17/10/13(金)03:05:01 ボディ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/13(金)03:05:01 No.459040724
ボディすごいところに可動入ってるなキャップ
1 17/10/13(金)03:08:00 No.459040968
ウルヴァリンもこうだった かなり割り切ってるけど肩の動きが活きるかんじ
2 17/10/13(金)03:08:16 No.459040986
これマーベルNOWの時のコスだっけ?
3 17/10/13(金)03:09:19 No.459041073
あらかっこいい
4 17/10/13(金)03:10:24 No.459041161
マグニートーの次はキャップなのか
5 17/10/13(金)03:10:53 No.459041200
やっぱ胴体三枚おろしにしないとこういう躍動感のあるポーズ出来ないんだな
6 17/10/13(金)03:11:05 No.459041218
su2061527.jpg かっこいいけどもうちょっと手足長い感じがよかった
7 17/10/13(金)03:14:19 No.459041451
欲を言えばクラシックスタイルで欲しかった
8 17/10/13(金)03:14:49 No.459041487
そもそもこれはどの時期のキャップなんだ
9 17/10/13(金)03:19:13 No.459041796
>そもそもこれはどの時期のキャップなんだ ぐっさんはあまりアメコミ詳しくないので情報サポートの人がついてて そんでこのシリーズは特にどのコミックのとか定めてないそれっぽいデザインで作ってる
10 17/10/13(金)03:20:31 No.459041879
カプコンのゲームだとこのくらいの体格だった気がする
11 17/10/13(金)03:20:58 No.459041910
腹巻きが目立たない衣装にして欲しかった…
12 17/10/13(金)03:21:24 No.459041953
口元にうま味がある
13 17/10/13(金)03:22:01 No.459041993
>やっぱ胴体三枚おろしにしないとこういう躍動感のあるポーズ出来ないんだな 結局プラスチックの塊じゃ骨肉皮の複合素材で出来た人間の可動域を再現するのは無理だからな でも動かすとわかるんだけどこの構造ってアクションフィギュアのちょっとした革命だと思うよ
14 17/10/13(金)03:23:48 No.459042114
>そもそもこれはどの時期のキャップなんだ 上にもあるけどMARVEL NOW!版がベース su2061535.jpg
15 17/10/13(金)03:23:57 No.459042125
最近初めて実物みたけど結構デカいんだねこのアメコミシリーズ
16 17/10/13(金)03:24:56 No.459042180
メガミデバイスと同じような可動か
17 17/10/13(金)03:25:06 No.459042193
ジムリーのスットコ早く出して やくめでしょ
18 17/10/13(金)03:25:29 No.459042218
>ジムリーのスットコ早く出して >やくめでしょ マーベルレジェンドで我慢なさい
19 17/10/13(金)03:25:48 No.459042237
>そんでこのシリーズは特にどのコミックのとか定めてないそれっぽいデザインで作ってる なんかバチコン版の雰囲気もあるな
20 17/10/13(金)03:26:25 No.459042269
可愛いワスプ出して…
21 17/10/13(金)03:27:04 No.459042307
リボって直立苦手そうな印象持ってるんだけど もう改善されたのかな
22 17/10/13(金)03:27:06 No.459042310
>最近初めて実物みたけど結構デカいんだねこのアメコミシリーズ アメトイ6インチと合う大きさ フィギュアーツは1/12サイズとしてはやや小さいんだよね
23 17/10/13(金)03:27:57 No.459042371
>でも動かすとわかるんだけどこの構造ってアクションフィギュアのちょっとした革命だと思うよ 見栄え悪いから人間だとやんないだけでロボは普通にある構造じゃん
24 17/10/13(金)03:28:04 No.459042378
>可愛いサイロック出して…
25 17/10/13(金)03:28:57 No.459042433
このシリーズでMs.マーベルとか出そうな気がする
26 17/10/13(金)03:29:23 No.459042468
>見栄え悪いから人間だとやんないだけでロボは普通にある構造じゃん 胴の分割部分を前後可動と勘違いしてない?これ上下の可動だよ
27 17/10/13(金)03:29:33 No.459042480
ジムリースットコ欲しいな でもローガンさんがジムリー版じゃないからな
28 17/10/13(金)03:30:48 No.459042565
>上にもあるけどMARVEL NOW!版がベース >su2061535.jpg 謎のXマン凄え格好だな…
29 17/10/13(金)03:31:27 No.459042611
