17/10/13(金)00:54:51 JANコー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/13(金)00:54:51 No.459024368
JANコードがSNのコードそのままらしいな
1 17/10/13(金)00:56:18 No.459024624
バーコードはだめだよ…
2 17/10/13(金)00:58:59 No.459025063
これ分厚い上に上巻下巻構造って聞いて…
3 17/10/13(金)01:00:48 No.459025331
どうせなら突き抜ければいいのに右下の小さいのがちょっとセコいと思いました
4 17/10/13(金)01:02:25 No.459025595
厳密にはそのままじゃなくてノーツで抑えてるであろう範囲のコード番号で使われてない奴を使っただけなので安心してほしい
5 17/10/13(金)01:02:34 No.459025619
うっかりかどうか知らんが海賊版レベルの装丁作ったのか…
6 17/10/13(金)01:04:17 No.459025929
どうせ型月とお近づきになるのが元々の目的だったんじゃね
7 17/10/13(金)01:04:31 No.459025956
>JANコードがSNのコードそのままらしいな 検索しても出なかったけど、とりあえず事業者が型月なのは判別できたから完全アウト事案だったよ…
8 17/10/13(金)01:04:44 No.459025997
登録されてないものだとしてもJANコード載せてる時点でアウトでは…
9 17/10/13(金)01:05:25 No.459026100
有限会社ノーツが出してないのにバーコードを貼るのは警察案件なのでは…?
10 17/10/13(金)01:06:26 No.459026251
頒布時にスタッフが気づかなかったのはわからんでもないが 印刷所と虎とメロンは止めろよ
11 17/10/13(金)01:08:08 No.459026532
ロゴがどうこうじゃなくてこれ完全にアウトなのでは?
12 17/10/13(金)01:09:13 No.459026699
本物っぽく見せてカッコよくしたかったんだろうけどアウトだよなぁ
13 17/10/13(金)01:09:25 No.459026729
あんまり公式に似てるのはちょっとねーどころじゃない部分がどんどん出てくる…
14 17/10/13(金)01:10:24 No.459026872
し…しかし竹箒も同人版らっきょを講談社ノベルスに似せた過去が…
15 17/10/13(金)01:10:26 No.459026875
lackもとんだ貧乏くじ引いたな せっかく公式仕事貰ったのに
16 17/10/13(金)01:10:36 No.459026906
なんでバーコードつけちゃったの…
17 17/10/13(金)01:10:51 No.459026936
裏表紙がセルフ犯罪の歴史公開みたいになってる… su2061387.jpg
18 17/10/13(金)01:10:58 No.459026959
>なんでバーコードつけちゃったの… 細部にも拘る職人魂的な…
19 17/10/13(金)01:11:18 No.459027011
>裏表紙がセルフ犯罪の歴史公開みたいになってる… >su2061387.jpg 深夜だから駄目だった
20 17/10/13(金)01:12:14 No.459027152
>し…しかし竹箒も同人版らっきょを講談社ノベルスに似せた過去が… 表紙も中身もオリジナルだしあとで講談社から出せたでしょ?これはそういうリスペクトというより単なる模倣でしかない
21 17/10/13(金)01:12:24 No.459027183
本物に近づけることを目的に作ったんだからコードも公式の物を使わないとな
22 17/10/13(金)01:12:53 No.459027260
分厚くて豪華な本になるとちゃんとした本っぽい装丁にしたがるのが同人屋だから…
23 17/10/13(金)01:13:06 No.459027290
>lackもとんだ貧乏くじ引いたな >せっかく公式仕事貰ったのに 正直仕事は選べよとしか言えねぇ
24 17/10/13(金)01:13:17 No.459027320
JANはダメすぎる…
25 17/10/13(金)01:13:40 No.459027376
>分厚くて豪華な本になるとちゃんとした本っぽい装丁にしたがるのが同人屋だから… そういう問題じゃないすぎる…
26 17/10/13(金)01:13:41 No.459027377
フェイカーきたな……
27 17/10/13(金)01:13:57 No.459027411
まさかこんな装丁する馬鹿とは思わないじゃん!
28 17/10/13(金)01:14:12 No.459027436
逆になんで行けると思ったんだ
29 17/10/13(金)01:14:34 No.459027487
他人の褌で楽に金儲けしようとした者の末路って感じ
30 17/10/13(金)01:14:39 No.459027498
>逆になんで行けると思ったんだ 今まで何冊も出してたけど何も言われなかったし…
31 17/10/13(金)01:15:03 No.459027546
>逆になんで行けると思ったんだ 前科あってそれが何も言われなかったからの一言に尽きる
32 17/10/13(金)01:15:11 No.459027568
バーコードとか死ぬ気か
33 17/10/13(金)01:15:26 No.459027599
出たの夏コミみたいだけど何で今になって怒られてんの
34 17/10/13(金)01:15:34 No.459027621
時価なんだ…
35 17/10/13(金)01:15:51 No.459027662
委託になったから?
36 17/10/13(金)01:15:54 No.459027674
反省してないっぽからこれを機に他の本も各社から駄目よされたら面白いのに
37 17/10/13(金)01:16:06 No.459027707
とらのあなとかで見かけたら普通に勘違いしてしまいそうだ
38 17/10/13(金)01:16:20 No.459027730
>出たの夏コミみたいだけど何で今になって怒られてんの こんな馬鹿がいると判明して改めてガイドライン出したから
39 17/10/13(金)01:16:28 No.459027754
どんどん問題が大きくなればいいと思いますまる
40 17/10/13(金)01:16:47 No.459027809
オリジナルに近づけたい気持ちはわかるけどセーフもアウトもわからんのか
41 17/10/13(金)01:16:55 No.459027830
>とらのあなとかで見かけたら普通に勘違いしてしまいそうだ クイーンズブレイドでもこんなんあったな
42 17/10/13(金)01:17:05 No.459027849
そりゃ公式と勘違いされたら不味いだろうしダメだされるわな
43 17/10/13(金)01:17:19 No.459027886
でもちょっとこういうコラ自分の絵で作ってみたくなるよね 虚しくなるけど
44 17/10/13(金)01:17:31 No.459027912
夏コミ前後に他にもJANコードつけたせいで販売停止食らった案件なかったっけ…
45 17/10/13(金)01:17:36 No.459027925
>オリジナルに近づけたい気持ちはわかるけどセーフもアウトもわからんのか そんな純粋な気持ちじゃないと思うよ…
46 17/10/13(金)01:17:38 No.459027930
型月BOOKは一般流通じゃないから同じ売場に並ぶ場合がある分すごい混乱の元
47 17/10/13(金)01:17:39 No.459027931
中身は面白いんです?
