虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今なら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/13(金)01:05:54 No.459026172

今なら冷静に語れると思う

1 17/10/13(金)01:07:27 No.459026427

正直嫌いじゃないけど好きでもないよ エドナかわいい

2 17/10/13(金)01:07:43 No.459026463

アニメめっちゃ良かった

3 17/10/13(金)01:08:01 No.459026507

画像以降にテイルズでたっけ

4 17/10/13(金)01:10:44 No.459026921

これがなきゃアニメがなかったという意味では重要

5 17/10/13(金)01:11:07 No.459026985

>画像以降にテイルズでたっけ おねショタ

6 17/10/13(金)01:12:08 No.459027134

こういうスレ立ててる時点で冷静に語る気ゼロですよね?

7 17/10/13(金)01:12:08 No.459027139

FLOWいいよね

8 17/10/13(金)01:13:06 No.459027285

>これがなきゃベルセリアがなかったという意味では重要

9 17/10/13(金)01:16:19 No.459027729

導師ufo

10 17/10/13(金)01:17:18 No.459027884

>こういうスレ立ててる時点で冷静に語る気ゼロですよね? その辺はあんま関係ないよ 時間立ったしアニメが良かったから冷静にあんまり良い点はないなって語れるだけで

11 17/10/13(金)01:18:12 No.459028013

まつらいさん

12 17/10/13(金)01:18:28 No.459028070

荒れネタになったヒロイン問題とかじゃなくてそもそも遊びにくい要素とかダンジョンとかゲーム性も出来が悪過ぎるからな...

13 17/10/13(金)01:20:06 No.459028302

アニメのスレでゲームとしてもダメだからやめろって何回言われたかな

14 17/10/13(金)01:20:27 No.459028364

疫病村までは好き 戦争からは知らん

15 17/10/13(金)01:21:45 No.459028561

導師使ってても面白くないから天族使うね

16 17/10/13(金)01:22:47 No.459028713

戦争前までの選択肢がどう影響されるのか楽しみだったわ なんもなかった

17 17/10/13(金)01:24:15 No.459028937

プレイしてすぐスレイの走りモーションに何か違和感覚えて嫌な予感がした

18 17/10/13(金)01:24:16 No.459028940

色々作ってて途中でなしよされたのはいいけど名残を残さないで…

19 17/10/13(金)01:24:27 No.459028959

合体システムがつまらない事は決して無いけどそれ故に狭まってしまった自由度はどうしようもないんだ...

20 17/10/13(金)01:25:31 No.459029105

正直ラスボス~EDはゲームの方が好きだったりする

21 17/10/13(金)01:26:29 No.459029228

VGXとそれなりに評判良かったタイトルが続いてたのも大きい気がする

22 17/10/13(金)01:27:34 No.459029391

>プレイしてすぐスレイの走りモーションに何か違和感覚えて嫌な予感がした あとPS3版って常に処理落ちみたいにガタガタしててそれもプレイ開始からなんかやべえと思った PC版とPS4版はその辺かなり快適みたいだけど

23 17/10/13(金)01:27:52 No.459029430

>正直ラスボス~EDはゲームの方が好きだったりする 銃の下りはともかくタイマン獅子戦哮は俺も好きだわ...

24 17/10/13(金)01:28:11 No.459029474

>V うん >G うん >X うん?

25 17/10/13(金)01:28:31 No.459029526

当時PVに釣られかけたけど危なかった…

26 17/10/13(金)01:28:34 No.459029533

>VGXとそれなりに評判良かったタイトルが続いてたのも大きい気がする X2はともかくX1は大分ボロクソ言われてたぞ 7VGがかなり評判良かった反動もあるだろうけど

