ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/09(月)23:36:43 No.458422510
本宮泰風いきなり登場して驚いたぞコノヤロー! 特に何もせず死んで一体何だったんだよバカヤロー!
1 17/10/09(月)23:42:08 No.458423985
ノリがどっちかってーとソナチネじゃねーかコノヤロウ!
2 17/10/09(月)23:43:56 No.458424473
韓流スター…お前裏切り者じゃなかったのか…
3 17/10/09(月)23:44:50 No.458424740
思ってた暴走と何か違う…
4 17/10/09(月)23:45:29 No.458424900
五味は完全に暴走してた
5 17/10/09(月)23:45:55 No.458425034
これじゃ迷走じゃねーか!
6 17/10/09(月)23:46:03 No.458425071
暴走じゃなくて先走りじゃねーかコノヤロー!
7 17/10/09(月)23:46:41 No.458425241
張さんはお金渡してさっさと終わらせたかったって事でいいんだよね?
8 17/10/09(月)23:47:04 No.458425370
韓国マフィアがやばすぎてあんま暴走しきれてなかったぞコノヤロー!
9 17/10/09(月)23:47:58 No.458425593
一応動いてたやつ大体暴走してたよ 結局自滅したけど
10 17/10/09(月)23:48:03 No.458425611
穏便に済ませられたはずなのに戦争に持ち込もうとする証券マン 穏便に済ませたいのに部下がじっとしてくれない韓国フィクサー
11 17/10/09(月)23:49:25 No.458425953
大友さんもういいから帰ってくれ→暴走→いやマジでいいから俺のことは気にしなくていいから帰ってくれ→暴走… の天丼じゃねーかコノヤロー!
12 17/10/09(月)23:50:30 No.458426246
>張さんはお金渡してさっさと終わらせたかったって事でいいんだよね? お金倍返しにしたのは「ウチの事舐めてんじゃねーぞコノヤロー!」の意だけど 基本的には花菱に舐められないようにかつ穏便に決着付けたかった 大友が暴走した
13 17/10/09(月)23:51:29 No.458426496
迷惑蒙ってるはずなのに最後の瞬間まで大友さん呼びな白竜いいよね…
14 17/10/09(月)23:52:20 No.458426715
元を糺せば完全に花田が悪いんだけどそれはそれとしてなんか憎み切れないんだよなあいつ
15 17/10/09(月)23:53:18 No.458426950
花田最初とそれ以降が別人過ぎる
16 17/10/09(月)23:54:30 No.458427200
お話はそれほどエンタメしてないのになんだかんだ最後まで飽きなかったのはベテラン俳優の演技力ゆえかな…
17 17/10/09(月)23:54:45 No.458427263
塩見さんめっちゃやつれてたけどそのせいで逆に現実にいそうなヤクザっぽくなってた
18 17/10/09(月)23:55:08 No.458427334
市川生き残ってよかった
19 17/10/09(月)23:56:13 No.458427549
韓国側が結束強すぎる… フィクサーのこと好きすぎて暴走する連中もいるけど
20 17/10/09(月)23:56:25 No.458427581
>お話はそれほどエンタメしてないのになんだかんだ最後まで飽きなかったのはベテラン俳優の演技力ゆえかな… いやぁ俺は飽きてダメだった 強面の爺さんが三人で見てたけど全員途中で帰っていった 最後のキムチ鍋作れるよ!のシーンいるかな…
21 17/10/09(月)23:57:07 No.458427721
フィクサーがビジネスに徹底してたのがよかった
22 17/10/09(月)23:57:07 No.458427723
証券マンほんとに人望ねーな!!
23 17/10/09(月)23:58:46 No.458428044
アウトレイジとかブラザーとかエンタメ系のノリじゃなくてソナチネとかそっち系のノリだったね ただし花田は除く
24 17/10/09(月)23:59:41 No.458428257
ソナチネの方が面白いよ こっちは大友いるかな…ってなる
25 17/10/10(火)00:00:15 No.458428372
結局また花菱の一人勝ちじゃねーかコノヤロー!
