虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/13(金)12:48:39 先週歯... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/13(金)12:48:39 No.459085002

先週歯石をとってからというもの歯の裏側をペロペロするのが気持ちよくてたまりません これで歯並びさえよくなればなぁ

1 17/10/13(金)12:56:16 No.459086187

歯石とると俺こんなにすきっ歯だったんだなってなる

2 17/10/13(金)12:58:40 No.459086552

隙間に鶏肉が挟まって困る

3 17/10/13(金)12:59:38 No.459086725

歯石は一回取ってもらってついでに歯科検診してもらおうと思うけど 痛くなかった?

4 17/10/13(金)13:00:24 No.459086845

歯石取ったらリステリンうがいをするといいよ

5 17/10/13(金)13:01:57 No.459087067

そんなに突っ込むの!?ってなるけど痛くはないよね

6 17/10/13(金)13:02:56 No.459087210

そんなアナタにインプラント

7 17/10/13(金)13:03:08 No.459087238

すきっ歯の原因が歯石じゃないっけ そのまま歯石ない状態で生活してればドンドン締まったような

8 17/10/13(金)13:03:41 No.459087321

俺の場合痛くなかったけどあんまりに手入れしてないと痛いとか先生が言ってた

9 17/10/13(金)13:08:05 No.459087977

生まれつき虫歯無いので十年くらい歯医者行ってなくて ある日前歯の裏側がボロッと結構でかい塊で欠けてなにこれどうしようってなって焦って歯医者行ったら 欠けたのは歯じゃなくてめちゃめちゃ成長した歯石の一部だったことが判明したことはあった

10 17/10/13(金)13:08:20 No.459088011

歯石屋くんで自分でガリガリやってる

11 17/10/13(金)13:08:38 No.459088054

>歯石は一回取ってもらってついでに歯科検診してもらおうと思うけど >痛くなかった? まともなところは歯科検診しつつ歯石をとる 歯石とるときの歯科検診は義務だから

12 17/10/13(金)13:09:10 No.459088125

>生まれつき虫歯無いので十年くらい歯医者行ってなくて こういう人たまにいるけど何故なんだろう

13 17/10/13(金)13:09:17 No.459088138

歯石なんてちゃんと歯磨きしてればできないしできたとしてもすぐとれるよね

14 17/10/13(金)13:09:44 No.459088200

歯石取ると血が出る

15 17/10/13(金)13:09:48 No.459088211

弛緩ブラシ使おうね

16 17/10/13(金)13:09:59 No.459088228

>>生まれつき虫歯無いので十年くらい歯医者行ってなくて >こういう人たまにいるけど何故なんだろう 虫歯無いと行くタイミング無いしなあ

17 17/10/13(金)13:10:20 No.459088270

なんでimgは年中歯医者スレがあるんだ

18 17/10/13(金)13:10:28 No.459088288

>虫歯無いと行くタイミング無いしなあ 口臭とか…

19 17/10/13(金)13:11:06 No.459088377

>>こういう人たまにいるけど何故なんだろう >虫歯無いと行くタイミング無いしなあ 虫歯できない体質うらやましいな!

20 17/10/13(金)13:11:09 No.459088391

歯石除去動画とか見ると凄いよね なんでそこまで放っておいたんだ!ってのがちらほら

21 17/10/13(金)13:11:45 No.459088467

>こういう人たまにいるけど何故なんだろう ミュータンス菌はもともといないから 口内の細菌叢が落ち着くまで親から口移しとかされなければ虫歯にならないとか

22 17/10/13(金)13:12:00 No.459088490

虫歯のついでに歯石取ってもらったら1分くらいで終わってなんか拍子抜けだった

23 17/10/13(金)13:12:09 No.459088519

>こういう人たまにいるけど何故なんだろう 虫歯がないことで調子こいてる その気持ちはよくわかるがそういう人は一回歯石とりに行ったら価値観変わるもの

24 17/10/13(金)13:12:44 No.459088588

歯周病の治療に力入れてる歯医者行ったらポケット深いから月1で歯茎切開して内側の深い部分にある歯石とか掃除する手術を受ける事になったよ…

25 17/10/13(金)13:12:57 No.459088622

>>虫歯無いと行くタイミング無いしなあ >口臭とか… むしろなにしたら口臭くなるの…?歯磨き舌ブラシ毎日一回はしてればよっぽどのことがない限り臭くならないと思うけど

26 17/10/13(金)13:12:59 No.459088624

>こういう人たまにいるけど何故なんだろう たしか虫歯の原因のミュータンス菌は幼児期に母親等から口移しで感染するらしく それを回避できた人は虫歯にならないそうで

27 17/10/13(金)13:13:23 No.459088679

3歳まで虫歯菌がいなければ虫歯にはならんと聞いた事があります

28 17/10/13(金)13:13:26 No.459088687

>むしろなにしたら口臭くなるの…? 口臭の原因は胃腸にもあるのよ…

29 17/10/13(金)13:13:26 No.459088689

虫歯一度もできなこと無くて生まれて20年も歯医者行ってなかったから歯石の存在知った時にどんなやべーの取れるんだろうってビビりながら行ったら 歯石ありませんねって言われて終わった

