虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/13(金)01:52:18 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/13(金)01:52:18 No.459033129

>今なら冷静に語れると思う

1 17/10/13(金)01:54:38 No.459033461

2 17/10/13(金)01:54:49 No.459033489

3 17/10/13(金)01:54:57 No.459033509

4 17/10/13(金)01:55:15 No.459033544

5 17/10/13(金)01:56:46 No.459033751

冷静だ…

6 17/10/13(金)01:59:36 No.459034080

冷静すぎる…

7 17/10/13(金)02:00:00 No.459034140

なんて冷静で的確な判断なんだ!

8 17/10/13(金)02:00:34 No.459034232

この判断は王の器

9 17/10/13(金)02:01:30 No.459034363

生き急ぐんじゃねえぞ…

10 17/10/13(金)02:02:15 No.459034459

どこで止まればよかったのオルガ

11 17/10/13(金)02:02:46 No.459034528

お前らの進んだ先に俺は居ないからな…

12 17/10/13(金)02:04:39 No.459034783

>どこで止まればよかったのオルガ 1期終了か遅くとも兄貴が堅気への道を勧めてくれた時に大人しく堅気に方向転換すればあるいは

13 17/10/13(金)02:04:42 No.459034792

かつてのアグニカ・カイエルもまた冷静な判断力を持った男であったと聞いている…

14 17/10/13(金)02:06:26 No.459035010

火星の王はマズかったね…

15 17/10/13(金)02:08:49 No.459035340

道路の白線でありそうだな 止 ま れ ! 💃

16 17/10/13(金)02:10:12 No.459035496

そうだ!行けミカァ!

17 17/10/13(金)02:10:16 No.459035507

信号無視するんじゃねえぞ…

18 17/10/13(金)02:10:42 No.459035560

筋だの仁義だのうるさい割りに目上は敬わないからね

19 17/10/13(金)02:11:19 No.459035646

なにやってんだミカアアアアアアアとか言わない

20 17/10/13(金)02:11:22 No.459035655

もうちょっと危機感があれば止まらなくても逃げ切れたし…

21 17/10/13(金)02:11:58 No.459035730

>筋だの仁義だのうるさい割りに目上は敬わないからね 頼れる目上はみんなヤバイ案件抱えてる…

22 17/10/13(金)02:12:27 No.459035791

ミカも言うほど凄くないかもな…

23 17/10/13(金)02:13:15 No.459035879

俺以外の奴と

24 17/10/13(金)02:13:23 No.459035898

自分達を食い物にしてた大人連中みたいにはならないという意地が 悪い方向へ向いたのも破滅の一端といえる…

25 17/10/13(金)02:13:56 No.459035975

>ミカも言うほど凄くないかもな… ミカは凄いけど自分が一切無いから…

26 17/10/13(金)02:14:13 No.459036007

>ミカも言うほど凄くないかもな… 一兵卒の戦力としてはともかく 戦史的にはひたすらオルガ焚き付けただけだし…

27 17/10/13(金)02:14:30 No.459036033

>俺以外の奴と 泊まるんじゃねぇぞ…

28 17/10/13(金)02:14:44 No.459036058

鉄華団で1番上手く立ち回ったのはトド

29 17/10/13(金)02:14:47 No.459036067

食い物にしてたお大人たちとは違う大人も敵に回してたような

30 17/10/13(金)02:15:08 No.459036107

美香ァ!!

