虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/13(金)18:08:41 決して... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/13(金)18:08:41 No.459127443

決して散ることのない生きる力

1 17/10/13(金)18:13:03 No.459128244

やばい橋を渡らずに堅実な経営をすれば…

2 17/10/13(金)18:13:44 No.459128353

やっぱこの前髪いらないと思う

3 17/10/13(金)18:14:11 No.459128434

>やっぱこの前髪いらないと思う 叩きつけてやれ!!

4 17/10/13(金)18:14:35 No.459128527

ミカが…

5 17/10/13(金)18:15:14 No.459128659

あの目は…

6 17/10/13(金)18:15:58 No.459128800

砕け散った

7 17/10/13(金)18:24:48 No.459130329

8 17/10/13(金)18:25:28 No.459130424

9 17/10/13(金)18:26:55 No.459130690

10 17/10/13(金)18:29:09 No.459131078

11 17/10/13(金)18:29:24 No.459131120

12 17/10/13(金)18:29:32 No.459131146

13 17/10/13(金)18:29:50 No.459131190

14 17/10/13(金)18:30:37 No.459131332

>やばい橋を渡らずに堅実な経営をすれば… 成り上がるのがやばい橋渡らないといけないからなぁ…そしてそれが後に足を引っ張る

15 17/10/13(金)18:32:43 No.459131708

ヤバい時は止まらないとな…

16 17/10/13(金)18:33:06 No.459131774

>止 >ま >る >ん >だ >よ >! 止まるんじゃねぇぞ…

17 17/10/13(金)18:33:24 No.459131834

成り上がるために危ない橋渡って仲間を危険に晒すってそれ結局大人たちと…

18 17/10/13(金)18:33:45 No.459131907

堅実な経営の鉄華団!

19 17/10/13(金)18:33:49 No.459131922

そもそも始まった時点でヤバい橋を走り続けるしかなかったから… 橋が崩れるのに巻き込まれる以外にゴールがない

20 17/10/13(金)18:35:53 No.459132298

ヤクザらしく堅実にオレオレ詐欺とかおしぼり代徴収なんかをシノギにする鉄華団

21 17/10/13(金)18:36:14 No.459132354

慎重にな…

22 17/10/13(金)18:36:24 No.459132397

>止まるんじゃねぇぞ… ドラマCDが出るよ良かったねオルガ

23 17/10/13(金)18:38:00 No.459132700

>ドラマCDが出るよ良かったねオルガ チョリース!

24 17/10/13(金)18:40:35 No.459133174

>やばい橋を渡らずに堅実な経営をすれば… 二期は宇宙海賊どうにかしないと堅実な運営できないし…

25 17/10/13(金)18:41:34 No.459133384

団地妻オルガ良かったよ

26 17/10/13(金)18:41:51 No.459133447

堅実っていうかヤバイ橋を渡るにしても渡り方がマズイよね… 2部の中盤で兄貴に釘刺されてたけど

27 17/10/13(金)18:42:36 No.459133579

ビスケットが死んだ辺りから死んだ仲間を無駄にできなくてどんどん博打に賭けていくしかなくなってるからなぁ…

28 17/10/13(金)18:42:54 No.459133628

Ride on…

29 17/10/13(金)18:43:02 No.459133656

どうせ道を誤るなら一回は火星の王になって欲しかった 昇り詰めるだけ昇りつめて絶頂の中で敗れて死ぬのがヤクザの王道じゃないか

30 17/10/13(金)18:43:47 No.459133834

ドラマCDギャグ路線だと嬉しいけど脚本マリーか…

31 17/10/13(金)18:44:44 No.459134034

元から境遇が奴隷として使い潰されるか走り続けて成り上がるかだから いっちゃなんだけど詰んでるよね

32 17/10/13(金)18:44:59 No.459134083

>やっぱこの前髪いらないと思う 本体だからパージ出来ないんだよ

33 17/10/13(金)18:45:00 No.459134089

不可抗力が強過ぎない…?