26 17/10/10(火)00:01:39 No.458428677
顔面カッターした出会いの割りに大友の木村への義理の通し方は本当に不器用な男って感じ
27 17/10/10(火)00:02:12 [白竜] No.458428803
帰ってくだち…
28 17/10/10(火)00:03:20 No.458429055
そういえば木村殺しの件に関しては西野も中田も関係してない片岡の独断でいいんだっけ?
29 17/10/10(火)00:03:21 No.458429061
誰も指詰めねぇじゃねーかコノヤロー!
30 17/10/10(火)00:03:47 No.458429178
>証券マンほんとに人望ねーな!! 嫁がヤクザなだけで定年退職した銀行のサラリーマンだし…いきなり担がれてヤクザやれと言われても…と困惑してたと思うと少し同情する 逆に本人がヤクザにノリノリだけど滑ってたのなら目も当てられない
31 17/10/10(火)00:03:57 No.458429212
花田腹ぷよっぷよだなコノヤロー!!
32 17/10/10(火)00:05:01 No.458429461
会長派かと思ってた三人が一斉に手のひら返してて駄目だった
33 17/10/10(火)00:05:16 No.458429524
花菱が勝ち抜けしたようでいて、西野が言うような古臭ぇヤクザに自分らも含まれてるのに気づいてない時点で詰んでる 大友は義理を通した上で変わる時代から足抜けしたんだからあれはあれでいいんだ
34 17/10/10(火)00:06:20 No.458429791
ホテル襲撃のシーンはかなりソナチネを意識してたよね
35 17/10/10(火)00:07:13 No.458430007
>誰も指詰めねぇじゃねーかコノヤロー! お前の指なんかいるか! 大事にしろよ
36 17/10/10(火)00:07:30 No.458430093
大友のシーンが少なすぎて驚く
37 17/10/10(火)00:07:33 No.458430108
花田はおまえ4億も積めるんなら200万ぐらいケチんじゃねーよ!?
38 17/10/10(火)00:08:36 No.458430361
>花田はおまえ4億も積めるんなら200万ぐらいケチんじゃねーよ!? 20-30憶あるのにな 現実の売人も10憶稼ぐ奴はザラなんだぜ
39 17/10/10(火)00:08:45 No.458430402
花田性癖暴走
40 17/10/10(火)00:09:12 No.458430497
中田のやつれ具合がリアルだった
41 17/10/10(火)00:09:54 No.458430665
やつれてても山王会に協力要請しにいくとこで凄むとやっぱ怖かった中田
42 17/10/10(火)00:09:57 No.458430676
釣りあう釣り合わないの勘定のバランスのとりかたが面白いよ花田 ただのドケチともいうけど
43 17/10/10(火)00:10:47 No.458430877
チンピラ相手に3000万も積むの嫌ですよ俺…
44 17/10/10(火)00:11:42 No.458431094
西田劇場だった
45 17/10/10(火)00:11:57 No.458431141
山王会別にいなくてもよかったんじゃねーかコノヤロー!
46 17/10/10(火)00:12:58 No.458431435
書き込みをした人によって削除されました
47 17/10/10(火)00:13:22 No.458431520
木村組は何か悲しくなったわ
48 17/10/10(火)00:13:24 No.458431528
花田がエンコ詰め嫌がるとこは良いと思う
49 17/10/10(火)00:13:44 No.458431621
山王会は大友呼ぼうぜ!して絡んでるし…
50 17/10/10(火)00:13:51 No.458431660
高評価している「」がいなくてダメだった 1作目と2作目が面白すぎた
51 17/10/10(火)00:16:23 No.458432332
いや大友を主人公にしたヤクザ映画のシリーズの締めとしてはこれでよかったと思うよ ただアウトレイジに求めてたものはもっとこうバカヤローコノヤローなノリだったというか
52 17/10/10(火)00:16:40 No.458432398
面白いんだけど最終作として畳にいってるせいでどの組も斜陽ムードでな
53 17/10/10(火)00:17:11 No.458432534
シリーズの締めとしては良かったと思う ただ1作目2作目みたいなドンパチやり過ぎヤクザバトル想像して行ったらしっとりしてて面食らっただけであって
54 17/10/10(火)00:17:18 No.458432571
1、2のほうが楽しいけど、最終章は一番好きだ
55 17/10/10(火)00:17:50 No.458432689
1作目とか見てると水野の威圧感はすげーなって… 石原は金稼ぎは上手いけど下への脅しかたがサンシタすぎて駄目だ
56 17/10/10(火)00:18:37 No.458432869
迷惑もハローワークもあるかい!!