スレ画のコスで活動した時期ってかなり短いけどなぜあえて選んだんだろう
30 17/10/13(金)03:32:26 No.459042669
メットから耳出てないのが非常に良い
31 17/10/13(金)03:33:20 No.459042710
>su2061535.jpg デザイン確定してない時期にフライングで出した予告画像だから本編と見た目違う奴が結構いるんだよね お前のことだよスーペリアスパイダーマン
32 17/10/13(金)03:34:15 No.459042760
MARVEL NOWさっぱり知らないけど 面子は結構というかかなり好きだな
33 17/10/13(金)03:35:08 No.459042813
>スレ画のコスで活動した時期ってかなり短いけどなぜあえて選んだんだろう ウルヴァリンもこの時期のだったし シーズンで版権取得したり企画段階でマーベル側が提示してきたのかも
34 17/10/13(金)03:35:29 No.459042835
ゼンタイスットコ出たらすげぇ嫌だなぁ…
35 17/10/13(金)03:36:56 No.459042916
これまでのラインナップ見るに人気と知名度あるのを出してるんだと思うけどニートの次が読めない ウルヴァリンと並べられる奴という噂あるけどやっぱスットコかな
36 17/10/13(金)03:38:50 No.459043035
モヒカンストーム
37 17/10/13(金)03:40:02 No.459043116
国内で考えるとドゥームとかジャガノとか
38 17/10/13(金)03:40:26 No.459043141
日本でスットコ売るならジムリーコスしかないと思うけどマーベルの考えはわからないので不安だ
39 17/10/13(金)03:41:01 No.459043168
まさかのシルバーサムライ
40 17/10/13(金)03:41:06 No.459043173
ストレンジ欲しいなと思ったがもし出るとしても漫画版か…
41 17/10/13(金)03:41:17 No.459043180
>ウルヴァリンもこの時期のだったし ごめん ウルヴァリンはアストニッシング版の方が近いか
42 17/10/13(金)03:42:11 No.459043235
最近のゲームはどうなんだろ? マブカプとかタコスコット出てるなら大丈夫そうだけど
43 17/10/13(金)03:43:10 No.459043287
>日本でスットコ売るならジムリーコスしかないと思うけどマーベルの考えはわからないので不安だ 日本対象ならジム・リー版スコットじゃないと反応良くなさそうだけど ウルヴィがジム・リー版じゃないからそれはそれで統一感に文句出そうという厄介さ
44 17/10/13(金)03:43:21 No.459043299
su2061555.gif このデザインでデカイセンチ出して欲しい
45 17/10/13(金)03:43:41 No.459043322
ケーブル出たら嬉しい
46 17/10/13(金)03:44:02 No.459043338
>このデザインでデカイセンチ出して欲しい それはカプコンオリジナルのデザインだから版権次第ではちょっと難しいかもしれん
47 17/10/13(金)03:44:38 No.459043378
>ウルヴィがジム・リー版じゃないからそれはそれで統一感に文句出そうという厄介さ ウルヴァリンは正直そこまで気にするほどの差はなくね?
48 17/10/13(金)03:44:38 No.459043379
>ケーブル出たら嬉しい ロブ筋肉を忠実に再現
49 17/10/13(金)03:45:34 No.459043435
アメリボは海外輸出向けにパケ英語にして商品展開してるからね 本国の現行人気も考慮したチョイスかもしれん
50 17/10/13(金)03:45:57 No.459043457
どうせならカプコンキャラも展開しないかな… 昔ちらっと出して一瞬で終わったけど
51 17/10/13(金)03:46:48 No.459043503
>ウルヴァリンは正直そこまで気にするほどの差はなくね? シルエットや色相が同じだから青パン穿いてるか穿いてないかくらいならほとんど気にならんね ジムサイクとタコサイクは色からシルエットから全部違うからな…
52 17/10/13(金)03:49:20 No.459043643
アメリカ人はタコサイクロップスが好きなの…? 思い出補正もあると思うけどジム・リー版のほうが圧倒的に格好良いと思うんだけど…
53 17/10/13(金)03:49:40 No.459043659
マブカプ2の四強全部揃ったら嬉しいな
54 17/10/13(金)03:51:22 No.459043760
>アメリカ人はタコサイクロップスが好きなの…? 現行の若サイクのコスもほぼジムだからどうかな
55 17/10/13(金)03:51:24 No.459043761
>アメリカ人はタコサイクロップスが好きなの…? >思い出補正もあると思うけどジム・リー版のほうが圧倒的に格好良いと思うんだけど… 歴史的にコスチェンしてもタコサイクの方が圧倒的に多い
56 17/10/13(金)03:52:38 No.459043830
実写が髪出しだったからいい印象ないとか…?
