17/10/13(金)11:08:33 パソコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/13(金)11:08:33 No.459071807
パソコンラック良いよね・・・
1 17/10/13(金)11:10:34 No.459072007
強度的な都合で世話にならなくなったけど 引き出し式のキーボード置きは液タブ使ってるとマジで便利で困る
2 17/10/13(金)11:11:46 No.459072122
今まさに俺が使ってる奴だ
3 17/10/13(金)11:11:51 No.459072130
この引き出すキーボード台は四六時中虹裏見てるなら意味ない事に気付いて テーブル部分より幅も奥行きも一回りでかい板載せてるわ
4 17/10/13(金)11:14:59 No.459072445
長年使ってると足乗せる部分が体重に負けて曲がっていく
5 17/10/13(金)11:16:12 No.459072557
プリンターを上に載せるタイプの安いパソコンラックだと 印刷中アメリカ人が中で激しいファックしてる車みたいに揺れるよね っとここで言われて以来そうとしか見えなくなった
6 17/10/13(金)11:16:40 No.459072607
足のせる所ではないんじゃ…
7 17/10/13(金)11:17:06 No.459072648
便利そうに見えて慣れてくるとほかの方がいいことに気づく
8 17/10/13(金)11:17:18 No.459072673
真正面の何も無い空間に モニターを固定できる板でもあればいいのにと思う
9 17/10/13(金)11:18:45 No.459072815
でかい机置けない部屋で仕方なく使うものだよ 全部一つの机の上に置いた方がそりゃ便利だ
10 17/10/13(金)11:19:21 No.459072879
それはモニタアーム買えば大体解決するんじゃ…?
11 17/10/13(金)11:19:44 No.459072924
あくまで真人間がパソコン関係をひとまとめにするためのラックだから 俺のようなオタはでかい机で運用した方が色々便利ということに気付いた
12 17/10/13(金)11:20:32 No.459073017
この前バラして処分したやつ
13 17/10/13(金)11:20:38 No.459073028
全然便利じゃないけどこれを生み出したやつはすげーな
14 17/10/13(金)11:21:44 No.459073160
俺はパソコンラックに色々DIYして魔改造した
15 17/10/13(金)11:22:28 No.459073229
もう10年以上これ使ってる
16 17/10/13(金)11:22:41 No.459073248
リビングテーブル最強ということに気が付いたのだ 部屋が狭くなってでも使う
17 17/10/13(金)11:22:55 No.459073270
>長年使ってると足乗せる部分が体重に負けて曲がっていく 台座の下に雑誌とか高さぴったりに挟んでおこう
18 17/10/13(金)11:23:06 No.459073293
せめえ
19 17/10/13(金)11:23:28 No.459073339
学習机の次に買うやつ
20 17/10/13(金)11:23:45 No.459073370
万年こたつテーブルですまない…
21 17/10/13(金)11:23:46 No.459073372
座椅子用のPC机がもう何年選手か分からんぐらい使ってる
22 17/10/13(金)11:25:04 No.459073502
スレ画はまだ現代的でマシ 上段の支柱が手前にもある古いタイプは 視界の邪魔になるんで大きいディスプレイが使えない
23 17/10/13(金)11:25:12 No.459073519
部屋のスペース的にしょうがなく使ってるけど色々中途半端
24 17/10/13(金)11:25:51 No.459073581
今はCRT置かないからキーボード置き場なんていらないと思う
25 17/10/13(金)11:26:57 No.459073706
>引き出し式のキーボード置きは液タブ使ってるとマジで便利で困る これに限るんだけどでかい液タブ設置出来るようなPCデスクってあるのかな…
26 17/10/13(金)11:27:15 No.459073730
横幅が狭いやつだから引き出しにキーボード置くと一緒にマウス置けない
27 17/10/13(金)11:27:47 No.459073809
下の棚はいらないから背面の補強にまわしてほしい
28 17/10/13(金)11:29:51 No.459074061
昔落とし込み式PCラック使ってたな