48 17/10/13(金)01:17:59 No.459027980
で…でも大学の先輩が出した早川SFノベルスに似せた装丁の論評本は好評だったし…
49 17/10/13(金)01:18:46 No.459028115
>型月BOOKは一般流通じゃないから同じ売場に並ぶ場合がある分すごい混乱の元 そういう面もあるのか いい加減一般流通させろよって思うけど
50 17/10/13(金)01:18:51 No.459028127
>中身は面白いんです? 割と 少なくとも帝都よりは好き
51 17/10/13(金)01:19:18 No.459028185
>で…でも大学の先輩が出した早川SFノベルスに似せた装丁の論評本は好評だったし… コソッとやる分には目こぼされるけど過度に目立ってきたら潰すね…
52 17/10/13(金)01:19:33 No.459028219
コミケってバーコード付いてるような本は頒布NGじゃなかった?
53 17/10/13(金)01:19:38 No.459028236
でも下巻も同じ装丁で出してくれますよね…?
54 17/10/13(金)01:20:13 No.459028323
正直ざまあみろとしか思わん
55 17/10/13(金)01:20:13 No.459028324
>割と >少なくとも帝都よりは好き 犯罪者の本読んだんです?
56 17/10/13(金)01:20:17 No.459028337
まさか型月がダメよしてくるとはな
57 17/10/13(金)01:20:21 No.459028344
というか下巻出せるんすか...?
58 17/10/13(金)01:20:49 No.459028421
表紙が誰も手に取らないようなヘタレ絵とかだったら 装丁が似てても問題なかったのかもしれないな
59 17/10/13(金)01:20:51 No.459028428
読めない適当なバーコードなら大丈夫っぽいけど会場でそんな区別はつかんよな…
60 17/10/13(金)01:21:01 No.459028447
>割と >少なくとも帝都よりは好き 比較対象が帝都の時点でお察しすぎる…
61 17/10/13(金)01:21:14 No.459028487
描いてる人公式の仕事礼装だけで良かったね…
62 17/10/13(金)01:21:15 No.459028490
>まさか型月がダメよしてくるとはな ダメよされる側だと思ってたのにね 一丁前の口を聞ける立場かお前らと思うけど
63 17/10/13(金)01:21:22 No.459028506
>まさか型月がダメよしてくるとはな 作者が言うには型月じゃなく直接の権利元かららしいぞ
64 17/10/13(金)01:21:43 No.459028558
作者のヒが謝罪の一言も無しに中身は卑下することは何もありません!改めて出すので買ってください!ってのが 相互理解など不可能って感じでいいとおもいます
65 17/10/13(金)01:21:57 No.459028583
これで下巻も初刷りコミケ分だけ同じ装丁で出して欲しい 流通に乗せるのは型月に勘違いされない装丁で
66 17/10/13(金)01:22:00 No.459028592
帝都より面白いってすごい褒めてるように見える
67 17/10/13(金)01:22:04 No.459028603
>本件現在問い合わせ中ですが、メロンブックス様からの回答によると、どうもTYPE-MOON様からの差止めではなく、どなたか権利関係者(?)個人からの申請によるもののようです。詳細はまた追ってご報告致します。 だってさ
68 17/10/13(金)01:22:21 No.459028639
今回のケースに抵触しそうな事型月自身がやったことあったっけ
69 17/10/13(金)01:22:24 No.459028649
>作者のヒが謝罪の一言も無しに中身は卑下することは何もありません!改めて出すので買ってください!ってのが >相互理解など不可能って感じでいいとおもいます 謝ったらどんどん叩かれるから開き直るね
70 17/10/13(金)01:22:40 No.459028685
こんな詐欺師まがいの売り方は自分の作品を貶める行為でしかないと思うんだけどな…
71 17/10/13(金)01:22:45 No.459028702
>>まさか型月がダメよしてくるとはな >作者が言うには型月じゃなく直接の権利元かららしいぞ FGOの権利はタイトル画面に色々出てるしなあ
72 17/10/13(金)01:22:46 No.459028703
型月BOOKとかロゴの方のデザイナーから文句が行ったのかな
73 17/10/13(金)01:22:49 No.459028717
無駄に周りに延焼するやつだこれ
74 17/10/13(金)01:22:56 No.459028732
>いい加減一般流通させろよって思うけど 電子書籍でだいぶ出したよこないだ エルメロイもでた
75 17/10/13(金)01:23:12 No.459028778
※の注意書き大きくすればいいさ
76 17/10/13(金)01:23:19 No.459028797
>今回のケースに抵触しそうな事型月自身がやったことあったっけ らっきょ
77 17/10/13(金)01:23:20 No.459028798
よく見たら公式書籍じゃありませんって書いてあるんだな なぜかめっちゃ小さいけど
78 17/10/13(金)01:23:23 No.459028809
>ダメよされる側だと思ってたのにね >一丁前の口を聞ける立場かお前らと思うけど 型月は少なくともロゴやらバーコードはっ付けるなんざやってねぇだろ
79 17/10/13(金)01:23:29 No.459028820
型月が許してもアニプレが許さないだろこんなん…
80 17/10/13(金)01:23:31 No.459028826
>作者が言うには型月じゃなく直接の権利元かららしいぞ アニプレックス(ソニー)はそりゃ言うわ
81 17/10/13(金)01:23:43 No.459028858
面白いかどうかなんて関係なく権利関係すら分かってないのかこの作者は ロゴだって制作費タダじゃないしJANコードなんてもっての他だぞ…
82 17/10/13(金)01:23:53 No.459028887
海賊版と同じようなものだからな
83 17/10/13(金)01:24:03 No.459028904
>らっきょ らっきょってなんだ
84 17/10/13(金)01:24:14 No.459028934
グランドオーダーのロゴ微妙にそのままじゃないよね?
85 17/10/13(金)01:24:26 No.459028956
>謝ったらどんどん叩かれるから開き直るね 弱味を見せれば徹底的に潰されるからな 一貫した態度を示さないと圧力に負けた雑魚扱いされるし
86 17/10/13(金)01:24:28 No.459028962
>らっきょってなんだ 言われてみればらっきょってなんだろうな 植物?
87 17/10/13(金)01:24:47 No.459029006
なにこれリアルアーチャー?
88 17/10/13(金)01:24:53 No.459029021
>>らっきょ >らっきょってなんだ ?
89 17/10/13(金)01:25:05 No.459029043
>ダメよされる側だと思ってたのにね >一丁前の口を聞ける立場かお前らと思うけど 勘違いしてこういう事言っちゃうと恥ずかしいな…
90 17/10/13(金)01:25:09 No.459029057
>なにこれリアルフェイカー?
91 17/10/13(金)01:25:11 No.459029061
>グランドオーダーのロゴ微妙にそのままじゃないよね? Tシャツに付いてるワニが立ってるか座ってるかの違いくらいに差異があるね
92 17/10/13(金)01:25:13 No.459029065
>言われてみればらっきょってなんだろうな >植物? 乳首舐めたりしてるだろ
93 17/10/13(金)01:25:23 No.459029092
トレース…オン!