57 17/10/13(金)03:52:41 No.459043834
90年代直撃層にはジム・リー版人気あるけど サイク自体は口元出しマスクがスタンダード系ではあるからなぁ…
58 17/10/13(金)03:52:45 No.459043838
デザインは定期的に先祖返りする
59 17/10/13(金)03:53:25 No.459043876
>アメリカ人はタコサイクロップスが好きなの…? 最近出たマーベルレジェンドのジムリーサイクは同シリーズでやっぱり一番人気だったけど あのコスのアクションフィギュアが10年以上前に別メーカーから出たっきりという飢餓感もあるだろうから正確なとこはわからん…タコも嫌われてはいないと思う
60 17/10/13(金)03:55:17 No.459043963
>アメリカ人はタコサイクロップスが好きなの…? >思い出補正もあると思うけどジム・リー版のほうが圧倒的に格好良いと思うんだけど… 大河原のファーストガンダムよりVer. Kaの方が圧倒的にかっこいいから RX-78のフィギュアは全部カトキデザインで出せと言ってるようなもんだな
61 17/10/13(金)03:57:09 No.459044048
黒タコ赤タコも好きだけどやっぱジムリーコスがかっこいい… su2061562.jpg
62 17/10/13(金)03:57:31 No.459044066
シルバーサムライはマーベルレジェンドでも出てないから欲しいね
63 17/10/13(金)03:57:54 No.459044081
>大河原のファーストガンダムよりVer. Kaの方が圧倒的にかっこいいから >RX-78のフィギュアは全部カトキデザインで出せと言ってるようなもんだな いやその例えだと現状大体大河原版しか出てねえ!って事なんじゃないか
64 17/10/13(金)03:58:36 No.459044110
アストニッシングサイクよりはNowの顔面Xのが良いな
65 17/10/13(金)03:58:46 No.459044121
一時期3.75インチ集めまくってたけどでかいフィギュアもいいねえ…
66 17/10/13(金)04:00:01 No.459044181
最初期のいかにもタイツってのも良さが分かってきた… エンジェルやビーストが完全に覆面強盗みたいだけど
67 17/10/13(金)04:00:18 No.459044196
ヒーロー感はジムリーが圧倒的だけど 今のサイクって色々一線越えてるみたいだし
68 17/10/13(金)04:02:16 No.459044274
髪隠してるけどXマスクやフェニックス5時のコスも結構カッコいいと思うんだ…
69 17/10/13(金)04:02:25 No.459044281
ゼロ年代前半のX-MENがやたら尖ってた反動で次に始まったアストニッシングX-MENが原点回帰を目指して その一環でサイクのコスが初期をイメージした頭スッポリスーツに戻ったのよ それが割と好評だったから今も続いてるってわけ
70 17/10/13(金)04:02:51 No.459044301
サイクってヴィランでしょ?
71 17/10/13(金)04:03:03 No.459044310
>シルバーサムライはマーベルレジェンドでも出てないから欲しいね ただ日本でシルバーサムライを6000円以上するフィギュアでお出しして売れるかどうかはちょっと未知数だと思う まだセイバートゥースの方が…いや五十歩百歩かな…
72 17/10/13(金)04:03:48 No.459044337
ウルヴァリンの隣というと…ドミノですね!
73 17/10/13(金)04:03:59 No.459044349
海外展開も視野に入れてるみたいだし どのキャラをどの時期のコスにするかは難しい所だな
74 17/10/13(金)04:06:39 No.459044462
>ウルヴァリンの隣というと…ジュビリーですね!
75 17/10/13(金)04:06:41 No.459044465
>このデザインでデカイセンチ出して欲しい 俺もマブカプ版の横にゴツイ感じのセンチネルが欲しいけど難しいだろうなぁ… センチネルがメインのストーリーでこういうデザインのがいるからこれが立体化して欲しい su2061569.jpg
76 17/10/13(金)04:06:50 No.459044474
ちなみに原作ではサイク死んでたりする それとは別に過去から来た少年サイクもいるけど
77 17/10/13(金)04:09:04 No.459044573
>ウルヴァリンの隣というと…X-23ですね!
78 17/10/13(金)04:16:43 No.459044913
書き込みをした人によって削除されました
79 17/10/13(金)04:17:18 No.459044934
カプコン格ゲー版ってアイアンマンとセンチネルが原作に居ないカプコン独自デザインなんだっけ それと色違いコンパチなマブカプ版ウォーマシンとマブスト版USエージェント
80 17/10/13(金)04:21:15 No.459045130
どうせ日本じゃ格ゲーしか知らないやつが圧倒的なんだからそっちに合わせればいいじゃん というかなんでよりによってキャップをNOW版なんかにしちゃったんだ…
81 17/10/13(金)04:21:49 No.459045159
>あのコスのアクションフィギュアが10年以上前に別メーカーから出たっきりという飢餓感もあるだろうから正確なとこはわからん…タコも嫌われてはいないと思う アメトイはマイナーなキャラも唐突に出たりするけど 立体化されてないコスや時期ずれて日の目見ない姿なんかも多いからな…
82 17/10/13(金)04:22:22 No.459045189
>どうせ日本じゃ格ゲーしか知らないやつが圧倒的なんだからそっちに合わせればいいじゃん 海外展開もしてるから
83 17/10/13(金)04:23:42 No.459045268
嫌だよ…頭から羽生えてるキャップ…
84 17/10/13(金)04:24:14 No.459045292
>>どうせ日本じゃ格ゲーしか知らないやつが圧倒的なんだからそっちに合わせればいいじゃん >海外展開もしてるから だったら本国人気ランキング順に出してくれよ… 具体的にはデアデビル出して
