17/10/13(金)05:11:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/13(金)05:11:13 No.459047242
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/13(金)05:11:52 No.459047266
楽しかった恐竜島
2 17/10/13(金)05:14:34 No.459047349
コンソール使って各種エンドコンテンツ楽しむね…
3 17/10/13(金)05:15:43 No.459047384
知らない間にパッケージ販売してた
4 17/10/13(金)05:16:06 No.459047394
買おうか悩んでたら評価が凄いことになっててやめたゲームだ
5 17/10/13(金)05:17:21 No.459047445
飛行生物の速度固定絶対に許さんからな
6 17/10/13(金)05:17:26 No.459047450
まあマルチで遊ぶと楽しいよ アドベンチャー+建築って感じで
7 17/10/13(金)05:19:50 No.459047530
スチームだと散々な言われようだけど要は今からみんな一緒に始めるPS4番は素晴らしいってことだろ?
8 17/10/13(金)05:21:25 No.459047584
>スチームだと散々な言われようだけど要は今からみんな一緒に始めるPS4番は素晴らしいってことだろ? (そこら中に点在する柱とはしご及び天井)
9 17/10/13(金)05:27:17 No.459047765
面白そうだと思ったけどダメなやつなの?
10 17/10/13(金)05:29:29 No.459047823
面白いよ
11 17/10/13(金)05:29:45 No.459047832
一応面白いことは面白い ただしコンテンツをしゃぶり尽くそうとしたらやたら手間と時間を喰う
12 17/10/13(金)05:30:37 No.459047857
友達が1人でも一緒にやってくれる人がいて鯖を自分で立てる気持ちがあるなら楽しい できれば4人くらいいると一番楽しい 公式鯖でやるとクソゲー
13 17/10/13(金)05:30:47 No.459047860
毎度毎度アプデデータ容量大きすぎ
14 17/10/13(金)05:31:25 No.459047877
https://www.youtube.com/watch?v=KQyEgcX6EsQ&list=PL9blffrWMa8Kn7Sw2y-Pg11qpFm7VVBQP 楽しかった…楽しかったんだ…
15 17/10/13(金)05:31:27 No.459047881
>面白いよ(公式鯖じゃないやつだけ)
16 17/10/13(金)05:32:50 No.459047910
ニュートラル設定だと材料と経験値しょっぱ過ぎでやらなくなるやつー
17 17/10/13(金)05:32:50 No.459047911
身内鯖マルチで原始アドベンチャー建築生活を楽しむのが一番
18 17/10/13(金)05:33:42 No.459047940
立ち消えなかったけどCS行く前にしんでしまった
19 17/10/13(金)05:33:44 No.459047943
身内鯖だと楽しいよねホントに
20 17/10/13(金)05:34:14 No.459047956
ソロでちまちまやるのが一番な気もしてきた
21 17/10/13(金)05:35:00 No.459047978
ソロはまじ終わらない作業 まあマルチでも建築はそんな感じだけど
22 17/10/13(金)05:35:00 No.459047980
マルチでやったら割と何でも楽しいよね
23 17/10/13(金)05:35:23 No.459047994
「」が鯖立ててくれることを期待する
24 17/10/13(金)05:35:31 No.459047997
この種のクラフトゲー公式鯖はRUSTのそれとどっこいどっこいだし…
25 17/10/13(金)05:35:39 No.459047999
>ローカルソロでいきなり未知のテクノロジー全開で楽しむのが一番だめ
26 17/10/13(金)05:36:16 No.459048020
>「」が鯖立ててくれることを期待する 3ヶ月くらい前に「」と10人くらいでやってたぜ
27 17/10/13(金)05:36:54 No.459048046
家建てるとこがもうない鯖いいよねよくないさよなら
28 17/10/13(金)05:37:05 No.459048056
上の動画は2年くらい前ので30人くらいいたはず
29 17/10/13(金)05:39:00 No.459048114
毎日共用恐竜に餌やり行くの楽しかったな…
30 17/10/13(金)05:42:05 No.459048220
今やると糞死に要素が多いからもっと楽しそうだ
31 17/10/13(金)05:43:34 No.459048269
公式はもっと肉手に入りやすいようにしとけや!