57 17/10/10(火)00:19:11 No.458432998
水野も木村も片岡もいなくなって一人っきりになった大友が哀愁漂いすぎててな…
58 17/10/10(火)00:19:19 No.458433044
市川もいいんだけど水野が生きてた場合のコンビが見たかったなと考えてしまう
59 17/10/10(火)00:19:20 No.458433050
市川があんま見せ場なくて魅力なかったのは残念
60 17/10/10(火)00:19:42 No.458433144
話としてはショボくれちゃったけど2でキャラが立った西田敏行で間を持たせた感じ ラストの物悲しさは結構好きよ
61 17/10/10(火)00:20:13 No.458433248
大友組の頃は楽しく勢いのある感じだったな…とか思うと感慨深い まあ出てくる奴らほぼ全員クズなんだけども
62 17/10/10(火)00:20:25 No.458433291
木村の仇とるシーンを静かに引きの画だけでとるの滅茶苦茶かっこよかった
63 17/10/10(火)00:20:42 No.458433355
かわいいやくざがどんどんいなくなる
64 17/10/10(火)00:21:05 No.458433441
思った以上にたけしがフガフガだった 比較してみりゃ1&2はまだ迫力あったんだなって
65 17/10/10(火)00:21:26 No.458433517
1と2で勢いのある若手俳優と中堅俳優使い潰しまくったせいでみんなおじいちゃんしか画面に映らなくなった…
66 17/10/10(火)00:21:35 No.458433556
上のクズどもにたいして無駄に忠誠心あるよね下のすぐ死ぬやつら
67 17/10/10(火)00:21:41 No.458433569
冥界バトルロワイアル編やってくれ
68 17/10/10(火)00:22:04 No.458433640
「」川ぁ お前また漏らしたってのによく二次裏できんな
69 17/10/10(火)00:22:11 No.458433664
最終章はオマケって感じがした
70 17/10/10(火)00:22:25 No.458433718
白竜が苦労人過ぎる…
71 17/10/10(火)00:22:33 No.458433751
昇進されたそうですねー おめでとうございますー
72 17/10/10(火)00:23:11 No.458433881
>最終章はオマケって感じがした アウトレイジ最終章というより大友最終章だよね
73 17/10/10(火)00:23:29 No.458433965
池内とか泰造とかも少し使って欲しかった
74 17/10/10(火)00:24:02 No.458434080
むしろ1できっちり大友殺して別の主人公立てればもっとドンパチ出来たかもしれない
75 17/10/10(火)00:24:03 No.458434084
木村の仇撃ったことでやり残したことが一切なくなっちゃったんだろうなって…
76 17/10/10(火)00:24:26 No.458434172
ゴッドファーザーにおける3の位置と言うかメインの面子が龍三の方と出てる役者の老け具合とそんなに変わらなくなって来たと言うか
77 17/10/10(火)00:24:39 No.458434231
河野くんが可哀想っていうけど 花田の居場所教えたあと巻き添えで殺された人も かなり可哀想だと思う
78 17/10/10(火)00:24:39 No.458434237
>昇進されたそうですねー >おめでとうございますー ここは俺が出すよ え?辞表?