94 17/10/13(金)01:25:30 No.459029101
>らっきょってなんだ わからない程度の知識しかないなら首突っ込まなくていいんじゃねえかな…
95 17/10/13(金)01:25:43 No.459029135
>『Grand Order / Alternative』は、株式会社アニプレックス提供、有限会社ノーツのゲームブランド「TYPE-MOON」とディライトワークス株式会社によって制作されたスマートフォンゲーム「Fate / Grand Order」へのファン活動の一環として、その原作作品内の要素を二次利用し、制作された作品です。公式作品とは一切関係はなく、原作者によって提示されるガイドライン、及び特別の指示に従うものとします。
96 17/10/13(金)01:25:56 No.459029155
>>らっきょってなんだ >わからない程度の知識しかないなら首突っ込まなくていいんじゃねえかな… 隠語とかわかるか!
97 17/10/13(金)01:25:57 No.459029158
>面白いかどうかなんて関係なく権利関係すら分かってないのかこの作者は >ロゴだって制作費タダじゃないしJANコードなんてもっての他だぞ… そもそも表紙は絵だけじゃなくデザイン自体もちゃんとデザイナーがいるからな…
98 17/10/13(金)01:26:14 No.459029189
>隠語とかわかるか! ?
99 17/10/13(金)01:26:15 No.459029192
カレーについてるらっきょ美味いよね
100 17/10/13(金)01:26:17 No.459029197
>弱味を見せれば徹底的に潰されるからな >一貫した態度を示さないと圧力に負けた雑魚扱いされるし いやそこで戦う姿勢いる?平謝りでよくない?
101 17/10/13(金)01:26:24 No.459029214
誤用されることの多くなった同人ゴロという言葉を正しい形で体現してくれるのはありがたいですよね
102 17/10/13(金)01:26:32 No.459029233
>隠語とかわかるか! 流石になに言ってんだ…
103 17/10/13(金)01:26:36 No.459029240
箔付いたじゃん良かったな 後は型月の奴隷になるだけだ
104 17/10/13(金)01:26:42 No.459029255
もうこうなった時点で詐欺まがいの商法もできなくなったからどうせそのうちトンズラするよ 意地でも下巻は出すかもしれないけど
105 17/10/13(金)01:26:45 No.459029260
何故こんなチキンレースみたいな真似を…?
106 17/10/13(金)01:26:49 No.459029272
>隠語とかわかるか! 頭大丈夫?
107 17/10/13(金)01:26:59 No.459029298
>隠語とかわかるか! 隠語??らっきょが???
108 17/10/13(金)01:27:00 No.459029301
>わからない程度の知識しかないなら首突っ込まなくていいんじゃねえかな… 教えてくれよ 知ってるんだろ?
109 17/10/13(金)01:27:07 No.459029319
からのきょうかい略して らっきょ
110 17/10/13(金)01:27:11 No.459029332
>カレーについてるらっきょ美味いよね スパゲッティにらっきょは?
111 17/10/13(金)01:27:18 No.459029352
シンギムケツニシテバンジャクってそういう…
112 17/10/13(金)01:27:21 No.459029360
>>『Grand Order / Alternative』は、株式会社アニプレックス提供、有限会社ノーツのゲームブランド「TYPE-MOON」とディライトワークス株式会社によって制作されたスマートフォンゲーム「Fate / Grand Order」へのファン活動の一環として、その原作作品内の要素を二次利用し、制作された作品です。公式作品とは一切関係はなく、原作者によって提示されるガイドライン、及び特別の指示に従うものとします。 従ってねぇ!!
113 17/10/13(金)01:27:21 No.459029362
>からのきょうかい略して らっきょ すぐ嘘教える
114 17/10/13(金)01:27:30 No.459029381
>いやそこで戦う姿勢いる?平謝りでよくない? いっそ完全に死ぬまで戦ってくれた方が見てるこっちは面白い 結局現段階の発売停止とデザイン変更だけで済ませてもらえるみたいだし
115 17/10/13(金)01:27:33 No.459029389
空の境界の略称だよ!
116 17/10/13(金)01:27:43 No.459029411
らっきょといえば井手らっきょだろ
117 17/10/13(金)01:27:47 No.459029418
まあどう考えても型月に目つけられるのが目的でやってるんだからむしろ本人は喜んでるだろう
118 17/10/13(金)01:27:48 No.459029420
>何故こんなチキンレースみたいな真似を…? チキンレースじゃなくて配慮が至らなかっただけじゃねぇかな…
119 17/10/13(金)01:27:54 No.459029435
だいたい内容で勝負したいなら装丁にこだわる必要ないだろ 小手先の工夫だけで金儲けしようとしてしっぺ返しをくらっただけだ
120 17/10/13(金)01:27:57 No.459029446
そらのきょうかい略してらっきょ
121 17/10/13(金)01:28:09 No.459029469
>空の境界の略称だよ! っはどこから
122 17/10/13(金)01:28:09 No.459029471
>すぐ嘘教える 何を言ってるんだ…?
123 17/10/13(金)01:28:10 No.459029472
からじゃなくてそらのきょうかいらしいな
124 17/10/13(金)01:28:23 No.459029507
こういうのはせめてひっそりやろうよ…
125 17/10/13(金)01:28:29 No.459029516
くうのきょうかいだろ?
126 17/10/13(金)01:28:37 No.459029539
>からじゃなくてそらのきょうかいらしいな くうのきょうかいだよ
127 17/10/13(金)01:28:43 No.459029555
アニプレに目をつけられるのはヤバくない? アニプレ絡みの作品では今後出せなくない?
128 17/10/13(金)01:28:43 No.459029556
>からじゃなくてそらのきょうかいらしいな いや普通にからだけど…
129 17/10/13(金)01:28:53 No.459029571
今、本当のらっきょを知る者は少ない
130 17/10/13(金)01:28:53 No.459029572
「」の境界だろ?
131 17/10/13(金)01:28:53 No.459029574
なにこのスレ
132 17/10/13(金)01:29:00 No.459029587
>こういうのはせめてひっそりやろうよ… 中身は何も卑下するものはないと自負しております
133 17/10/13(金)01:29:06 No.459029597
怒涛の自演ラッシュ
134 17/10/13(金)01:29:25 No.459029633
一人でやってると思う
135 17/10/13(金)01:29:27 No.459029636
そもそも書店に同人作品が並んでいることの方がおかしいのでは? ボブは訝しんだ
136 17/10/13(金)01:29:34 No.459029653
そ…空の境界…
137 17/10/13(金)01:29:46 No.459029695
>一人でやってると思う 俺達が!
