17/10/13(金)12:49:43 わんち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/13(金)12:49:43 No.459085157
わんちゃん!
1 17/10/13(金)12:52:28 No.459085613
大分慌てて受け取りに行ってない?
2 17/10/13(金)12:53:06 No.459085706
公の場でプーチンを慌てさせた男
3 17/10/13(金)12:53:17 No.459085734
躍動感!
4 17/10/13(金)12:53:58 No.459085832
そりゃ犬好きだからこんな扱いされてたら即保護したくなる
5 17/10/13(金)12:53:59 No.459085839
食いもんでも与えたような
6 17/10/13(金)12:55:10 No.459086031
ぐえー
7 17/10/13(金)12:55:34 No.459086088
こんな雑な扱いされてりゃそりゃ慌てて受け取りにもいくだろう
8 17/10/13(金)12:56:30 No.459086221
左下が犬好きがわかるいい写真だ
9 17/10/13(金)12:57:13 No.459086329
雑に扱ってるというよりも、その可愛いのをよこせという感じ
10 17/10/13(金)12:58:22 No.459086492
36 25 14
11 17/10/13(金)12:58:25 No.459086504
オイオイそんなぶら下げ方すんなよ! ↓ おおよちよち怖かったでちゅねえ
12 17/10/13(金)12:58:35 No.459086536
そういや犬って子供どうやって運ぶんだっけ? そもそも運ばない?
13 17/10/13(金)12:58:50 No.459086578
中段右もなかなかの犬好き度合い
14 17/10/13(金)12:59:05 No.459086619
おっさんガン無視で犬見てるのが印象的
15 17/10/13(金)12:59:10 [プーチン] No.459086633
(このゴリケンみたいな男は後で始末する)
16 17/10/13(金)12:59:49 No.459086749
抱っこの仕方が犬好きのそれ 足を包むように持って腰に負担がかからないように持つっていう
17 17/10/13(金)12:59:55 No.459086766
右中段のぶれがあわててる感出てていいな
18 17/10/13(金)13:00:18 No.459086830
右上で目つきがKGB時代に戻ってる
19 17/10/13(金)13:00:27 No.459086850
トルクメニスタンでの犬の扱いはこうなんだな…
20 17/10/13(金)13:00:27 No.459086852
秋田犬もいるしでかい犬もいたし何匹飼ってんだプーチン
21 17/10/13(金)13:00:41 No.459086889
この眉毛のおじさんはなんでこんなことを… 公の人がこういうノリってちょっとカルチャーショックだわ
22 17/10/13(金)13:00:42 No.459086892
もう安心だ きみの安全は我が国が保証するぞ
23 17/10/13(金)13:01:02 No.459086939
ヴェールヌイちゃんいい飼い主に巡り会えたね
24 17/10/13(金)13:01:37 No.459087026
>この眉毛のおじさんはなんでこんなことを… 犬飼ったことが無いんじゃね
25 17/10/13(金)13:01:49 No.459087055
慌てるの割と本気で初めてみた
26 17/10/13(金)13:01:58 No.459087069
愛玩動物って認識自体が無いんだろうか
27 17/10/13(金)13:02:13 No.459087097
プーチンも老けたなぁ…もうお爺ちゃんだ
28 17/10/13(金)13:02:41 No.459087169
眉毛がプーチンから犬を取り上げて晒してるようにも見える
29 17/10/13(金)13:03:12 No.459087249
この大統領は怖い人だけど送られた犬はいい飼い主に会えて幸せだろうな
30 17/10/13(金)13:03:16 No.459087256
>この眉毛のおじさんはなんでこんなことを… >公の人がこういうノリってちょっとカルチャーショックだわ なんでって文化の差だろ 犬は愛玩動物じゃなくて牛馬と同じ家畜って認識 愛は有っても愛玩動物としてじゃなくて家畜としての愛
31 17/10/13(金)13:03:20 No.459087265
>眉毛がプーチンから犬を取り上げて晒してるようにも見える >36 >25 >14
32 17/10/13(金)13:04:01 No.459087368
子犬は丁寧にあつかえよ!派 親犬はこんなあつかいするよー派
33 17/10/13(金)13:04:06 No.459087381
犬も首の後ろ咥えて運ぶことはあるから大丈夫なんだろうけど 実用するところと愛玩するところで扱いにカルチャーギャップが出てるんだろうな
34 17/10/13(金)13:04:20 No.459087408
飼い主の庇護が強すぎる...