34 17/10/13(金)18:45:10 No.459134128

フリージアのサビで笑っちゃうようになって困る いい曲なのに

35 17/10/13(金)18:45:18 No.459134164

そもそも団長とほか数名しか死んでないのに鉄華団壊滅!とか言われてもピンとこない

36 17/10/13(金)18:46:23 No.459134385

>そもそも団長とほか数名しか死んでないのに鉄華団壊滅!とか言われてもピンとこない そうなるようにミカやアキヒロが頑張ったからな…象徴のガンダムと基地潰れたら普通組織としては壊滅よ

37 17/10/13(金)18:46:53 No.459134512

何だかんだで結構生き延びてるからな鉄華団

38 17/10/13(金)18:47:07 No.459134566

>ドラマCDギャグ路線だと嬉しい それもそれでどうかと00のドラマCD聞いてて思う

39 17/10/13(金)18:47:30 No.459134632

肉おじも組織として潰せれば散った残党なんてどうでもいいからな… え?オルガ死んだの?

40 17/10/13(金)18:47:55 No.459134702

>不可抗力が強過ぎない…? マッキーはまだしも宇宙海賊とハシュマルとイオク様とオジキがマジ厄介

41 17/10/13(金)18:47:56 No.459134706

>RAGE OF DUSTのサビで笑っちゃうようになって困る >いい曲なのに

42 17/10/13(金)18:48:08 No.459134744

>象徴のガンダムと基地潰れたら普通組織としては壊滅よ 残ったのが新会社立ち上げてるじゃん! オウムが無くなって別の団体になってオウム壊滅!とか言われてもはあ?ってなるじゃん!

43 17/10/13(金)18:48:12 No.459134758

オルガのことなんかどうでも良かったのに部下が早とちりしちゃったサウナおじさんかわいそう…

44 17/10/13(金)18:48:13 No.459134762

凶弾であっけなく倒れる主要キャラ ってのは任侠モノでもあるあるっちゃあるあるだけど 鉄血はそれやるのもうオルガで3人目ってのがどうしようもない 前2回は無常感出してたのにオルガの時はED曲とガン泣きする観客たち映して感動シーンですよみたいに見せてるし

45 17/10/13(金)18:48:37 No.459134845

>>RAGE OF DUSTのサビで笑っちゃうようになって困る >>いい曲なのに カチこみたい!ものもらい!

46 17/10/13(金)18:48:38 No.459134849

シノギを一手に取り仕切る頭脳担当がいれば…

47 17/10/13(金)18:48:48 No.459134885

00のドラマCDだって刹那やハムの前日談はよかったろ!

48 17/10/13(金)18:49:10 No.459134967

>>象徴のガンダムと基地潰れたら普通組織としては壊滅よ >残ったのが新会社立ち上げてるじゃん! >オウムが無くなって別の団体になってオウム壊滅!とか言われてもはあ?ってなるじゃん! オウムに例えたら信仰先も何も吹っ飛んでるじゃねえか…

49 17/10/13(金)18:49:22 No.459135001

オルガが撃たれて死ぬのは感動シーンとして作ってるんだろうかあれ

50 17/10/13(金)18:49:31 No.459135027

>オルガのことなんかどうでも良かったのに部下が早とちりしちゃったサウナおじさんかわいそう… えっ誰?パアンされたのひどかったね… 地味にライドも復讐する相手間違えてるというのがなんとも

51 17/10/13(金)18:49:49 No.459135097

手当てすれば間に合ったんじゃ

52 17/10/13(金)18:49:50 No.459135100

>凶弾であっけなく倒れる主要キャラ >ってのは任侠モノでもあるあるっちゃあるあるだけど >鉄血はそれやるのもうオルガで3人目ってのがどうしようもない 何よりそれで倒れるならドンになった後じゃないとダメよね 敵も生死どうでもいいから見逃してやるかって状態で殺されてもカタルシスが無い 力で火星の王になった後に踏台にしてきた人たちに撃たれるなら熱いんだけど