138 17/10/13(金)01:30:14 No.459029753
ヒに報告見に行ったけど普段の言動からして自信の塊すぎてちょっとうらやましくなる
139 17/10/13(金)01:30:40 No.459029806
イラストもfgoの公式請け負ってる人を起用だし明らかにそっちに売り込む気満々だろう ゆくゆくは公式ライターにという寸法だ
140 17/10/13(金)01:30:43 No.459029816
>隠語とかわかるか! 隠語でもないし公式が使ってる略称だし…
141 17/10/13(金)01:30:47 No.459029829
>そもそも書店に同人作品が並んでいることの方がおかしいのでは? >ボブは訝しんだ オリジナルなら問題ない!これは権利者に怒られた二次創作だけど!
142 17/10/13(金)01:30:53 No.459029847
>今、本当のらっきょを知る者は少ない 同人版らっきょは50部も出てないしな
143 17/10/13(金)01:31:27 No.459029922
ああ帝都より面白いってそういう
144 17/10/13(金)01:31:31 No.459029933
>すぐ嘘教える わからないなら黙っててもいいんだよ…?
145 17/10/13(金)01:31:52 No.459030005
>イラストもfgoの公式請け負ってる人を起用だし明らかにそっちに売り込む気満々だろう >ゆくゆくは公式ライターにという寸法だ 小賢しい真似をしておいて脇が甘すぎる こんな雑魚を公式ライターに起用するわけなさすぎる
146 17/10/13(金)01:32:15 No.459030056
>そもそも書店に同人作品が並んでいることの方がおかしいのでは? >ボブは訝しんだ ジャンプ漫画の薄い本売ってた
147 17/10/13(金)01:32:15 No.459030057
>イラストもfgoの公式請け負ってる人を起用だし明らかにそっちに売り込む気満々だろう >ゆくゆくは公式ライターにという寸法だ まず権利関係の知識から学んで下さいって言いたくなる というか正直引く
148 17/10/13(金)01:32:16 No.459030059
これロゴもやべえんじゃねぇかな…
149 17/10/13(金)01:32:43 No.459030122
やばくないとこ探すほうが早いよ!
150 17/10/13(金)01:32:52 No.459030149
そもそも今FGO自体の人気も下がってきてるし… 今年の動き無さすぎるんだわ
151 17/10/13(金)01:33:07 No.459030198
いいよねテニプリの新しい漫画かと思ったら不二と手塚がズコバコやってるの
152 17/10/13(金)01:33:10 No.459030204
止められただけで済んで良かったね
153 17/10/13(金)01:33:17 No.459030221
でも型月公式絵描きの松竜だってバカなことして炎上してたし…
154 17/10/13(金)01:33:21 No.459030235
JANコード載せるにしても数字の羅列を語呂合わせしたりめちゃくちゃにしたり JANコードっぽい何かの模様とかにするもんだがな普通は
155 17/10/13(金)01:33:25 No.459030248
>これロゴもやべえんじゃねぇかな… もっていうか恐らくそれがアウト部分のメインだよ!
156 17/10/13(金)01:33:26 No.459030250
何に対してのそもそもなんだ
157 17/10/13(金)01:33:28 No.459030255
>これロゴもやべえんじゃねぇかな… まずロゴがやべえって問題になったの そんで叩けば叩くほどどんどん埃が出てきてるの
158 17/10/13(金)01:33:29 No.459030256
二度やったら訴えられるだろうからなんとかするだろう…
159 17/10/13(金)01:33:37 No.459030279
他にヤバい部分が多すぎて相対的に公式絵師への非難は少なくなりそうで安心
160 17/10/13(金)01:33:58 No.459030348
>JANコード載せるにしても数字の羅列を語呂合わせしたりめちゃくちゃにしたり >JANコードっぽい何かの模様とかにするもんだがな普通は それやってアウトになったサークルなかった?
161 17/10/13(金)01:34:01 No.459030360
>でも型月公式絵描きの松竜だってバカなことして炎上してたし… むしろ型月関係者ってこやまもワダアルコも桜井もキノコもヒやって燃えてるじゃん!
162 17/10/13(金)01:34:11 No.459030385
>まず権利関係の知識から学んで下さいって言いたくなる >というか正直引く 常識で考えるというよりは若さと勢いで押してきた感じかも コメント見る限り凄まじいまでの自信家だし
163 17/10/13(金)01:34:11 No.459030390
これからfgo批判にもっていくのは無理筋では?
164 17/10/13(金)01:34:15 No.459030403
完結記念だけど全然関係ないとかやばいな…
165 17/10/13(金)01:34:28 No.459030433
本人がこれだけまずいことやってますよって説明も添えてるから 楽にしょっぴけたってすんぽうよ
166 17/10/13(金)01:34:40 No.459030461
>むしろ型月関係者ってこやまもワダアルコも桜井もキノコもヒやって燃えてるじゃん! なーんだ!じゃあスレ画が関係者になればお似合いってことじゃん!
167 17/10/13(金)01:35:20 No.459030559
白々しすぎる…
168 17/10/13(金)01:35:27 No.459030573
Lackは2周年の1章絵も描いてるしそうそう捨てられはせんじゃろ 本人今はアズレンにはまってFGOつまんね!って言ってたけど
169 17/10/13(金)01:35:27 No.459030574
>なーんだ!じゃあスレ画が関係者になればお似合いってことじゃん! 炎上と犯罪者は全然ちがうよぉ!