32 17/10/13(金)05:47:23 No.459048406
肉は別にそんな困らなくない…?
33 17/10/13(金)05:48:14 No.459048431
ドードーちゃん狩れば食べるには程よい量が手に入るけど周囲にいたりいなかったりするよね よく見かけるパラサウロは崖ハメが難しくなったからボーラ使わないと狩りにくくなったし…
34 17/10/13(金)05:49:06 No.459048471
まあ最序盤がつらいのばサバイバルゲーのお約束なのでしゃーない
35 17/10/13(金)05:49:40 No.459048493
今は魚が覆いからさっと水中もぐって適当に魚捕まえてもいいぞ 潜りすぎると死ぬけど
36 17/10/13(金)05:54:27 No.459048653
オンに繋ぐと中国人に襲われるゲーム
37 17/10/13(金)05:55:14 No.459048681
公式鯖はやるものじゃない
38 17/10/13(金)05:58:27 No.459048799
公式PvPは職業ホモデウスが束になってプレーするのでもなければマジ無理ゲー
39 17/10/13(金)05:59:11 No.459048820
鯖もそうだけど公式の考えるゲーム性がドM仕様で本当に辛い
40 17/10/13(金)06:00:56 No.459048875
ウナギは酷かったね…
41 17/10/13(金)06:06:10 No.459049043
がれすこかーさんのBGMマジ壮大
42 17/10/13(金)06:21:04 No.459049478
設定ちょっとだけゆるくして身内でわーきゃーボイチャでやってるとほんとすごい面白い どこかしらで誰かが死の恐怖に襲われてる 世界狭く感じるまでかなり楽しい
43 17/10/13(金)06:31:28 No.459049836
>設定ちょっとだけゆるくして身内でわーきゃーボイチャでやってるとほんとすごい面白い ちょうど今youtubeでプレイ動画見てる イカダの上に拠点作ったり農園作ったり恐竜テイミングしたりして楽しそう 建築に飽きたらいきなり身内でバトルロワイヤル勃発したりするし ただ見てて思うのは地図がすんげー適当なのと死んだ後の持ち物が見つけ辛過ぎない?ってとこかな… 二年くらい前のプレイ動画だから今は変わってるのかも知れないけど
44 17/10/13(金)06:34:00 No.459049928
>ただ見てて思うのは地図がすんげー適当なのと死んだ後の持ち物が見つけ辛過ぎない?ってとこかな… 今は遺品に光の柱が立つようになったから探すのがかなり楽になった 以前は保護色めいた地面や植物に紛れた茶色い小包を必死に探さないといけなかった…
45 17/10/13(金)06:36:04 No.459050011
一人用の鯖たてて設定緩くしてスローライフ楽しいと「」が言ってたので気になる
46 17/10/13(金)06:38:16 No.459050082
今は死んだ場所に光の柱建つように鳴ったってのも有るし とりあえず真っ先に入れるのも死んだ場所矢印で指してくれるMODだった
47 17/10/13(金)06:39:12 No.459050115
>以前は保護色めいた地面や植物に紛れた茶色い小包を必死に探さないといけなかった… あー見てるやつはこの状態のバージョンだな 草むらとか沼地でバッグになったらまず見つからないみたいでしんどそうだった
48 17/10/13(金)06:39:14 No.459050117
>一人用の鯖たてて設定緩くしてスローライフ楽しいと「」が言ってたので気になる あまりに広すぎるからアレだけどサバイバル気分いいよ… いつかは他でしか取れない資源を取りに遠征しにいかないといけなくなる
49 17/10/13(金)06:39:50 No.459050141
>あー見てるやつはこの状態のバージョンだな >草むらとか沼地でバッグになったらまず見つからないみたいでしんどそうだった そのアップデートも結構最近なんだよね 今年の春先くらい
50 17/10/13(金)06:41:19 No.459050203
個人的には洞窟とボスをローカル鯖用の設定に出来るだけで倍遊べたなって
51 17/10/13(金)06:51:55 No.459050670
洞窟がとにかく見つけづらくて辛い
52 17/10/13(金)06:53:11 No.459050721
身内で洞窟潜った時周りの最大レベルが120のときにレベル400越えの虫の大群に襲われてウギャー!って
