17/10/13(金)13:20:48 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/13(金)13:20:48 No.459089587
>駄目な続編のお手本みたいな作品だけど大丈夫かな…
1 17/10/13(金)13:22:30 No.459089809
途中までは悪くなかったと思うんだ…
2 17/10/13(金)13:26:07 wFSj0qoE No.459090286
また反省会スレか
3 17/10/13(金)13:27:53 No.459090524
これと被造物にはちょっとガッカリした
4 17/10/13(金)13:29:38 No.459090758
引用元全然伸びてないのに引用してるし引用元も引用祭り用の仕込みか
5 17/10/13(金)13:29:47 No.459090779
期待しすぎてたのもあるかもしれん…
6 17/10/13(金)13:30:16 PPLDk1rM No.459090838
良かったところを語れよ
7 17/10/13(金)13:30:44 No.459090910
>良かったところを語れよ ニーナと王様のダンス
8 17/10/13(金)13:31:17 No.459090988
ゾンビ化は別に想定内だし問題ない ゾンビになってもコイツはきっとやらかすし ファバロ相手には普通に突っ込んだりしてお前ゾンビのふりしてんだろ!?みたいに怒られろ
9 17/10/13(金)13:35:04 No.459091464
何で2クールもやったの? もう一方の企画が制作費ちょろまかししたから?
10 17/10/13(金)13:35:30 No.459091520
書き込みをした人によって削除されました
11 17/10/13(金)13:38:10 No.459091866
この作品は反省会してもええよ
12 17/10/13(金)13:39:30 No.459092048
>良かったところを語れよ ベルフェゴールさんがプチッされたところ
13 17/10/13(金)13:41:44 No.459092289
カイザルの義手に勝手に爆弾仕込んでたりああいうやりとりが好き
14 17/10/13(金)13:44:20 No.459092605
>良かったところを語れよ 1期のOP
15 17/10/13(金)13:45:04 No.459092704
>>良かったところを語れよ >1期のED
16 17/10/13(金)13:45:14 No.459092718
>1期を見てみようと思ったけどどうやら2期がヤバそうだったから見なくて良かったみたいだな… 反射的にdelぶち込んだけど許してくれるよね
17 17/10/13(金)13:46:38 No.459092906
許すよ…
18 17/10/13(金)13:47:01 No.459092945
1クール目の時点で展開がタルくてちょっとつらかったのに 後半もっとキツくなるとは思わなかった
19 17/10/13(金)13:47:43 No.459093030
一期は間違いなく面白い
20 17/10/13(金)13:48:59 No.459093184
一期のジャンヌ周りが面倒臭い連中で嫌いだったな 前半のドッタンバッタン活劇はサムライチャンプルーみたいで好き
21 17/10/13(金)13:51:14 No.459093455
ショックではあったけどゾンビのままの三期も見てみたい 復活するとか日和らないでほしい
22 17/10/13(金)13:51:19 No.459093465
ファンタジーあまり好きじゃないけど一期はハマった
23 17/10/13(金)13:51:25 No.459093477
>一期のジャンヌ周りが面倒臭い連中で嫌いだったな それはちょっとわかる 二期はその雰囲気が全体に行き渡った感じで…
24 17/10/13(金)13:53:23 No.459093693
バハムートいらねえんじゃないかな…
25 17/10/13(金)13:55:50 No.459093950
やはりマナリアフレンズを
26 17/10/13(金)13:57:02 No.459094080
一期も話は何もなかったような気がする 絵はすごいよかったけど
27 17/10/13(金)13:58:45 [Cygames] No.459094244
>やはりマナリアフレンズを 雲雀は許さん