79 17/10/10(火)00:24:41 No.458434242
>上のクズどもにたいして無駄に忠誠心あるよね下のすぐ死ぬやつら 今はもう仁義もクソもないけど 一応上下関係が一番厳しい世界だし
80 17/10/10(火)00:24:55 No.458434290
>木村の仇とるシーンを静かに引きの画だけでとるの滅茶苦茶かっこよかった 1の水野処刑シーンとかもいい たけしはセンスいいよね
81 17/10/10(火)00:25:08 No.458434336
温泉俳優の弟はもっとちゃんとした役どころ無かったのかな…
82 17/10/10(火)00:25:22 No.458434387
日本の警察がフィクサーに敬語で謝罪してたシーンが悲しすぎる
83 17/10/10(火)00:25:25 No.458434397
松重豊がキレるとこが怒り慣れてない人間が耐えかねてキレた感じが出ててゴローちゃんすげえなってなった
84 17/10/10(火)00:26:06 No.458434573
散々偉そうにしやがって 上になんか言われたらすぐ釈放かよ チンピラァ
85 17/10/10(火)00:26:28 No.458434651
大友は最初の時点でもう完全な隠居生活だったからな 全て終わった視点から見るとやりきれてよかったねってなる
86 17/10/10(火)00:26:36 No.458434676
500万ぐらいでええやろはよ帰るでみたいな事をチャン会長の前で言い出した時はオイオイオイってなった
87 17/10/10(火)00:26:37 No.458434679
>散々偉そうにしやがって >上になんか言われたらすぐ釈放かよ >チンピラァ (チンピラみたいに暴れだす)
88 17/10/10(火)00:26:46 No.458434713
>最終章はオマケって感じがした 後日談かオマケエピソードに感じるよね 前作まではいきなり見てもエンタメとして楽しめるけど今作はシリーズ見てきた人へのサービスなイメージだ
89 17/10/10(火)00:27:18 No.458434851
>500万ぐらいでええやろはよ帰るでみたいな事をチャン会長の前で言い出した時はオイオイオイってなった ファッキンコリアぐらいわかるよバカヤロー!!
90 17/10/10(火)00:27:41 No.458434932
すんませんでしたー
91 17/10/10(火)00:27:55 No.458434973
>>500万ぐらいでええやろはよ帰るでみたいな事をチャン会長の前で言い出した時はオイオイオイってなった >ファッキンコリアぐらいわかるよバカヤロー!! これ持って帰れ(3000万)
92 17/10/10(火)00:28:14 No.458435058
公安組織がマフィアに謝罪してヤクザを釈放なんてしたらそれこそ大問題なんだけど政治家含めて買収されてんだろうな
93 17/10/10(火)00:28:15 No.458435065
3の大友は死に場所を探してるみたいなことをラジオでたけしが言ってた
94 17/10/10(火)00:29:29 No.458435336
>3の大友は死に場所を探してるみたいなことをラジオでたけしが言ってた そもそもビヨンドの最後で俺だけ生きてるわけにもいかないって言ってたからね 復讐完遂して死んだんだからあれはあれでいいんだと思う 悲しいけどね
95 17/10/10(火)00:29:47 No.458435405
>公安組織がマフィアに謝罪してヤクザを釈放なんてしたらそれこそ大問題なんだけど >政治家含めて買収されてんだろうな 韓国の実業家はいっこうに韓国の実業家ですし大友も刑期勤め上げた元ヤクザの一般人ですし…
96 17/10/10(火)00:30:13 No.458435500
若い衆死なせちまったがめっちゃ悲しそうでおつらぁい…
97 17/10/10(火)00:31:04 No.458435732
でもこのビターな後味おれは好きだぜ
98 17/10/10(火)00:31:59 No.458435962
自分で引き金引けただけ大友は恵まれてるかもしれない
99 17/10/10(火)00:32:12 No.458436017
思えば1の面子はみんな死んだのか
100 17/10/10(火)00:33:14 No.458436263
>3の大友は死に場所を探してるみたいなことをラジオでたけしが言ってた 実際ビヨンドで人生のほとんどのしがらみが無くなってしまってて 唯一木村の直接の仇だけ取ってないけどそれも最終章で果たしてしまって じゃあどうするよってなったら死ぬぐらいしか思いつかなかったんだろう
101 17/10/10(火)00:34:04 No.458436467
韓流スターがいいやつだった