53 17/10/13(金)18:50:25 No.459135199

>地味にライドも復讐する相手間違えてるというのがなんとも 止まるんじゃねぇぞ…

54 17/10/13(金)18:50:34 No.459135223

>手当てすれば間に合ったんじゃ 止まらなかったからな…

55 17/10/13(金)18:50:57 No.459135285

キボウノハナー

56 17/10/13(金)18:50:58 No.459135293

>手当てすれば間に合ったんじゃ あんだけ穴だらけになって止血間に合うかな…

57 17/10/13(金)18:51:07 No.459135321

バラバラになることを受け入れて MSと船売ってテイワズで働くのが結果論的には最適解かな

58 17/10/13(金)18:51:08 No.459135329

なんか終盤もっといい落ちなかったんかな… トマトというか普通のアニメより面白かったし

59 17/10/13(金)18:51:09 No.459135336

>手当てすれば間に合ったんじゃ 手当っていっても何するんだ…

60 17/10/13(金)18:51:30 No.459135409

マッキーとつるんだクーデターは成功して一度は火星の王になりました…からの敵の反撃で死ぬなら良かったと思う

61 17/10/13(金)18:51:45 No.459135454

>あんだけ穴だらけになって止血間に合うかな… ボコボコにされた猿でもよくわからない液体につけて復活したんですよ!

62 17/10/13(金)18:51:53 No.459135482

あの場に猿が入った水槽みたいなのさえあればなー!

63 17/10/13(金)18:52:21 No.459135571

>手当てすれば間に合ったんじゃ RIDE ONは泣いてるしチャドは肩痛いし団長は勝手歩き出すし…

64 17/10/13(金)18:52:33 No.459135604

真空状態でも生き残る宇宙猿

65 17/10/13(金)18:52:54 No.459135683

金髪おばさんと衝突しながらセックスする仲にでもなるんかなと思ったら何もなかったのには驚いた

66 17/10/13(金)18:52:57 No.459135692

>バラバラになることを受け入れてMSと船売ってテイワズで働くのが結果論的には最適解かな 1期の序盤時点では兄貴が胡散臭いしそれは難しいけど 2期でマッキーの提案受け入れるか受け入れないかの頃は兄貴の言う通り急ぎ過ぎたと思う

67 17/10/13(金)18:53:25 No.459135786

手当てがどうこう以前に護衛の二人が護衛の仕事何も出来てないのがずっともやってる

68 17/10/13(金)18:53:29 No.459135798

>バラバラになることを受け入れて >MSと船売ってテイワズで働くのが結果論的には最適解かな 阿頼耶識組がジャスレイに使い潰される気がしてならない…

69 17/10/13(金)18:53:44 No.459135853

>金髪おばさんと衝突しながらセックスする仲にでもなるんかなと思ったら何もなかったのには驚いた 手を出さないうちにこくじんちんぽにどハマり

70 17/10/13(金)18:53:49 No.459135866

医療関係が手薄なのは本編内でも指摘されてたからな...

71 17/10/13(金)18:54:15 No.459135953

>手当てがどうこう以前に護衛の二人が護衛の仕事何も出来てないのがずっともやってる 1人は撃たれて半ば行動不能だしもう1人の護衛を護衛対象が守ったからな…

72 17/10/13(金)18:54:15 No.459135955

ギャグ時空でもないと救いがなさすぎるんだよな…

73 17/10/13(金)18:54:29 No.459136001

でも身内の誰かは瀕死の状態から謎風呂で助かったよね

74 17/10/13(金)18:55:01 No.459136105

別に華々しく散るのもお話としてはいいんだけどマッキーのポカで死んだのがまぬけで…

75 17/10/13(金)18:55:18 No.459136153

ギャグ時空で事あるごとに死んで止まるんじゃねぇぞするオルガ見たいな…

76 17/10/13(金)18:55:18 No.459136154

>あんだけ穴だらけになって止血間に合うかな… でもなんかやけに元気に歩いてるし…

77 17/10/13(金)18:55:25 No.459136174

>手当てがどうこう以前に護衛の二人が素性モロバレの格好してるのがずっともやってる

78 17/10/13(金)18:55:59 No.459136272

マクギリス側には騙すというか悪意がないのがひどい

79 17/10/13(金)18:56:06 No.459136287

なんであの時のオルガの銃3発しか弾入ってなかったんだろう…

80 17/10/13(金)18:56:41 sTmHDPkA No.459136388

すっかりネタにされてるけどオルガがいきなり銃で撃たれて死んだ時「」はどういう反応してたの

81 17/10/13(金)18:56:43 No.459136398

>別に華々しく散るのもお話としてはいいんだけどマッキーのポカで死んだのがまぬけで… マッキーに巻き込まれて死んだだけだもんね 一回くらいは話の主導権握って欲しかったな死ぬにしても

