライズももっと真面目に考えればいいと思う ガールズ&ガンダムとかガンこれとか… でもトンデモガンダムってGガン先輩がいるから無いとも言い切れない

141 17/10/13(金)19:27:29 No.459142733

アニメの感覚だとジャブローで初めてジムを見る(11月末)→ア・バオア・クー(大晦日)くらいの活躍時期だしな連邦MS…

142 17/10/13(金)19:27:40 No.459142780

1/144サンボルアッガイ3体セットとか欲しい

143 17/10/13(金)19:27:45 No.459142792

>すると俺の見たFAガンダムとかサイコザクのプラモって何なんだろうな そっちはいいんだよ! お話も商品展開も問題は今やってる方なんだよ!

144 17/10/13(金)19:27:49 No.459142805

というかこういうスレで出てくる突っ込みや思い付きは 殆どもうやってる

145 17/10/13(金)19:27:53 No.459142819

種はいまだ根強い人気あるし本当にやった方がいいんじゃない?と思うことあるけどやってくれる人いねぇか

146 17/10/13(金)19:28:06 No.459142856

サンボルはぶっちゃけ古いんですよ サイバーコミックスのセンスですよあんなの

147 17/10/13(金)19:28:24 No.459142919

>WW2の戦記物よりガルパンが受けた結果戦車界隈が元気になったとか >そういうのをバンダイもサンライズももっと真面目に考えればいいと思う ジャンル違いのものを並べる時点でおかしい ガルパンが登場人物全部男だったら同じように受けたかは判らん

148 17/10/13(金)19:28:24 No.459142922

まぁその内に深夜枠で美少女ガンダムやりそう

149 17/10/13(金)19:28:30 No.459142942

>サンボルはぶっちゃけ古いんですよ >サイバーコミックスのセンスですよあんなの その頃から一歩も前に進んでないのが今のガンダム界隈だろ?

150 17/10/13(金)19:28:41 No.459142977

つうか100億人ぐらいが戦争してるんだから まだまだ触れてない戦局や兵器は山ほどあるだろうよ

151 17/10/13(金)19:28:42 No.459142979

>お話も商品展開も問題は今やってる方なんだよ! アトラスは出たじゃん

152 17/10/13(金)19:28:44 No.459142986

そろそろ有機生命体のガンダムだな

153 17/10/13(金)19:28:59 No.459143035

あまりにも同じ時期にMSも凄腕パイロットも存在することになっちゃうから シャアやアムロの現状認識の方がおかしいのかって感じる時すらある

154 17/10/13(金)19:29:00 No.459143046

ぶっちゃけサイバーコミックス時代の方がもっと自由だった

155 17/10/13(金)19:29:00 No.459143047

アムロ達が逃避行してる間連邦が何もしてない訳ないじゃん ガンダムめっちゃ作ってばらまく位しないと逆転できないよ

156 17/10/13(金)19:29:04 No.459143055

前後一年ずつのレンジで見るとそりゃ資源なくなるわってなる

157 17/10/13(金)19:29:10 No.459143078

荒れ狂ってた種界隈も大分落ち着いた感じある

158 17/10/13(金)19:29:13 No.459143089

>ジャンル違いのものを並べる時点でおかしい >ガルパンが登場人物全部男だったら同じように受けたかは判らん だからそういうジャンル違いでも作品に入るとっかかりになるものが必要なんじゃないかな 今ってロボット戦争物が好きなタイプ以外ガンダムに触れようがないじゃん

159 17/10/13(金)19:29:19 No.459143112

俺ら連邦愚連隊は今でも大好きだけどあれも結構滅茶苦茶な事になってそうだ

160 17/10/13(金)19:29:35 No.459143174

>つうか100億人ぐらいが戦争してるんだから >まだまだ触れてない戦局や兵器は山ほどあるだろうよ 全人類がバトルロイヤルしてるわけじゃないだろ!?

161 17/10/13(金)19:29:42 No.459143199

>そっちはいいんだよ! >お話も商品展開も問題は今やってる方なんだよ! よくプラモでなかったことにする人いるよねアトラスガンダムと陸ガン

162 17/10/13(金)19:29:56 No.459143260

>お話も商品展開も問題は今やってる方なんだよ! ザニーが名前奪われてダーレになって挙句新興宗教と戦ってるって嘘だよねキンケドゥさん

163 17/10/13(金)19:29:57 No.459143269

ガンダムだけじゃなくて外伝作る度に他のMSもサブタイプがどんどん増える

164 17/10/13(金)19:30:04 No.459143288

いいよねオリジン世界 雑魚のガンキャノンいっぱいいるから

165 17/10/13(金)19:30:15 No.459143327

サイバーコミックの方はある意味公式にならないの前提みたいなところあったし

166 17/10/13(金)19:30:16 No.459143335

ビルドファイターズもあるしEXVSもあるしソシャゲもたくさんあるよ

167 17/10/13(金)19:30:19 No.459143346

小学生主人公にしてガンダムのTCGアニメやろうぜ

168 17/10/13(金)19:30:21 No.459143358

ザクはひたすらザクとしてお仕事をしているというのに連邦ときたら

169 17/10/13(金)19:30:51 No.459143459

種時代は丁度何のリテラシーも無くネットに放り出されたガキの発言権が一番でかい時期だったからしょうがない キレる17歳世代ってやつやね あの時期はそんな被害者作品が多かった