31 17/10/13(金)02:15:36 No.459036156

勝ち取りたい物もない無欲なバカもでいい

32 17/10/13(金)02:15:55 No.459036198

ヒロイン的なのがいればもうちょい冷静だったかもしれん

33 17/10/13(金)02:16:50 No.459036309

なんだよ… けっこう止まんじゃねえか…

34 17/10/13(金)02:17:54 No.459036444

ヒリヒリと!生きざまを!その為に死ねる何かを! こぉーの時代に! た・た・き・つけぇたりするのは八つ当たりみたいでよくねえよなミカ…

35 17/10/13(金)02:18:10 No.459036474

幹部連中が大体イケイケゴーゴー言うだけだったのがいけない ブレーキ役はみんな去っていく

36 17/10/13(金)02:18:16 No.459036494

進み続けることに意味がある… だが時には止まることも必要だ…

37 17/10/13(金)02:18:33 No.459036537

脚本の人そこまで考えてないと思うよ

38 17/10/13(金)02:19:09 No.459036598

>俺以外の奴と su2061469.webm 結婚するんじゃねぇぞ…

39 17/10/13(金)02:19:26 No.459036646

冷静になったというより散々な終わりの本編に加えて謎の裏設定暴露で焼け野原になって 結果止まるんじゃねえぞ…しか残ってないだけだと思う

40 17/10/13(金)02:20:56 No.459036839

焼け野原になるような設定あったっけ

41 17/10/13(金)02:21:13 No.459036865

>冷静になったというより散々な終わりの本編に加えて謎の裏設定暴露で焼け野原になって >結果止まるんじゃねえぞ…しか残ってないだけだと思う 後でお出しされる設定も同性婚だったりそんなことはなかったぜだったりフラフラしてるしな…

42 17/10/13(金)02:21:31 No.459036903

せめて数レス読んでから書き込もうよ

43 17/10/13(金)02:23:12 No.459037092

ミカとは違って素材として愛されるキャラにはなったし良いんじゃないかな

44 17/10/13(金)02:24:40 No.459037255

革命の乙女はなんだったの…

45 17/10/13(金)02:24:40 No.459037256

馬鹿にされてるだけでは

46 17/10/13(金)02:25:08 No.459037296

あとはマチャヒコとかミセスモンタークのDVとかそのくらいかな…

47 17/10/13(金)02:25:41 No.459037350

ネタにしてる人そこまで考えてないと思うよ

48 17/10/13(金)02:25:47 No.459037361

後世に残すものがあっただけマシというレベル

49 17/10/13(金)02:26:41 No.459037459

ここが俺たちの場所なの?何人殺せばいいの?とか言い出す奴が悪い

50 17/10/13(金)02:26:43 No.459037462

今や鉄血一番の人気キャラ

51 17/10/13(金)02:28:33 No.459037680

いっそ思いきって交通課とコラボしてみるのもいいかもしれない

52 17/10/13(金)02:28:37 No.459037689

>ここが俺たちの場所なの?何人殺せばいいの?とか言い出す奴が悪い その癖辿り着いてたとか言い出すからな…止まるんじゃねぇぞミカァ…

53 17/10/13(金)02:28:42 No.459037695

対等な目線で接してくれる勢力がマッキーくらいしか残らなかったのもかなり詰んでたポイント

54 17/10/13(金)02:29:02 No.459037727

ミカがコミュニケーション能力低くて何考えてるか分からないところ こういう人職場にいたら不安になるよねって思った

55 17/10/13(金)02:30:07 No.459037852

一応名瀬から忠告された事もあったんですけどね

56 17/10/13(金)02:30:18 No.459037867

>いっそ思いきって交通課とコラボしてみるのもいいかもしれない 高速道路で止まるんじゃねぇぞ…!

57 17/10/13(金)02:30:24 No.459037877

>お前らの進んだ先に俺は居ないからな… そこに~私は~いません~ 眠ってなんか~いません~

58 17/10/13(金)02:30:30 No.459037885

オルガが悪いんじゃなくて環境とタイミングが悪すぎた その中でそこそこの生活で満足するには若すぎたね

59 17/10/13(金)02:30:46 No.459037921

戦闘マシンとしてのミカはキャラとしては魅力だよ ただその対比になるべきだったオルガがミカ持ち上げマシンになって結果としてその役割を負わされたヒロインふたりがはいはい可哀想で終わっちゃったからミカは本当に単なる戦闘マシンで終わっちゃったわけ 例えるならジョン・コナーのいないターミネーター2 例えるならジェットジャガーのいないゴジラ対メガロ並に不毛 結果的にオルガ死ぬけどそもそもオルガってキャラも人物も作品にいらなかったからネタとして使うしかないわな

