虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/13(金)16:24:54 「」マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/13(金)16:24:54 No.459112885

「」マーケティングに屈して組んでる最中なんだけどパーツ多くね…ガンプラMGくらいあるんですけお…

1 17/10/13(金)16:42:47 No.459115064

がんばれ、いずれ終わる

2 17/10/13(金)16:45:20 No.459115370

いずれな…

3 17/10/13(金)16:45:55 No.459115439

ブロックトイが根幹にあるから仕方なし

4 17/10/13(金)16:56:51 No.459116874

組んでみたら予想以上にいい感じなんだけど可動箇所多過ぎて壊すわ俺ってなりつつあるよ

5 17/10/13(金)17:06:46 No.459118152

これとボルトレックスはバイク形態が固定できないのは残念だった どこかロック機構設けても良かったのでは…

6 17/10/13(金)17:08:22 No.459118352

間接が適度に固いからポロリは全然ない 評価基準は初代ニーサン

7 17/10/13(金)17:12:31 No.459118880

これはゾイドですか?

8 17/10/13(金)17:13:09 No.459118966

ジョイントパーツは半分以上余るのいいよね…

9 17/10/13(金)17:13:23 No.459118995

>ジョイントパーツは半分以上余るのいいよね… パニッシャーとかPC丸々余る…

10 17/10/13(金)17:19:26 No.459119793

ボルトレックスかっこいいけど、脚が緩くて気付くと膝ついてて悲しい

11 17/10/13(金)17:21:23 No.459120059

神姫くらいの関節の硬さと神姫くらいのいい感じなパーツがとても楽しいので俺ヘキサギアさん家に住むわ

12 17/10/13(金)17:21:55 No.459120135

当時ブロックスにこれくらいの密度があればなあと出るまで思ってた 届いたら無理だこれ

13 17/10/13(金)17:22:33 No.459120222

書き込みをした人によって削除されました

14 17/10/13(金)17:23:05 No.459120306

この規格でファルコンとがいりゅうきさんのガワくだち

15 17/10/13(金)17:24:00 No.459120430

>神姫くらいの関節の硬さと神姫くらいのいい感じなパーツがとても楽しいので俺ヘキサギアさん家に住むわ ならメガデバも買って組み合わせよう!

16 17/10/13(金)17:24:13 No.459120465

>ボルトレックスかっこいいけど、脚が緩くて気付くと膝ついてて悲しい 脛の裏からもう一本フレーム伸ばして設置補助にしたらかなり安定した

17 17/10/13(金)17:24:17 No.459120475

搭乗ロボが出るまで我慢してる でも我慢できなくて紫のちっこいおっさんは買っちゃった

18 17/10/13(金)17:26:06 No.459120731

出たとたん人型への組み換えであふれかえった やっぱりみんな好きなのね

19 17/10/13(金)17:26:16 No.459120759

レックスとクワガタ買ったけどかっこいいね… 組み換えようと思ったけどうn…ダメだ…

20 17/10/13(金)17:26:26 No.459120785

プラモのゾイドよりマシじゃないかな?

21 17/10/13(金)17:26:48 No.459120832

MGレベルは盛り過ぎじゃない?

22 17/10/13(金)17:27:19 No.459120911

狙ったようにヘッドセット出すしあのメーカー…

23 17/10/13(金)17:27:42 No.459120962

フレーム構造から何まで組み立てる故に見た目以上の重量あるからな 自立は出来るけどベースで支えないと危ないよ

24 17/10/13(金)17:28:26 No.459121071

今時のMGけっこう優しくない?

25 17/10/13(金)17:28:38 No.459121094

>プラモのゾイドよりマシじゃないかな? HMMゾイドもコマンドウルフとかシャドウフォックスとか中型のやつならそこまで面倒じゃないんだよ だから安心してゴジュラスジオーガの再販買って組も?

26 17/10/13(金)17:29:23 No.459121213

>今時のMGけっこう優しくない? MGZZはそうそうMGってこういうのだよなってなった

27 17/10/13(金)17:29:38 No.459121246

>HMMゾイドもコマンドウルフとかシャドウフォックスとか中型のやつならそこまで面倒じゃないんだよ >だから安心してゴジュラスジオーガの再販買って組も? 先週数年越しで通常版やっつけたばっかりなのであと半年積ませてください…

28 17/10/13(金)17:30:18 No.459121335

来年はデスザウラーお出ししてくれねえかな…

29 17/10/13(金)17:30:23 No.459121349

ダイゼンガーとゴジュラスと斑鳩だとどれが一番大変なの?

30 17/10/13(金)17:32:36 No.459121657

>先週数年越しで通常版やっつけたばっかりなのであと半年積ませてください… キャノン!キャノンつけようぜ!!

31 17/10/13(金)17:33:25 No.459121778

小型は利が出にくいって言ってたのも分かるけど それはそれとして小型って言いながら中型くらいになってる小型ゾイドください

32 17/10/13(金)17:34:28 No.459121944

>キャノン!キャノンつけようぜ!! mk2限定型に出来るパーツ付きの初版予約したやつだからキャノンだけまた買ってこなきゃな…

33 17/10/13(金)17:35:26 No.459122063

ゴジュラスのキャノンセットはいまだ再販アナウンスされてないんだよなぁ…

34 17/10/13(金)17:36:38 No.459122234

こっちはFAみたいな完全に共通のフレーム構造じゃなくて 複数種の共通パーツを組み合わせて各々のフレームを組み立てる感じなの?

35 17/10/13(金)17:38:35 No.459122504

そんな感じ なのでパーツ単位で分けると頭が追い付かなくなる

↑Top