170 17/10/13(金)19:30:52 No.459143465

>だからそういうジャンル違いでも作品に入るとっかかりになるものが必要なんじゃないかな >今ってロボット戦争物が好きなタイプ以外ガンダムに触れようがないじゃん BFのプラモが売れたって話聞くとそういうのは不毛だなと思う

171 17/10/13(金)19:30:55 No.459143480

増えた増えた言われるけど1年戦争の枠内だと陸戦型ガンダム系列以外はMSVの頃からほぼ増えてなくね?

172 17/10/13(金)19:31:03 No.459143518

BFでプリキュアみたいなのこないだやってたじゃん

173 17/10/13(金)19:31:34 No.459143631

年々年々 膨大な戦力が集結してたことになるルナツー WBの護衛が出来ない…?

174 17/10/13(金)19:31:37 No.459143645

>よくプラモでなかったことにする人いるよねアトラスガンダムと陸ガン 逆に言えばまだその二つなんだよね 前の奴は同じじゃないですか!と言わんばかりに変なバージョン違いさえ出てたのに

175 17/10/13(金)19:31:59 No.459143738

アムロ達はサンプルの一つであって 実はブライトやアムロみたいに激戦繰り広げてジャブロー目指してた少年少女とホワイトベースが7隻くらいいてもいい 無事辿り着れば勝ち

176 17/10/13(金)19:32:05 No.459143758

アムロさんが初めて乗ってから終戦するまで確か3ヶ月ちょっとしか無かったよね…? 開発部にフィードバックされるのもジャブロー着いてからだろうし

177 17/10/13(金)19:32:07 No.459143763

ニュータイプ関連の設定に触れなければ多分かなり緩いんだと思う 機体は勝手に作れるからいいよねって

178 17/10/13(金)19:32:20 No.459143810

>逆に言えばまだその二つなんだよね 増えなきゃいけないみたいなのはもう難癖の類だよ

179 17/10/13(金)19:32:34 No.459143860

>小学生主人公にしてガンダムのTCGアニメやろうぜ ガンウォーはもう…

180 17/10/13(金)19:32:57 No.459143954

熊のバリエ展開見るにバンダイはアッガイ大好きだし 小形MSセットって手段も取れなくもないのにアッガイ出なかったのはなんでってなるよサンボル

181 17/10/13(金)19:33:22 No.459144041

>ガンウォーはもう… ガンダムはバンダイで一番売れてるコンテンツなのになんで死ぬんだろうね

182 17/10/13(金)19:33:27 No.459144063

>増えなきゃいけないみたいなのはもう難癖の類だよ 人気ならそれこそTBアッガイが出てるのでは

183 17/10/13(金)19:33:30 No.459144075

アムロ乗る前からテリージムいて 裏でシコシコジムコマンド作って連邦系コロニーに配ってたルナツーがホワイトベースに割く戦力なぞあるわけがなく

184 17/10/13(金)19:33:44 No.459144137

ベアッガイは売れるからバリエーション出てるんだぞ あれはダンボーとかあの辺と同じ扱いやぞ

185 17/10/13(金)19:34:03 No.459144202

>意外と1年戦争中のガンダムはそんなに増やしていないサンボル いっぱい武装付けまくってゴテゴテ過ぎる アッガイとかなんじゃありゃ

186 17/10/13(金)19:34:06 No.459144217

>種時代は丁度何のリテラシーも無くネットに放り出されたガキの発言権が一番でかい時期だったからしょうがない >キレる17歳世代ってやつやね >あの時期はそんな被害者作品が多かった それに加えて元々のガンダム界隈が新作はとりあえず叩く感じだったからもう…