85 17/10/13(金)04:24:51 No.459045320
>どうせ日本じゃ格ゲーしか知らないやつが圧倒的なんだからそっちに合わせればいいじゃん >というかなんでよりによってキャップをNOW版なんかにしちゃったんだ… そうはいうがな 日本ですらコミック版のクラシックキャップの事をダサタイツだなんだとネタにされる事が多いんだから 5000円超えする商品で購買層に影響が出る事も考慮せざるえないんじゃねぇかな…
86 17/10/13(金)04:25:37 No.459045351
トイビズの頃は謎の武器バリエーションの本体部分が これあのコスじゃん!ってのがちょくちょくあって発見する楽しみがあった
87 17/10/13(金)04:25:43 No.459045360
>嫌だよ…頭から羽生えてるキャップ… キャップの頭から羽がなくなってからずっと迷走しかしてない気がする SEは久々におっと思ったけどオチで盛大にちゃぶ台返しちゃったし
88 17/10/13(金)04:27:00 No.459045415
>そうはいうがな >日本ですらコミック版のクラシックキャップの事をダサタイツだなんだとネタにされる事が多いんだから >5000円超えする商品で購買層に影響が出る事も考慮せざるえないんじゃねぇかな… 5000円出して買ってくれるのなんてアメコミファンと格ゲーファンしかいないんだからやっぱり羽生やした方が良い気がする…
89 17/10/13(金)04:27:00 No.459045416
>キャップの頭から羽がなくなってからずっと迷走しかしてない気がする >SEは久々におっと思ったけどオチで盛大にちゃぶ台返しちゃったし 急にアメコミの話はやめなされ…
90 17/10/13(金)04:27:22 No.459045437
クラシックキャップ大がつくレベルで好きだぜ
91 17/10/13(金)04:27:25 No.459045440
このシリーズ売れ行き芳しくないなら打ち切りねってかなり背水の陣で始まってるからキャラやコスのキャッチャーさは重視してるよ 今のところ複数再販かかるくらい好調みたいだからよかったけど
92 17/10/13(金)04:27:25 No.459045441
不細工なハルクじゃなくてイケメンのスマートハルク出して欲しいな
93 17/10/13(金)04:27:37 No.459045451
>日本ですらコミック版のクラシックキャップの事をダサタイツだなんだとネタにされる事が多いんだから >5000円超えする商品で購買層に影響が出る事も考慮せざるえないんじゃねぇかな… DC側のバットマンですらノーラン版かゲーム版しか出ねぇ…
94 17/10/13(金)04:29:26 No.459045538
アメコミのあの時代のコスがいいとかダサいのが良いんじゃん!とかそこまで拘る人向けのシリーズじゃねえよ!
95 17/10/13(金)04:29:44 No.459045554
>5000円出して買ってくれるのなんてアメコミファンと格ゲーファンしかいないんだからやっぱり羽生やした方が良い気がする… 格ゲーファンも別に買わなくね…?
96 17/10/13(金)04:29:47 No.459045556
>5000円出して買ってくれるのなんてアメコミファンと格ゲーファンしかいないんだからやっぱり羽生やした方が良い気がする… いいかい「」 格ゲーファンは思ったよりフィギュアとか買わないんだ バンダイとストリートファイターくらいの資本と知名度でやっと何とか商売の土俵に上がれるくらいに格ゲーアクションフィギュアは厳しい
97 17/10/13(金)04:30:52 No.459045596
格ゲーファンも5000円あったらフィギュアよりDLCでキャラ買ったりするよね…
98 17/10/13(金)04:30:55 No.459045600
買うのは映画から入った人が多いんじゃねえかな… あと格ゲーファンはアメコミ自体には興味ない人多いし…
99 17/10/13(金)04:31:29 No.459045625
>su2061535.jpg この面子にいるヘルメット被るだけのノヴァって実は大物だったのか
100 17/10/13(金)04:31:42 No.459045633
元々アメコミのファンでフィギュア買う層だと アメトイの方で買っちゃいそうな気がする
101 17/10/13(金)04:31:55 No.459045638
>アメコミのあの時代のコスがいいとかダサいのが良いんじゃん!とかそこまで拘る人向けのシリーズじゃねえよ! 嫌だ嫌だ もうマーベルレジェンドをお湯に入れて癒着をほぐす作業はもう懲り懲りだ
102 17/10/13(金)04:31:58 No.459045642
>アメコミのあの時代のコスがいいとかダサいのが良いんじゃん!とかそこまで拘る人向けのシリーズじゃねえよ! 拘らない人が気にしないってことなら拘っちゃいけないこともないな まぁ実態はあんま知らない山口氏とアドヴァイザーに寄ってのことらしい
103 17/10/13(金)04:32:39 No.459045671
実写じゃなくてコミックの方に近い感じがする
104 17/10/13(金)04:32:54 No.459045680
>この面子にいるヘルメット被るだけのノヴァって実は大物だったのか むしろ今まで何だと思ってたんだ
105 17/10/13(金)04:33:18 No.459045706
格ゲー好きとフィギュア好きって意外と被らないよね… というか格ゲー関連のフィギュアは人気の割にほんと少ない 一部の大人気女性キャラの固定フィギュアは別だけど
106 17/10/13(金)04:33:18 No.459045707
どちらにしろ今の所シリーズが続くぐらいに売れてるならいい事だと思う
107 17/10/13(金)04:33:54 No.459045736
格ゲーファンでアメコミファンでもあるが映画ファンでもあるし別にそこに壁はない
108 17/10/13(金)04:35:23 No.459045806
俺は最近のマーベル映画ファンだけど原作漫画は全然知らないから逆にもっとカッコイイ漫画的なの出しても良いと思う
109 17/10/13(金)04:35:45 No.459045825
会社として採算取るにはパワーマン時代のルークケイジだのアダムウォーロックだの出せるわけないんですよ!!