27 17/10/13(金)01:28:48 No.459029562

ごめんXは2だ

28 17/10/13(金)01:29:29 No.459029641

ここだから言うけどX1嫌いじゃないんだ

29 17/10/13(金)01:29:39 No.459029667

>VGXとそれなりに評判良かったタイトルが続いてたのも大きい気がする X2で持ち直したけどXはかなり評判悪かったと思うんだけど…

30 17/10/13(金)01:29:40 No.459029675

せっかく合体してもちょっと操作キャラ交代したらすぐ解除されてイライラした 単体で戦ったらすぐ倒れるし

31 17/10/13(金)01:29:42 No.459029683

改めてOPを見てみるとほとんど動いてなかった

32 17/10/13(金)01:30:21 No.459029768

今年は新作出ねぇのかな

33 17/10/13(金)01:31:03 No.459029864

XやってX2回避してZ買ってB回避したのが俺だ

34 17/10/13(金)01:31:25 No.459029919

こういう作品ってキャラ1人だけ槍玉に挙げられがちだよね 大抵そのキャラのために世界観とか雰囲気は台無しになってるもんだけど

35 17/10/13(金)01:31:41 No.459029964

>XやってX2回避してZ買ってB回避したのが俺だ

36 17/10/13(金)01:32:18 No.459030062

アニメに落としたときのキャラデザはufoよりIGの方が好きだった

37 17/10/13(金)01:32:54 No.459030157

>当時PVに釣られかけたけど危なかった… スーパーフライはつよいからな・・・

38 17/10/13(金)01:33:17 No.459030220

そろそろ世界観新規の作品が欲しいかもしれない

39 17/10/13(金)01:33:44 No.459030294

>XやってX2回避してZ買ってB回避したのが俺だ やべぇ災禍の顕主ルートだ!

40 17/10/13(金)01:33:55 No.459030341

>アニメに落としたときのキャラデザはufoよりIGの方が好きだった 最近は松竹徳幸みたいなあっさりした絵柄あんまり見ないね オレもあっちの方が好きなんだけど

41 17/10/13(金)01:34:14 No.459030394

年末あたりの宣伝アニメに惹かれてしまったからチクショウ

42 17/10/13(金)01:34:14 No.459030395

>スーパーフライはつよいからな・・・ OPの大作感は凄く強かった...

43 17/10/13(金)01:34:36 No.459030451

新作発表何時ごろなんだろ それらしい振りも今の所全然ないよね

44 17/10/13(金)01:34:53 No.459030483

記念作品なのに恒例ネタが全然無いのは解せぬ

45 17/10/13(金)01:35:01 No.459030506

>アニメに落としたときのキャラデザはufoよりIGの方が好きだった 個人的にはufoの色合い?というのが好きなのだ… まあこればっかりは好みの問題だし仕方ないよね

46 17/10/13(金)01:35:04 No.459030514

>アニメに落としたときのキャラデザはufoよりIGの方が好きだった XとX2のアニメ絵は苦手だったんだけど Z以降はなんかいい感じに馴染んでて好きになったufo絵

47 17/10/13(金)01:35:27 No.459030572

UFOのはなんか藤島絵っぽいようなそんな感じで…

48 17/10/13(金)01:35:41 No.459030611

事前情報で天族との合体とか 属性被りキャラとか見て嫌な予感がしたもの全部的中したのは笑った

49 17/10/13(金)01:35:49 No.459030633

>記念作品なのに恒例ネタが全然無いのは解せぬ いいこと思いついたぜ周年記念の看板をベルセリアに移せばいいんだ

50 17/10/13(金)01:36:11 No.459030680

ufoはなんか丸っこい

51 17/10/13(金)01:36:19 No.459030706

>新作発表何時ごろなんだろ >それらしい振りも今の所全然ないよね そりゃ長年Pやってた人が会社追い出されるくらいだからシリーズについても色々動きは遅くなると思う

52 17/10/13(金)01:36:57 No.459030806

名前を言ってはいけない例のアレは結局スタッフ集まったんかね

53 17/10/13(金)01:37:02 No.459030817

ベルセリアは面白かったけど女主人公なのがいまいちハマれなかった

54 17/10/13(金)01:37:43 No.459030936

>そりゃ長年Pやってた人が会社追い出されるくらいだから あいつの政権はXからだからそこまで長くないと思う

55 17/10/13(金)01:37:49 No.459030959

記念作品で壮大に火属性付与するのがあの会社らしいというべきか

56 17/10/13(金)01:39:18 No.459031192

開発プロジェクト絶対滅茶苦茶だったんだろうなと思うことが多すぎて同情する

57 17/10/13(金)01:39:39 No.459031245

>記念作品で壮大に火属性付与するのがあの会社らしいというべきか アビス辺りからファンから散々批判されてた所を反省せずそのまま進んで末に遂に爆発したからねぇ Zの炎上騒動は確か第三波に渡って起きた記憶

