虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直バ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/13(金)12:56:29 No.459086219

    正直バカにしてたけど狭い部屋だとウォールポケットマジで便利 シャレオツの為の使えないアイテムだと思ってた

    1 17/10/13(金)12:59:23 lTr2gBSc No.459086680

    じゃあどう便利か言え 最低140文字は書け

    2 17/10/13(金)12:59:50 No.459086752

    玄関と今に一個ずつあるだけで違うよね 小さい書類とか鍵とか印鑑とかがスルスル入って無くさない

    3 17/10/13(金)13:03:32 No.459087290

    >じゃあどう便利か言え 最低限の歩くスペース以外の地面が埋まって天井釣り収納も限界来た所に タンスの横とかカラーボックスの目隠しとかで収納増やせるんだぜ!?

    4 17/10/13(金)13:05:12 No.459087548

    ちょっと待てそれは物が多過ぎないかそもそも

    5 17/10/13(金)13:05:37 No.459087606

    玄関脇に提げて優待券とか入れておくと出がけに思い出せてありがたい…

    6 17/10/13(金)13:07:07 No.459087847

    夏冬に分けて靴下入れにしてるな 省スペースで便利だよね

    7 17/10/13(金)13:10:26 No.459088284

    登山用の細々したギアや消耗品纏めるのに便利 棚や箱だとどうにもデカすぎるからちょうどいい

    8 17/10/13(金)13:11:32 No.459088438

    昔は年賀状入れに使ってたよ 昔はね

    9 17/10/13(金)13:13:22 No.459088675

    掃除武将だと埃がどんどんポケットにつもりそうで

    10 17/10/13(金)13:13:53 No.459088743

    使ってたけど性格上捨てられないゴミが貯まる一方だったので廃止した

    11 17/10/13(金)13:13:58 No.459088753

    透明のやつにCD入れて飾る

    12 17/10/13(金)13:17:44 No.459089209

    請求書だの近い内に使うハガキだの突っ込んでおくな

    13 17/10/13(金)13:18:36 No.459089302

    くずかごになった

    14 17/10/13(金)13:19:22 No.459089401

    鑿や金槌差しとくのに丁度いい

    15 17/10/13(金)13:19:27 No.459089417

    実家では家庭科の時間に作ったやつが現役

    16 17/10/13(金)13:20:17 No.459089522

    現代の武将初めて見た

    17 17/10/13(金)13:25:20 No.459090181

    語源は領内の反乱分子とかを粛清する武将なんでしょう?

    18 17/10/13(金)13:26:13 No.459090300

    やだ怖い

    19 17/10/13(金)13:27:19 No.459090447

    はさみとかよく使う文房具置いとくのに便利そう

    20 17/10/13(金)13:27:40 No.459090493

    掃除って粛清かなにか?

    21 17/10/13(金)13:31:01 No.459090947

    >昔は年賀状入れに使ってたよ >昔はね 今は誰からも届かないんだね……

    22 17/10/13(金)13:37:13 No.459091746

    鍋奉行の親戚かな掃除武将… 冬将軍とも関係がありそうだ

    23 17/10/13(金)13:39:30 No.459092045

    部屋よりは玄関とかで出がけの物入れるのにうちも重宝してるな

    24 17/10/13(金)13:44:27 No.459092626

    昔100均で買ったヤツは経年劣化でボロボロになって重さに耐えきれずちぎれて粉々になったなあ 素材なんだったのか今となってはわからないけど触るとボロボロと崩れて粉状になって怖かった…

    25 17/10/13(金)13:46:17 No.459092858

    コルクボードのデカいのとこれを組み合わせると使いやすさが更によくなりますぞ~

    26 17/10/13(金)13:52:13 No.459093566

    ディアウォールと突っ張り棒を駆使して部屋のデッドスペースを極力排除していって 最高に圧迫感のある部屋を作るのだ

    27 17/10/13(金)13:53:20 No.459093684

    >昔100均で買ったヤツは経年劣化でボロボロになって重さに耐えきれずちぎれて粉々になったなあ >素材なんだったのか今となってはわからないけど触るとボロボロと崩れて粉状になって怖かった… 多分プラ系の不織布じゃないかな 紫外線で劣化するんだけど厚みのあるプラじゃないから一本一本が風化したみたいな状態になってボロボロ崩れていく

    28 17/10/13(金)13:55:13 No.459093878

    >ディアウォールと突っ張り棒を駆使して部屋のデッドスペースを極力排除していって >最高に圧迫感のある部屋を作るのだ 家の中がまるでドンキかアジアン雑貨店みたいなごちゃごちゃ具合に!

    29 17/10/13(金)13:55:40 No.459093926

    >ディアウォールと突っ張り棒を駆使して部屋のデッドスペースを極力排除していって >最高に圧迫感のある部屋を作るのだ おしゃれな女の子のお部屋とかそんなイメージある 友達やお店の人の写真とか飾ってありそう

    30 17/10/13(金)14:10:57 No.459095691

    >多分プラ系の不織布じゃないかな >紫外線で劣化するんだけど厚みのあるプラじゃないから一本一本が風化したみたいな状態になってボロボロ崩れていく ああ多分それだわ 次買う時は不織布じゃないのにする…