30 17/10/13(金)13:13:41 No.459088718

歯茎が腫れてると検査でつっこまれた時点で痛いけど まあ腫れてるくらいなので歯石溜まってるだろうから我慢してとってもらおう

31 17/10/13(金)13:14:32 No.459088821

歯石取るときの歯科検診が国民の義務と言い切るならもっと安くしてくれてもいいんだよ

32 17/10/13(金)13:15:09 No.459088896

歯石取りだけなら初診料込で2000円くらいだろ

33 17/10/13(金)13:15:20 No.459088917

>むしろなにしたら口臭くなるの…?歯磨き舌ブラシ毎日一回はしてればよっぽどのことがない限り臭くならないと思うけど 歯の間も掃除しないと確実に臭くなるよ 特に奥歯の辺りの間は自然には汚れ落ちないからヘドロみたいな事になってる事もある

34 17/10/13(金)13:16:00 No.459089009

>歯石取るときの歯科検診が国民の義務と言い切るならもっと安くしてくれてもいいんだよ 歯石とりぐらいなら2000円かからないぐらいでは?

35 17/10/13(金)13:16:02 No.459089012

奥歯4つ全部真っ黒で磨きにくいしむしろ抜けろってなってる

36 17/10/13(金)13:16:36 No.459089072

>>むしろなにしたら口臭くなるの…? >口臭の原因は胃腸にもあるのよ… にんにくとかニラ食べて口というか息がくさくなるのは胃腸からだからな…

37 17/10/13(金)13:17:02 No.459089121

>奥歯4つ全部真っ黒で磨きにくいしむしろ抜けろってなってる それは既に死んでるのでは…

38 17/10/13(金)13:17:41 No.459089198

史跡取ったあとの歯がざらざらしてて気になる

39 17/10/13(金)13:18:21 No.459089279

つべで動画上がってるレベルの歯石なら数回通う必要があるけど あんな状態だと虫歯絶対あるしな

40 17/10/13(金)13:18:42 No.459089315

虫歯できない体質だからって言ってたけど 本人がそう思ってただけで実は…ってパターンも多々あるので 定期検診という概念がある

41 17/10/13(金)13:19:10 No.459089380

(痛くないから)虫歯ない!

42 17/10/13(金)13:19:22 No.459089404

ちょうどいいから明日歯石とりに行こうかな

43 17/10/13(金)13:19:40 No.459089443

実際痛くないレベルのって何もしないで経過見ましょうかって言われる

44 17/10/13(金)13:19:41 No.459089447

個人で歯のあれこれ手間かけるより半年一回歯医者のほうが効率的だよなぁと思う

45 17/10/13(金)13:20:16 No.459089514

虫歯だと思っていた歯が昔治療した銀歯から漏れ出した銀イオンで黒ずんだだけですごく拍子抜け ただ歯周病ではあった

46 17/10/13(金)13:20:29 No.459089544

歯医者さん歯石とるの楽しいんだろうなって思う

47 17/10/13(金)13:20:29 No.459089546

虫歯になりやすいタイプと歯周病になりやすいタイプがいるとか

48 17/10/13(金)13:20:55 No.459089608

唾液の出が悪いと口臭くなったりする 後はそれこそ歯石や虫歯で口臭悪化することもある 人体はだめだな

49 17/10/13(金)13:21:12 No.459089647

>歯石取るときの歯科検診が国民の義務と言い切るならもっと安くしてくれてもいいんだよ いきつけの歯医者は歯石取り含むクリーニング&虫歯チェックと 試供品の歯ブラシとデンタルリンスくれて千円だよ 三カ月毎にかよってる

50 17/10/13(金)13:21:15 No.459089653

歯が痛くないけど黒くなっててうわあ虫歯か…と思って歯医者行ったらお茶の飲み過ぎですねって言われた

51 17/10/13(金)13:21:37 No.459089699

歯並びを直したい・・・

52 17/10/13(金)13:21:54 No.459089732

コーヒーやたばこでも汚れるしな

53 17/10/13(金)13:22:00 No.459089744

>史跡取ったあとの歯がざらざらしてて気になる それは細かい歯石取り切れてない状態 もっとしっかりやってほしいと伝えればまともな歯医者だときっちりやってくれるけど 大抵は面倒くさがって仕様ですって感じの説明で逃げるのが多い 自力でやるなら歯石取りのピック買ってきて丁寧にこそぎ落とすしかない

54 17/10/13(金)13:22:44 No.459089847

ふらっと立ち寄ってすぐ出来るんなら苦も無いけど 予約取るところで億劫に思えてきてつい先延ばしにしちゃう 美容院も

55 17/10/13(金)13:22:44 No.459089849

着色力が一番強いのはカレー

56 17/10/13(金)13:23:25 No.459089938

歯は1日1回しか磨かないけど虫歯0だな 奥歯が一箇所だけぽっかりと穴が空いてるからそろそろヤバイかなと思ってるけど

57 17/10/13(金)13:23:32 No.459089955

奥歯の溝になんか黒いのあると思ったら牛すじが挟まってた時あったよ

58 17/10/13(金)13:24:30 No.459090073

虫歯は初期か もしくは神経が完全に死ぬと痛みを感じないよ

59 17/10/13(金)13:24:35 No.459090085

神は早く人の口をアップデートするべき

60 17/10/13(金)13:24:39 No.459090096

大人の虫歯は進行が遅いけど無痛の時期が長いので気がついたら手遅れということはよくある

61 17/10/13(金)13:24:58 No.459090132

>いきつけの歯医者は歯石取り含むクリーニング&虫歯チェックと >試供品の歯ブラシとデンタルリンスくれて千円だよ >三カ月毎にかよってる いい歯医者過ぎる… 大抵のところは歯石取りすら複数回に分けて再診させてコツコツ稼ごうとしてるってのに…