82 17/10/13(金)18:56:49 No.459136419

>キボウノハナー FPS実況動画で死んだ時にこれ流した時のコメントの流れ好き

83 17/10/13(金)18:56:55 No.459136435

マッキーがクソバカだったのがすべて悪い 真っ当にやりあって負けたならまだ多少は悲劇っぽかった

84 17/10/13(金)18:57:05 No.459136466

>でも身内の誰かは瀕死の状態から謎風呂で助かったよね タカキだな というか一応漬ければなんとかなるってのはアインでもやってる…とはいえアインは機械補助無いと生活できないレベルだったっぽいけど

85 17/10/13(金)18:57:27 No.459136521

>すっかりネタにされてるけどオルガがいきなり銃で撃たれて死んだ時「」はどういう反応してたの あの回は終始ノリきれなくて真顔で見てた気がする

86 17/10/13(金)18:57:30 No.459136534

>ギャグ時空で事あるごとに死んで止まるんじゃねぇぞするオルガ見たいな… ニコデスマンで異世界スマホとコラボしたMADが異世界スマホ1話よりも視聴者数多いぞ

87 17/10/13(金)18:57:33 No.459136540

しかもマッキーはマッキーで無駄にいい感じで死んじゃうし

88 17/10/13(金)18:57:39 No.459136560

うんこついてますよ

89 17/10/13(金)18:57:50 No.459136608

最近気付いたけどあの時点でオルガが死んでも大した影響無かったっていうか一団の覚悟が決まった分プラスなんだね

90 17/10/13(金)18:58:00 No.459136635

友情を素直に受け入れることができて私は満足した…

91 17/10/13(金)18:58:14 No.459136673

言い方はあれだが急激にアホになるってのは感じた 主に破滅するために

92 17/10/13(金)18:59:14 No.459136832

マッキーは色々失敗はしたけど何か満足してるからな…

93 17/10/13(金)18:59:23 No.459136857

一期最後のマクギリスを返して

94 17/10/13(金)18:59:39 No.459136913

マッキーは義理通して死んだけどオルガは主人公なのに裏切って死んだからな

95 17/10/13(金)18:59:47 No.459136948

終盤はだんだんテンション下がってきて何があっても真顔で見てたような気がする

96 17/10/13(金)18:59:52 No.459136962

見てないから知らなかったけど未成年なのねこいつ なら仕方ないじゃん

97 17/10/13(金)19:00:07 No.459137009

友に看取られて何やら満足して死んでる…!

98 17/10/13(金)19:00:24 No.459137057

>見てないから知らなかったけど未成年なのねこいつ >なら仕方ないじゃん 未成年とか言われてもうn

99 17/10/13(金)19:00:30 No.459137077

>友に看取られて何やら満足して死んでる…! いいよね…

100 17/10/13(金)19:00:38 No.459137096

「」はラプタが死んだあたりまでは割と好意的に見てたはず

101 17/10/13(金)19:00:44 No.459137119

>一期最後のマクギリスを返して あれアインが予想以上に暴れて計画が崩れそうだからあわててガエリオだけでも自分で押さえに行こうとあわててきたんだけど

102 17/10/13(金)19:00:55 No.459137144

満足してる顔でいいのかあれ…

103 17/10/13(金)19:01:03 No.459137165

マッキーが何かすると思ってたんだよ

104 17/10/13(金)19:01:16 No.459137211

だってマッキーがあそこまで考えなしだとは視聴者も思わなかったし…

105 17/10/13(金)19:01:31 No.459137258

>「」はラプタが死んだあたりまでは割と好意的に見てたはず ラフタ死んでそっからの敵討ちはヤクザ物として最高の盛り上げ方だったからなぁ その後ヤクザの大物になってくかと思ったら辞めちゃってえ…?てなった

106 17/10/13(金)19:01:42 No.459137306

勝ち取りたい!