60 17/10/13(金)02:31:24 No.459037984

希望の花♪

61 17/10/13(金)02:31:26 No.459037986

>>ここが俺たちの場所なの?何人殺せばいいの?とか言い出す奴が悪い >その癖辿り着いてたとか言い出すからな…止まるんじゃねぇぞミカァ… 単純に質問しただけだった答えを自分で見つけた この二人相性良くなかったんだなって

62 17/10/13(金)02:32:34 No.459038101

道路は急に止まるんじゃねえぞ… 余裕を持って走れミカァ!!

63 17/10/13(金)02:32:49 No.459038124

>希望の花♪ オルガはフリージアに謝りなよ

64 17/10/13(金)02:33:50 No.459038224

>一応名瀬から忠告された事もあったんですけどね 名瀬の兄貴も人に忠告する前に組織内での立ち回り考えてくださいよ…

65 17/10/13(金)02:34:32 No.459038294

安全路線の商売に手を出したのにMAが発掘されるなんて運が無さすぎる

66 17/10/13(金)02:34:56 No.459038329

ニコデスマンで弄られてるな

67 17/10/13(金)02:35:10 No.459038347

というかミカと相性ヤツいるかなとすら思う

68 17/10/13(金)02:36:52 No.459038496

オルガがミカを操縦しているようで 実際は大事な所で逆な気がしないでもない ビスケットが生きてさえいれば…

69 17/10/13(金)02:37:04 No.459038517

>というかミカと相性ヤツいるかなとすら思う それは脚本家が用意するべき人物であって既存のキャラから見つけるものじゃないな

70 17/10/13(金)02:37:15 No.459038534

何気にヒロイン二人と抱きつき合って子作りまでしてる

71 17/10/13(金)02:38:19 No.459038618

一番安定の逃げどころだったのは名瀬アニキ存命中に火星発掘所に納まる辺りだ なんであんなもん埋まってるかな…

72 17/10/13(金)02:38:31 No.459038633

視聴者からのミカの見え方はオルガがちょっと勘違いしてたせいもあるよね

73 17/10/13(金)02:38:42 No.459038650

いま設定を見直してもナノ装甲が打撃に弱くて実弾にめっぽう強い理由がよくわからなかった 打撃の振動で加工がダメになっていくなら運動エネルギーが遥かに大きい実弾射撃食らえばもちろんダメになるのでは……?

74 17/10/13(金)02:38:53 No.459038664

オルガは誰ともヤレなかったな

75 17/10/13(金)02:39:28 No.459038711

>どこで止まればよかったのオルガ 1期というかアニメ放送もそこで止まればよかった

76 17/10/13(金)02:39:40 No.459038727

オジキはオルガ視点だと対処しようが無いってのがつらい アニキはもっと組織内での地盤固め頑張って

77 17/10/13(金)02:39:52 No.459038741

ビスケットが死んだ時点でブレーキ無くなったも同然だから止まることは出来ないんやな

78 17/10/13(金)02:40:06 No.459038763

ミカは何も考えてない戦闘マシンじゃなくて 本当は色々考えてるし周りに気も使える奴なんです…!と思い込みながら観てたけど どこかのタイミングで こいつ何も考えてないだけだなって思うようになっちゃった