62 17/10/13(金)13:25:08 No.459090148

俺もずっと放置してたし面倒くさいのも分かるけど通うようになるとみんなもっとちゃんと行きなよ!言いたくなるのが歯医者

63 17/10/13(金)13:25:24 No.459090189

>いきつけの歯医者は歯石取り含むクリーニング&虫歯チェックと >試供品の歯ブラシとデンタルリンスくれて千円だよ いいなそれ ウチの通ってたトコは 法律の関係でデンタルチェックやクリーニングやフッ素加工含めて 5000円になっちゃったので別のトコ探してる

64 17/10/13(金)13:25:34 No.459090216

>美容院も 美容院はネット予約ができるから歯医者より気楽に通ってるぞ俺

65 17/10/13(金)13:25:57 No.459090262

受付や助手のお姉さんが可愛い所にするとモチベーションが全然違うゾ

66 17/10/13(金)13:25:59 No.459090268

めんどくさいというか予約制のせいで時間が合わない もちろん俺が行けるような時間帯は既に他の人が埋めてるし数ヶ月後とか言われるとえぇ…ってなる

67 17/10/13(金)13:26:07 No.459090288

というか空いた歯の間とか歯茎って治りにくいって聞いた

68 17/10/13(金)13:26:11 No.459090296

行かなかった期間長いとうわぁ…って言われそうでこわいもんね…

69 17/10/13(金)13:26:49 No.459090383

昔は親が噛んでた食べ物を上げてたって言うからな

70 17/10/13(金)13:26:50 No.459090385

歯医者いくとき予約いるんだろうか

71 17/10/13(金)13:27:18 No.459090445

生まれて3ヶ月?1年?親の箸でご飯与えたり誰かが口にしたものを口にさせなければ虫歯菌は発生しないとか歯科衛生士から聞いた

72 17/10/13(金)13:27:31 No.459090478

>俺もずっと放置してたし面倒くさいのも分かるけど通うようになるとみんなもっとちゃんと行きなよ!言いたくなるのが歯医者 念 行くまでが壮絶にめんどくさいけど行ってさくっと終わるのは好き

73 17/10/13(金)13:27:45 No.459090506

>というか空いた歯の間とか歯茎って治りにくいって聞いた 基本的に元に戻らないけど 歯石のせいで歯茎が腫れて悪循環に陥ってる場合が多々あるから 歯石は沢山溜まる前に除去する方がいいそうな

74 17/10/13(金)13:27:54 No.459090526

急な痛みにしても初診にしても電話で予約入れたほうがスムーズ

75 17/10/13(金)13:28:00 No.459090537

口移しとかキスとかそんな生易しい条件じゃなくて喋ってる時の唾飛んだでアウトらしいけど

76 17/10/13(金)13:28:01 No.459090540

>行かなかった期間長いとうわぁ…って言われそうでこわいもんね… 難しい顔してこれからはしっかりやりましょうねって言うだろうけど内心は上客ゲットオオオオって思ってるから大丈夫だよ

77 17/10/13(金)13:28:40 No.459090623

>歯医者いくとき予約いるんだろうか しなくても見てくれるけど 何時間待つことになるかわからないだけ

78 17/10/13(金)13:28:49 No.459090650

歯医者にかかわらず始めていくときは確認の電話ぐらいしろよ・・・

79 17/10/13(金)13:29:26 No.459090733

>歯医者いくとき予約いるんだろうか 基本的にはうn 初診ならしなくてもいいかもだけどそれ以降は10分遅れたら怒られる

80 17/10/13(金)13:29:40 No.459090763

綺麗な姉ちゃん侍らせてる歯医者はそれはそれで不安がする

81 17/10/13(金)13:29:42 No.459090769

青梅市内でおっぱい当てながら治療費してくれる歯医者さん教えて下さい

82 17/10/13(金)13:29:58 No.459090804

定期検診のお葉書いつも無視してごめんね…って2年ぶりくらいに言ったけど何も言われなかったよ

83 17/10/13(金)13:30:09 No.459090818

>綺麗な姉ちゃん侍らせてる歯医者はそれはそれで不安がする 医院長が趣味で選んでるって割りと間違ってない

84 17/10/13(金)13:30:12 No.459090828

虫歯はたぶんないけど歯医者って気軽に行っていいものなの 小さい時しか行ってないからいくらかかるとかさっぱりだ

85 17/10/13(金)13:30:14 No.459090834

次回はいつでもいいから最速でって言ったら半月後だった 儲かってるな近所の歯医者

86 17/10/13(金)13:30:41 No.459090902

歯医者ってどの店行っても医者1人しかいなくても3席あるけどありゃ義務なのか?

87 17/10/13(金)13:30:53 No.459090930

>虫歯はたぶんないけど歯医者って気軽に行っていいものなの >小さい時しか行ってないからいくらかかるとかさっぱりだ 定期検診って名目で見てくれるよ定期的な歯のケアはお互いwinwinだしな営業的に

88 17/10/13(金)13:31:11 No.459090976

>虫歯はたぶんないけど歯医者って気軽に行っていいものなの >小さい時しか行ってないからいくらかかるとかさっぱりだ 定期的にきてくれるやつは上客だ

89 17/10/13(金)13:31:17 No.459090989

>虫歯はたぶんないけど歯医者って気軽に行っていいものなの >小さい時しか行ってないからいくらかかるとかさっぱりだ 3ヶ月に1回は異常がないか調べに行くものらしいぞ!