53 17/10/13(金)06:53:34 No.459050738
ユーザー有利は潰す わからん殺しは増やすわかってても面倒 運営が考えた最強の装備のために恐竜を全体的にナーフ特に飛行恐竜 あたりでもうついてけなくなったな…
54 17/10/13(金)06:53:56 No.459050747
クラフトゲーを薄く伸ばしてプレイ時間稼いでるようなとこは嫌い やりたかったことは素直に伝わってくるから好き
55 17/10/13(金)06:54:17 No.459050768
TEC装備を誰も使わないから飛行恐竜大幅弱体化は酷かったね…
56 17/10/13(金)06:55:03 No.459050809
ナーフに関してナーフした後始めると特に影響を感じないから地盤は良いんだろうなって
57 17/10/13(金)06:55:30 No.459050830
>あたりでもうついてけなくなったな… やっぱ薄く伸ばしてるよね
58 17/10/13(金)06:55:43 No.459050839
分かりやすい早期アクセス終焉ばい…
59 17/10/13(金)06:56:49 No.459050894
夜拠点にしてる山の麓に赤い光写ったんじゃないか…おい って言ってざわざわしはじめて偵察隊繰り出したりしてアルファ登ってこねぇよなおい…やってるときが最盛期だった その後もかなり楽しめはしたけどやっぱ恐怖を共有してるのがすごい楽しい
60 17/10/13(金)06:57:05 No.459050905
まぁ開発はもう別ゲーのほうにとりかかってるからARKはあとは適当だろう
61 17/10/13(金)06:58:01 No.459050944
トロオドンに対策作ったのは意外だった もう夜の山で不意打ち受けて死ぬまでぐるぐるされることはめったにない
62 17/10/13(金)06:59:42 No.459051026
純粋に恐竜の名前詳しくなってくのは楽しい
63 17/10/13(金)07:01:46 No.459051123
200時間くらいやったけどデフォルトのテイム時間と上位装備の鉄の必要量は狂ってる 働かなくて良い身分の人でもないとデフォルトの設定でやってられない
64 17/10/13(金)07:02:54 No.459051167
面白そうだけどマリオと発売時期がモロ被りだからすっごい迷うよ
65 17/10/13(金)07:04:22 No.459051246
鉄はまぁ洞窟と山から空輸で一気に短縮できた 炉に3000個とかでもやってみるとそこまででもなかった 積み下ろしが一番大変でそれを効率化する施設をするのを楽しかったエアポートとダストシュート合体したような施設になった
66 17/10/13(金)07:04:24 No.459051249
PS4版は個人鯖たてれないからそれこそやめとけやめとけ!って感じだと思うよ…
67 17/10/13(金)07:05:08 No.459051276
>ユーザー有利は潰す >わからん殺しは増やすわかってても面倒 >運営が考えた最強の装備のために恐竜を全体的にナーフ特に飛行恐竜 >あたりでもうついてけなくなったな… サバイバルクラフトゲーってそんなんばっかりだよね… 7DTDもそうだったし…
68 17/10/13(金)07:05:29 No.459051295
開幕からチーム組んでやれるならコンシューマは楽しいと思う そうでないならやめとけ!やめとけ!
69 17/10/13(金)07:06:12 No.459051327
鉄の名産地だった富士山頂がいつの間にか火山になってて謎の扉まで付いた
70 17/10/13(金)07:06:54 No.459051359
まぁ正直身内に高スペックPCマンが居る状態でPC版やるべきゲームだと思う 鯖借りても全然元取れるくらい遊べるし
71 17/10/13(金)07:08:18 No.459051416
面白いゲームだけどクソゲーっていうサバイバルクラフトゲーらしいゲームだ
72 17/10/13(金)07:08:46 No.459051442
デフォ設定は糞つまらない作業を延々要求するだけのクソゲーだし日本人だって丸わかりの鯖立てると中国人がチートと物量で荒らしてくるしでまともにやっとれん そこたら中に柱立てて建築不可になるし
73 17/10/13(金)07:09:26 No.459051473
トロオドンとクラゲが追加されたあたりでキレた
74 17/10/13(金)07:10:59 No.459051543
ソロじゃあんまり楽しくないゲームなの?