187 17/10/13(金)19:34:10 No.459144232

一年戦争やるにしてもさあ 変な後付するよりMSV周りまだ掘り起こせるでしょ ロドニーカニンガンとか

188 17/10/13(金)19:34:16 No.459144255

>その頃から一歩も前に進んでないのが今のガンダム界隈だろ? Gガンみたいに間違いなくガンダムだけど今まで見たことがない珍しさがあるガンダムが作られてないのは痛い

189 17/10/13(金)19:34:26 No.459144290

>熊のバリエ展開見るにバンダイはアッガイ大好きだし >小形MSセットって手段も取れなくもないのにアッガイ出なかったのはなんでってなるよサンボル あいつめっちゃ小さい 1/144だとザブングルのミニプラくらい 微妙にきっとにし辛い

190 17/10/13(金)19:34:27 No.459144292

個人的に陸戦型の存在でガンダムのスペシャル感が薄れたのが一番ダメ

191 17/10/13(金)19:34:30 No.459144299

プラモの数の問題ならBFTはものっそい受けて現在進行系って事になるよねと言うと 多分色んな人がけおる

192 17/10/13(金)19:34:36 No.459144321

ニュータイプが実はいました系の派生作品って無かったのか

193 17/10/13(金)19:34:37 No.459144324

増えなきゃいけないって言うか明らかにバンダイ内で扱いが悪いって話じゃないの 画面に一瞬出て来るだけのメカをどんどん出してるオリジンが隣にいるのに

194 17/10/13(金)19:35:10 No.459144439

>それに加えて元々のガンダム界隈が新作はとりあえず叩く感じだったからもう… 毎回毎回宇宙世紀にそのままブーメランするツッコミを新作にするおじさんファン

195 17/10/13(金)19:35:12 No.459144449

>多分色んな人がけおる BFTじゃなくてBFってプロジェクト全般じゃん

196 17/10/13(金)19:35:25 [戦慄のブルー] No.459144487

>ニュータイプが実はいました系の派生作品って無かったのか ...

197 17/10/13(金)19:35:30 [連ジ] No.459144507

>個人的に陸戦型の存在でガンダムのスペシャル感が薄れたのが一番ダメ ありがとうございます! ありがとうございます!

198 17/10/13(金)19:35:33 No.459144523

同じく長期にシリーズ展開してるライダーさんちや戦隊さんちやウルトラさんちに学ぼう

199 17/10/13(金)19:35:54 No.459144587

100年戦争にしようぜ!

200 17/10/13(金)19:35:57 No.459144595

>多分色んな人がけおる 制作側ももうBFは受けたけど数年経ってもうBFが好きな固定層が付いてくるだけで新規開拓の役割は終えたって言っちゃうからな

201 17/10/13(金)19:36:10 No.459144644

ニュータイプ論的な部分の派生作品は 長谷川先生がとても良い出来のものをいくつもお出ししてしまっているので

202 17/10/13(金)19:36:12 No.459144656

>100年戦争にしようぜ! 敵は人類根絶をもくろむ魔王にしよう!

203 17/10/13(金)19:36:16 No.459144677

>Gガンみたいに間違いなくガンダムだけど今まで見たことがない珍しさがあるガンダムが作られてないのは痛い 触れてないジャンルってなんだろうね レースとか開拓記とかグルメもの…いや無いわこれ

204 17/10/13(金)19:36:20 No.459144694

>それに加えて元々のガンダム界隈が新作はとりあえず叩く感じだったからもう… まぁこれが一番の癌だと思う 有料コンテンツに限っては叩かれる内容に内容そのものがあまりないけど

205 17/10/13(金)19:36:22 No.459144703

種は監督がビッグマウスじゃなければあそこまで延焼しなかったと思う

206 17/10/13(金)19:36:33 No.459144749

1年戦争おじさんにはUCあるでしょ! それでまんぞくして

207 17/10/13(金)19:36:52 No.459144821

>画面に一瞬出て来るだけのメカをどんどん出してるオリジンが隣にいるのに オリジンとサンボル比べるのはちょっと…

208 17/10/13(金)19:36:54 No.459144827

ここ5年くらいで追加された一年戦争ガンダムってなんだ?

209 17/10/13(金)19:36:58 No.459144840

今種みたいな作品を作ろうとすると それ一年戦争でいいよね?ってアナザーで二大勢力の戦争物の企画通らないらしいな

210 17/10/13(金)19:37:07 No.459144878

ネットなかったけどターンエーが叩かれたのはなんとなくわかった

211 17/10/13(金)19:37:17 No.459144919

>>100年戦争にしようぜ! >敵は人類根絶をもくろむ魔王にしよう! 主人公は三世代ぐらい必要だな!