90 17/10/13(金)13:31:27 No.459091006

>歯医者ってどの店行っても医者1人しかいなくても3席あるけどありゃ義務なのか? 一人治療してて止血の合間とかみてもう一人を見に行くとか同時進行よ基本は

91 17/10/13(金)13:31:37 No.459091029

>綺麗な姉ちゃん侍らせてる歯医者はそれはそれで不安がする 引く手あまたなのでお給金のいいトコロへすぐ行く 歯科衛生士のクオリティは商売が安定してる証拠でもあるからな

92 17/10/13(金)13:31:44 No.459091046

>定期的にきてくれるやつは上客だ どんな世界でもそりゃそうだよ

93 17/10/13(金)13:31:54 No.459091070

医者=金儲けしてる敵だと思ってるならどうしようもない 自力で治せ

94 17/10/13(金)13:31:58 No.459091082

>生まれて3ヶ月?1年?親の箸でご飯与えたり誰かが口にしたものを口にさせなければ虫歯菌は 顔を近づけてもうつったりするので頑張ってね!

95 17/10/13(金)13:31:59 No.459091083

>歯医者いくとき予約いるんだろうか 別に歯医者に直接行って当日に診察と治療して貰えるか尋ねてもいい 次回からは予約というかこれる日時聞いてくれるから治療終わるまでエンドレス

96 17/10/13(金)13:32:04 No.459091097

あとやたら歯周病予防の処置薦めてくるよね

97 17/10/13(金)13:32:22 No.459091139

>>定期的にきてくれるやつは上客だ >どんな世界でもそりゃそうだよ だから気兼ねなんかしなくていいって話だよ

98 17/10/13(金)13:32:48 No.459091189

虫歯の要因はほとんどなさそうだけど色素沈着激しすぎて 色つきやすいですね―しか言われなかった…もっとなんとか方法ないかな…ホワイトニングまではやりたくないけど

99 17/10/13(金)13:33:16 No.459091250

コーヒーをやめる!

100 17/10/13(金)13:33:28 No.459091270

今まで虫歯なかったのに女の子とキスした後に8本くらいできたし移されたのかもしれない

101 17/10/13(金)13:34:03 No.459091342

いつもと違う歯科衛生士さんにクリーニングしてもらったら すっごいもたもたするわ口内に器具落とされるわ 無言で椅子起こされるわ口閉じてくださいとかも言わずどっか行くわで恐怖の1時間だった事ある

102 17/10/13(金)13:34:06 No.459091346

>次回はいつでもいいから最速でって言ったら半月後だった >儲かってるな近所の歯医者 知り合いの歯医者曰く治療箇所の腫れが引くまでの期間が大体二週間って目安だからだよ 腫れる様な治療しない場合はまとめてやってもいいんだけど維持でも複数回に分けるのが稼ぐコツつってた

103 17/10/13(金)13:34:38 No.459091408

>>行かなかった期間長いとうわぁ…って言われそうでこわいもんね… >難しい顔してこれからはしっかりやりましょうねって言うだろうけど内心は上客ゲットオオオオって思ってるから大丈夫だよ 隣に座ってた10年以上海外生活で放置してた人がこれはもうウチじゃ無理ですって言われてて聞こえてたこっちがうわぁだった

104 17/10/13(金)13:35:12 No.459091481

そりゃ他人の口の中は映るわ…

105 17/10/13(金)13:35:45 No.459091555

>コーヒーをやめる! 無理無理無理無理しんじゃう

106 17/10/13(金)13:35:49 No.459091565

>隙間に鶏肉が挟まって困る ジェットウォッシャー良いよ

107 17/10/13(金)13:35:59 No.459091580

>色つきやすいですね―しか言われなかった…もっとなんとか方法ないかな…ホワイトニングまではやりたくないけど ホワイトニングはセルフの安いとこでもしっかり効果出るんで一度試してめるといいよ

108 17/10/13(金)13:36:15 No.459091616

智歯周囲炎の治療の後半年に一回くらい定期的に来いよな!って言われてから数年が経ちました

109 17/10/13(金)13:36:19 No.459091625

コーヒーよりお茶ほぼ毎日飲むからもう止められないな色つくの…どうしたもんか

110 17/10/13(金)13:36:52 No.459091695

>虫歯の要因はほとんどなさそうだけど色素沈着激しすぎて >色つきやすいですね―しか言われなかった…もっとなんとか方法ないかな…ホワイトニングまではやりたくないけど 電動歯ブラシの良いのとホワイトニングジェルの高いやつで評判良いやつ買うとか やっぱ高いブラシは違うよ

111 17/10/13(金)13:36:56 No.459091708

>虫歯の要因はほとんどなさそうだけど色素沈着激しすぎて >色つきやすいですね―しか言われなかった…もっとなんとか方法ないかな…ホワイトニングまではやりたくないけど 週に一回か二回重曹で歯磨きするといい 茶渋やタバコのヤニくらいなら取れるよ 沈着して長期間過ぎたのはさすがにどうしようもないけどね