28 17/10/13(金)13:58:55 No.459094259
>一期も話は何もなかったような気がする >絵はすごいよかったけど 変な事せずにファンタジーの王道だけやってたと思う というか恋愛に関しても2期より1期の方がなんかしっくり来る
29 17/10/13(金)13:58:59 No.459094272
洋画の1と2ってこんな感じだよね
30 17/10/13(金)13:59:02 No.459094276
>一期も話は何もなかったような気がする おかーさんの正体とか 知らないおっさんの正体とかあるし…
31 17/10/13(金)14:00:09 No.459094401
>洋画の1と2ってこんな感じだよね 悪堕ちがなかっただけマシとかそういう
32 17/10/13(金)14:00:23 No.459094436
たしかに一期の脚本も際だった出来ではないと思ってたけど 二期に比べると毎回イベントを盛り込んで会話も楽しくて伏線も適切なタイミングで回収するし良い脚本だったなと
33 17/10/13(金)14:02:58 No.459094746
1期でもハンマーヘッドは熱いけど空回ってるキャラで ボンバーヘッドやゾンビのほうのおかーさんと組み合わせると輝くって感じだった気がする 2期は一人で悩んでるから何かこう…
34 17/10/13(金)14:03:24 No.459094796
一期は二人の男たちを主役に据えた冒険譚もとい英雄譚としてGENESISのサブタイに恥じない完璧な出来映えだよ
35 17/10/13(金)14:05:24 No.459095021
ボンバーヘッドが毎回状況をどう切り抜けるかは毎回ハラハラさせられたよ 作中内でも強いほうのキャラじゃないし
36 17/10/13(金)14:05:55 No.459095088
抱きしめれば分かるんだよね…?で泣いたくらいチョロイですよ俺は
37 17/10/13(金)14:06:37 No.459095168
でも最期あのリタが実は狂ってました ってのはヤンデレ依存好きとしてはアリだなって…
38 17/10/13(金)14:07:35 No.459095286
アーミラまわりは何度見ても目が潤むよ… 子どもなのにいろいろ惨すぎる
39 17/10/13(金)14:08:40 No.459095415
ジャンヌはなんで復讐やめたの
40 17/10/13(金)14:09:08 No.459095473
ベルゼビュートだったか 死ぬわコイツって思ってたらその通りに死んだのは面白かった
41 17/10/13(金)14:10:05 No.459095584
>ベルゼビュートだったか >死ぬわコイツって思ってたらその通りに死んだのは面白かった しかし随分雑に殺したもんだなってなったけど 後から死んだキャラ見たら大体同じような感じで頭抱えた
42 17/10/13(金)14:11:15 No.459095729
バハジェネの二周目を見たときはファバの軽口が全てアーミラに刺さるようになっててほんと容赦ないなって感心したよ
43 17/10/13(金)14:14:35 No.459096154
>しかし随分雑に殺したもんだなってなったけど >後から死んだキャラ見たら大体同じような感じで頭抱えた ヤバイものを復活させて制御できなくて死亡はテンプレも良いところなので雑だとは思わなかったぜ 腹心のほうが黒幕っぽいところあったしね
44 17/10/13(金)14:15:07 No.459096213
アーミラは子どもだからアフロの出任せを無駄に全力で受け止めちゃうんだよね でも最後にすこしだけ報われたのもファバロの出任せのおかげという
45 17/10/13(金)14:16:40 No.459096388
EDの歌詞がラストのアーミラの心情全て物語ってるのが辛い
46 17/10/13(金)14:18:19 No.459096589
1期の感動をぶち壊された気がして思い出すと吐き気がしてくる
47 17/10/13(金)14:26:33 No.459097653
二期OPで主役だったアザゼルさんとムガロちゃんが三種族の橋渡しになるんだと思ってた アザゼルさんは端役になってムガロちゃんは死んだ
48 17/10/13(金)14:32:01 No.459098376
>二期OPで主役だったアザゼルさんとムガロちゃんが三種族の橋渡しになるんだと思ってた >アザゼルさんは端役になってムガロちゃんは死んだ ある意味橋渡しにはなったよ… 連合軍できたし