170 17/10/13(金)01:35:33 No.459030588
イラストの人公式で二つしか関わってないけどまあ今後の仕事も型月だし大丈夫だとは思う
171 17/10/13(金)01:35:45 No.459030622
よくスレ立つけどなんで今頃になってこれでそんなに騒いでんの
172 17/10/13(金)01:35:48 No.459030631
>本人がこれだけまずいことやってますよって説明も添えてるから >楽にしょっぴけたってすんぽうよ 犯罪歴自慢する常習犯みてぇだ
173 17/10/13(金)01:35:59 No.459030657
>二度やったら訴えられるだろうからなんとかするだろう… そもそもこれが二度目どころじゃなく他題材でもやりまくってるのに 反省という行為があるはずもなく
174 17/10/13(金)01:36:16 No.459030694
>他にヤバい部分が多すぎて相対的に公式絵師への非難は少なくなりそうで安心 多分何も知らされずに依頼受けたんだろうけど 自分のイラストが詐欺まがいに加担することになったのはショックでかいかもしれない
175 17/10/13(金)01:36:22 No.459030720
菌糸類は社長にあんだけヒやるなって言われてたのにやってたのが本当に大バカ過ぎる…
176 17/10/13(金)01:36:26 No.459030731
>Lackは2周年の1章絵も描いてるしそうそう捨てられはせんじゃろ >本人今はアズレンにはまってFGOつまんね!って言ってたけど いっそ清々しすぎる
177 17/10/13(金)01:36:39 No.459030758
普通こういうのって流通する側とか印刷側とか止めないのかな… ロゴは分からないにしても流石にJANコードはチェックするんじゃ…
178 17/10/13(金)01:36:46 No.459030770
>そもそもこれが二度目どころじゃなく他題材でもやりまくってるのに >反省という行為があるはずもなく 今までは怒られなかったから調子乗ったけど一旦怒られたから落ち着くかもしれないダメかもしれない
179 17/10/13(金)01:37:06 No.459030822
>多分何も知らされずに依頼受けたんだろうけど >自分のイラストが詐欺まがいに加担することになったのはショックでかいかもしれない 告知見たら中身しっかり知ってるよ
180 17/10/13(金)01:37:10 No.459030838
型月はゆるすけどアニプレにゆるされるか
181 17/10/13(金)01:37:21 No.459030872
>>そもそもこれが二度目どころじゃなく他題材でもやりまくってるのに >>反省という行為があるはずもなく >今までは怒られなかったから調子乗ったけど一旦怒られたから落ち着くかもしれないダメかもしれない 型月に後ろ足で砂かけながら他ジャンルで同じことすると思う
182 17/10/13(金)01:37:24 No.459030879
ディアッカの中の人かな
183 17/10/13(金)01:37:41 No.459030926
>>本人今はアズレンにはまってFGOつまんね!って言ってたけど >いっそ清々しすぎる どうせFGOじゃ礼装しか描いてないし別になあ…
184 17/10/13(金)01:37:42 No.459030929
炎上していい宣伝になってるとこまで計算づくさ
185 17/10/13(金)01:37:47 No.459030948
>それやってアウトになったサークルなかった? JANコード発行は商業流通になるのでアウト 知らない様な人がJANコード発行されてるもしくは発行されそうなものを出すのはアウトよりのグレー JANコードっぽいデタラメなJANコードのルールに則ってないバーコード装丁はセーフのはず
186 17/10/13(金)01:37:49 No.459030954
いやでも今のFGOつまんないよ… 新規イベ無いし…
187 17/10/13(金)01:37:53 No.459030972
中身というか外見というか売り方というか…
188 17/10/13(金)01:38:00 No.459030990
>本人今はアズレンにはまってFGOつまんね!って言ってたけど 確認してるけどそんな事言ってなくね?
189 17/10/13(金)01:38:19 No.459031037
権利関係に関してはきのこは分からんけど社長結構キレてるんじゃないかな…
190 17/10/13(金)01:38:20 No.459031038
お来た来た来ましたよ
191 17/10/13(金)01:38:27 No.459031059
>型月はゆるすけどアニプレにゆるされるか 社長とかはこういうことやった人を抱えるリスクを考えて取り込んだりしないと思う
192 17/10/13(金)01:38:29 No.459031068
>いやでも今のFGOつまんないよ… >新規イベ無いし… 今月は剣豪とハロウィンがあるではないか
193 17/10/13(金)01:38:30 No.459031072
su2060851.png
194 17/10/13(金)01:38:34 No.459031084
過去の事例みたいに全部刷っていざ出そうとしたときに差し止めねって言って全部ゴミに変えなかっただけ凄く有情
195 17/10/13(金)01:38:41 No.459031102
>>本人今はアズレンにはまってFGOつまんね!って言ってたけど >確認してるけどそんな事言ってなくね? フレッシュでやってる生のアーカイブみろ
196 17/10/13(金)01:38:51 No.459031130
>中身というか外見というか売り方というか… ラーメンハゲじゃないけど外見と売り方さえ良ければ中身が多少アレでも大絶賛されるもんだし
197 17/10/13(金)01:39:05 No.459031159
>su2060851.png なんかこれ発行した人ってすごくお金持ってるのかな
198 17/10/13(金)01:39:19 No.459031194
>su2060851.png コードも今回だけじゃねーのかよ!
199 17/10/13(金)01:39:20 No.459031198
>フレッシュでやってる生のアーカイブみろ あーヒじゃない方で言ってたって事か そりゃすごいな
200 17/10/13(金)01:39:31 No.459031228
よく絵師とコネあるな…
201 17/10/13(金)01:39:50 No.459031276
バーコードの精度まで上げてどうするんだ
202 17/10/13(金)01:39:56 No.459031299
まあFGO担当の絵師いっぱいいるし人によっては回ってくる仕事少ないしどっちも縁切れていいんじゃない?
203 17/10/13(金)01:40:03 No.459031312
自信家だし行動力はあるし絵描きとコネもある これは型月的にも見逃せない人材ですな
204 17/10/13(金)01:40:08 No.459031329
げんしけんのハラグーロ的な分かりやすいゴロタイプかと思ったけど 普通に仕事やってて趣味で字書きしてコネもあった感じなのかな
205 17/10/13(金)01:40:14 No.459031346
だからうっかりだとかたまたまだとかそういうんじゃないって言われてるだろ!
206 17/10/13(金)01:40:18 No.459031355
ガイドライン改正ってよその騒動絡みかと思ったらこんなのでてたのかってなる
207 17/10/13(金)01:40:31 No.459031375
イラストはロゴとか文章とか入ってないだろうし絵師は被害者? 過去の所業知ってて受けたならアレだが
208 17/10/13(金)01:41:12 No.459031474
Lackは不夜キャス嫌いだからくべたとか言ってたり生だとかなりあれよ でもヒに出さないだけの分別があるからこやまやサテーよりかは人間できてる
209 17/10/13(金)01:41:22 No.459031489
>ガイドライン改正ってよその騒動絡みかと思ったらこんなのでてたのかってなる 先にこっちの問題が起こったんである程度解決したから出したんだろうね
210 17/10/13(金)01:41:28 No.459031505
趣味でやるなら外見にこだわるのもわからなくはないが これは明らかに公式と間違わせて買わせる意図があるでしょ
211 17/10/13(金)01:41:34 No.459031523
コードもこれスキャンしたらロンパ2のだったりするんです?
212 17/10/13(金)01:41:36 No.459031527
>ガイドライン改正ってよその騒動絡みかと思ったらこんなのでてたのかってなる むしろこんなのと線引きするためのガイドラインなんだろう なまじ世界展開やると度を越したフリーライダーが大量に出てくる
213 17/10/13(金)01:41:57 No.459031569
無償のジョークHPとかヒでやるのと同じノリで有償のものやっちゃだめだよぉ
214 17/10/13(金)01:42:03 No.459031592
ロゴとコードがヤバいのか
215 17/10/13(金)01:42:11 No.459031610
>自信家だし行動力はあるし絵描きとコネもある >これは型月的にも見逃せない人材ですな 取り込んでもロクなことにならないのでは
216 17/10/13(金)01:42:12 No.459031614
丁度今生配信中だから小説の話題振ってみたいけど流石にやめておく
217 17/10/13(金)01:42:12 No.459031616
>自信家だし行動力はあるし絵描きとコネもある >これは型月的にも見逃せない人材ですな こんなグレー野郎囲おうとするかな…
218 17/10/13(金)01:42:25 No.459031653
似たように公式のロゴや素材勝手につかった月姫GOという同人誌が出てたのだが話題にすらされない
219 17/10/13(金)01:42:28 No.459031665
>丁度今生配信中だから小説の話題振ってみたいけど流石にやめておく やれよ!