58 17/10/13(金)01:40:51 No.459031423

>あいつの政権はXからだからそこまで長くないと思う プロデューサー自体はデスティニーDCからやってるしGの頃には既にかなり目立ってたよ

59 17/10/13(金)01:40:56 No.459031434

そのまま王道的に突き進んでいけばスレイさんも好きになれたんだけどな… 最初の頃は本当に爽やか好青年で好感度高かったのに

60 17/10/13(金)01:41:27 No.459031501

>プロデューサー自体はデスティニーDCからやってるしGの頃には既にかなり目立ってたよ そりゃ問題点も目立って来たわけだ…

61 17/10/13(金)01:41:30 No.459031513

なんかインタビューとかで誤魔化してるけどゲームもアニメ版のストーリーで作ろうとしてた痕跡ありましたよね?

62 17/10/13(金)01:42:17 No.459031639

あいつと枡田は逆張りサイコパスだから話しするだけ無駄

63 17/10/13(金)01:43:05 No.459031755

Gf→X2→Bとやれた私は幸せだったのだなと思う

64 17/10/13(金)01:43:22 No.459031800

>そのまま王道的に突き進んでいけばスレイさんも好きになれたんだけどな… >最初の頃は本当に爽やか好青年で好感度高かったのに 外国でのあだ名がスレイヴだったのは笑った

65 17/10/13(金)01:43:57 No.459031895

普通にアリーシャヒロインで良かったろうにね… ゲーム部分も粗が多いし記念作品でこれはひどい

66 17/10/13(金)01:44:07 No.459031922

序盤の時点ではほんとに王道主人公って設定でかっこいいよねスレイ

67 17/10/13(金)01:45:04 No.459032069

ファンから散々過去作をリメイクする際無駄な添加物を加えるな!とか お祭り作品で引っ張り出すのはいいけどちゃんとエミュレや!とか 特典DVDとかで特定のキャラばっかり持て囃すのはやめろ!とか 色々指摘されてたけどZで大爆発するまで完全に治ることなくやって来たよね…

68 17/10/13(金)01:45:11 No.459032080

なりだんにタンス捻じ込んだのもあいつだからな…

69 17/10/13(金)01:45:22 No.459032098

>最初の頃は本当に爽やか好青年で好感度高かったのに ゲームのドライなスレイもあれはあれで好きだったよ これダメだわ…ってなったら枢機卿殺そうとするとことか アイゼンは流石にちょっとは模索してからにしろよ!ってなったけど

70 17/10/13(金)01:45:50 No.459032174

ゲームが残念と言うか無念の終わりENDだったからアニメでちゃんと円満END見れて満足だよ ゲーム序盤以降で唯一騎士団の獅子戦哮の伝統イベントは好きだったから獅子戦哮の下りまでは入らなかったのか単純に抜いたのか無くて寂しかったけど

71 17/10/13(金)01:46:16 No.459032270

システムもあれだけど話の流れが不快って感じだった

72 17/10/13(金)01:46:37 No.459032331

>Gf→X2→Bとやれた私は幸せだったのだなと思う 自分はVで一旦離れてベルセリアで再開 Zはネットとかの情報に目を通すだけに済ました上でベルセリアのことを考えてけおりそうになりながらクロスで無事浄化された感じ

73 17/10/13(金)01:48:09 No.459032579

ストーリー関係なしに戦闘システムがクソすぎて途中でやめた

74 17/10/13(金)01:48:29 No.459032629

ベルセリアの魔女見て思ったけど一言多いキャラはその場でぶん殴られてこそ光るよね ジェイドは本筋で散々曇るから作品内のキャラとしては大好きだけどお祭り作品とかで出張してる時は大嫌いだわ

