ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/13(金)10:06:53 No.459065381
久しぶりに入ったけどなんか高くない?
1 17/10/13(金)10:10:07 No.459065707
値段を気にするなら松屋へ
2 17/10/13(金)10:15:37 No.459066286
スレッドを立てた人によって削除されました
3 17/10/13(金)10:18:08 No.459066532
ひさしぶりに行ったら漬物やサラダが自分で取れなくなってた
4 17/10/13(金)10:18:51 No.459066607
ここのベジカレー好き
5 17/10/13(金)10:20:27 No.459066772
めっちゃメニュー増えてるからバイトの人大変だな…って思う
6 17/10/13(金)10:23:50 No.459067100
定期券フル活用してる
7 17/10/13(金)10:44:59 No.459069166
肉が少ないというイメージが未だ抜けない 中盛りだかカシラだかは割高でイマイチなイメージも
8 17/10/13(金)10:45:24 No.459069218
>ひさしぶりに行ったら漬物やサラダが自分で取れなくなってた 数年ぶりレベルかよ
9 17/10/13(金)10:47:04 No.459069362
そういや昔はお新香はスライドガラスのショーケースに入ってたな
10 17/10/13(金)10:49:25 No.459069625
久々に来ての感想が味じゃなくて値段なのはなかなかブッ飛んでるというかロックでいいとおもいましたまる
11 17/10/13(金)10:51:45 No.459069873
スレッドを立てた人によって削除されました
12 17/10/13(金)10:52:46 No.459069995
>ひさしぶりに行ったら漬物やサラダが自分で取れなくなってた うわすげぇ懐かしい
13 17/10/13(金)10:53:31 No.459070086
5年~6年くらい行ってないけど変わってたのかお新香とかの仕様…
14 17/10/13(金)10:54:34 No.459070226
今いくらなの
15 17/10/13(金)10:55:28 No.459070333
>5年~6年くらい行ってないけど変わってたのかお新香とかの仕様… 5~6年どころじゃない前じゃないかなソコ変わったの
16 17/10/13(金)10:59:01 No.459070737
>今いくらなの 牛丼並盛り380円
17 17/10/13(金)10:59:14 No.459070756
あのケースとらなくなってもう10年はたってると思う…
18 17/10/13(金)11:00:29 No.459070892
昼には牛鍋丼食べに行くかな
19 17/10/13(金)11:01:05 No.459070959
>あのケースとらなくなってもう10年はたってると思う… 何年か前まであのケースだけ残ってる店もちらほらあったけど 内装の改装進んでもうアレが残ってる店無いよね
20 17/10/13(金)11:01:33 No.459071019
定期券使うと80円引きだぞ?
21 17/10/13(金)11:01:55 No.459071055
ショーケースに入ってたのなんてマジでいつ頃の話だろう…
22 17/10/13(金)11:02:37 No.459071137
食べ放題だぞのコピペも懐かしいな
23 17/10/13(金)11:02:39 No.459071145
生姜焼き丼が美味い
24 17/10/13(金)11:02:40 No.459071147
改装入った店や新店舗は本当にカウンターだけだしな…
25 17/10/13(金)11:03:33 No.459071231
数年前にやってた牛バラ野菜焼き鍋定食好きだったんだけどやらなくなったな…
26 17/10/13(金)11:03:43 No.459071253
>定期券使うと80円引きだぞ? 定期券とやらを入手するのに幾ら掛かるんです?
27 17/10/13(金)11:03:56 No.459071274
すき家が2年連続受賞!2017年ワールド・ブランディング・アワーズ
28 17/10/13(金)11:04:15 No.459071313
寒くなると牛すき鍋復活するかな
29 17/10/13(金)11:06:08 No.459071521
>寒くなると牛すき鍋復活するかな まあ毎年やるんじゃない
30 17/10/13(金)11:06:15 No.459071533
牛丼は すき家>松屋>なか卯>吉野家くらいの好み
31 17/10/13(金)11:06:18 No.459071542
サラダバーも無くなったのか… 一旦倒産といいBSEといい吉野家は色々あるんだな
32 17/10/13(金)11:07:34 No.459071691
鍋が無い吉野屋に用が無さ過ぎるので何か欲しいところだなぁ… 実際鍋で上がった売り上げ落ち始めてるし
33 17/10/13(金)11:07:57 No.459071738
>>定期券使うと80円引きだぞ? >定期券とやらを入手するのに幾ら掛かるんです? 300円だったかな 1ヶ月に4回以上行くならお得になる
34 17/10/13(金)11:09:23 No.459071891
最近の吉野家はそばも食えるとか知らないんだろうな…
35 17/10/13(金)11:10:34 No.459072008
>最近の吉野家はそばも食えるとか知らないんだろうな… 大昔に倒産したときも蕎麦やったんですよ
36 17/10/13(金)11:12:03 No.459072143
>すき家>松屋>なか卯>吉野家くらいの好み すき家のはちょっとしょっぱ過ぎるなあ 松屋は脂っこ過ぎる ゼンショーに買われる前のなか卯の牛丼が最高だったんだがもはや臨むべくも無い
37 17/10/13(金)11:16:10 No.459072552
なか卯が好きだけど店舗が少ない
38 17/10/13(金)11:17:54 No.459072724
𠮷野家とすき家しか行かないけどすき家は部位によって硬いから𠮷野家の方が好き
39 17/10/13(金)11:18:22 No.459072778
株主優待いいよね
40 17/10/13(金)11:20:38 No.459073031
いつ行っても米が熱くて苦手
41 17/10/13(金)11:23:44 No.459073364
ごはんヌルい方が嫌だろ…
42 17/10/13(金)11:24:29 No.459073450
ぬるい牛丼に生卵を入れてしまったときの悲しさ
43 17/10/13(金)11:35:04 No.459074649
豚汁50円引きクーポン来た!