112 17/10/13(金)13:36:59 No.459091717

>智歯周囲炎の治療の後半年に一回くらい定期的に来いよな!って言われてから数年が経ちました 予防もできるうちも稼げるって感じなんだろうけど 早めに見てもらっておいたほうが良さそうなのは間違いないと思う歯周病は結構確率高いとか聞いた

113 17/10/13(金)13:37:08 No.459091735

クソみたいな対応のところはバックレて別の所行ってもいいんですか

114 17/10/13(金)13:38:01 No.459091841

歯周病進行すると50代から入れ歯だよ

115 17/10/13(金)13:38:03 No.459091846

ばっくれというか行かないなら行かないでキャンセルしなよあっちも困る 新しいところだとまた治療の工程やり直しで時間かかるんじゃないかな ヤブよりは遥かにいいけど…

116 17/10/13(金)13:38:08 No.459091862

>すっごいもたもたするわ口内に器具落とされるわ >無言で椅子起こされるわ口閉じてくださいとかも言わずどっか行くわで恐怖の1時間だった事ある それは怖い… 口の中弄るのだけはおっぱいとかどうでもいいから腕重視すべき 受付嬢は見た目さえ良ければ薬出し忘れたりされても幸せ

117 17/10/13(金)13:38:15 No.459091875

>こういう人たまにいるけど何故なんだろう 親に愛されずに育ったんだろう

118 17/10/13(金)13:38:30 No.459091911

歯周病はそれこそ成人の8割は罹ってるらしい すごい軽度の歯肉炎も含めるなら

119 17/10/13(金)13:38:36 No.459091932

>クソみたいな対応のところはバックレて別の所行ってもいいんですか 医者は選ぶもんだから合わないところは二度と行かない方がいい ストレス溜まるだけだよ

120 17/10/13(金)13:38:55 No.459091959

軽い歯肉炎程度なら割と普通の人もかかってそうだよね…痛みとかないだけで奥歯あたりとか結構怪しいと思うよ

121 17/10/13(金)13:39:02 No.459091976

>歯周病進行すると20代から入れ歯だよ

122 17/10/13(金)13:39:16 No.459092007

爺さんの先生でなんかあっ!とか言ってその後無言で何したんだよ…ってなるの怖い

123 17/10/13(金)13:39:28 No.459092042

クリーニングしたら無料でプチホワイトニングしてくれるからやってもらったけど3日くらい知覚過敏になった

124 17/10/13(金)13:39:50 No.459092084

周囲に口からうんこみたいな臭いさせる人がいたら からかわずに検診にいかせてほしい 知識不足で家族の大腸ガンの発見が遅れた

125 17/10/13(金)13:40:18 No.459092144

年寄りはマジでやめておいたほうが良いと思うよ…器具も古臭そうなところか たいてい医療関係は若先生って呼ばれてる人達が評判いい傾向ある

126 17/10/13(金)13:40:48 No.459092197

磨き残しを赤く染めるやつの後ブラシの指導で毎回同じ事注意されて学習しなくてすまんってなる

127 17/10/13(金)13:41:14 No.459092236

>知識不足で家族の大腸ガンの発見が遅れた oh...

128 17/10/13(金)13:41:17 No.459092240

お説教臭くなる先生に当たったらちょっと嫌だよね…

129 17/10/13(金)13:41:27 No.459092259

久しぶりに歯医者行ったら大きな虫歯があるってんでレントゲン撮られ あー神経までいっちゃってますね…でしばらく通いが決まったよ…めっちゃ高い…

130 17/10/13(金)13:41:41 No.459092280

>周囲に口からうんこみたいな臭いさせる人がいたら >からかわずに検診にいかせてほしい 歯医者に?それともがん検診?

131 17/10/13(金)13:41:42 No.459092283

四十路越えてからわかる歯の大切さ

132 17/10/13(金)13:41:47 No.459092291

虫歯も歯石も出来たことない でも歯医者にはくさび状欠損と親知らずでお世話になった

133 17/10/13(金)13:41:59 No.459092311

放置した自分が悪いって反省するしかないよとりあえず通いなしっかり…

134 17/10/13(金)13:42:03 No.459092318

明らかに詰め物な感触のおっぱいだけど タオルごしにおっぱいで押されてると考え始めたら危険だった

135 17/10/13(金)13:42:36 No.459092390

口開いてドリルで削ってるときに色々質問してくるのとかいるよね ドリルが削ってる音が酷くて何言ってるのか聞き取れないし喋れないから回答もできないしで俺はどうすれば?ってなった