75 17/10/13(金)07:11:28 No.459051570
ソロでもそこそこ楽しいがとにかく大変
76 17/10/13(金)07:11:31 No.459051574
筏でみんなで効果中に一人海の中に叩き落されるだけでゲラゲラ笑える 筏が襲われてる!?
77 17/10/13(金)07:11:59 No.459051600
いやらしい恐竜について調べるとだいたい追加実装された奴で吹く トロオドンとテリジノがいないと死ぬ要素ない気がするから想像できん
78 17/10/13(金)07:12:27 No.459051624
今Steam見たら定価6080円になってるのな 糞プレイヤーとチート野放しな癖に偉い強気価格じゃねーの
79 17/10/13(金)07:12:37 No.459051636
>筏が襲われてる!? こないだ1年ぶりくらいに復帰したら吹いたよ ナニアレ
80 17/10/13(金)07:13:13 No.459051668
まぁソロだと世界広すぎるってのと前提の作りで出来てないから多少鉱物産出量とかテイム速度とかぬるくならない程度に調整してやったほうがいい その甘えすぎるとつまらなくなるし匙加減が難しい
81 17/10/13(金)07:13:16 No.459051674
海は糞範囲で強制スタンでハメ殺してくるウナギがいる時点でもうだいぶ糞すぎる
82 17/10/13(金)07:14:16 No.459051737
>こないだ1年ぶりくらいに復帰したら吹いたよ >ナニアレ プレイヤーが横で泳いでても優しいおっちゃんだけど筏にだけはマジ切れる はちみつ投げ込むとちょっとの間だけ許してくる
83 17/10/13(金)07:14:41 No.459051757
うなぎは少しは落ち着いたんじゃなかった うちのワールドじゃ早々に消しちゃったけど
84 17/10/13(金)07:14:55 No.459051777
鯖でテイム出来る恐竜の上限って解放された? 相変わらず早い者勝ち?
85 17/10/13(金)07:16:27 No.459051879
亀とか草食竜載せてさぁこれから新天地だって海に出たときに襲われたなぁ 散り散りになったけど目的とは違う大陸で合流できた時は吹いた 亀に乗った人が前からのそのそこっち向かっくるんだもの
86 17/10/13(金)07:16:32 No.459051881
>鯖でテイム出来る恐竜の上限って解放された? >相変わらず早い者勝ち? 公式なら変わらないのでまぁ言うまでもないよね
87 17/10/13(金)07:16:37 No.459051884
クソウナギとトロオドンがいないぶん危険なはずの砂漠の方が快適な環境
88 17/10/13(金)07:17:03 No.459051909
トロちゃんはもう松明持ってると怖くないからなぁ
89 17/10/13(金)07:18:12 No.459051983
前は動けなくする上に攻撃力が低くて死なせてもくれなくて辛かった
90 17/10/13(金)07:18:25 No.459051997
個人鯖だと結構な確率でdelされてるねウナギとトロは
91 17/10/13(金)07:19:07 No.459052046
だってウナギもトロも一切こっちにメリット無いんだもん テリジノは強かったけど 強かっただけど
92 17/10/13(金)07:19:10 No.459052050
アホみたいな資材要求量とか狂ったテイム時間とか公式が何を想定してるのかさっぱり分からない
93 17/10/13(金)07:19:33 No.459052065
中での生活じゃないかな
94 17/10/13(金)07:20:07 No.459052103
24時間ログインして他人と争い続けろ!!