220 17/10/13(金)01:42:48 No.459031713
ガイドライン自体がロゴとかそのまんまにして公式の商品って誤認させるようなものはやめてね~ くらいのことしか書いてなかったのがね
221 17/10/13(金)01:42:55 No.459031727
バーコードはしっかり別物にしとかないとつい認識できちゃったらマズイからね…
222 17/10/13(金)01:43:06 No.459031757
>似たように公式のロゴや素材勝手につかった月姫GOという同人誌が出てたのだが話題にすらされない 月姫とか今知ってる人居ないし…
223 17/10/13(金)01:43:11 No.459031764
>ロゴとコードがヤバいのか いやそもそも同人としてやってることは全部ヤバイんだぞ
224 17/10/13(金)01:43:16 No.459031777
取り込むメリットが何かあるの? 別にスレ画が大人気でメチャクチャ売れたわけでもないんでしょう
225 17/10/13(金)01:43:28 No.459031813
このバーコード付けるのってなんていう法律に引っかかるんだ?
226 17/10/13(金)01:43:27 No.459031814
なんてこった艦これとダンガンロンパと血界戦線は許されたのにfgoは許されなかった 型月の横暴許せねぇ…って作者の人なってそう
227 17/10/13(金)01:43:28 No.459031815
やった相手のメーカーによっては他所に波及して丸ごと金輪際だめだされてたレベル
228 17/10/13(金)01:43:28 No.459031816
>やれよ! ググれば簡単に出てくるからやってみてよ 俺は度胸がないから無理
229 17/10/13(金)01:43:29 No.459031817
これを取り込んだ所で今の型月にプラスになるコネが増えるとは思えない
230 17/10/13(金)01:43:32 No.459031828
そもそも型月でライターやらならロミオとかと並ばないと
231 17/10/13(金)01:43:33 No.459031829
>コードもこれスキャンしたらロンパ2のだったりするんです? 詳しくないからわかんないけど星海社文庫のロンパ小説今持ってるから見たら上3桁同じだな
232 17/10/13(金)01:43:35 No.459031833
先日ガイドラインが出たとき今時こんなゆるゆるなの守れない奴いるのかよとか言われてたのにね
233 17/10/13(金)01:43:53 No.459031886
ここまでアウトなの知ってればlackだって仕事をやらなかっただろうさ
234 17/10/13(金)01:43:57 No.459031897
>取り込むメリットが何かあるの? >別にスレ画が大人気でメチャクチャ売れたわけでもないんでしょう でも本人は中身はマジスゲーからな!って自慢してるし…
235 17/10/13(金)01:43:59 No.459031903
>取り込むメリットが何かあるの? >別にスレ画が大人気でメチャクチャ売れたわけでもないんでしょう 同人から成り上がった雑魚の経験値よりも面白いもん書くらしいからな…
236 17/10/13(金)01:44:01 No.459031910
>>コードもこれスキャンしたらロンパ2のだったりするんです? >詳しくないからわかんないけど星海社文庫のロンパ小説今持ってるから見たら上3桁同じだな オオオ イイイ
237 17/10/13(金)01:44:03 No.459031915
ここでAquaStyleが一言
238 17/10/13(金)01:44:16 No.459031946
>>コードもこれスキャンしたらロンパ2のだったりするんです? >詳しくないからわかんないけど星海社文庫のロンパ小説今持ってるから見たら上3桁同じだな おおお いいい
239 17/10/13(金)01:44:17 No.459031947
>型月の横暴許せねぇ…って作者の人なってそう だからダメよしたのは型月じゃねえって
240 17/10/13(金)01:44:25 No.459031971
あのゆるゆるガイドラインに抵触するって常識知らずにも程がある
241 17/10/13(金)01:44:29 No.459031984
>イラストはロゴとか文章とか入ってないだろうし絵師は被害者? >過去の所業知ってて受けたならアレだが 本の宣伝してたからあのデザイン見ても特に問題あるとは思ってなかったんじゃないかな プロなのに迂闊すぎる…
242 17/10/13(金)01:44:30 No.459031987
JANコードは登録料いるって聞いたからそこら辺で無断使用で咎められるとかになるの?
243 17/10/13(金)01:44:47 No.459032030
>>取り込むメリットが何かあるの? >>別にスレ画が大人気でメチャクチャ売れたわけでもないんでしょう >でも本人は中身はマジスゲーからな!って自慢してるし… 言っちゃなんだけどコミケで発禁もらって箔付けるコスROMみたいなことしてんな
244 17/10/13(金)01:45:14 No.459032087
マジかよユグドラシルゆるせねぇ!!
245 17/10/13(金)01:45:24 No.459032109
>詳しくないからわかんないけど星海社文庫のロンパ小説今持ってるから見たら上3桁同じだな 上三桁は全部書籍共通番号 大体の本は978か979
246 17/10/13(金)01:45:25 No.459032111
>ここでAquaStyleが一言 あっちは手痛い目をみて懲りて普通の東方の古参サークルになってるけどこっちは反省しなさそう
247 17/10/13(金)01:45:33 No.459032130
>JANコードは登録料いるって聞いたからそこら辺で無断使用で咎められるとかになるの? >JANコードは「どの事業者の、どの商品か」を表す、世界共通の商品識別番号です。 >JANコードは、商品のブランドを持つ事業者が、当センターから貸与された「GS1事業者コード」を用いて、商品ごとに設定します。
248 17/10/13(金)01:45:39 No.459032144
このダンガンロンパの小説今も普通にBOOTHで売ってるけどチクったら止められるんじゃ
249 17/10/13(金)01:45:39 No.459032145
>ググれば簡単に出てくるからやってみてよ 出てこない…映画監督の方ばっかりだ…
250 17/10/13(金)01:45:40 No.459032148
俺AUOの気持ち分かった
251 17/10/13(金)01:45:46 No.459032159
法律は知らんが架空でもないバーコード付けちゃったらこの本は今回の場合なら型月レーベルから出してるものです って言っちゃってるのと同じ状態じゃないの
252 17/10/13(金)01:45:49 No.459032175
むしろなんで今までの作品は問題にならなかったんだバーコード…
253 17/10/13(金)01:45:55 No.459032193
謝罪してないは流石に嘘だろと思ってヒみたら本当に謝ってなかった 嘘だろ
254 17/10/13(金)01:46:16 No.459032273
二次創作許されてると思ってネジが緩んでいくんだろうな...