136 17/10/13(金)13:43:04 No.459092448

>たしか虫歯の原因のミュータンス菌は幼児期に母親等から口移しで感染するらしく 口移しじゃなくても 同じスプーン使ったりストローやペットボトルの回し飲みで移るよ

137 17/10/13(金)13:43:17 No.459092477

>虫歯も歯石も出来たことない >でも歯医者にはくさび状欠損と親知らずでお世話になった 親知らずの抜歯って 人によっては粉砕だよね?あれ

138 17/10/13(金)13:43:21 No.459092482

糸ようじしてたら親不知が生えかけの奥歯からヘドロみたいな臭いがした

139 17/10/13(金)13:43:22 No.459092483

>放置した自分が悪いって反省するしかないよとりあえず通いなしっかり… 調べてたら神経抜くっていうかヤスリみたいのでゴリゴリやんのね 超怖いんだけどなにこれ…

140 17/10/13(金)13:43:55 No.459092552

でぇじょぶだ麻酔効いてれば何されても痛くないマジで 切れたら?…頑張れ

141 17/10/13(金)13:44:13 No.459092587

>人によっては粉砕だよね?あれ 普通にトンカチとノミが出てくる 漫画かよってなる

142 17/10/13(金)13:44:14 No.459092591

機器が古かろうが新しかろうが 処置点数は一緒

143 17/10/13(金)13:44:24 No.459092618

>放置した自分が悪いって反省するしかないよとりあえず通いなしっかり… だから半年に一回定期検診してる 会社の健康診断みたいに

144 17/10/13(金)13:44:31 No.459092634

ピックみたいのでゴリゴリされるのすげー痛いんだけど痛くないやつないの

145 17/10/13(金)13:44:47 No.459092667

半端に顔出してる親知らずどうしようかなって悩んでる 肉少し切って抜いてもらうのが一番良いかもしれないけど 飯制限と枕血まみれになるの面倒臭くてなぁ

146 17/10/13(金)13:45:01 No.459092696

>>人によっては粉砕だよね?あれ >普通にトンカチとノミが出てくる >漫画かよってなる 抜歯とは一体?

147 17/10/13(金)13:45:07 No.459092708

親知らずが生えないように進化するのは正解だと思った

148 17/10/13(金)13:45:23 No.459092742

>普通にトンカチとノミが出てくる >漫画かよってなる たまに顎割れたりするらしいと聞いて親知らず抜く気が起きない

149 17/10/13(金)13:45:33 No.459092764

>口開いてドリルで削ってるときに色々質問してくるのとかいるよね あれ麻酔が効きすぎて意識飛んでないか確認してるだけだから 質問内容そのものにはあんまり意味がないよ 反応がなくなったらやべえってだけで

150 17/10/13(金)13:45:51 No.459092800

抜く時すげー引っ張られるよね顔全体 自分も全身に力入っちゃって汗かいた 妙に疲れた

151 17/10/13(金)13:46:04 No.459092831

親知らずって上と下で抜歯の難易度と痛さが違うって本当ですか?

152 17/10/13(金)13:46:09 No.459092842

最近は殺菌力が死ぬまでに消えないような詰め物があるらしいな

153 17/10/13(金)13:46:19 No.459092863

やべぇ…し、死んでる…

154 17/10/13(金)13:46:30 No.459092888

>親知らずって上と下で抜歯の難易度と痛さが違うって本当ですか? 確実に下が難易度高くて痛い

155 17/10/13(金)13:46:40 No.459092909

>調べてたら神経抜くっていうかヤスリみたいのでゴリゴリやんのね >超怖いんだけどなにこれ… 昨日やったけど麻酔効いてればゴリゴリされても気にならないよ

156 17/10/13(金)13:46:46 No.459092920

下が難易度というかダメージでかいのは確かなはず

157 17/10/13(金)13:47:11 No.459092966

>歯医者に?それともがん検診? 胃腸の方ね 最初は「くせぇな歯ぁ磨けよ~」くらいのノリだったんだちゃんと磨いてたのに

158 17/10/13(金)13:47:17 No.459092979

治療後の麻酔切れた辺りが痛いんだよね 最悪ドライソケットさえ防げればあとはひたすら寝て回復するのみ

159 17/10/13(金)13:47:21 No.459092985

虫歯ボロボロになればなるほど麻酔効きにくいって説明があってつらい やはり命と体を賭けて全身麻酔……

160 17/10/13(金)13:47:25 No.459092992

>半端に顔出してる親知らずどうしようかなって悩んでる 状況にもよるから相談した方がいいと思うよ 俺のは真上方向だけど半分しか生えてこなくてゴミ溜まりまくるから 歯の凸凹を埋めてもらっただけで終わらせた

161 17/10/13(金)13:47:35 No.459093014

親知らずの抜歯の時に骨伝導で聞こえてくる音いいよね… 人体からなっちゃいけないタイプの音が聞こえる メキメキとかバキバキとかその手の

162 17/10/13(金)13:47:56 No.459093058

>歯石取ると血が出る それは歯石が大きくなって歯茎に食い込んでるからだよ 定期的にやれば血は出ない それか歯医者の問題

163 17/10/13(金)13:47:57 No.459093060

>>普通にトンカチとノミが出てくる >>漫画かよってなる >たまに顎割れたりするらしいと聞いて親知らず抜く気が起きない 特に虫歯になってないなら抜く必要はないよ 仮にも永久歯だし 人によっては歯が抜けてきて親知らずが奥歯の代用になるケースもあるから

164 17/10/13(金)13:48:09 No.459093085

>親知らずの抜歯の時に骨伝導で聞こえてくる音いいよね… >人体からなっちゃいけないタイプの音が聞こえる >メキメキとかバキバキとかその手の ミシミシ言ってるのが伝わるのいいよね…