95 17/10/13(金)07:20:45 No.459052142
監視者って何者なんだ
96 17/10/13(金)07:22:30 No.459052243
圧倒的勢力がいると途端につまらなくなるけどそれ以外はめっちゃ面白いよ
97 17/10/13(金)07:22:58 No.459052265
ちょっと違うゲーム始めちゃったから2ヶ月位さわれてないけどフェニックスとカワウソは気になるな
98 17/10/13(金)07:23:38 No.459052308
野良の恐竜と味方の恐竜に大して態度が違う奴は腹立つ テリジノとかテリジノとか
99 17/10/13(金)07:24:04 No.459052332
今また新しいDLCだすのね
100 17/10/13(金)07:25:04 No.459052400
su2061630.jpg カワウソかわいやかきくけこ 肩に乗せれば防寒防熱 魚捕りさせるとついでに黒真珠取ってくれる(効率はよくない)
101 17/10/13(金)07:25:04 No.459052401
PS4の買う「」どれだけいるかな
102 17/10/13(金)07:25:40 No.459052445
>su2061630.jpg あらかわ
103 17/10/13(金)07:26:02 No.459052462
>PS4の買う「」どれだけいるかな 興味ある人はもう数年前のゲームだからPCでやってるだろう…
104 17/10/13(金)07:26:06 No.459052471
>su2061630.jpg >カワウソかわいやかきくけこ >肩に乗せれば防寒防熱 >魚捕りさせるとついでに黒真珠取ってくれる(効率はよくない) 俺のARKと全然画面が違う 凄いPCでやってそうだな
105 17/10/13(金)07:26:43 No.459052509
でもコンソール版での集客力って馬鹿にできないのよねぇ
106 17/10/13(金)07:28:15 No.459052602
やりたい場合は発売日とかにスレたてまくって購入者を集めるしか無いと思うよ 他人がやるだろう…くらいだとたぶん誰も集まらない
107 17/10/13(金)07:28:27 No.459052617
>野良の恐竜と味方の恐竜に大して態度が違う奴は腹立つ >テリジノとかテリジノとか うんこスローワ―さんもなかなかクレイジー
108 17/10/13(金)07:29:24 No.459052682
公式PvPで生き残れるだけの人数集めてプレイするとそれはそれでつまんないんだけどね…
109 17/10/13(金)07:30:26 No.459052746
公式鯖で生き残ろうとするとゲームじゃなくて仕事になるからな
110 17/10/13(金)07:47:16 No.459053835
個人鯖で戦争やってる動画は面白かった 自分でやりたくはない
111 17/10/13(金)07:56:59 No.459054506
>PS4版は個人鯖たてれないからそれこそやめとけやめとけ!って感じだと思うよ… えっ… ローカル設定できないの…?
112 17/10/13(金)07:58:08 No.459054600
シングルプレーはできる マルチプレーは公式鯖オンリー…PS4に個人鯖を立てる力はない
113 17/10/13(金)07:59:33 No.459054707
そんなんPS4版見えてる地雷じゃん!
114 17/10/13(金)08:00:13 No.459054769
ローカルで少しだけ触ってはみたけど技術ツリー?の解放がなかなか進まなくて藁の家から全然卒業できなくてそのうち触らなくなった
115 17/10/13(金)08:00:29 No.459054789
鯖EUのやつレンタルできないのかな
116 17/10/13(金)08:00:40 No.459054808
まあシングルでも設定いじればわりと楽しいし…
117 17/10/13(金)08:05:47 No.459055168
テイム35倍 経験値10倍 物資5倍鯖でやってるけど快適よ
118 17/10/13(金)08:13:23 No.459055795
兄にやろうぜ!って誘われたけどこういう作業めっちゃあるゲーム得意じゃないんだよな…
119 17/10/13(金)08:13:44 No.459055826
>そんなんPS4版見えてる地雷じゃん! もう開発もほぼ終わったからアーリー終わってPS4版で最後に稼ぐつもりなだけさ!
120 17/10/13(金)08:14:32 No.459055886
エミュ鯖みたいだ…
121 17/10/13(金)08:15:05 No.459055941
シーズンパスも買ってね!
122 17/10/13(金)08:18:53 No.459056250
シングルでやるならテイムは1000倍くらいにしてもいい その場を動かなければ肉食も新たにポップしないしひたすら数時間待機は苦痛でしかない
123 17/10/13(金)08:20:35 No.459056377
周りの恐竜を警戒する程度の時間は残しといたほうが楽しいよ 20倍いかないくらいかな