107 17/10/13(金)19:01:55 No.459137346

>見てないから知らなかったけど未成年なのねこいつ >なら仕方ないじゃん 分不相応のところに転がるように上がっちゃってその勢いで落ちていく感じ

108 17/10/13(金)19:02:05 No.459137376

>マッキーが何かすると思ってたんだよ >だってマッキーがあそこまで考えなしだとは視聴者も思わなかったし… そう思わせられた人は自信たっぷりのサイコパスに騙される可能性が高いから気をつけて

109 17/10/13(金)19:02:07 No.459137384

ものもらい!

110 17/10/13(金)19:02:07 No.459137385

一期でラフタアジー生きてた!した時はちょっとギャグ時空入ったと思ったのに

111 17/10/13(金)19:02:25 No.459137437

ジャスレイ戦はこのアニメのピークだったと思う 作り手側もやりたい事一番やれてたんじゃねえかな

112 17/10/13(金)19:02:28 No.459137448

そういえばオルガ殺された時あれはマッキーの部下だとかマッキーが暗殺したみたいレスが割りとあったな

113 17/10/13(金)19:02:46 No.459137510

スマホでレスしてる時にノリノリで変換したら💃が出てきて変な笑い出た

114 17/10/13(金)19:03:07 No.459137561

オチはまあこうなるかなって感じだけど 過程がちょっとお間抜けで喜劇感が

115 17/10/13(金)19:03:15 No.459137596

>>マッキーが何かすると思ってたんだよ >>だってマッキーがあそこまで考えなしだとは視聴者も思わなかったし… >そう思わせられた人は自信たっぷりのサイコパスに騙される可能性が高いから気をつけて 1期の時点で割りとガキな面も出してるし言うほど周到な計画でもなかったよね

116 17/10/13(金)19:03:42 No.459137684

>そういえばオルガ殺された時あれはマッキーの部下だとかマッキーが暗殺したみたいレスが割りとあったな マッキーの部下説も肉おじの部下説もあったよ サウおじ説もあったけどまさか全然興味無かったとは分からなかった

117 17/10/13(金)19:03:43 No.459137687

終盤はオジキにケジメしてこの後どうしようからのマクギリスに付いて大暴れするしかないってなったときの団員達の これ駄目なやつじゃねって空気がそのまま現実になってしまった

118 17/10/13(金)19:04:06 No.459137757

軽い調子でショートバレル撃って戦艦のスラスター吹き飛ばすフラウロスには参るね…

119 17/10/13(金)19:04:27 No.459137811

オルガの最後に関しては当人が一番絶望感ないあたり直前のノリノリなあたりも含めむしろ幸せなほうだったんだろうな

120 17/10/13(金)19:05:06 No.459137932

>オルガの最後に関しては当人が一番絶望感ないあたり直前のノリノリなあたりも含めむしろ幸せなほうだったんだろうな ミカの視線に勝手にノイローゼになってたから解放されたかったのもあると思う

121 17/10/13(金)19:05:41 No.459138019

>終盤はオジキにケジメしてこの後どうしようからのマクギリスに付いて大暴れするしかないってなったときの団員達の >これ駄目なやつじゃねって空気がそのまま現実になってしまった その直後ではまだそこまでじゃないよ 少し後のライザくんのクーデター演説見てシノが突っ込むっていうなかなかの状況

122 17/10/13(金)19:05:54 No.459138054

オルガお前早く楽になりたいってばかり思ってない? 大丈夫?

123 17/10/13(金)19:06:10 No.459138111

しかしつまんないオチだった…

124 17/10/13(金)19:06:42 No.459138204

>ミカの視線に勝手にノイローゼになってたから解放されたかったのもあると思う それに関しては少し前あたりで解消してなかった?

125 17/10/13(金)19:06:47 No.459138227

急にアホっぽくなったように見えてマッキーは終始行き当たりバッタリなのに気付くと納得できてもっと酷い

↑Top