17/10/13(金)11:15:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/13(金)11:15:41 No.459072515
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/13(金)11:28:31 No.459073896
よく湖にいるよな
2 17/10/13(金)11:30:14 No.459074108
そういえば野生のスーファミの産卵時期だっけ
3 17/10/13(金)11:30:19 No.459074118
野生のスーファミ
4 17/10/13(金)11:30:34 No.459074152
昔は水溜りに沸いてた
5 17/10/13(金)11:31:04 No.459074198
まだ前面から手が生えてないから若い個体かな?
6 17/10/13(金)11:41:51 No.459075416
不法投棄により野生化したSFC
7 17/10/13(金)11:42:38 No.459075520
昔はよく捕まえて遊んだっけな 楽しかった
8 17/10/13(金)11:44:21 No.459075736
友達の家に持ち寄ったりして遊んだ オスのカセットを挿してやるといい声で鳴くんだよ
9 17/10/13(金)11:54:05 No.459076871
最近小さい個体が見つかったらしいな でもやっぱりこの大きさが落ち着くなぁ
10 17/10/13(金)11:56:34 No.459077171
ブラックバスふえてからすっかり見なくなった
11 17/10/13(金)12:05:39 No.459078242
子を産むために川を
12 17/10/13(金)12:07:54 No.459078599
外来種だと思ってたけど日本固有種らしいな
13 17/10/13(金)12:08:35 No.459078694
捕まえたい
14 17/10/13(金)12:09:30 No.459078830
>外来種だと思ってたけど日本固有種らしいな 最近はSNESとの交配種も増えたね
15 17/10/13(金)12:12:02 No.459079181
パンの耳やるとめっちゃ群がってくるよな
16 17/10/13(金)12:14:32 No.459079544
ミニスーファミは幼体
17 17/10/13(金)12:16:31 No.459079844
昔地元の川にいたけどブルーギルに食われちゃった
18 17/10/13(金)12:18:30 No.459080161
今は採れる場所ネットに書かない方がいいらしいよ
19 17/10/13(金)12:20:34 No.459080517
>>外来種だと思ってたけど日本固有種らしいな >最近はSNESとの交配種も増えたね ヨーロッパだと交配種が主流らしいな
20 17/10/13(金)12:23:40 No.459081018
たまにカセット付きいるよね
21 17/10/13(金)12:26:08 No.459081412
稚魚がめっちゃ出回ったから生態系が心配