75 17/10/13(金)01:48:40 No.459032655

>序盤の時点ではほんとに王道主人公って設定でかっこいいよねスレイ ファンタジアのクレス思い出すくらいには王道だったよ

76 17/10/13(金)01:48:44 No.459032673

エドナはとてもいいライラは見た目とまつらいさんの声いいよね

77 17/10/13(金)01:49:23 No.459032748

>ファンタジアのクレス思い出すくらいには王道だったよ ベルベットもある意味原点回帰とも言える

78 17/10/13(金)01:49:55 No.459032829

>ストーリー関係なしに戦闘システムがクソすぎて途中でやめた 今まではストーリーか戦闘システムのどっちかが駄目ってパターンはあったけどZは両方だったからなぁ…

79 17/10/13(金)01:50:17 No.459032874

まつらいさん…永井さん…

80 17/10/13(金)01:50:46 No.459032930

山本おじさん流石に今度ばかりはスッキリ終わる話にしてよね

81 17/10/13(金)01:51:29 No.459033022

>ベルセリアは面白かったけど女主人公なのがいまいちハマれなかった 女主人公だからダメとは思わないけどなあ 何だかんだ改善点色々あったせいか

82 17/10/13(金)01:51:32 No.459033031

クロスの一期の時点でよく分からない肩書きになってて二期に至ってはクレジットされなくなったあいつに笑ったな

83 17/10/13(金)01:52:44 No.459033197

過去キャラに対してもゲームに対しても余計なことしかしなかったあいつやっといなくなったの?

84 17/10/13(金)01:53:15 No.459033277

ライラのキャラモデルよく出来てたな ちゃんといのまたしてた

85 17/10/13(金)01:53:20 No.459033299

ベルセリアのシナリオはシリーズ随一のクセの強さに対して整合性や客観性自体はマトモだからベルベット一行の言動で頭が痛くなることが全くなかった あれ?これって最近のこのシリーズにとってかなりレアなのでは?

86 17/10/13(金)01:53:32 No.459033318

>ジェイドは本筋で散々曇るから作品内のキャラとしては大好きだけどお祭り作品とかで出張してる時は大嫌いだわ まぁAの話をマイソロとかに持ってくわけにもいかんしな…ルークアッシュの話はマイソロ3でちょっとやってたけど

87 17/10/13(金)01:54:22 No.459033422

Lionいいよねよくない

88 17/10/13(金)01:54:24 No.459033426

>あいつやっといなくなったの? スクエニの子会社にかっ飛ばされたよ でもあくまでもシナリオとかは自分がやりたいそうだよ

89 17/10/13(金)01:54:50 No.459033492

アリーシャヒロインだと恋愛っぽくなるしロゼヒロインなのはそういう雰囲気低めでライラ達も立たせたかったんだろうけど…

90 17/10/13(金)01:54:51 No.459033495

アニメみたいな展開に何故できなかった…

91 17/10/13(金)01:54:52 No.459033501

ヒロイン詐欺は絶対にゆるさないよ!

92 17/10/13(金)01:55:06 No.459033528

社長諸共ぶっ飛んだのはかなりニュースになったよ

93 17/10/13(金)01:55:06 No.459033529

>ライラのキャラモデルよく出来てたな >ちゃんといのまたしてた 凄く綺麗だったよね天族は大体綺麗だ

94 17/10/13(金)01:55:31 No.459033578

初期案のライラさんヒロインルート見たかったんですけお!!!

95 17/10/13(金)01:55:36 No.459033583

>アリーシャヒロインだと恋愛っぽくなるしロゼヒロインなのはそういう雰囲気低めでライラ達も立たせたかったんだろうけど… アリーシャヒロインでもアリーシャの生き方ならそうそうに恋愛にはならないと思うけどな