79 17/10/13(金)02:40:14 No.459038770

メリビットさんが抱いてやれば変わったろうに

80 17/10/13(金)02:40:38 No.459038793

希望の花を咲かせただけで笑うんじゃねぇぞ…

81 17/10/13(金)02:40:56 No.459038815

考える事をやめんじゃねぇぞ…

82 17/10/13(金)02:41:12 No.459038839

>思い込みながら観てたけど 何故

83 17/10/13(金)02:41:17 No.459038849

最初から考えてないわけじゃないんだ 途中でもう戦う事しかできなくなった自分が何か考えても仕方ないって思ってしまっただけで

84 17/10/13(金)02:41:44 No.459038883

>いま設定を見直してもナノ装甲が打撃に弱くて実弾にめっぽう強い理由がよくわからなかった >打撃の振動で加工がダメになっていくなら運動エネルギーが遥かに大きい実弾射撃食らえばもちろんダメになるのでは……? 劇中よく見りゃ砲撃でどんどん死んでるMSがいるから 食らってる時にもうダメになってるよそりゃ

85 17/10/13(金)02:41:52 No.459038894

オルガ自身は止まりたかったけど周りが止まらせてくれなかったり止まったら死ぬような状況が多すぎて詰んでたよね…

86 17/10/13(金)02:41:53 No.459038896

>本当は色々考えてるし周りに気も使える奴なんです…!と思い込みながら観てたけど 周りに気は遣ってると思うよ大局的な視点は全くないけど

87 17/10/13(金)02:41:57 No.459038904

>いま設定を見直してもナノ装甲が打撃に弱くて実弾にめっぽう強い理由がよくわからなかった >打撃の振動で加工がダメになっていくなら運動エネルギーが遥かに大きい実弾射撃食らえばもちろんダメになるのでは……? 鉄血世界に速度という概念はないと思えず

88 17/10/13(金)02:42:07 No.459038925

二期一話序盤ではまあまだ良かった 火星の王あたりからやっぱりだめだと思う

89 17/10/13(金)02:42:27 No.459038946

>どこかのタイミングで >こいつ何も考えてないだけだなって思うようになっちゃった 1期で弔い合戦だーとかやってた時なんかこいつら変だなって思ったのがケチのつき始めで 2期はそのままのIQで突っ走っちゃったなって

90 17/10/13(金)02:42:36 No.459038958

でもミカが変わっても状況はあまり変わらん気もする…

91 17/10/13(金)02:42:42 No.459038966

オルガはカミナのアニキになり損なった印象

92 17/10/13(金)02:42:50 No.459038978

せっかくガンダムでダブル主人公の一人みたいなキャラもらえたのにやけっぱちなシーンか情けないシーン多くて死に様がネタにされてる細谷くんが可哀想すぎる……

93 17/10/13(金)02:43:16 No.459039012

>オルガはカミナのアニキになり損なった印象 内実はかすりもしねえよ

94 17/10/13(金)02:43:33 No.459039034

ミカは最初はやりたいこととか持ちつつもオルガのために働いていたけど 体が動かなくなってからは戦闘しかできないと吹っ切れちゃったかんじ

95 17/10/13(金)02:44:14 No.459039089

ミカは体が持っていかれた事で生身の自分の可能性を切り捨ててしまったからな そこからは文字通りの戦闘マシーンだ

96 17/10/13(金)02:44:21 No.459039096

ミカの序盤であった農業したいみないなそんな夢は

97 17/10/13(金)02:44:43 No.459039122

ナノ装甲って音波で壊せるの?

98 17/10/13(金)02:45:03 No.459039143

>オルガはカミナのアニキになり損なった印象 中身はさほど変わんないと思うんで巡り合わせかな 世界が悪いとか言い出すとどっちも貶すことになるけど

99 17/10/13(金)02:45:22 No.459039168

一期でとっとと全滅させて二期でタカキとライドみたいに割れた鉄華団の話を観たかった

100 17/10/13(金)02:45:53 No.459039218

1話は >ミカは何も考えてない戦闘マシンじゃなくて >本当は色々考えてるし周りに気も使える奴なんです…! っぽく見えるよ

101 17/10/13(金)02:45:56 No.459039225

>オルガ自身は止まりたかったけど周りが止まらせてくれなかったり止まったら死ぬような状況が多すぎて詰んでたよね… 避けようのない迷惑が向こうからやってきてるよね

102 17/10/13(金)02:45:59 No.459039232

>劇中よく見りゃ砲撃でどんどん死んでるMSがいるから >食らってる時にもうダメになってるよそりゃ 射撃でダメになるならわざわざリスクある近接攻撃仕掛けなくても実弾メイン戦闘でいいじゃん! 設定と描写とメカ兵装が噛み合ってない