255 17/10/13(金)01:46:26 No.459032298
今後修正して売るにしてもここまで印象悪くして作品売れるんだろうか
256 17/10/13(金)01:46:29 No.459032314
バーコード全部一致してなきゃセーフかな 他のやつがでたら知らね
257 17/10/13(金)01:46:44 No.459032352
>二次創作許されてると思ってネジが緩んでいくんだろうな... 創作関係なくやべえ部分が多すぎる…
258 17/10/13(金)01:46:47 No.459032362
>二次創作許されてると思ってネジが緩んでいくんだろうな... 怒られなかったつまり許されてる!とか考えてるんだろうな…
259 17/10/13(金)01:46:48 No.459032368
中身に自信あるから装丁だけは差し替えます!ってある意味凄いと思う その装丁を自信満々に売りにしてたことも凄いと思う
260 17/10/13(金)01:46:53 No.459032377
>むしろなんで今までの作品は問題にならなかったんだバーコード… 単にモノが話題になるようなレベルじゃなかった 今回は題材というか相手が悪い
261 17/10/13(金)01:47:15 No.459032437
>二次創作許されてると思ってネジが緩んでいくんだろうな... ネジとかハナから持ってねえタイプじゃねえかなこれ
262 17/10/13(金)01:47:15 No.459032438
同人誌なんて一部を黒マジックで修正すれば簡単に売れるもんなんでしょ?
263 17/10/13(金)01:47:26 No.459032461
>中身に自信あるから装丁だけは差し替えます!ってある意味凄いと思う >その装丁を自信満々に売りにしてたことも凄いと思う おもいっきり矛盾してる…
264 17/10/13(金)01:47:29 No.459032467
ネジ飛んでゆるゆるの例の界隈でもこれはダメだされるくらいなのになぜ今まで続けられたのか 同人誌郵便おじさんみたいなの居たら一発アウトだぞこんなの
265 17/10/13(金)01:47:36 No.459032486
そもそもJAN以前のところで引っかかってる…
266 17/10/13(金)01:47:49 No.459032531
下手すりゃ普通に逮捕案件では?
267 17/10/13(金)01:48:00 No.459032557
頭のネジ緩んでてもヘボットならゆるされたのに
268 17/10/13(金)01:48:02 No.459032562
GO含めロゴは専門のメーカーに頼んで発注してるかなあれ…
269 17/10/13(金)01:48:03 No.459032565
調子乗って大きく出なけりゃばれずにひっそりやってたろうけど目立っちゃったアウトだ権利者も釘を差さざるをえない
270 17/10/13(金)01:48:06 No.459032574
日本の書籍は9784-abcd-efgh-i って原則としてはこういうバーコードになるはずだから 嘘はついてるんだけど 海外の書籍コードに引っかかるのでものすごくマズい
271 17/10/13(金)01:48:10 No.459032582
アート無罪と似た匂いを感じる
272 17/10/13(金)01:48:10 No.459032585
>謝罪してないは流石に嘘だろと思ってヒみたら本当に謝ってなかった >嘘だろ 口を慎め 卑下することは何もない中身だぞ
273 17/10/13(金)01:48:29 No.459032627
うまいこと行けば公式に拾ってもらえるかも とか色気出してやっちゃったのかな
274 17/10/13(金)01:48:39 No.459032649
見えるぜ俺には この作者が今後型月に起用されて「」の支持を集めるようになるビジョンがな
275 17/10/13(金)01:48:48 No.459032684
型月の権利侵害してるようなもんかJANの無断利用って
276 17/10/13(金)01:48:48 No.459032685
そんな自信があるなら1次創作やって…
277 17/10/13(金)01:48:56 No.459032701
>下手すりゃ普通に逮捕案件では? 逮捕は二次創作の勢い殺すしダメだ
278 17/10/13(金)01:49:02 No.459032710
公式の本だと思って買っちゃいましたみたいな苦情は今までなかったのかな
279 17/10/13(金)01:49:07 No.459032722
権利関係にやべー奴はダメなんじゃねぇかな…
280 17/10/13(金)01:49:08 No.459032723
>見えるぜ俺には >この作者が今後型月に起用されて「」の支持を集めるようになるビジョンがな こいつが取り込まれる頃には「」もFGO飽きてるよ
281 17/10/13(金)01:49:09 No.459032726
>見えるぜ俺には >この俺が今後型月に起用されて「」の支持を集めるようになるビジョンがな
282 17/10/13(金)01:49:23 No.459032751
>口を慎め >卑下することは何もない中身だぞ 品性は金で買えないって本当なんだな
283 17/10/13(金)01:49:30 No.459032760
>逮捕は二次創作の勢い殺すしダメだ こういうネジの緩んだのがいるから…
284 17/10/13(金)01:49:36 No.459032781
ほとぼりがさめたら名前変えるなりして同じことするだろうし 本当に痛い目見てほしいな
285 17/10/13(金)01:49:50 No.459032820
使えねー千里眼持ってんな
286 17/10/13(金)01:49:52 No.459032821
>逮捕は二次創作の勢い殺すしダメだ こんな勢いはいらないよ
287 17/10/13(金)01:50:07 No.459032852
二次創作への弾圧なんですけおする未来視
288 17/10/13(金)01:50:11 No.459032858
「」で読んだやつはいないの?
289 17/10/13(金)01:50:13 No.459032861
まひろちゃんもたけのこ星人もタスクオーナもFate同人描いてたらそのまま公式まかされてるからね 憧れちゃうのもわかる
290 17/10/13(金)01:50:16 No.459032869
そーいやいつから同人誌のキャラ名の伏字無くなったんだろ
291 17/10/13(金)01:50:19 No.459032878
>公式の本だと思って買っちゃいましたみたいな苦情は今までなかったのかな そもそも型月ブックスが同人誌扱いで出してる部分が問題点の一つ
292 17/10/13(金)01:50:19 No.459032879
>公式の本だと思って買っちゃいましたみたいな苦情は今までなかったのかな よく確認しなかったお前が悪い と今までは対応してそう
293 17/10/13(金)01:50:26 No.459032888
>本当に痛い目見てほしいな アクアスタイルとかディバースみたいに直前差し止めが一番の痛い目かな
294 17/10/13(金)01:50:28 No.459032892
犯罪の勢いは殺すべきだろ…
295 17/10/13(金)01:50:36 No.459032908
>本作は印刷会社と調整を重ね、厚さから質感から何まで、新刊の外見は完全に「TYPE-MOON BOOKS」と同じデザインになっています。是非手に取ってみて下さい。 >フォント・組版、デザインはもちろん、肝心の小説も可能な限り「Fate的な」内容になっています。
296 17/10/13(金)01:51:03 No.459032961
そんなに中身面白いの?マシュオルタとか実際どういう経緯で生まれたことにすんの?