110 17/10/13(金)04:36:16 No.459045851
>>この面子にいるヘルメット被るだけのノヴァって実は大物だったのか >むしろ今まで何だと思ってたんだ アルティメットスパイダーマンアニメのイメージしかないから なんか軽口言って飛び回ってはやられてる仲間Aくらい
111 17/10/13(金)04:36:22 No.459045857
映画版+うろこ
112 17/10/13(金)04:36:46 No.459045869
>元々アメコミのファンでフィギュア買う層だと >アメトイの方で買っちゃいそうな気がする 原作未読で見た目で購入して後から設定知る人とか身近に多いなぁ 元々スポーンの流れでトイビズのMLとかに手を出し始めた人とか自分も含めて結構いる
113 17/10/13(金)04:37:04 No.459045891
>俺は最近のマーベル映画ファンだけど原作漫画は全然知らないから逆にもっとカッコイイ漫画的なの出しても良いと思う じゃあまずはこのキングが描いたキャップを見てどう思う?
114 17/10/13(金)04:37:28 No.459045907
>>>この面子にいるヘルメット被るだけのノヴァって実は大物だったのか >>むしろ今まで何だと思ってたんだ >アルティメットスパイダーマンアニメのイメージしかないから >なんか軽口言って飛び回ってはやられてる仲間Aくらい サムの方じゃねーか!
115 17/10/13(金)04:37:44 No.459045921
ぶっちゃけ国内外で安定してコミック版のキャラ売るなら 今はデップーとスパイダーマン、シンビオート周りに絞るのが賢明になるよね…
116 17/10/13(金)04:37:46 No.459045923
su2061587.jpg 最近のキャップというと
117 17/10/13(金)04:38:34 No.459045966
紅白腹巻きを極力隠そうとする風潮はダメだとおもいます
118 17/10/13(金)04:39:13 No.459045991
流石にヴェノムよりでかいジャガーノートやドルマムゥなんか無理かな マーベルレジェンドでも相当でかいし ヴィラン好きとしてはDrドゥームやウルトロンやアブソービングマンなんかも出して欲しいけど
119 17/10/13(金)04:39:20 No.459045996
>ぶっちゃけ国内外で安定してコミック版のキャラ売るなら >今はデップーとスパイダーマン、シンビオート周りに絞るのが賢明になるよね… ただそれならコスチュームバリエーション豊かでヴィランも充実してるMLでいいやってなるよね…
120 17/10/13(金)04:40:03 No.459046028
金色のバケツで赤いトゲが沢山生えてるノヴァは超大物だけど 黒いのはまだ学生だからそうでもない
121 17/10/13(金)04:41:03 No.459046073
トイビズML3弾のウルヴィーは元々映画版とセットの半スタチューで出てたんだけど 素晴らしく良い出来だったのでそれがフル可動化されて大層感動したものです
122 17/10/13(金)04:41:12 No.459046080
>アブソービングマン 適当なハゲマッチョフィギュアに鉄球持たせたので代用しろ
123 17/10/13(金)04:41:15 No.459046084
>金色のバケツで赤いトゲが沢山生えてるノヴァは超大物だけど >黒いのはまだ学生だからそうでもない でもハルクからカルフォルニア守ったり割と活躍してるぞサム
124 17/10/13(金)04:41:32 No.459046102
>ヴィラン好きとしてはDrドゥームやウルトロンやアブソービングマンなんかも出して欲しいけど Drドゥームやウルトロンはまだ映画やゲームの影響もあるから可能性あるだろうけど アブソービングマンはさすがにつらそう 自分もライノとか原作ショッカー欲しいけど
125 17/10/13(金)04:42:03 No.459046134
>流石にヴェノムよりでかいジャガーノートやドルマムゥなんか無理かな ふと思ったけどリボルテックでシリーズ最大級のブツってなんだろう
126 17/10/13(金)04:42:07 No.459046140
パニシの2Pカラーって昔からサミュエル顔が似合いそうなこくじんだったっけ
127 17/10/13(金)04:42:23 No.459046145
>ただそれならコスチュームバリエーション豊かでヴィランも充実してるMLでいいやってなるよね… 求めるものにもよるかなぁ アメイジングヤマグチの可動はMLなんか目じゃないもの こういうポーズが取りたかった!っていうのがほとんどできたよウルヴァリン
128 17/10/13(金)04:42:39 No.459046162