212 17/10/13(金)19:37:25 No.459144952

>ここ5年くらいで追加された一年戦争ガンダムってなんだ? ローカルガンダムとか…

213 17/10/13(金)19:37:28 No.459144960

種はドロドロしてて面白い というか今だと運命なんか叩かれもせず騒ぎにもならず消えると思うたとえガンダムだったとしても

214 17/10/13(金)19:37:40 No.459145016

>WW2の戦記物よりガルパンが受けた結果戦車界隈が元気になったとか >そういうのをバンダイもサンライズももっと真面目に考えればいいと思う ミリプラモは初回生産が千個とかそういう世界だから ガルパンで潤ったと言ってもバンダイが扱ってる市場からすれば ちょっと隣でそよ風が吹いてる程度というか…

215 17/10/13(金)19:37:46 No.459145042

>画面に一瞬出て来るだけのメカをどんどん出してるオリジンが隣にいるのに 今のオリジンのバリエは一瞬どころじゃないぞ そういう企画だけど

216 17/10/13(金)19:37:53 No.459145067

お禿が死んだらまずやるのはファーストリメイクだろう もしくはアメリカでウケたWを軸に宇宙新世紀の続編を作る

217 17/10/13(金)19:37:58 No.459145079

>同じく長期にシリーズ展開してるライダーさんちや戦隊さんちやウルトラさんちに学ぼう こっちはあんまり1作目しか知らない+シリーズってことも知らないって人は見ないな…

218 17/10/13(金)19:37:59 No.459145080

ジオン星人やめろ

219 17/10/13(金)19:38:07 No.459145116

>毎回毎回宇宙世紀にそのままブーメランするツッコミを新作にするおじさんファン 種が腫物扱いされてたのはキラはガンダム史上最強って 個人サイトの掲示板で暴れまわって閉鎖に追い込んだり 挙句余所のアニメにも同じ喧嘩の売り方してたからでね

220 17/10/13(金)19:38:19 No.459145163

Wはもうそっとしておいてくれんか…

221 17/10/13(金)19:38:19 No.459145166

ターンエー紹介する場合まず最初に賛否両論がありましたって書かれてるからな…

222 17/10/13(金)19:38:26 No.459145193

ガンダムは増えてないけど ジムだけど特別に強いジムはアホみたいに増えたと思う お前らだ板倉小隊ペイルライダー

223 17/10/13(金)19:39:01 No.459145326

Gにはセブンスがあるし WにはGユニットがあるし Xにはアンダーザムーンライトがある という感じに一応外伝やってはいるよね

224 17/10/13(金)19:39:02 No.459145331

>微妙にきっとにし辛い ズサ15Mでサンボルアッガイが12Mだから多少大きさ詐欺すれば出せそうなんだがなあ 出せよなあ

225 17/10/13(金)19:39:11 No.459145365

Wはネットあったらやばかったと思う

226 17/10/13(金)19:39:28 No.459145430

ジムだけどカスタムしてるので性能はガンダムに匹敵するレベル! ってのがいったい何機いるのだろう

227 17/10/13(金)19:39:39 No.459145481

サンボルのFAガンダムなんてそれこそ一番古くから設定あるやつじゃん... 存在だけで設定が空白になってた高機動型ザクとの戦闘をリメイクして埋めたんじゃないの?

228 17/10/13(金)19:39:45 No.459145502

見かけでイロモノかとおもいきた30年振り返っても超優等生ガンダムだったせっちゃん

229 17/10/13(金)19:39:53 No.459145546

男向けのアニメコミュニティと女向けのアニメコミュニティで受ける作品が全然違うってあるからなあ それこそ鉄血だってキャラ萌え方面で人気あるわけだし

230 17/10/13(金)19:39:57 No.459145564

1年戦争じゃないけど年季の入った方々はもしハサウェイやクロスボーンが映像化したら文句言わず見るのかしら

231 17/10/13(金)19:40:44 No.459145749

まあでも無法地帯のナローネットで「ゴネれば何でも通る」と学習しちゃった世代の時代は終わったから 今はゆるゆる楽しめるな

232 17/10/13(金)19:40:44 No.459145750

ジムのべースを思い出せ おっちゃんだぞ? おっちゃん並に強くないと逆におかしいジムよ

233 17/10/13(金)19:40:51 No.459145768

>1年戦争じゃないけど年季の入った方々はもしハサウェイやクロスボーンが映像化したら文句言わず見るのかしら 文句言いながら見るに決まってるだろう

234 17/10/13(金)19:41:13 No.459145825

>ガンダムは増えてないけど >ジムだけど特別に強いジムはアホみたいに増えたと思う >お前らだ板倉小隊ペイルライダー 量産型Z、ZZ「ZZリメイクしたら出番あると思います」

235 17/10/13(金)19:41:17 No.459145849

>1年戦争じゃないけど年季の入った方々はもしハサウェイやクロスボーンが映像化したら文句言わず見るのかしら 店頭でおっザクの新しいキットじゃん ジムの新しいキットじゃん ってだけでアニメ知らずに買うおじさんがすごく多いので ただのイケメンガンダムだと知らない新作止まりにされるかもしれない 下手したらアナザー扱い

