17/10/13(金)15:49:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/13(金)15:49:32 No.459108287
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/13(金)15:52:24 No.459108648
3ポイントじゃないの?
2 17/10/13(金)15:52:43 No.459108687
ミニバスケは3ポイント無しだハゲ
3 17/10/13(金)15:54:48 No.459108957
小学生だったのか
4 17/10/13(金)15:56:37 No.459109159
ルールのツメが甘過ぎる
5 17/10/13(金)16:00:44 No.459109711
>ルールのツメが甘過ぎる うううn?
6 17/10/13(金)16:01:59 No.459109840
これヤケクソ気味にボール投げた時点でブザービーター扱いになるのか
7 17/10/13(金)16:04:07 No.459110134
やってみるもんだな
8 17/10/13(金)16:08:27 No.459110729
>やってみるもんだな ホントにやってみるもんで意外と決まるんだこれが
9 17/10/13(金)16:21:07 No.459112401
手を抜くと負けるといういい見本だ
10 17/10/13(金)16:22:51 No.459112633
手を抜いたかな…抜いたかも…
11 17/10/13(金)16:25:15 No.459112924
残心の大切さがよくわかる
12 17/10/13(金)16:26:38 No.459113089
いいな ヒーローじゃないか
13 17/10/13(金)16:26:39 No.459113092
諦めるべきではないし気を緩めるべきでもない 教訓である
14 17/10/13(金)16:27:45 No.459113233
白い子達油断し過ぎだよね スローインにもチェック行ってないし戻るの遅れてゴールしたまで走られてるし
15 17/10/13(金)16:30:43 No.459113597
こんな負け方したら逆に諦めつく気がする
16 17/10/13(金)16:31:55 No.459113751
黒のスローインがクールだな
17 17/10/13(金)16:33:14 No.459113902
あきらめたら試合終了って本当なんだな
18 17/10/13(金)16:35:12 No.459114169
タッチダウンパスも通りそうなくらい白の子達戻ってない
19 17/10/13(金)16:36:34 No.459114344
プロでもたまにあるときいた
20 17/10/13(金)16:37:16 No.459114420
タイマー止まってない?
21 17/10/13(金)16:38:14 No.459114532
シュート決めた黒に渡るまでタイマー止まってるのもルール?
22 17/10/13(金)16:40:18 No.459114784
油断だ それが下賤の証明!
23 17/10/13(金)16:40:50 No.459114844
タイマー最後しか映ってないしなんで止まったと思うんだ
24 17/10/13(金)16:40:54 No.459114853
笛がなれば基本時計は止まるよ サッカーとかラグビーアメフトと違って
25 17/10/13(金)16:44:30 No.459115264
スローイング開始からタイマー動いてるでしょ
26 17/10/13(金)16:45:16 No.459115363
こういう負け方したら神様に嫌われてたんだなと思う
27 17/10/13(金)16:46:36 No.459115514
白はこれどうすべきだったの?
28 17/10/13(金)16:47:54 No.459115683
インバウンドの時にチェックしてない奴が悪い
29 17/10/13(金)16:48:01 No.459115697
>白はこれどうすべきだったの? バンザイせずにパスカットに動くしかないと思う… しかし2秒で逆転されるとはなぁ
30 17/10/13(金)16:48:11 No.459115717
http://www2.hockey.or.jp/whatshockey/yougo.html サークル 半径14.63m(16ヤード)のゴール前の半円。ホッケーではこの中からのシュートしか得点が認められない。つまり、サッカーのようなロングシュートはない。この中で守備側が反則をすると、ペナルティーコーナー、あるいはペナルティーストロークが攻撃側に与えられる。 ロングシュートなど花拳繍腿!ゴール前の肉弾戦こそ王者のルールよすぎる…
31 17/10/13(金)16:49:43 No.459115915
何故! 今ホッケーの話を…?
32 17/10/13(金)16:50:18 No.459115993
>インバウンドの時にチェックしてない奴が悪い 留学生はマークしておかないとな…
33 17/10/13(金)16:51:05 No.459116101
ホッケーもバスケも同じよ
34 17/10/13(金)16:51:11 No.459116116
するべきことをせずに負けたんだから 運でも偶然でも神様でもないよ 負けるべくした負け
35 17/10/13(金)16:52:11 No.459116244
>白はこれどうすべきだったの? 1番に警戒は画像見たいなやつなのでスローインからのパスを入れさせない&楽にパスさせないようにシュート入ったら即マーク タッチダウンパス通さない&走られないようにバックコートまで素早く戻る 両方怠ってる
36 17/10/13(金)16:52:27 No.459116281
向こうは入れられても入れ返せば逆転できるって考えがバッチリあったんだろうな
37 17/10/13(金)16:53:32 No.459116442
決めた奴はチンコの乾く暇がなくなるな
38 17/10/13(金)16:53:42 No.459116465
フリースロー中は時よ止まれされてるのか
39 17/10/13(金)16:54:20 No.459116558
スラムダンクをちゃんと読んでないからこういうことになる
40 17/10/13(金)16:54:49 No.459116613
もう覚えてねえし…
41 17/10/13(金)16:54:58 No.459116632
白のベンチもよっしゃー!勝った勝ったー!って感じなのが余計にむごい
42 17/10/13(金)16:55:28 No.459116694
ブザービートは決めると最高に盛り上がるからな…
43 17/10/13(金)16:55:44 No.459116739
最後まで守ろうねということだ
44 17/10/13(金)16:56:34 No.459116836
>白のベンチもよっしゃー!勝った勝ったー!って感じなのが余計にむごい たぶん残り一秒も無いだろうから会場のほぼ全員終わったと思ってるよ 黒のプレイヤーだけが諦めずブザービーターになった
45 17/10/13(金)16:56:50 No.459116871
シュート決めた子だけでなくゴール下までダッシュしてる子ももろフリーだな どっちにもマークがついてない
46 17/10/13(金)16:57:56 No.459117005
投げた子キャプテンナンバーなのがドラマチックだな
47 17/10/13(金)16:59:00 No.459117132
白がわざと外してリバウンド決めてたら負けはなかった
48 17/10/13(金)16:59:32 No.459117201
多分1番悪いのはリバウンド入ってる奥の白い子 この子が即スローインに張り付いて右手前の子とスローイン抑えたらこんなことにならなかった
49 17/10/13(金)16:59:33 No.459117206
万一入れば逆転の状況なら諦めないで投げる
50 17/10/13(金)16:59:50 No.459117242
スローインをチェックに行くべきだったけど まああの秒数なら気抜けちゃうよね 練習中お遊びで超ロングシュートやってもハーフライン超えると普通はいんねーもん
51 17/10/13(金)17:00:13 No.459117299
バスケやってた「」なら分かると思うけど100回投げたら 本当に一回くらいは誰でも入るので割と脅威だよね
52 17/10/13(金)17:01:36 No.459117500
残りあと一秒あったらゴール下に走り込んでる子がキャッチしてシュートいけなくもなさそうだな
53 17/10/13(金)17:02:01 No.459117556
こういう動画で 守る側の監督がめっちゃ吠えてるのよく見る 投げられる前の話ね
54 17/10/13(金)17:04:00 No.459117809
>多分1番悪いのはリバウンド入ってる奥の白い子 >この子が即スローインに張り付いて右手前の子とスローイン抑えたらこんなことにならなかった でもまあプロでも無いのだから逆転のフリースロー入れて秒数無しで小学生なら気を抜くのもしょうがないかなって