103 17/10/13(金)02:46:06 No.459039243

そもそもオルガは兄貴分って柄でもなかったな

104 17/10/13(金)02:47:01 No.459039301

>射撃でダメになるならわざわざリスクある近接攻撃仕掛けなくても実弾メイン戦闘でいいじゃん! 射撃も結構やってるし射撃でもわりと落ちてるぞ

105 17/10/13(金)02:47:36 No.459039341

考えることはオルガに任せた! けど見方を変えれば強要してたかもしれない

106 17/10/13(金)02:48:09 No.459039380

派手に爆発したりしてるのは少ないから強い方じゃない?

107 17/10/13(金)02:48:32 No.459039412

安定しそうになったら変なもん掘り当てるとかもう破滅に突っ込む才能とかそういう次元だよ

108 17/10/13(金)02:48:41 No.459039425

…だな!

109 17/10/13(金)02:49:27 No.459039481

ガッシャのハンマーガンとか鉄血世界だと最適解な気が

110 17/10/13(金)02:49:36 No.459039495

戦闘シーン眺めてると別に近接特化してるわけではない 射撃戦多いしそれでぶっ壊れてる奴も多い ただミカは無闇に突撃してるのでそういうイメージなのもわかる

111 17/10/13(金)02:49:38 No.459039499

>どこで止まればよかったのオルガ >1期終了か遅くとも兄貴が堅気への道を勧めてくれた時に大人しく堅気に方向転換すればあるいは 1期終了か地球で一気にカタギへ路線変更、最低でも名瀬の兄貴のフロント企業役を受ける程度…って それこそ即死ルートじゃないかな 2期の初期に「宇宙ネズミやヒューマンデブリが増えて益々混乱した」って事は 1期の時に「既にそれだけの量の宇宙ネズミとデブリと混乱を継続できるだけの兵器が有った」って事だから

112 17/10/13(金)02:49:40 No.459039505

>そもそもオルガは兄貴分って柄でもなかったな でも組織の形を作って動かしていくにはオルガがリーダーとして引っ張っていくしかなかったんすよ…

113 17/10/13(金)02:49:43 No.459039512

射撃タイプの装備も機体も沢山あったじゃないか 近接メインが目立ちまくるだけで

114 17/10/13(金)02:49:44 No.459039515

カミナの兄貴もあそこで下手に生き残ったら あと落ちるだけだったとは言われてるわけだし

115 17/10/13(金)02:50:28 No.459039583

>オルガはカミナのアニキになり損なった印象 この2人の関係とシモンとカミナの関係は似てるようだけど全然違うような気がする

116 17/10/13(金)02:51:06 No.459039628

>安定しそうになったら変なもん掘り当てるとかもう破滅に突っ込む才能とかそういう次元だよ 地面からはハシュマルが掘り出され空からはイオク様が降ってくるという奇跡的挟み撃ちの場面いいよね