35 17/10/13(金)13:04:45 No.459087470
>愛玩動物って認識自体が無いんだろうか トルクメニスタンじゃ犬は大体牧羊犬では 今回送ったにもそうだし
36 17/10/13(金)13:04:58 No.459087510
とったどー感がスゴい
37 17/10/13(金)13:05:17 No.459087562
逆再生するとプーチンから犬奪う命知らずに見える
38 17/10/13(金)13:05:17 No.459087563
犬ガチで好きだったのか
39 17/10/13(金)13:06:12 No.459087702
一応親犬はこうして子供運ぶんですってフォロー入ってるらしいけど プーチンから見たこのおっさんの印象はどう受け取られたのやら
40 17/10/13(金)13:06:13 No.459087708
犬好きと聞きましたので用意しました これが美味いんですよ
41 17/10/13(金)13:06:36 No.459087766
ちなみにこれくらいの犬なら首根っこ掴んで持ち上げるのも別に間違った方法ではないので安心して欲しい
42 17/10/13(金)13:07:02 No.459087830
動画見ると結構力強くガッツリ握ってオイオイオイってなる
43 17/10/13(金)13:07:12 No.459087856
>逆再生するとプーチンから犬奪う命知らずに見える ジョンウィックみたいになるやつだ…
44 17/10/13(金)13:07:15 No.459087861
実際親犬は咥えて運ぶからなあ
45 17/10/13(金)13:07:19 No.459087867
犬食う文化のところで接待に犬料理出されたら食うのかなあ
46 17/10/13(金)13:07:21 No.459087875
日本でもダメだちゃんをこういう持ち方するでしょう?
47 17/10/13(金)13:07:26 No.459087893
>犬好きと聞きましたので用意しました >これが美味いんですよ 日本の帆船の「具合どうでしたか?」「ありがとう美味しかったです」みたいなやり取りだ
48 17/10/13(金)13:07:37 No.459087920
犬猫のの首の後ろは咥えて動きやすいように皮がたるんでるので 実は抱え上げるより負担は少ない適切な持ち方
49 17/10/13(金)13:07:46 No.459087936
>動画見ると結構力強くガッツリ握ってオイオイオイってなる がっつり握らないと持ち上がらないぞ
50 17/10/13(金)13:07:59 No.459087969
>犬も首の後ろ咥えて運ぶことはあるから大丈夫なんだろうけど >実用するところと愛玩するところで扱いにカルチャーギャップが出てるんだろうな 犬好きの一部には虐待的に受け取る層が居てプーチンがそれだったってだけな気もする 基本的に犬のこと分かってる人なら子犬を首根っこ掴んで持つ方法も問題無いのは知ってる
51 17/10/13(金)13:08:47 No.459088079
だけんは首の後ろ掴んだって大人しくならないし…
52 17/10/13(金)13:08:58 No.459088100
というか正しい子犬の持ち上げた方は首根っこ掴む方だからな
53 17/10/13(金)13:09:07 No.459088119
>犬好きの一部には虐待的に受け取る層が居てプーチンがそれだったってだけな気もする 気がするって…プーチンがなんか言ったわけじゃないのかよ
54 17/10/13(金)13:09:53 No.459088219
>気がするって…プーチンがなんか言ったわけじゃないのかよ そりゃ単に駆け寄って受け取って可愛がったってだけだし
55 17/10/13(金)13:09:58 No.459088227
前脚と後脚の間を抱きかかえて内蔵に負担かけるよりは遥かに理に適ってるんだろうけど とはいえ咄嗟に目の前でやられたら急いで受け取りにいくのはわかる
56 17/10/13(金)13:10:10 No.459088252
>というか正しい子犬の持ち上げた方は首根っこ掴む方だからな いや、別にそれが正しいって訳でもプーチンの持ち方が間違ってるって訳でもねぇよ
57 17/10/13(金)13:10:55 No.459088354
成犬ならプーチンみたいな抱っこも問題は無いけど子犬は寧ろダメだされる
58 17/10/13(金)13:11:16 No.459088408
>いや、別にそれが正しいって訳でもプーチンの持ち方が間違ってるって訳でもねぇよ 普通にダメだよ
59 17/10/13(金)13:11:38 No.459088451
子犬だと普通にプーチンみたいな抱っこは宜しくないぞ
60 17/10/13(金)13:12:02 No.459088500
プーチンが犬を抱き抱えたならこの場での犬の正しい持ち方は抱き抱える持ち方なのだ
61 17/10/13(金)13:12:08 No.459088514
>普通にダメだよ そういう時は駄目な根拠を貼らないと水掛け論になるぞ
62 17/10/13(金)13:12:08 No.459088516
とんでもねぇ持ち上げ方するなおっさん…
63 17/10/13(金)13:12:10 No.459088524
>犬好きの一部には虐待的に受け取る層が居てプーチンがそれだったってだけな気もする >基本的に犬のこと分かってる人なら子犬を首根っこ掴んで持つ方法も問題無いのは知ってる 問題無いの知ってても大事に抱え上げたいっていう心情的なもんじゃないかなって うっかり落とすのも怖いし
64 17/10/13(金)13:12:21 No.459088545
どうよろしくないので…?