96 17/10/13(金)01:55:59 No.459033642

王道外してもいいけどなんでそんな描き方を…?って感じで 最後までスッキリしなかったのがアニメでスッキリした感じ

97 17/10/13(金)01:56:24 No.459033707

アリーシャも最初からスレイにデレデレだったりすぐに顔を赤らめたりとするようなヒロインじゃなくキリッとした格好いい姫騎士だったのにな…

98 17/10/13(金)01:56:54 No.459033762

やっぱ周年記念作品だからいろいろオミットしたんかね アビスもそんな感じで未完成だったな幸いストーリーは良かったが

99 17/10/13(金)01:57:27 No.459033832

アニメはアニメで姫様男前すぎる…

100 17/10/13(金)01:57:41 No.459033859

クロスみたいなスレイの言葉でアリーシャが支えられる的な流れなら恋愛感抑えめのヒロインでやれたと思う

101 17/10/13(金)01:57:42 No.459033864

正直アニメも最後の方すげえ雑に感じたけどな あと1期の方はキャラの掘り下げとかしっかりやってたけど2期は中盤何やってたかほとんど思い出せない

102 17/10/13(金)01:58:19 No.459033924

アビスはアビスで糞しょーもない製作コンセプトなんだけどな

103 17/10/13(金)01:59:08 No.459034021

その後藤島康介に色々… なんか色々あったのもひどい

104 17/10/13(金)01:59:20 No.459034045

>アニメはアニメで姫様男前すぎる… 序盤で原作以上に曇らせた結果ゴリウーになったなりすぎた

105 17/10/13(金)01:59:22 No.459034052

>正直アニメも最後の方すげえ雑に感じたけどな >あと1期の方はキャラの掘り下げとかしっかりやってたけど2期は中盤何やってたかほとんど思い出せない ロゼさん掘ってアニメ版と穢れ版とでしっかり区別出来るぐらい成長したじゃないの

106 17/10/13(金)01:59:38 No.459034084

正直ZのOPはシリーズで一番好きかもしれん

107 17/10/13(金)02:00:14 No.459034181

>アビスはアビスで糞しょーもない製作コンセプトなんだけどな 今思えばあの頃からスタッフとユーザーとの考えにかなりの齟齬があったんだなぁとは思う ルークに対してとか

108 17/10/13(金)02:01:18 No.459034329

嫌な感情あるのは分かるけどさ ゲーム内でキャラいじめが陰湿だとかって騒いでた割にはネットでの嫌いなキャラやスタッフの吊るし上げ方も随分陰湿だよね

109 17/10/13(金)02:02:03 No.459034438

アニメ一期終わりのスレイとアリーシャのシーンは本当にとても良かったんだ…

110 17/10/13(金)02:02:55 No.459034545

初めて遭遇する敵に対してコントみたいな台詞喋ったり魔物図鑑のコメントとか好き

111 17/10/13(金)02:03:10 No.459034579

アニメやる前からミクリオが大人気なのを見て弱虫ペダルのパーマ先輩しかり腐女子の方々ってあくまでも外見と絡みの可能性とかしか見てないんだなと思ったな エドナとかあのレーターさんのキャラでもトップクラスの出来なのにDLCで穢されるしついてなさ過ぎる…

112 17/10/13(金)02:03:31 No.459034620

特典でのジェイドやゼロスに関しては子安やヤングもこれはちょっと…的な苦言してたレベルだからな

113 17/10/13(金)02:04:11 No.459034719

アリーシャがロゼのトモダチになったDLCの後は何か無かったの

114 17/10/13(金)02:05:29 No.459034890

なんかあいつからロゼの声優に向けたラブレター説とかあったよね

115 17/10/13(金)02:05:33 No.459034901

>特典でのジェイドやゼロスに関しては子安やヤングもこれはちょっと…的な苦言してたレベルだからな 苦言と言えば檜山もヴェイグがギャグ的な扱いばっかなのについて苦言言ってたな

116 17/10/13(金)02:05:42 No.459034925

>ゲーム内でキャラいじめが陰湿だとかって騒いでた割にはネットでの嫌いなキャラやスタッフの吊るし上げ方も随分陰湿だよね おれじゃない あいつがやった しらない すんだこと というかZの騒動はシリーズのこれまでの不満点の総決算になっちゃったからね… あっちもあっちで数回にわたって油を注いだのもあって歯止めが効かなくなるんじゃないかな…