236 17/10/13(金)19:41:30 No.459145894

>もしハサウェイやクロスボーンが映像化したら文句言わず見るのかしら 物言わぬ層には何でも楽しんでる人も少なからずいるんですよ… 俺も見る

237 17/10/13(金)19:41:35 No.459145920

クロスボーンアニメ化は本当にありうる

238 17/10/13(金)19:41:54 No.459145996

>それこそ鉄血だってキャラ萌え方面で人気あるわけだし 女性ファンとロボット物に拘らないファンとガノタとで恐ろしい程隔たりがあるよね… コミケで特にそう感じた

239 17/10/13(金)19:41:59 No.459146013

>ただのイケメンガンダムだと知らない新作止まりにされるかもしれない フリントは駄目ですか

240 17/10/13(金)19:42:01 No.459146026

>1年戦争じゃないけど年季の入った方々はもしハサウェイやクロスボーンが映像化したら文句言わず見るのかしら どれだけ映像化してくれと望んでいるかご存知でないか

241 17/10/13(金)19:42:11 No.459146065

ゲーム等でガンダム増える旅弱さも見えてきたから あれ?アムロさんとおっちゃんだけ狂ってんじゃね?って話に

242 17/10/13(金)19:42:25 No.459146122

ジムストライカーカスタムはもうガンダム名乗れよって思う

243 17/10/13(金)19:42:53 No.459146230

カタナはもうガンダムだからな

244 17/10/13(金)19:42:55 No.459146236

IGLOO1はほんと名作 非情な世界の人間模様 2はなんで唐突な理不尽が良いと勘違いしちゃったんだろう

245 17/10/13(金)19:42:55 No.459146241

>下手したらアナザー扱い クロスボーンとハサウェイに関しちゃ正史というかアニメ時空とは違うからまぁ…アナザーではないが

246 17/10/13(金)19:42:59 No.459146257

クロスボーンは富野原作だし漫画も無印は文句なく名作だからわりと大喜びで見る

247 17/10/13(金)19:43:06 No.459146281

>ただのイケメンガンダムだと知らない新作止まりにされるかもしれない だがガンダムとそれ以外ではどの作品でも売れ行きがダンチだし

248 17/10/13(金)19:43:31 No.459146375

新作が出たら文句言いながら見る 商品も文句言いつつ買う これが毎度繰り返されるガンダムの基本の態度

249 17/10/13(金)19:43:58 No.459146469

弱い弱いと言うが陸ガンに傷つけたのアプサラスとアッガイ位だぜ? アッガイ強くね?

250 17/10/13(金)19:44:04 No.459146488

種は遠くから見てただけだけど脚本が監督の奥さんで身内人事っぽいのは荒れるだろうなと思ってた

251 17/10/13(金)19:44:08 No.459146517

アムロは作中の強さ描写がおかしいからな 特に逆シャアはヤバい

252 17/10/13(金)19:44:10 No.459146531

ガンダムの数自体は08小隊以来全く増えてない 08小隊が設定変更の最大のターニングポイントでこれ以降はその設定に乗っかってるだけだと思う

253 17/10/13(金)19:44:14 No.459146551

>これが毎度繰り返されるガンダムの基本の態度 AGEでそれが崩れた

254 17/10/13(金)19:44:20 No.459146564

>量産型Z、ZZ「ZZリメイクしたら出番あると思います」 ZZの頃のエゥーゴ味方サイドだから機体ろくにないからな MSVのプラモ売る為に評議会とかダブリンのエゥーゴ参戦するところでめっちゃ出てきそう

255 17/10/13(金)19:44:21 No.459146572

女性人気は初代W種00鉄血と今集中してるなって気はする 鉄血が最新作補正切れても腐を掴めてるなら割と安泰

256 17/10/13(金)19:44:28 No.459146609

>新作が出たら文句言いながら見る >商品も文句言いつつ買う >これが毎度繰り返されるガンダムの基本の態度 面倒くさい古参ファンがついた俳優みたいやな

257 17/10/13(金)19:44:40 No.459146649

めんどくさいから毎年ガンダムやって欲しい ガンダム戦隊ライダープリキュアの黄金時間帯

258 17/10/13(金)19:44:40 No.459146650

>2はなんで唐突な理不尽が良いと勘違いしちゃったんだろう どちらかというとあれは制作側が連邦を好きじゃないというのがヒシヒシと伝わって来た

259 17/10/13(金)19:45:17 No.459146790

>AGEでそれが崩れた ガンダムを「見ない」って選択肢を取った人が多かったのはなんか驚いたよ 最新のガンダムを見るのはオタクの教養でしょ?みたいな空気がなくなったし