65 17/10/13(金)13:12:50 No.459088601
ブレジネフかと思った…
66 17/10/13(金)13:12:52 No.459088604
>そういう時は駄目な根拠を貼らないと水掛け論になるぞ 知らんがな
67 17/10/13(金)13:13:04 No.459088640
>知らんがな 駄目だこりゃ
68 17/10/13(金)13:13:13 No.459088659
>どうよろしくないので…? >犬猫のの首の後ろは咥えて動きやすいように皮がたるんでるので >実は抱え上げるより負担は少ない適切な持ち方 >前脚と後脚の間を抱きかかえて内蔵に負担かけるよりは遥かに理に適ってるんだろうけど >とはいえ咄嗟に目の前でやられたら急いで受け取りにいくのはわかる
69 17/10/13(金)13:13:24 No.459088681
おーよちよち怖かったねー
70 17/10/13(金)13:13:52 No.459088740
>駄目だこりゃ 既にスレで明言されてるのに読まずに根拠がどうこう言う方が間違ってるんじゃねぇかな
71 17/10/13(金)13:13:59 No.459088754
まぁ習性を頭で分かってても心情的な問題だろうからな 人間の好きなようにするための愛護動物だから
72 17/10/13(金)13:14:25 No.459088803
「」は他のレスを読まないからな…
73 17/10/13(金)13:14:37 No.459088831
>既にスレで明言されてるのに読まずに根拠がどうこう言う方が間違ってるんじゃねぇかな 「」の言う事根拠にする人初めて見た
74 17/10/13(金)13:14:37 No.459088834
このトルクメニスタンのおっさん相当やべー独裁者だから犬の扱いなんて知らなかったんだろうね…
75 17/10/13(金)13:14:55 No.459088870
だけんのたぷたぷって防御用じゃなかったのか
76 17/10/13(金)13:15:09 No.459088893
後は落とす可能性だな 親犬はガッツリくわえてるけどこっちは手だし位置が高い
77 17/10/13(金)13:15:09 No.459088894
子供は身体出来てないんだから適切な持ち方しないと負担掛かるのくらいわかりそうなもんだがな…
78 17/10/13(金)13:15:34 No.459088943
霊界通信もエスパーも出来ちゃうのにレスは読めないあたり「」らしい
79 17/10/13(金)13:15:35 No.459088944
>このトルクメニスタンのおっさん相当やべー独裁者だから犬の扱いなんて知らなかったんだろうね… ?
80 17/10/13(金)13:15:38 No.459088956
>このトルクメニスタンのおっさん相当やべー独裁者だから犬の扱いなんて知らなかったんだろうね… 犬の扱いじゃなくて他人へのプレゼントの仕方かな
81 17/10/13(金)13:15:43 No.459088967
プーチン老けたな
82 17/10/13(金)13:15:45 No.459088973
でもペットショップの中じゃなくて 公の場で国家元首同士のやり取りだしイメージってすごく大切だと思うの
83 17/10/13(金)13:15:46 No.459088976
>後は落とす可能性だな >親犬はガッツリくわえてるけどこっちは手だし位置が高い 動画で見たらとんでもない高さまで上げてるからな…
84 17/10/13(金)13:15:54 No.459088991
>「」の言う事根拠にする人初めて見た ?