スティルトマンとか足が伸びて凄い楽しそう
129 17/10/13(金)04:42:50 No.459046173
MLは…もういっそ固定ポーズで動かなくても良いんじゃってくらいプロポーション悪いから… と思うのは日本の可動フィギュアに慣れ過ぎなのだろうか
130 17/10/13(金)04:42:51 No.459046174
>パニシの2Pカラーって昔からサミュエル顔が似合いそうなこくじんだったっけ チョイ悪ワイルドな白人男性だったよ
131 17/10/13(金)04:43:09 No.459046188
>パニシの2Pカラーって昔からサミュエル顔が似合いそうなこくじんだったっけ 昔は白人だった アルティメット世界ではこくじんだった 正史世界の息子がこくじんになった 今はサミュエルLジャクソン
132 17/10/13(金)04:43:36 No.459046207
>ふと思ったけどリボルテックでシリーズ最大級のブツってなんだろう たぶん黒王号
133 17/10/13(金)04:44:17 No.459046235
>MLは…もういっそ固定ポーズで動かなくても良いんじゃってくらいプロポーション悪いから… そんなマクファーレンみたいな事されたら悲しいからやめてくれ ただでさえ3.75サイズの可動部位減らされて辛いんだから…
134 17/10/13(金)04:44:24 No.459046244
su2061590.jpg フューリーは白人の方がいいなぁって…
135 17/10/13(金)04:44:59 No.459046267
>アメイジングヤマグチの可動はMLなんか目じゃないもの >こういうポーズが取りたかった!っていうのがほとんどできたよウルヴァリン 良い意味で住み分け出来てるかと思う
136 17/10/13(金)04:44:59 No.459046268
>MLは…もういっそ固定ポーズで動かなくても良いんじゃってくらいプロポーション悪いから… >と思うのは日本の可動フィギュアに慣れ過ぎなのだろうか エフェクトの使いまわしは酷いけどプロポーションはあんまり文句ないぞ 顔も造形は良い 匂いと癒着は慣れろ
137 17/10/13(金)04:45:18 No.459046283
アメトイに可動やプロポーションは求めてはいけない それでも昔よりは遥かに良くなってるけど
138 17/10/13(金)04:46:50 No.459046349
カプコン版パニシのフューリーの衣装もカプコンデザインって知って驚いた 原作だと大方戦中のHC軍服かシールドの衣装なのね
139 17/10/13(金)04:47:50 No.459046380
su2061591.jpg パニッシャーで思い出したこの人のフィギュア欲しいなって
140 17/10/13(金)04:47:51 No.459046381
俺…トイビズの変なアンバランスさもハズブロのカッチリした体格も好きなんだ…
141 17/10/13(金)04:48:51 No.459046429
プロポーションは特に気にならないかな 可動は前は指まで動いてたけどハズブロになって減った
142 17/10/13(金)04:48:53 No.459046434
MLは僧帽筋盛り過ぎのなで肩がポーズ映えしなくて長年気にはなってる
143 17/10/13(金)04:49:00 No.459046436
マスク系だと気にならないけど素顔だとアメトイの方が好きかなぁ…
144 17/10/13(金)04:50:14 No.459046477
マーベルレジェンドの出来は微妙だけどDCは出来いいの多いよ 特にアーカムシリーズのデスストロークやアーカムナイトやスケアクロウなんか塗装、造形、可動と全てが超満足できる一品
145 17/10/13(金)04:50:30 No.459046487
ハズブロはデジプリ導入したり最近はマジ神がかってる ハズレ(ハズブロのマーベルレジェンド)なんて言われてた頃が嘘みたいだ
146 17/10/13(金)04:50:41 No.459046496
リボぐらい細かくパーツ可動するとむしろ破損やパーツ紛失が怖くて迂闊に遊べない…
147 17/10/13(金)04:51:56 No.459046551
ハズ版MLは2013年の再始動からすごく向上したと思う
148 17/10/13(金)04:52:34 No.459046578
>可動は前は指まで動いてたけどハズブロになって減った そうは言うがな どうせプラが溶けて満足に動かないぞ
149 17/10/13(金)04:52:56 No.459046593
>特にアーカムシリーズのデスストロークやアーカムナイトやスケアクロウなんか塗装、造形、可動と全てが超満足できる一品 …全然可動しなくない?