260 17/10/13(金)19:45:20 No.459146796

好きの反対は無関心ということをAGEが体現してくれた

261 17/10/13(金)19:45:28 No.459146830

SDガンダムトントン相撲が一部で流行ってるしガンプラを競技玩具に転用出来れば 長年失敗続きだったコロコロ読者層狙いが上手くいきそう

262 17/10/13(金)19:45:43 No.459146881

>女性人気は初代W種00鉄血と今集中してるなって気はする >鉄血が最新作補正切れても腐を掴めてるなら割と安泰 元々ガンダムというジャンル自体が女性人気の定番なのよね

263 17/10/13(金)19:45:48 No.459146901

>どちらかというとあれは制作側が連邦を好きじゃないというのがヒシヒシと伝わって来た ほんとはジオンが正義で連邦が悪だからしょうがないよね!

264 17/10/13(金)19:46:11 No.459146998

>めんどくさいから毎年ガンダムやって欲しい 今のクオリティを維持すると現場が回らなくなる 半年分割もきつい って鉄血のPがAGEを一年やった上で明言してるよ

265 17/10/13(金)19:46:26 No.459147059

>弱い弱いと言うが陸ガンに傷つけたのアプサラスとアッガイ位だぜ? >アッガイ強くね? ドム「ガンタンク居なきゃよかったのに…」

266 17/10/13(金)19:46:37 No.459147105

チャンバラより人間関係重視だからな鉄血 いやチャンバラすごいけど平均3話に一回くらいだしチャンバラ以外が面白いし

267 17/10/13(金)19:46:42 No.459147120

種は売る方からしたら笑顔ウハウハだったからな

268 17/10/13(金)19:47:11 No.459147232

>AGEでそれが崩れた 種や鉄血に比べて平和に語りやすい気はするから悪いことばかりでもないかもしれない

269 17/10/13(金)19:47:13 No.459147239

>ほんとはジオンが正義で連邦が悪だからしょうがないよね! そこに直れやジオン星人!!!

270 17/10/13(金)19:47:17 [グフ・カスタム] No.459147269

あいつ自分で腕引きちぎりおったわ

271 17/10/13(金)19:47:28 No.459147308

>ガンダムを「見ない」って選択肢を取った人が多かったのはなんか驚いたよ >最新のガンダムを見るのはオタクの教養でしょ?みたいな空気がなくなったし 今思えば明確に女性人気を排除したからなんじゃって気はする

272 17/10/13(金)19:47:30 No.459147324

キッズ向けホビーバトルアニメを作っても2クールしか作れないのはちょっと論外かもしれない ああいうのはしっかり続かないと玩具買ってもらえないし

273 17/10/13(金)19:47:31 No.459147326

AGEはあれ何が原因だったの? レベルファイブというか日野社長に対する反感とかそう言うの?

274 17/10/13(金)19:47:36 No.459147353

F91のテレビ版はみたいけどクロスボーンは別にって面倒のもいる

275 17/10/13(金)19:47:44 No.459147382

>量産型Z、ZZ「ZZリメイクしたら出番あると思います」 MGZZver.Kaのリデコで量産型ZZ来ないかなって思うくらいには好きだよ 量産型Zはうn…

276 17/10/13(金)19:47:58 No.459147449

分割すると話覚えてないし1年やると長いしなんとかして

277 17/10/13(金)19:48:08 No.459147486

>>AGEでそれが崩れた >ガンダムを「見ない」って選択肢を取った人が多かったのはなんか驚いたよ >最新のガンダムを見るのはオタクの教養でしょ?みたいな空気がなくなったし AGEも当時は見られてたよ イワークさん寝たとユリン死んでから露骨に減ったけど

278 17/10/13(金)19:48:19 No.459147528

いや単純につまらな...キオ編まで我慢する根性が足りなかったんだ

279 17/10/13(金)19:48:23 No.459147544

ハードル高すぎで挑戦的な作品出せないんじゃない 1年戦争の舞台を使えば楽だし

280 17/10/13(金)19:48:27 No.459147556

この手のでロボが主役の作品がそもそもガンダムぐらいしか生き残っていない

281 17/10/13(金)19:48:41 No.459147611

>今思えば明確に女性人気を排除したからなんじゃって気はする 女性人気ないってのはおかしいだろ イナズマイレブンとか同じ顔で腐人気爆発してるし アセムとゼハートの関係なんて思いっきり狙ってるじゃん