165 17/10/13(金)13:48:10 No.459093086

抜く時は早く抜けろや!って思ってグイグイ引っ張られてまだ続くのか…っていつの間に抜けてたんかいってなる

166 17/10/13(金)13:48:20 No.459093103

歯石取り動画あるけどもう歯石で固定されてるのは取らないほうがいいんじゃないかと思う

167 17/10/13(金)13:49:00 No.459093190

>反応がなくなったらやべえってだけで それならいいんだけどね 質問してるんだけど答えてくれない?とか不機嫌に言われたりしてなー

168 17/10/13(金)13:49:06 No.459093198

とてもイージーなはえ方した親知らず抜いたときは 本当に三秒かからずすっぽ抜けたし 麻酔切れた後も全然痛くなかった

169 17/10/13(金)13:49:27 No.459093235

>質問してるんだけど答えてくれない?とか不機嫌に言われたりしてなー ひどい…

170 17/10/13(金)13:50:03 No.459093300

虫歯じゃないけど象なんたら歯がむき出しってどういう処置される? つい数週間前なんだけど鶏肉に入ってた丸っこい硬いので奥歯割れたっぽくて予約はしたんだけど来週なんだ

171 17/10/13(金)13:50:11 No.459093324

親知らずが普通に活用できる生え方してる人は全体の2割にも満たないので安心して抜いて欲しい

172 17/10/13(金)13:50:23 No.459093347

奥歯に対してほぼ真横に生えててこれはうちでは無理です…と大きな病院に行くように言われました 怖くて放置してます!

173 17/10/13(金)13:50:54 No.459093403

>奥歯に対してほぼ真横に生えててこれはうちでは無理です…と大きな病院に行くように言われました >怖くて放置してます! 早く行け

174 17/10/13(金)13:51:09 No.459093441

返事するの舌動いたり顎動いたりして怖いから 軽く手を上げてくださいとか指二本にしてくださいとか そういう指示にしてくれたらいいのにね

175 17/10/13(金)13:51:16 No.459093457

俺行ってる所ももう一人の先生が治療中も物凄い喋り続けてるのがいつも聞こえてて患者さん大変そうだなってなる

176 17/10/13(金)13:51:18 No.459093460

もう話聞いてると親知らずがない人類で心底良かったと思う他はない

177 17/10/13(金)13:51:31 No.459093490

入れ歯とかインプラントに頼りたくないから歯磨きとリステリンは必ずしてる

178 17/10/13(金)13:51:42 No.459093513

https://youtu.be/A4_PoPHKdUk?t=40s はーい抜きますよー

179 17/10/13(金)13:51:45 No.459093519

>奥歯に対してほぼ真横に生えててこれはうちでは無理です…と大きな病院に行くように言われました >怖くて放置してます! 技術的に難しいから無理って話じゃなくて 神経に触る抜歯は歯科では法律上できなくて口腔外科じゃないと治療できないよって意味 なので素直に病院に行け

180 17/10/13(金)13:51:58 No.459093546

下の親不知ははえ方にもよるが口腔外科とかで抜くことになる一般歯科とかのみのところだとムリーって言われたりするな

181 17/10/13(金)13:52:01 No.459093551

>歯石取り動画あるけどもう歯石で固定されてるのは取らないほうがいいんじゃないかと思う ウイルスの巣みたいな物だから歯周病の原因なんだ

182 17/10/13(金)13:52:13 No.459093567

>奥歯に対してほぼ真横に生えててこれはうちでは無理です…と大きな病院に行くように言われました >怖くて放置してます! 口腔外科案件?

183 17/10/13(金)13:52:38 No.459093606

80超えたジジイは下手に固定されてた歯石取ると全部歯取れるんじゃないっけ

184 17/10/13(金)13:53:20 No.459093686

>歯石取り動画あるけどもう歯石で固定されてるのは取らないほうがいいんじゃないかと思う でも歯石放置すると顎の骨が溶けるんだ それが重度歯周病 なので歯石は抜歯することになっても取る

185 17/10/13(金)13:53:24 No.459093695

>下の親不知ははえ方にもよるが口腔外科とかで抜くことになる一般歯科とかのみのところだとムリーって言われたりするな 歯科医が投げる生え方とは一体?

186 17/10/13(金)13:53:52 No.459093740

>虫歯じゃないけど象なんたら歯がむき出しってどういう処置される? 象牙質が剥き出しなら多分その上に詰め物と同じ素材でカバーか被せるぐらいだと思う

187 17/10/13(金)13:54:12 No.459093778

親知らず抜く前は怖かったけど 抜いたら抜いたであっけないし歯磨き楽になったから抜いて良かった 親知らず周りはこういういい話出てきづらいから異様に怖がる人が居るんだろうな

188 17/10/13(金)13:54:21 No.459093792

こわいのぅ

189 17/10/13(金)13:54:40 No.459093818

ちょうど昨日クリーニングしてきたけどコーヒーでめっちゃ色ついてたのがクリーニング後実感できた

190 17/10/13(金)13:54:46 No.459093831

>歯科医が投げる生え方とは一体? 完全に横向きで埋まってたり神経等に絡まってたりする場合は口腔外科となるよ

191 17/10/13(金)13:54:49 No.459093839

うちの母親がうんこみみたいな口臭とヘドロ臭するから心配だわ

192 17/10/13(金)13:55:18 No.459093889

>うちの母親がうんこみみたいな口臭とヘドロ臭するから心配だわ 切実に胃の方の検査した方がいい

193 17/10/13(金)13:55:19 No.459093891

>うちの母親がうんこみみたいな口臭とヘドロ臭するから心配だわ 先に病院連れてけ

194 17/10/13(金)13:55:26 No.459093901

怖いと言うより 痛みが確実なのがな

195 17/10/13(金)13:55:42 No.459093929

口臭は内臓の可能性もあるから怖い

196 17/10/13(金)13:55:49 No.459093945

痛いの怖いし……道具なんか痛そうなのばっかだし術中も術後も痛いって聞くし……

197 17/10/13(金)13:55:56 No.459093960

内科へ!