150 17/10/13(金)04:54:32 No.459046644
アメトイは安くてそこそこの出来か高くですげぇ出来かの2択みたいなイメージなんだが 中間ぐらいのアクションフィギュアはないのか
151 17/10/13(金)04:54:47 No.459046660
可動で狂ってるレベルだと思ったのはNECAのドッグエイリアンかな 最も可動するエイリアンフィギュアだと思う
152 17/10/13(金)04:54:50 No.459046661
あとビルドフィギュアで無茶な大きさのキャラも立体化できるのはでかい つまみ食いすると左腕や右足だけしかないフィギュアが大量に余ることにはなるが
153 17/10/13(金)04:56:10 No.459046699
マテルは可動もう少し頑張れるだろというかやる気出せよコノヤロー
154 17/10/13(金)04:57:09 No.459046736
当たりの原型師だったりすると通常ラインに いきなりめっちゃ出来いいのが紛れ込んだりするんだよ
155 17/10/13(金)04:57:46 No.459046758
ビルドといえばレジェンダリーコミックブックヒーローズはもっと続いてほしかったな…
156 17/10/13(金)04:58:34 No.459046784
>…全然可動しなくない? いやいや同シリーズのベインやファイヤーフライに比べたらずっと動くって
157 17/10/13(金)04:58:37 No.459046788
>>特にアーカムシリーズのデスストロークやアーカムナイトやスケアクロウなんか塗装、造形、可動と全てが超満足できる一品 >…全然可動しなくない? DCはマーベルみたいに歯を食いしばりながらM字開脚ジャンプを決めたりしないからいいんだ
158 17/10/13(金)04:58:42 No.459046792
>アメトイは安くてそこそこの出来か高くですげぇ出来かの2択みたいなイメージなんだが >中間ぐらいのアクションフィギュアはないのか 低年齢用の安全で安いヤツ(安価) 若者~大人のコレクター向け6in可動フィギュア(中間) ハイエンドな布を多用したドール系12inフィギュア(高級) って感じ
159 17/10/13(金)04:58:45 No.459046794
トイビズは消滅したけどソタってまだ普通に営業してたんだね
160 17/10/13(金)04:59:49 No.459046839
>マテルは可動もう少し頑張れるだろというかやる気出せよコノヤロー ブラックマンタには失望した 腰くらい動かせよと、格好いいのに勿体無い
161 17/10/13(金)05:00:00 No.459046842
>ビルドといえばレジェンダリーコミックブックヒーローズはもっと続いてほしかったな… あれは惜しかったな 後続になるかと思ったショッカートイズのインディスポットライトは 会社が詐欺紛いのトラブル起こして死んだし…
162 17/10/13(金)05:00:48 No.459046871
マテルは可動箇所増えたと思ってもすぐ元に戻すしな… 二重関節と足首可動はせっかく実装したのに何でやめたんだ…
163 17/10/13(金)05:01:22 No.459046895
>トイビズは消滅したけどソタってまだ普通に営業してたんだね 今どうなってるんだソタ 発売中止になったヴァンパイアシリーズを復活させてくれよ!
164 17/10/13(金)05:01:31 No.459046900
>マテルは可動もう少し頑張れるだろというかやる気出せよコノヤロー DCクラシックスが終了してなんか別ブランドが出たり消えたり繰り返して やっとDCマルチバース統一になったけどどうもいまいち感が抜けないな
165 17/10/13(金)05:02:28 No.459046928
一時期のビルドは今じゃありえんサイズだったな
166 17/10/13(金)05:02:32 No.459046931
最近はマテルがやる気なくて DCコレクティブルズが気合入れまくってる感じ
167 17/10/13(金)05:03:41 No.459046981
マクファがスポーン関連でまた動き始めたみたいだけど 可動嫌いは治ってないんだろうか
168 17/10/13(金)05:05:08 No.459047024
>マクファがスポーン関連でまた動き始めたみたいだけど >可動嫌いは治ってないんだろうか 一度死んだマクファーレントイズがHALOで息を吹き返したけど第二弾から順調に稼働しなくなっていったのは笑った
169 17/10/13(金)05:05:32 No.459047037
マーベルはダイヤモンドセレクトが結構頑張ってると思う ヴェノムとかヴェノザマッドネスにできるしジャガーノートの重量感はやばい
170 17/10/13(金)05:06:35 No.459047075
>可動嫌いは治ってないんだろうか 可動にこだわってくれりゃな…もうスタチューじゃん…
171 17/10/13(金)05:06:48 No.459047080
バンダイがアーツでSWやら海外役者出し始めたり リボがアメコミキャラでブランド立ち上げたり 国内も数年前から結構意外な事になってるよね
172 17/10/13(金)05:07:39 No.459047107
>今どうなってるんだソタ >発売中止になったヴァンパイアシリーズを復活させてくれよ! 一応倒産はしてないと思うんだけどよくわかんない ヒの公式は2015年で止まってる
173 17/10/13(金)05:08:07 No.459047131
>マーベルはダイヤモンドセレクトが結構頑張ってると思う >ヴェノムとかヴェノザマッドネスにできるしジャガーノートの重量感はやばい カーネイジとかソーも良かった 良かったからもっと生産数増やしてくれよ!