117 17/10/13(金)02:06:02 No.459034962

>嫌な感情あるのは分かるけどさ >ゲーム内でキャラいじめが陰湿だとかって騒いでた割にはネットでの嫌いなキャラやスタッフの吊るし上げ方も随分陰湿だよね 楽しみにしてやったらめっちゃがっかりしたから気持ちはよくわかるけど今でも元凶の人達にめっちゃ悪口言う人居るし当時冷静に語れた訳ないわ

118 17/10/13(金)02:06:08 No.459034978

お話は置いといてCGや演出が明らかに前作より劣化してたのが気になった 何だかんだシリーズ後でそこらへん劣化するケースってあんまなかったから(レジェンディアみたいなのはあるにしても)

119 17/10/13(金)02:06:16 No.459034988

単純なゲームの粗とシナリオの気持ち悪さに引いてたのが大半だし 陰湿だから駄目なんてレッテルは欠点の一部にすぎない

120 17/10/13(金)02:07:46 No.459035208

炎上に関してはユーザーに問題が無かったかといえばそれは無いと言えるけど それはそれとして炎上しないのも無理だったと思う

121 17/10/13(金)02:07:53 No.459035219

>お話は置いといてCGや演出が明らかに前作より劣化してたのが気になった 途中でシナリオが大改変されてその改変作業に追い回されてたからじゃないかとは言われてるね

122 17/10/13(金)02:08:06 No.459035243

>お話は置いといてCGや演出が明らかに前作より劣化してたのが気になった これPS4で出す予定だったんかなってくらいにはズームすると荒かったな

123 17/10/13(金)02:08:35 No.459035306

>それはそれとして炎上しないのも無理だったと思う いいですよね公式掲示板でユーザーアカウント乗っ取って擁護する公式サイド… 良くねぇよ!!

124 17/10/13(金)02:08:36 No.459035307

cgはヴェスペリアが異常に綺麗だった覚えある Microsoft関わってたからかな

125 17/10/13(金)02:09:00 No.459035356

冷静に声優のストーカーって気持ち悪いなって思った

126 17/10/13(金)02:09:18 No.459035381

秘奥義とかんー?ってなる程度には演出が微妙だった あれも作り直してたのかな

127 17/10/13(金)02:09:31 No.459035411

ロゼやらPがどうこうのアレ関係で注目集まったからかゲームやってないでただ騒ぎたい層がいたのが一番きつかった

128 17/10/13(金)02:09:42 No.459035439

>cgはヴェスペリアが異常に綺麗だった覚えある >Microsoft関わってたからかな あの頃はテイルズスタジオが健在だったからねぇ しかもソニーとの蝙蝠外交やってたしVは

129 17/10/13(金)02:10:01 No.459035481

X2のノウハウはどこいった!

130 17/10/13(金)02:10:28 No.459035532

>X2のノウハウはどこいった >>途中でシナリオが大改変されてその改変作業に追い回されてたからじゃないかとは言われてるね

131 17/10/13(金)02:10:45 No.459035575

>ロゼやらPがどうこうのアレ関係で注目集まったからかゲームやってないでただ騒ぎたい層がいたのが一番きつかった いいよね明らかにゲームやってない層の粘着コメ よくない

132 17/10/13(金)02:11:10 No.459035627

ノウハウなんて根幹のプログラマー退社したらすぐブラックボックス化するし

133 17/10/13(金)02:11:30 No.459035672

>ロゼやらPがどうこうのアレ関係で注目集まったからかゲームやってないでただ騒ぎたい層がいたのが一番きつかった 叩く人の勢いが凄すぎてゲームの愚痴をまともに言えなかったのはなかなか凄かった

134 17/10/13(金)02:11:47 No.459035704

ベルセリアでエレノアのビジュアルが公開された時はすごかったね… ふたを開けてみれば理想的な委員長タイプで心を癒されたけど

135 17/10/13(金)02:12:46 No.459035825

>ノウハウなんて根幹のプログラマー退社したらすぐブラックボックス化するし フロムソフトとか大丈夫なのかしら…

↑Top