198 17/10/13(金)13:55:58 No.459093962

>うちの母親がうんこみみたいな口臭とヘドロ臭するから心配だわ 大便臭は内臓の病気かもしれんし ちゃんと病院いった方が…

199 17/10/13(金)13:56:05 No.459093972

歯は麻酔切れた後1週間位痛みが残るのがなあ 噛んだ時とか他の歯に当たると痛みが走るのが続く 医者にこれ問題でしょうかって聞いたらそれが普通でもう少ししたら痛みもなくなりますって言われた

200 17/10/13(金)13:56:30 No.459094009

痛みはロキソニンちゃんと飲んでりゃどうにかなるけど飯が不便なのがね… まあそれも一週間ぐらいで終わるけど

201 17/10/13(金)13:56:43 No.459094056

外科って そんな手術するみたいな大袈裟な

202 17/10/13(金)13:57:00 No.459094076

今日の夕方に歯医者行くけどなんだって俺はその前の日にアウトレイジなんか観ちゃったのさ…キャンセルしたくなってきた…

203 17/10/13(金)13:57:06 No.459094085

>痛いの怖いし……道具なんか痛そうなのばっかだし術中も術後も痛いって聞くし…… 術中痛いのはヤブか痛み我慢してるバカ

204 17/10/13(金)13:57:07 No.459094090

手術だよ?

205 17/10/13(金)13:57:10 No.459094093

下顎の親知らず抜いた時は 顔の面積が誇張なしに倍になった

206 17/10/13(金)13:57:25 No.459094111

>痛いの怖いし……道具なんか痛そうなのばっかだし術中も術後も痛いって聞くし…… 他の歯に当たるとちょっと痛い程度だよ 虫歯で走る激痛に比べたらかわいいもん

207 17/10/13(金)13:57:30 No.459094121

なあに歯茎をちょっと剥がして骨を露出させるだけさ

208 17/10/13(金)13:57:34 No.459094128

>親知らず抜く前は怖かったけど >抜いたら抜いたであっけないし歯磨き楽になったから抜いて良かった >親知らず周りはこういういい話出てきづらいから異様に怖がる人が居るんだろうな どこの歯医者もメニュー表とか作ってないから何をどこまで出来るのかや何をするといくらかかるかとかが不透明すぎるのがねえ 治療行為の点数とか決まってるから金額も明記できるはずなんだけどその辺詳しく説明するところもまずないし

209 17/10/13(金)13:57:36 No.459094132

>外科って >そんな手術するみたいな大袈裟な 手術だぞ

210 17/10/13(金)13:57:54 No.459094162

>痛みはロキソニンちゃんと飲んでりゃどうにかなるけど飯が不便なのがね… >まあそれも一週間ぐらいで終わるけど 最初の3日は固形物食えなかったなぁ俺

211 17/10/13(金)13:58:00 No.459094172

いや歯茎を切って開いて取り出すガチ手術なような もちろんガチ手術なだけあって麻酔かけられるからある意味痛みは普通に虫歯治療するときより無い

212 17/10/13(金)13:58:21 No.459094205

https://youtu.be/5P6LQkJffP0 シュポーン

213 17/10/13(金)13:58:27 No.459094222

なんかもう死んだ人の顎周りの骨を歯ごと移植してほしいわ

214 17/10/13(金)13:58:28 No.459094223

虫歯で近所の歯医者探して行ったら看護婦?の制服エロくておっぱい当ててくれるから定期的に通うことにした

215 17/10/13(金)13:59:00 No.459094273

永久歯が二本無いことが発覚して辛い 乳歯ダメになったらどうすればいいの...

216 17/10/13(金)13:59:06 No.459094286

抜歯の痛みは一切我慢すんなよな 麻酔追加してもらえよな

217 17/10/13(金)13:59:26 No.459094327

入院しないだけで軽い手術だよあれ

218 17/10/13(金)13:59:38 No.459094344

>永久歯が二本無いことが発覚して辛い >乳歯ダメになったらどうすればいいの... 幾つだよ

219 17/10/13(金)13:59:43 No.459094352

サメさん生え替わりの能力くだち!!

220 17/10/13(金)13:59:47 No.459094362

どんだけ費用かかるかわからんのも不安に拍車をかける…

221 17/10/13(金)13:59:58 No.459094386

>永久歯が二本無いことが発覚して辛い >乳歯ダメになったらどうすればいいの... 差し歯しなさるというかまだ乳歯あんの…?

222 17/10/13(金)14:00:12 No.459094408

>https://youtu.be/5P6LQkJffP0 >シュポーン 抜いたところに詰め物したりとかはないのか

223 17/10/13(金)14:00:13 No.459094411

>幾つだよ 27だよ 確かに全部抜けた記憶無かったけどまさかないとはおもわなかった

224 17/10/13(金)14:00:25 No.459094439

>どんだけ費用かかるかわからんのも不安に拍車をかける… ちゃんとしたところなら事前説明あるよ

225 17/10/13(金)14:00:46 No.459094475

変な生え方してなきゃ安い 3000円も行かない

↑Top