85 17/10/13(金)13:16:06 No.459089020
持ち方が悪いんじゃねーだろ あの公の場で子犬を落ち着かせて渡すには首の後ろを掴んであげるのが一番 ただあの高さまで持ち上げるのはちょっと怖いよ!って話で
86 17/10/13(金)13:16:25 No.459089053
>このトルクメニスタンのおっさん相当やべー独裁者だから犬の扱いなんて知らなかったんだろうね… 前大統領はかなりやべーおっさんだったけどこのおっさんもやべーの?
87 17/10/13(金)13:16:49 No.459089094
持ち上げ過ぎてるのは確かだけど記者団に見せる為だからまあ… 落とすような持ち方でもないし
88 17/10/13(金)13:16:50 No.459089099
>子供は身体出来てないんだから適切な持ち方しないと負担掛かるのくらいわかりそうなもんだがな… だからそれの根拠を示さないと水掛け論になるぞって話で なんで自分の話をわからないの?と言われても困る
89 17/10/13(金)13:17:07 No.459089131
首の皮ったってこんだけ肥えてるなら不可かかる事くらい 少し考えたら分かるが
90 17/10/13(金)13:17:17 No.459089150
>? ?
91 17/10/13(金)13:17:39 No.459089195
てか子犬の場合母親にやられるのがこの持ち方だから落ち着かせる意味合いでも一番いいってのは割と有名では?
92 17/10/13(金)13:17:47 No.459089214
首の後ろ掴まれると大人しくなるのって猫だけじゃないのか
93 17/10/13(金)13:17:55 No.459089232
まぁ人間は親犬じゃないからね 犬スタイルで運んでたらそれはそれで危機感有るけど
94 17/10/13(金)13:18:29 No.459089292
普通に首が締まるからよっぽど緊急の時以外は親犬でも首根っこ移動はさせないよ その上で完全に持ち上げるなんて負荷がかかるに決まってんじゃん
95 17/10/13(金)13:18:36 No.459089303
>成犬より子犬の方が皮が柔らかく痛みも感じないため、子犬の頃は掴んで運んでも問題はありません。 >しかし、強く掴んだり無理に引っ張るとケガをしてしまいます。 >首だけで支える事はなるべく避け、抱っこをして運んであげるようにしましょう。 >成犬になると体も大きくなり筋肉も付くため、首の皮で体の重さを支えると犬は苦しくなってしまいます。 ググったら出てきたよ
96 17/10/13(金)13:18:36 No.459089304
>てか子犬の場合母親にやられるのがこの持ち方だから落ち着かせる意味合いでも一番いいってのは割と有名では? 飼ってないとわからないし飼っててもこういう場ではしないかなぁ
97 17/10/13(金)13:18:57 No.459089351
>首の後ろ掴まれると大人しくなるのって猫だけじゃないのか 犬科猫科は大体一緒
98 17/10/13(金)13:18:59 No.459089355
見た目が可哀想だからダメに違いないとか里に降りたクマ殺すなとかほざくタイプの愛誤がよくやるやつで吹く
99 17/10/13(金)13:19:18 No.459089393
犬はぬと違って1メートルの落下でも怖いからな
100 17/10/13(金)13:19:26 No.459089415
どっちかの論者が信頼できるソースお出ししたら終わる話をなんで 有名な話では?とか わかりそうなもんだが、とか 水掛けあうの「」…
101 17/10/13(金)13:19:44 No.459089453
>ググったら出てきたよ 「」が間違ったこと言ったってーのかよ
102 17/10/13(金)13:19:51 No.459089461
こういう場だからこそしてあげたってことが分からないあたり馬鹿だと思う
103 17/10/13(金)13:20:12 No.459089506
なにしてんねん! って言ってそう右下
104 17/10/13(金)13:20:19 No.459089524
>こういう場だからこそしてあげたってことが分からないあたり馬鹿だと思う つまりどういうことです?