29 17/10/13(金)11:29:59 No.459074079
いい加減これから買い換えたいがスペースがない
30 17/10/13(金)11:30:21 No.459074123
そんなに強度ないかな?これ
31 17/10/13(金)11:33:25 No.459074453
>そんなに強度ないかな?これ 背面に筋交いが無いからぐらんぐらん横揺れする なのでちょっと重量あるものを偏らせて設置すると最悪斜めに負荷かかって接合部が折れたりもする 軽いものしか置かなければ問題ないけどね
32 17/10/13(金)11:33:35 No.459074472
金属部分がペナペナのは割とウンコだと思う あとはキーボードの所のスライド機構とかも脆いやつはウンコ
33 17/10/13(金)11:34:24 No.459074580
メタルラックでパソコンデスクを組んだけど奥行きがなくて使いづらい
34 17/10/13(金)11:36:28 No.459074801
>今はCRT置かないからキーボード置き場なんていらないと思う 液タブ使う人は机の上の占有率はんぱないから やはり必要なのである
35 17/10/13(金)11:37:52 No.459074959
>そんなに強度ないかな?これ CRT時代のこいつは重さで板が曲がっていく
36 17/10/13(金)11:40:44 No.459075296
キーボードのレールが貧弱だからな
37 17/10/13(金)11:45:54 No.459075947
モニタ下に置く薄い台が便利 物書きする時はキーボードをそこに突っ込む
38 17/10/13(金)11:49:46 No.459076389
普通のオフィスデスクじゃないと狭すぎてやってられん
39 17/10/13(金)11:53:53 No.459076858
キーボード台の支える部分が壊れた
40 17/10/13(金)11:54:41 No.459076953
俺が高校生ぐらいの時に使ってたやつだ
41 17/10/13(金)11:55:43 No.459077082
>長年使ってると足乗せる部分が体重に負けて曲がっていく ここってプリンターとか乗せる場所じゃないのか
42 17/10/13(金)11:55:49 No.459077089
長期間いるつもりないなら買っちゃうかもしれない
43 17/10/13(金)11:56:04 No.459077111
>キーボード台の支える部分が壊れた スライドする部分ぶっ壊れたら終わりかよとか思ってたんだけど ホームセンターとかでそこだけで意外と安く売ってるのなアレ
44 17/10/13(金)11:57:39 No.459077278
プリンタは上の棚じゃね? でも実際上に乗せると危ないよな
45 17/10/13(金)11:58:10 No.459077344
>CRT時代のこいつは重さで板が曲がっていく その時代のは奥行きばっかでかくて幅狭いからもう使えなくなったな…
46 17/10/13(金)11:58:15 No.459077358
プリンタ上に乗っけて起動させるとめっちゃ揺れる
47 17/10/13(金)11:58:26 No.459077372
挨拶代わりに地震起きてるような日本で頭上プリンタは怖い
48 17/10/13(金)11:59:48 No.459077530
そんなに重いの載せてないつもりだったのにキャスターの付け根が陥没して傾くようになった まあ5年も持てばいい方だよね・・・
49 17/10/13(金)12:01:31 No.459077726
うちのプリンタは熊本の震度7でも落ちなかったから大丈夫だよ
50 17/10/13(金)12:01:46 No.459077748
どうせケーブルとかいっぱいで動かさないんだし キャスター付けなくてもいいよね
51 17/10/13(金)12:02:02 No.459077774
キャスターはいらないと思う
52 17/10/13(金)12:03:40 No.459077965
ヘナチョコデスクに嫌気がさしたんで面積広い一枚板に脚つけてでっかい机にしたよ 快適だけどすげえ場所取る まぁベッドかその机を往復するだけの生活だから特に困らないけど
53 17/10/13(金)12:05:07 No.459078177
>スライドする部分ぶっ壊れたら終わりかよとか思ってたんだけど >ホームセンターとかでそこだけで意外と安く売ってるのなアレ マジ?ちなみに商品名教えていただけるとありがたい
54 17/10/13(金)12:05:25 No.459078215
7千円か
55 17/10/13(金)12:05:29 No.459078226
これ寝っ転がってエロゲニーする時どうするんです?