174 17/10/13(金)05:08:25 No.459047141
マクファーレンは何もアーツやフィグマぐらい動かせとは言って無いんだ… せめてあの造形力でMLかDCUCぐらい可動箇所を入れてくれれば完璧なんだ…
175 17/10/13(金)05:09:09 No.459047156
ソタのクトゥルフシリーズいいよね… でもプレ値付き過ぎ…
176 17/10/13(金)05:10:29 No.459047209
>後続になるかと思ったショッカートイズのインディスポットライトは マックスが良いモノだったからスワンプシングも期待してたのに… 社名変わってから資金調達みたいなことしてたのまでは知ってるんだけどトラブルあったのか…
177 17/10/13(金)05:10:46 No.459047219
バンダイといえばアメリカバンダイがドラゴンボールでMLとかDCUCみたいな ビルドパーツ封入型のシリーズ展開してるけど日本でも売ってくれないかな ビルス様欲しいし今後ザマスとかラインナップするみたいだし
178 17/10/13(金)05:10:54 No.459047228
>国内も数年前から結構意外な事になってるよね 実写のはちゃんと人間を意識したバランスになったり お顔の再現性がデジプリで大幅アップしたり予想外に嬉しい方向に向いてびっくりだ
179 17/10/13(金)05:13:04 No.459047306
>バンダイといえばアメリカバンダイがドラゴンボールでMLとかDCUCみたいな >ビルドパーツ封入型のシリーズ展開してるけど日本でも売ってくれないかな >ビルス様欲しいし今後ザマスとかラインナップするみたいだし なにそれいいなあ…
180 17/10/13(金)05:13:27 No.459047320
ネカもプレデターとエイリアンは2重関節使ってて動くんだけどジェイソンやT-1000は使ってないからそんな動かないのが残念だ でもT-1000のロバート・パトリックそっくりな顔は良い
181 17/10/13(金)05:14:16 No.459047337
ダゴン買っとけば良かった… そして大量に有り余るグール
182 17/10/13(金)05:15:33 No.459047377
>マクファがスポーン関連でまた動き始めたみたいだけど >可動嫌いは治ってないんだろうか 治るわけないジャンッ!!! su2061602.jpg
183 17/10/13(金)05:15:56 No.459047389
>マックスが良いモノだったからスワンプシングも期待してたのに… >社名変わってから資金調達みたいなことしてたのまでは知ってるんだけどトラブルあったのか… 原型師にお金払って無かった 著作権者にもお金払って無かった(シャドーホークの原作者が証言) 資金調達しても納期ぶっちぎりまくり音信不通でユーザーからもキレられて やっと忘れた頃に特典のフィギュア送り付けたりしてた あと社名変更と代表が変わったとか実は今も変わってないとか謎の状態
184 17/10/13(金)05:16:22 No.459047405
>なにそれいいなあ… ドラゴンスターズってシリーズ 実物みたことないけど動画サイトでレビュー見る限りコスパ良さそう
185 17/10/13(金)05:16:54 No.459047429
>一時期のビルドは今じゃありえんサイズだったな 初めて揃えたアポカリプスのデカさは美しかった…わしは心底痺れたよ…
186 17/10/13(金)05:18:47 No.459047489
書き込みをした人によって削除されました
187 17/10/13(金)05:19:09 No.459047504
>ネカもプレデターとエイリアンは2重関節使ってて動くんだけどジェイソンやT-1000は使ってないからそんな動かないのが残念>だ >でもT-1000のロバート・パトリックそっくりな顔は良い ネカは当初はマクファーレン寄りに固定モデルっぽかったけど ある時期から可動に凝り始めたよね ケナーのエイリアン・プレデター始めたりパシフィックリムの二弾辺りぐらいから
188 17/10/13(金)05:19:20 No.459047512
>原型師にお金払って無かった >著作権者にもお金払って無かった(シャドーホークの原作者が証言) ひどすぎる…そんなことになってたのか…
189 17/10/13(金)05:19:54 No.459047531
オンスロート第二形態欲しさにビルド集めたなー ここ最近でようやく第一形態出たけど第二形態に比べると塗装が劣ってる…
190 17/10/13(金)05:20:47 No.459047559
>最近はマテルがやる気なくて >DCコレクティブルズが気合入れまくってる感じ ボムシェルズのワンダーウーマンだけど股関節が引き出し式になってるのアメトイで初めて見たわ
191 17/10/13(金)05:22:07 No.459047611
いつかビルド目当てで1セットコンプ買いみたいな豪勢な買い方してみたい
192 17/10/13(金)05:22:09 No.459047612
ジェイソンX出るのずっと待ってる
193 17/10/13(金)05:24:12 No.459047681
ソタが生きてたってのが衝撃的なニュースだ
194 17/10/13(金)05:25:59 No.459047735
今のMLやアイコンズの流通価格見てると 日本の量販店でトイビスのMLジャガノが1500円程度で買えてたのが夢だったように思える
195 17/10/13(金)05:29:43 No.459047830
>>後続になるかと思ったショッカートイズのインディスポットライトは >マックスが良いモノだったからスワンプシングも期待してたのに… ザ・ファントムやブラックテラーの可動フィギュア楽しみにしてたのに…
196 17/10/13(金)05:30:19 No.459047845
ヨドで千円ちょいだったなジャガノ 本当に夢幻のようだ
197 17/10/13(金)05:32:51 No.459047913
>今の初期スポーンの流通価格見てると >原宿や池袋の雑貨店に赤バイオレーターや金アンジェラがン万円程度で飾られてたのが夢だったように思える
198 17/10/13(金)05:35:47 No.459048001
>ボムシェルズのワンダーウーマンだけど股関節が引き出し式になってるのアメトイで初めて見たわ 凄いな日本でも頻繁には見かけないのに…
199 17/10/13(金)05:36:43 No.459048040
バイオレーターはリサイクルショップのフィギュアコーナーに高確率で鎮座してるな…