105 17/10/13(金)13:20:23 No.459089532
「」なんて息をする様に嘘を吐く生き物だぞ
106 17/10/13(金)13:20:23 No.459089533
みんな犬好きなんだなぁ
107 17/10/13(金)13:20:28 No.459089542
おとなしいときのムツゴロウさんが王国でこれをやってるんだったらまだ安心できるけどここそういう席じゃないからな
108 17/10/13(金)13:20:32 No.459089551
子犬って言ってもこんなサイズの子犬でやってもいいのかは分からない
109 17/10/13(金)13:20:36 No.459089563
>つまりどういうことです? 「」は馬鹿
110 17/10/13(金)13:20:44 No.459089579
>水掛けあうの「」… レスポンチバトルは楽しいからな
111 17/10/13(金)13:20:51 No.459089593
>こういう場だからこそしてあげたってことが分からないあたり馬鹿だと思う ?
112 17/10/13(金)13:21:13 No.459089648
調べても掴んじゃだめってのは無くて掴むとどういう効果があるのかっていうのは出てくるのに調べもせずソース出せソース出せってキチガイかよ
113 17/10/13(金)13:21:56 No.459089736
>調べても掴んじゃだめってのは無くて掴むとどういう効果があるのかっていうのは出てくるのに調べもせずソース出せソース出せってキチガイかよ 無いんじゃん
114 17/10/13(金)13:22:11 No.459089770
持ち方が悪いんじゃないのにどうしてもこの持ち方叩きたい子がいてだめだった
115 17/10/13(金)13:22:26 No.459089799
そもそも人間は犬と違って2つの手が使えるからな
116 17/10/13(金)13:23:00 No.459089881
この持ち方で相手を不安にさせたのがだめなんだろう
117 17/10/13(金)13:24:00 No.459090010
プーチンを最も慌てさせた男
118 17/10/13(金)13:24:32 No.459090076
後日別人になってそうな男
119 17/10/13(金)13:24:36 No.459090089
犬持ち上げおじさん自体がやべえ人だから その上げ方もやばくなった説
120 17/10/13(金)13:24:43 No.459090107
これの逆再生webmが見たい プーチンから笑顔で犬をとりあげる男
121 17/10/13(金)13:25:14 No.459090164
持ち方がーって暴れてたの一人だな
122 17/10/13(金)13:25:23 No.459090186
>後日別人になってそうな男 それは多分経過が全世界で中継されると思う
123 17/10/13(金)13:26:00 No.459090269
エスパー能力にまで目覚め始めたか
124 17/10/13(金)13:27:45 No.459090508
糞虫小僧
125 17/10/13(金)13:27:47 No.459090512
子犬に聞いたら首根っこ掴む持ち方嫌だって言ってたよ
126 17/10/13(金)13:27:54 No.459090525
逆再生だとのびたみたいに見えるなプーチン 普段の眼光なんてどこにやらだ
127 17/10/13(金)13:28:12 No.459090564
>エスパー能力にまで目覚め始めたか IPも見れない新参マン
128 17/10/13(金)13:28:20 No.459090587
かーちゃん思い出すからな…
129 17/10/13(金)13:28:46 No.459090644
首根っこ掴むのは正しいけどもう少し気遣いを…
130 17/10/13(金)13:29:20 No.459090716
プーチンは流石だなぁ…
131 17/10/13(金)13:29:44 No.459090771
でも人は平気で殺すけどねプーさん
132 17/10/13(金)13:30:41 No.459090904
首つかむのが正しいってのもどっからきたんだろうな 親もやってるじゃん!ってこと?
133 17/10/13(金)13:31:03 No.459090957
人間嫌いの動物好きとかあざといな
134 17/10/13(金)13:31:24 No.459091003
この嘘笑顔の太眉オヤジは死んでいい奴だとプーさんは思ってるにちがいない
135 17/10/13(金)13:31:32 No.459091015
>人間嫌いの動物好きとかあざといな 犬は裏切らない…的な?