117 17/10/13(金)02:51:50 No.459039687

そもそも鉄血で射撃が弱いとかダインスレイブ見たら絶対言えないと思うの

118 17/10/13(金)02:53:00 No.459039778

オジキの行動も自爆テロだ オジキはもうちょっと考えて動いてくれ

119 17/10/13(金)02:54:34 No.459039892

あの距離での撃ち合いならMSのナノラミネート装甲は抜けないってビスケットが序盤に言ってたような…

120 17/10/13(金)02:54:43 No.459039907

裏切りに気づいてるなら何かしろよマクマード

121 17/10/13(金)02:55:18 No.459039952

だから射撃が効果薄い設定なのに射撃で落ちてる描写結構入るのが噛み合ってないって話をしてたんでしょ

122 17/10/13(金)02:55:34 No.459039979

ダインスレイブはあの世界では過剰火力すぎる

123 17/10/13(金)02:55:36 No.459039981

仮にオルガが良いタイミングで死んだとして ミカがどう変わるかというとあんまり想像できない

124 17/10/13(金)02:55:45 No.459039992

兄貴を殺すだけならオジキの思い通りの結末だったかもしれんが 組の乗っ取り目指し始めたのは破滅へ向かい突き進むオジキすぎた

125 17/10/13(金)02:56:14 No.459040028

有効なのか無効なのかよくわかんなかったけど 地球降下した当たりで格下の相手の射撃は効かない的なもんだと脳内変換してたな

126 17/10/13(金)02:56:57 No.459040086

>ミカがどう変わるかというとあんまり想像できない 最初から完成されてるから成長しない主人公って決まってるからどうにもならないね…

127 17/10/13(金)02:57:49 No.459040162

グシオンをなぜ射撃押しにしてしまったのか ニッパーよりハルバードにしてくだち

128 17/10/13(金)02:58:16 No.459040200

結局は組織的な歪みがスレ画に集中しすぎたせいでどうにもならなかった

129 17/10/13(金)02:58:32 No.459040218

ワタワタしてはいたけど死んだあとの反応 結構ダイジェスト気味だったからな鉄華団

130 17/10/13(金)02:58:53 No.459040254

装甲は抜けなくても武器カメラ関節が死ねば充分だからね ビームもずっと食らってりゃだいぶダメになる

131 17/10/13(金)02:59:00 No.459040267

戦闘マシーンかと思いきや農園やりたくて勉強してたってくだりは本当に好きだよいまいち活かしきれてないけど そこら辺オルガよりよっぽど現実見てる

132 17/10/13(金)02:59:20 No.459040293

オルガが途中で死んだら全員キレて突撃するんじゃねえか

133 17/10/13(金)02:59:40 No.459040320

射撃で効果薄い設定あったっけ ビーム系は効かないってだけでは

134 17/10/13(金)03:00:16 No.459040371

名瀬やラディーチェやマッキー後他にも沢山の大人達の行動のツケが大体鉄華団に回ってくるクソシステムが成立してたからな…

135 17/10/13(金)03:00:50 No.459040433

ミカは結構いろいろ考えてるよね オルガも考えてたしめっちゃ頑張ってたんだけど

136 17/10/13(金)03:02:21 No.459040552

射撃でも何発かもらって塗装が剥がれるとダメージ通り出すってのは序盤でやった

137 17/10/13(金)03:02:31 No.459040567

あれぐらい頑丈でなきゃMA相手に一方的に殺されるだけやもん… その頑丈同士でやりあってりゃなかなか通らないさね

138 17/10/13(金)03:03:27 No.459040617

射撃持ってる機体多いんだから意味無いわけないはず というか実際に射撃が効いてる描写もある はずなのにあの世界のパイロットはナノラミ装甲に頼ってて射撃を避ける意識が薄いからダインスレイヴ当たっちゃうんですよとか監督が言い出す

139 17/10/13(金)03:06:26 No.459040848

ジュリエッタの乗ったレギンレイズを指してあの機体なら避けられるとはイオク様談 イオク様だからなあ

140 17/10/13(金)03:06:43 No.459040871

ダインスレイブは避けられるらしいが状況がそれを許さない

141 17/10/13(金)03:06:45 No.459040873

テイワズ離脱までは抗いようもない流れだったと思うが その後マッキーのクーデターなんかに乗らなくても幸せになれたよね?