282 17/10/13(金)19:48:52 No.459147647

AGEのロリキャラ好きだったのに ティファだっけめっちゃシコれたのに…

283 17/10/13(金)19:49:11 No.459147703

わりと普通なアセム編で脱落する人多かった というかフリット編でふるいかけすぎだと思う

284 17/10/13(金)19:49:14 No.459147717

>この手のでロボが主役の作品がそもそもガンダムぐらいしか生き残っていない メカ作画が凝りまくったコンレボ皆が見てBD買ったかというとねってのもあるし

285 17/10/13(金)19:49:19 No.459147740

何が原因ってそりゃ最初の世代の頃は正直言ってネタアニメレベルだからだよ 二世代目は割と見れるけど三世代目でまたちょっとネタに足をつっこむ

286 17/10/13(金)19:49:37 No.459147821

AGEの時でもなんだかんだでお前ら買うんだろ?と似たようなことインタビューで言ってたからな… 2ヶ月くらい経った後に今回は状況が違うとスタッフ陣がざわつき始めたとか

287 17/10/13(金)19:49:38 No.459147828

三世代編めっちゃ楽しいのに...

288 17/10/13(金)19:49:50 No.459147881

そういやロボジャンルはガンダム一強か

289 17/10/13(金)19:50:05 No.459147958

AGEはガンダムってよりレベル5のゲーム販促アニメでガキ向けって扱いだもの SDガンダムフォースとか三国伝と同じ枠でしよ

290 17/10/13(金)19:50:23 No.459148028

あとAGEが平和に語れるってのもimgだからという補正が強いと思う

291 17/10/13(金)19:50:36 No.459148079

>二世代目は割と見れるけど三世代目でまたちょっとネタに足をつっこむ ロボットアニメとしては基本的に右肩上がりだと思うけどなぁ

292 17/10/13(金)19:50:42 No.459148105

>わりと普通なアセム編で脱落する人多かった >というかフリット編でふるいかけすぎだと思う どうにかして笑いものにしてやる!って思ったら割と普通なのをお出しされたらうn 逆に評価する場合はアセムからってなるし

293 17/10/13(金)19:50:43 No.459148110

>個人的に陸戦型の存在でガンダムのスペシャル感が薄れたのが一番ダメ なぁに化け物みたいに強いのは初代のおっちゃんしかいないので大丈夫だ

294 17/10/13(金)19:50:52 No.459148152

子供向けアニメとしても微妙なのが辛い どっちつかずよりイナイレやダサ猫方向に極振りして欲しかったよAGE序盤

295 17/10/13(金)19:51:02 No.459148182

でもガキ向けのが精神的にシコれるんだよ ロリコン的な嗜好だけど ガキ向け作品のロリキャラでシコるプレミア蜜柑

296 17/10/13(金)19:51:04 No.459148185

>何が原因ってそりゃ最初の世代の頃は正直言ってネタアニメレベルだからだよ 最初の世代は正直ネタにしないと見れた物じゃないって印象

297 17/10/13(金)19:51:04 No.459148188

あれ序盤は本当ににつまんな…

298 17/10/13(金)19:51:24 No.459148269

そしてサンライズのPからはBFは横槍入らなくて作りやすいなあ!みたいな発言が出てくる

299 17/10/13(金)19:51:37 No.459148311

けお編とかに普通に戦闘シーンいい感じなのに世代差出したいのかフリット編本当にだらっとしてるしネタ部分抜きにしてもきつい

300 17/10/13(金)19:51:45 No.459148342

つまらないというか ロボットアニメで見たい絵があんまり見れなかった感じ デシルにキレたとことか良かったけど

301 17/10/13(金)19:51:51 No.459148366

アセムメインにしてフリットを回想とかで挟むにしてれば違ったのかね……

302 17/10/13(金)19:52:10 No.459148424

Gレコ優等生だけど 人口がそもそも少ない!

303 17/10/13(金)19:52:31 No.459148504

>ロボットアニメで見たい絵があんまり見れなかった感じ でもバリがガンダムに参加!とかすごく話題になってたじゃん 以降毎回出張ってきてもうバリはいいよ…ってなってくるとは思わなかったけど

304 17/10/13(金)19:52:47 No.459148568

ジャリ向け要素とガンダム要素のバランスが悪かった

305 17/10/13(金)19:53:04 No.459148626

初っ端のフリット編がやっぱ辛いかなぁ 地味にラーガンの奮闘とかタイタスやスパローの活躍とか好きだったけど あとグルーデックさんが見返すといいキャラしてる

306 17/10/13(金)19:53:34 No.459148737

フリット編はなんかいろいろ噛み合ってなさすぎなんだよな 何かあるたび何で!?ってなっちゃう

307 17/10/13(金)19:53:42 No.459148775

バリは本当にガンダムに関わってほしくない ガンダムモドキだけ描いてろ

308 17/10/13(金)19:53:48 No.459148792

Zの兄弟も結構あるのにZZは兄弟本当少ない

309 17/10/13(金)19:53:53 No.459148816

>何かあるたび何で!?ってなっちゃう 質問は後にしろ

310 17/10/13(金)19:53:57 No.459148827

でもモデグラAGE特集の「見てないけど仕事だから作る」アピールは正直痛かったよ...