297 17/10/13(金)01:51:08 No.459032977
>本作は印刷会社と調整を重ね、厚さから質感から何まで、新刊の外見は完全に「TYPE-MOON BOOKS」と同じデザインになっています。是非手に取ってみて下さい。 >フォント・組版、デザインはもちろん、肝心の小説も可能な限り「Fate的な」内容になっています。 確信犯だこれ
298 17/10/13(金)01:51:11 No.459032984
ああそうか型月は同人誌扱いだから同じ場所に置かれることになるのな
299 17/10/13(金)01:51:21 No.459033007
>>本作は印刷会社と調整を重ね、厚さから質感から何まで、新刊の外見は完全に「TYPE-MOON BOOKS」と同じデザインになっています。是非手に取ってみて下さい。 >>フォント・組版、デザインはもちろん、肝心の小説も可能な限り「Fate的な」内容になっています。 犯罪自慢すぎる…
300 17/10/13(金)01:51:29 No.459033021
>>本作は印刷会社と調整を重ね、厚さから質感から何まで、新刊の外見は完全に「TYPE-MOON BOOKS」と同じデザインになっています。是非手に取ってみて下さい。 >>フォント・組版、デザインはもちろん、肝心の小説も可能な限り「Fate的な」内容になっています。 こいつ馬鹿じゃ…
301 17/10/13(金)01:51:30 No.459033026
本物に近すぎる贋作はダメよされちゃうって事
302 17/10/13(金)01:51:31 No.459033029
脳内同人誌で元のデザインに近くしたいなあでもやり過ぎるのはなあとか悩んでたのがアホらしくなるレベルのを見れた やっぱ寄せすぎずちょうどよいところを探そう…
303 17/10/13(金)01:51:34 No.459033034
>逮捕は二次創作の勢い殺すしダメだ こんな超えちゃいけないライン平気で超えるようなバカがいるんならいっぺん締め付け直したほうがいいんじゃねえかな…
304 17/10/13(金)01:51:40 No.459033047
流石に犯罪を助長する勢いはいらないかな…
305 17/10/13(金)01:51:41 No.459033050
>そんなに中身面白いの?マシュオルタとか実際どういう経緯で生まれたことにすんの? そもそも先に中身で話題になってなかったろ?
306 17/10/13(金)01:52:18 No.459033128
投影魔術過ぎる
307 17/10/13(金)01:52:25 No.459033148
ハルヒ同人ゲームの騒ぎとか懐かしいな
308 17/10/13(金)01:52:25 No.459033152
トレース… オン…!
309 17/10/13(金)01:52:28 No.459033157
逮捕者出た程度で型月の二次創作の勢いが殺されるわけねーだろ
310 17/10/13(金)01:52:41 No.459033188
>投影魔術過ぎる 出来たものが劣化しているのも凄く贋作…
311 17/10/13(金)01:52:41 No.459033190
やっぱり贋作者はダメだわ AUOサイコー!
312 17/10/13(金)01:53:14 [作者] No.459033279
偽物が本物に叶わないなんて道理はない……!
313 17/10/13(金)01:53:24 No.459033304
アクアスタイルはあれだけしたのにジャンル変えて今でも大手なのはすごいなとは思う 羨ましくはないけど
314 17/10/13(金)01:53:31 No.459033315
>そもそも型月ブックスが同人誌扱いで出してる部分が問題点の一つ けどそのおかげでマテリアル本とかボリュームに対して値段抑え目なんだよね…
315 17/10/13(金)01:53:39 No.459033330
印刷所の人もヤバいのでは…?と思わなかったんかな
316 17/10/13(金)01:53:56 No.459033367
>偽物が本物に叶わないなんて道理はない……! 勝負すべきところが違う
317 17/10/13(金)01:54:19 No.459033417
型月ブックスが同人扱いなのは今回の事に限っては別に問題点でもなんでもなくね
318 17/10/13(金)01:54:28 No.459033439
>印刷所の人もヤバいのでは…?と思わなかったんかな 同人印刷屋にそういうモラルとか著作権とか求めるな
319 17/10/13(金)01:54:56 No.459033507
>印刷所の人もヤバいのでは…?と思わなかったんかな そんなこと言い出したら世の同人なんて一つも刷れないと思うぜ
320 17/10/13(金)01:55:06 No.459033526
>印刷所の人もヤバいのでは…?と思わなかったんかな 露骨すぎて逆に大丈夫だと思ったんだろう
321 17/10/13(金)01:55:29 No.459033573
外見だけの投影なんて贋作者の投影というより一般魔術師の普通の投影だし
322 17/10/13(金)01:55:45 No.459033605
印刷所が罪に問われないなら金貰ってる分には文句無いだろう
323 17/10/13(金)01:55:52 No.459033622
>型月ブックスが同人扱いなのは今回の事に限っては別に問題点でもなんでもなくね 型月ブックス自体は問題じゃないけど場合によっちゃ型月ブックスの横にこの贋作が陳列されるのが問題
324 17/10/13(金)01:55:55 No.459033632
同人なんて版元が一喝すればマジで吹き飛ぶ界隈だかんな
325 17/10/13(金)01:56:09 No.459033673
確認してきたけどJANコードの上9桁456015837はちゃんと有限会社ノーツで取ってるわコレ うn訴えられろ
326 17/10/13(金)01:56:28 No.459033713
ヤバいやつだわこれと思っても怒られるのは作者で印刷所はセーフなら通しちゃうんじゃないかな
327 17/10/13(金)01:56:56 No.459033764
>確認してきたけどJANコードの上9桁456015837はちゃんと有限会社ノーツで取ってるわコレ >うn訴えられろ ヒュー
328 17/10/13(金)01:57:12 No.459033798
>確認してきたけどJANコードの上9桁456015837はちゃんと有限会社ノーツで取ってるわコレ >うn訴えられろ スレ画を買う気はないけど動静を見守る気持ちは沸いてきたわ もっとおおごとになーれ
329 17/10/13(金)01:57:14 No.459033801
ニトロがそに子のガイドライン出した時逆ギレする作家いたなぁ…
330 17/10/13(金)01:57:44 No.459033866
グレーゾーンでやらせてもらってたとこを線引きする理由になっちゃうコレの製作者側が二次創作の敵なのでは…
331 17/10/13(金)01:58:10 No.459033904
>型月ブックス自体は問題じゃないけど場合によっちゃ型月ブックスの横にこの贋作が陳列されるのが問題 実際apoだかの横に並んでて外伝か何かと思って買いそうになった「」がいたときく ぞのショップの店員も悪だと思う
332 17/10/13(金)01:58:17 No.459033915
どこのガイドラインも基本はうちのキャラ使って小銭稼ぎする分にはいいけどやりすぎないでね あとちゃんと同人だと分かるようにしてよってくらいのもんだよね
333 17/10/13(金)01:58:18 No.459033921
人権が認められだすと脛の傷を忘れて大声出すようになるのほんとどこでもあるけどなんなんだ
334 17/10/13(金)01:58:19 No.459033927
>グレーゾーンでやらせてもらってたとこを線引きする理由になっちゃうコレの製作者側が二次創作の敵なのでは… ここまでぶっちぎりにブラックだと逮捕しても他には影響ないと思う
335 17/10/13(金)01:58:55 No.459033990
こういうのは出版する人が責任を負う形になるんじゃないの