136 17/10/13(金)13:31:56 No.459091076
ちゃんとお尻から抱いて上げてる辺りプーチン優しいね
137 17/10/13(金)13:32:02 No.459091087
>持ち方がーって暴れてたの一人だな
138 17/10/13(金)13:32:47 No.459091188
>ちゃんとお尻から抱いて上げてる辺りプーチン優しいね 内臓に負担がかかるから本当は駄目な持ち方よ
139 17/10/13(金)13:33:23 No.459091263
12 34 56 って見て持ち方の違いをやたら強調してるのかと思って笑ってた
140 17/10/13(金)13:33:28 No.459091269
>犬は裏切らない…的な? この疑心暗鬼にとって唯一心を許せる存在だから
141 17/10/13(金)13:34:31 No.459091390
>内臓に負担がかかるから本当は駄目な持ち方よ 逆だよ
142 17/10/13(金)13:34:44 No.459091420
プーチンの動きにブラーがかかってる所からもかなり急いでるのが分かる
143 17/10/13(金)13:34:57 No.459091445
犬は主人に忠実だからな…
144 17/10/13(金)13:34:59 No.459091451
>内臓に負担がかかるから本当は駄目な持ち方よ まぁ首のほうが負担かかるんだけどね
145 17/10/13(金)13:35:11 No.459091478
犬は体を縦にすると内蔵に一番負担がかかるよ
146 17/10/13(金)13:35:28 No.459091518
このサイズになると首持ち上げる方が余程危険だよぅ!
147 17/10/13(金)13:35:34 No.459091528
猫じゃなくて犬なのがほんとにそうっぽい
148 17/10/13(金)13:36:03 No.459091589
ガチの子犬でもない限り首持ちは首持ちで負担かかるよ
149 17/10/13(金)13:36:07 No.459091597
お前も同じ目に合わせてやるって目だ
150 17/10/13(金)13:36:13 No.459091615
横四方固めが一番いいらしいな 上下逆だけど
151 17/10/13(金)13:36:34 No.459091661
>横四方固めが一番いいらしいな >上下逆だけど あぁプーチンならやれるさ
152 17/10/13(金)13:36:55 No.459091703
>お前も同じ目に合わせてやるって目だ それ紐か縄で吊すってことだね
153 17/10/13(金)13:37:21 No.459091761
まずなんで親の四つ足が首噛んで輸送するかっていうと 抱き抱えられないからだからな
154 17/10/13(金)13:37:23 No.459091764
>犬は体を縦にすると内蔵に一番負担がかかるよ じゃあ首で掴んでぶら下げたら最悪ってことじゃん!
155 17/10/13(金)13:38:38 No.459091937
子犬って言っても片手で掴めるくらいの子犬の話じゃねえかな… この子犬何kgあんの…
156 17/10/13(金)13:38:47 No.459091948
子犬の時は首を持ち上げてもいいという固定観念に囚われちゃいかんよね…
157 17/10/13(金)13:39:10 No.459091994
>じゃあ首で掴んでぶら下げたら最悪ってことじゃん! そういう事(藁
158 17/10/13(金)13:39:47 No.459092080
口しか使えない犬にとっては首掴むのが正しい持ち方 両手を自由に使える人間にとってはプーチンが正しい持ち方でいいんじゃねぇの?
159 17/10/13(金)13:40:25 No.459092159
(貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ)
160 17/10/13(金)13:41:31 No.459092266
>子犬って言っても片手で掴めるくらいの子犬の話じゃねえかな… >この子犬何kgあんの… うちの小型犬くらいだから4kgくらい?
161 17/10/13(金)13:42:11 No.459092337
よちよち あいつも後から同じ目にあわせてやるからな
162 17/10/13(金)13:44:53 No.459092678
>よちよち >あいつも後から同じ目にあわせてやるからな 本気でやりかねんからな…
163 17/10/13(金)13:49:31 No.459093243
ヤンキーが雨に濡れた犬を抱いていると優しく見えるアレ
164 17/10/13(金)13:51:52 No.459093536
落とす危険はあるね 猫より着地が苦手だから足折ると思う
165 17/10/13(金)13:51:56 No.459093542
プーさんあざとい…
166 17/10/13(金)13:55:18 No.459093886
子だけんはびっくりするほどどんくさいからな…
167 17/10/13(金)13:59:16 No.459094304
子犬ではあるけどこのサイズで首持つと負担ヤバそう
168 17/10/13(金)14:00:52 No.459094493
いくら駄犬でもあんな高く首根っこ掴んで持ち上げないよ…