311 17/10/13(金)19:54:00 No.459148842

フリット編はマジでデジルにキレるとこぐらいしかお! ってなるとこないし丸々カットしてもいいぐらいだった

312 17/10/13(金)19:54:39 No.459148986

>でもモデグラAGE特集の「見てないけど仕事だから作る」アピールは正直痛かったよ... こいつ痛いネットのノリじゃないモデグラがあると思ってやがるぜ

313 17/10/13(金)19:55:24 No.459149165

バリはバリジナルじゃないと毒にしかならんからな バリグナーも修正されたし

314 17/10/13(金)19:55:48 No.459149245

せっかくバリいるんだから一枚絵だけじゃなくて5体合体するグレートガンダムのバンクいっぱい書かせろ

315 17/10/13(金)19:55:52 No.459149265

>フリット編はマジでデジルにキレるとこぐらいしかお! >ってなるとこないし丸々カットしてもいいぐらいだった 飛ばすとそれはそれで積み重ねが足りなくなるよ

316 17/10/13(金)19:55:52 No.459149268

シャナルアさんとジラード・スプリガンもうn…?って感じだった

317 17/10/13(金)19:56:02 No.459149313

>何かあるたび何で!?ってなっちゃう その何で!が面白い訳でもないのがね イゼルカントレベルに何だコイツ!ってキャラは面白いのに 監督インタビュー見るとわざと穴開けて考察されるように作ったんだと UEがいきなり脈絡もなくコロニー内に現れたとか

318 17/10/13(金)19:56:12 No.459149337

バリはバリでいいんだけど全部バリにしたらダメだよねって感じ

319 17/10/13(金)19:56:42 No.459149453

AGEとバリと言うと当時の銀魂のパロ回でこっちが正しいガンダム!王道ロボ!みたいな流れがあったのは腹筋に悪かった

320 17/10/13(金)19:57:04 No.459149530

>バリはバリジナルじゃないと毒にしかならんからな バリってオリジナルデザインするよりほかの人が描いたのリファインする方が格好良くないか

321 17/10/13(金)19:57:07 No.459149544

シャナルアさんはとりあえずメンバー揃った段階でキャラもよくわかってないのに即裏切るんだもの…

322 17/10/13(金)19:57:20 No.459149583

フリットに話題もってかれてる辺り やっぱimgにおけるAGE人気は異常

323 17/10/13(金)19:57:44 No.459149667

>AGEとバリと言うと当時の銀魂のパロ回でこっちが正しいガンダム!王道ロボ!みたいな流れがあったのは腹筋に悪かった 銀魂引き合いに出して色んなガンダムを叩く痛い奴はヒでちょくちょく見たな

324 17/10/13(金)19:58:31 No.459149858

「」はクソコテ好きだからな… イ様だって好きだぞ

325 17/10/13(金)19:58:33 No.459149864

オレはダンダムが好きなんだよ 全部好きなんだよ ムキムキキレる叩く模様も含めて

326 17/10/13(金)19:59:10 No.459150032

「」 AGEと00好きすぎ問題

327 17/10/13(金)19:59:12 No.459150039

とりあえずバリのダブルバレットは超格好良いと思う

328 17/10/13(金)19:59:28 No.459150110

AGEはやっぱキッズアニメなんだよな 「」は異様にキッズアニメ好きだから当然評価するんだけど

329 17/10/13(金)19:59:32 No.459150125

老害として扱われる主人公は斬新すぎる…

330 17/10/13(金)19:59:32 No.459150127

>バリってオリジナルデザインするよりほかの人が描いたのリファインする方が格好良くないか 瞬間風速なら映えるんだけどデフォだとウェーってなる

331 17/10/13(金)19:59:37 No.459150156

フリット編もアセム編もキャラのハジけっぷりが物足りない ジジットとイセルカント並にハジけてると面白い

332 17/10/13(金)19:59:48 No.459150199

AGEはなぞの挟まり死推しも酷かった

333 17/10/13(金)19:59:49 No.459150206

ならAGE外伝と00外伝を一年戦争並みに量産すればいいんだ!

334 17/10/13(金)19:59:57 No.459150239

>とりあえずバリのダブルバレットは超格好良いと思う ここぞ!ってときに挟むと超かっこいいんだよな

335 17/10/13(金)19:59:59 No.459150250

モウヤメヨウヨ…

↑Top