56 17/10/13(金)12:06:01 No.459078296
足置きではないんだろうけど壁際に設置して足乗せるようにして足ピンオナニーすると具合がいいんじゃよ
57 17/10/13(金)12:06:17 No.459078341
エロゲニーは座ってやれ
58 17/10/13(金)12:07:13 No.459078493
足に板が付いてるのが邪魔だな
59 17/10/13(金)12:07:48 No.459078582
足元の板外すと強度が下がってぐらつく
60 17/10/13(金)12:08:35 No.459078696
ハンモック式フットレストって手もあるよ 要するに足乗せるようの布引っ掛けてるだけだが
61 17/10/13(金)12:10:14 No.459078940
>マジ?ちなみに商品名教えていただけるとありがたい 壊れたらそこのネジ外して長さ合ってるスライドレール買えばOKなんじゃ
62 17/10/13(金)12:10:53 No.459079020
>マジ?ちなみに商品名教えていただけるとありがたい レス元ではないけどスライドレールだと思う 二つで500円くらいで売ってる
63 17/10/13(金)12:11:44 No.459079145
モニター増やした関係でパソコンラックから学生の頃使ってた勉強机に移ったけどキーボードマウスの高さが同じだから腰も手首も疲れる せめていい椅子買いたいけど長時間座るならゲーミングチェアとかのがいいんだろうか
64 17/10/13(金)12:14:23 No.459079518
>せめていい椅子買いたいけど長時間座るならゲーミングチェアとかのがいいんだろうか ゲーミングより高めのオフィスチェアの方がいい気はする ゲーミングは椅子だけじゃなく他のも全部揃えないとバランス悪くてダメダメだったりするし
65 17/10/13(金)12:14:49 No.459079577
肘置きとかリストレストとかがあると多分楽になると思う
66 17/10/13(金)12:15:44 No.459079714
スレ画今度買おうと思うんだけどやっぱりキャスター付きは壊れやすいのかな
67 17/10/13(金)12:16:04 No.459079756
ありがたい…スライドレール探してみます と思っていたらスライドテーブル捨ててたわ俺
68 17/10/13(金)12:16:55 No.459079913
>ありがたい…スライドレール探してみます >と思っていたらスライドテーブル捨ててたわ俺 レールだけ購入して途方に暮れなくてよかったな
69 17/10/13(金)12:17:00 No.459079926
シコるときもこれの前で椅子に座ってするの?
70 17/10/13(金)12:17:30 No.459080007
>スレ画今度買おうと思うんだけどやっぱりキャスター付きは壊れやすいのかな キャスターは別に動かす予定なければ最初から付けなくてもいいよ
71 17/10/13(金)12:17:53 No.459080064
>ありがたい…スライドレール探してみます >と思っていたらスライドテーブル捨ててたわ俺 それも売ってるから安心して欲しい
72 17/10/13(金)12:18:13 No.459080129
スライドするやつ取り付けるのほしいけど やっぱり液タブ分の高さを辻褄合わせるためにデスクがすごい低くて 取り付けるとフトモモが入る隙間がなくなるので断念した
73 17/10/13(金)12:18:27 No.459080154
>シコるときもこれの前で椅子に座ってするの? それ以外にどうしろと!
74 17/10/13(金)12:20:03 No.459080419
こんなの見つけてしまった https://www.amazon.co.jp/dp/B0746MWVQG/
75 17/10/13(金)12:21:35 No.459080685
仕事中に運動とか疲労がたまる一方なのでは…
76 17/10/13(金)12:21:59 No.459080735
こういうの組み立てるの楽しいよね
77 17/10/13(金)12:21:59 No.459080736
>>シコるときもこれの前で椅子に座ってするの? >それ以外にどうしろと! 俺はベッドと同じ高さのローテーブルにモニタもPCも置いてオットセイ型オナニーするマン
78 17/10/13(金)12:23:02 No.459080913
上の棚は何載せるの?
79 17/10/13(金)12:23:24 No.459080980
http://offive.co.jp/blog/7.html ほいワークチェア色々 ケチると結局損するぜ椅子は
80 17/10/13(金)12:24:49 No.459081190
印刷すると揺れるのいいよね
81 17/10/13(金)12:25:10 No.459081252
>上の棚は何載せるの? うちはスキャナー
82 17/10/13(金)12:25:11 No.459081259
ちなみにワークチェアは中古の状態いいやつが腐るほど市場に溢れてるから新品買う必要あんまなかったりするぞ 新品だと15万くらいするのが1万くらいでゴロゴロしてる
83 17/10/13(金)12:25:22 No.459081286
>キャスターは別に動かす予定なければ最初から付けなくてもいいよ なら大丈夫かな… キャスター分くらいなら低くなっても変わらないだろうし
84 17/10/13(金)12:25:50 No.459081368
中古めっちゃ安いよね 探せば状態いいのも結構あるし