142 17/10/13(金)03:08:25 No.459040997

ナノラミ装甲が生きてる間は結構いいの貰っても致命傷になりにくいんだから 実際長距離だと油断は生まれるかもしれん ダインスレイブはその防御できる範囲を軽く上回る質量弾ぶつけてくるわけだし

143 17/10/13(金)03:08:45 No.459041026

マッキーが乱を起こした時には 俺たちもうどこにも逃げ場所ねえぞ!?って団員が丁寧に選択肢潰したよ

144 17/10/13(金)03:09:32 No.459041091

ダインスレイブってあとで全部回収してるんだろうな 宇宙のは延々飛び続けるだろうけど

145 17/10/13(金)03:10:12 No.459041139

地球を背にしたマッキー部隊をダインスレイブで撃ってたからちょっと地上に刺さってるかもしれない

146 17/10/13(金)03:10:55 No.459041203

マッキーの後ろ盾のおかげで火星のギャラルホルンといい関係になってたんだし あそこでマッキーから逃げると組織としては危ういのは本当だから…

147 17/10/13(金)03:11:16 No.459041231

射撃が利きにくいから近接戦が主流って設定と塗料が剥げてくるから射撃でも普通に倒せるって設定がぶつかり合っちゃってる訳だな

148 17/10/13(金)03:12:13 No.459041307

後ろ盾がマッキーしかいなくなったからって頼ったけど そのマッキーも鉄華団も潰れても概ね幸せにはなれたね…

149 17/10/13(金)03:12:59 No.459041367

お嬢マジすげえよ

150 17/10/13(金)03:13:14 No.459041382

主人公なのに三日月の話題が全然出ないな

151 17/10/13(金)03:14:16 No.459041447

終盤の流れならお嬢が後ろ盾として出てくるべきなのになんでマッキーに…

152 17/10/13(金)03:15:03 No.459041502

火星の王だ!デカい上がりだ!

153 17/10/13(金)03:15:29 No.459041525

地球での爺さんとのパイプにすがって もう火星の鉄華団解散して皆あっちで世話になろうみたいな事ができれば 早い段階であのラストと似たような位置に着地できたかもしれん ただ数が多いと受け入れも大変だからな…

154 17/10/13(金)03:15:56 No.459041557

お嬢はなんか一緒になって困る役やってたな

155 17/10/13(金)03:16:01 No.459041565

終盤のお嬢って派閥の板挟み過ぎてむしろ私が助けて欲しいくらいじゃなかった?

156 17/10/13(金)03:16:16 No.459041590

ミカで話すことないし…

157 17/10/13(金)03:16:18 No.459041594

二期のお嬢は会社ひとつ持ってるだけなんで後ろ盾と言うにはまだ弱い…

158 17/10/13(金)03:17:10 No.459041652

>後ろ盾がマッキーしかいなくなったからって頼ったけど >そのマッキーも鉄華団も潰れても概ね幸せにはなれたね… 結局止まらなかったのはライドくらいだもんな

159 17/10/13(金)03:17:22 No.459041667

お嬢もサウナおじの後ろ盾でどうにかやってる段階だからね

160 17/10/13(金)03:17:24 No.459041671

1期で助け続けたお嬢がビッグになって今度は鉄華団を助ける役に! とか絵になると思うんですけどね なんでこんなことに

161 17/10/13(金)03:18:32 No.459041742

むしろオルガよりお嬢に同情する勢いだった

162 17/10/13(金)03:19:10 No.459041790

ビッグになるには年季が足らんかった 二期でもそんなに歳いってないだろ

163 17/10/13(金)03:20:08 No.459041853

終盤も鉄華団の危機に私は何もできない…って悔やむ役だったしなお嬢…

164 17/10/13(金)03:21:03 No.459041918

安全に着地する方法はあったはずだが テイワズ追い出されて路頭に迷ってもなお一発当てようとしたのが致命打になった

165 17/10/13(金)03:21:43 No.459041971

とはいえ後ろ盾失ったオラオラ集団とか海賊の格好のカモでは?

166 17/10/13(金)03:22:32 No.459042034

いい着地しちゃったけど怯えて暮らすようなのもよかったな

167 17/10/13(金)03:23:03 No.459042063

>とはいえ後ろ盾失ったオラオラ集団とか海賊の格好のカモでは? ていうか本編のストーリー自体が 後ろ盾が全部なくなったから満を持してアリアンロッドが潰しにきたって流れだから

168 17/10/13(金)03:23:22 No.459042081

ギャラホルに媚びやがってってだいぶアウトサイド連中に嫌われてた様子だったもんな

169 17/10/13(金)03:24:05 No.459042129

ただ生き残った組の環境としてはだいぶ一発当てた感あるんだよね 目指していた命を対価にしない仕事と安定した生活と身内の安全ゲットだから

170 17/10/13(金)03:24:18 No.459042145

クーデリアが2期で空気化したのが悪い

171 17/10/13(金)03:24:54 No.459042178

むしろオルガみたいな奴にしてはよく頑張った

172 17/10/13(金)03:26:25 No.459042270

方々の恨み買ったまま後ろ盾失ってどうしようもないからこそのクーデター参加だったはずだが ルーパチでどうにでもなることを見せちゃったからな…

173 17/10/13(金)03:26:39 No.459042286

鉄華団の墓碑に刻まれた組はご愁傷様だがいい結末にはなったと思う それにしても誰が追加で彫ったのか知らんがもっと団長とか隊長たちの名前は綺麗に彫ってやれよ

174 17/10/13(金)03:29:25 No.459042473

本当にクーデター参加が唯一の選択肢だったなら 失敗した以上ルーパチした連中も遠からず破滅しそうではある

175 17/10/13(金)03:30:58 No.459042576

この手の話で面白いのがルーパチしようって理由が 最後の最後で指名手配されたからってのはまるっと抜け落ちてること

176 17/10/13(金)03:31:16 No.459042598

クーデリア追い落とすなら一番の材料だしな

177 17/10/13(金)03:31:47 No.459042627

生き残ってまだくすぶってる連中はライドに合流してるんじゃないか

178 17/10/13(金)03:31:58 No.459042636

>1期で助け続けたお嬢がビッグになって今度は鉄華団を助ける役に! >とか絵になると思うんですけどね >なんでこんなことに ちょうど一期OPのぶっ壊れたバルバトスの前に立つお嬢の構図になれる設定ではあったね…

179 17/10/13(金)03:32:06 No.459042643

むしろ一期終了時点で素直にお嬢の下に入るのが一番だったのでは?

180 17/10/13(金)03:33:22 No.459042716

>地球での爺さんとのパイプにすがって >もう火星の鉄華団解散して皆あっちで世話になろうみたいな事ができれば >早い段階であのラストと似たような位置に着地できたかもしれん >ただ数が多いと受け入れも大変だからな… それとマカナイ爺の世話になるだけだと火星全体の改善にはつながらないから…

181 17/10/13(金)03:33:37 No.459042725

だって火星の王になれってミカの目が言ってたから……

182 17/10/13(金)03:34:41 No.459042783

基本的にはイオク様が悪い

183 17/10/13(金)03:35:08 No.459042815

>むしろ一期終了時点で素直にお嬢の下に入るのが一番だったのでは? 火星の仕事に関してはお付きの武装警備会社として一応お嬢の下に近い位置にいたんだよ ただお嬢の力はまだそんなに大きくない時にそれよりもっとでかい流れに巻き込まれただけで

184 17/10/13(金)03:35:23 No.459042833

>ただ生き残った組の環境としてはだいぶ一発当てた感あるんだよね >目指していた命を対価にしない仕事と安定した生活と身内の安全ゲットだから さらにお嬢が火星の王の座もゲットしてるという

185 17/10/13(金)03:35:55 No.459042863

>むしろ一期終了時点で素直にお嬢の下に入るのが一番だったのでは? 地球支部作るの明らかに時期尚早だったしお嬢の手伝い続ける以外なかったよね本来

↑Top