17/10/09(月)23:12:27 最近?昔? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/09(月)23:12:27 No.458416289
最近?昔?
1 17/10/09(月)23:14:08 No.458416733
ちょっと前だよ
2 17/10/09(月)23:16:02 No.458417229
87年
3 17/10/09(月)23:17:25 No.458417579
>87年 しっかりいたせー!!
4 17/10/09(月)23:18:32 No.458417868
まだネット触って無かったって事を考えると ネット文化ってまだネット20年弱なんだな
5 17/10/09(月)23:18:58 No.458418002
レス乞食
6 17/10/09(月)23:20:23 No.458418378
昔
7 17/10/09(月)23:21:06 No.458418578
20年前とか最近じゃんって言う奴はただの逆張り野郎
8 17/10/09(月)23:21:45 No.458418753
2007年(20年前)
9 17/10/09(月)23:23:01 No.458419142
>逆張り (ぎゃくばり) >投資手法(スタンス)の一種で、相場の下落局面で買い、上昇局面で売るという投資手法です。
10 17/10/09(月)23:23:41 No.458419329
最近めに感じるのは単にオッサンなだけだと思うよ…
11 17/10/09(月)23:24:06 No.458419423
そのころ思春期だったからちょっと前
12 17/10/09(月)23:24:53 No.458419617
2027年なんて想像もつかないけど相変わらず世の中ダメなところはダメで うんこなところはうんこで 俺もダメなままなんだろうとは想像はついて気が重い その前にそこらの車に跳ねられて死ぬこともあるだろうけど
13 17/10/09(月)23:25:06 No.458419679
文字スレ
14 17/10/09(月)23:25:13 No.458419720
97年が20年前と言われるとそうかそんなに経つかぁって感じだけど 07年が10年前と言われるとマジで?10年も経った?ってなる
15 17/10/09(月)23:27:26 No.458420265
エヴァがすっかり落ち着いたと思ったら何か1stガンダムが復権してきたって感じの頃
16 17/10/09(月)23:40:15 No.458423473
ケータイが普及し始めた頃
17 17/10/09(月)23:48:08 No.458425635
なんで最近に感じるのか考えてみたらその間にたいして何も思い出に残るような経験を積んでないからだと分かった
18 17/10/09(月)23:50:11 No.458426162
書き込みをした人によって削除されました
19 17/10/09(月)23:51:12 No.458426427
携帯電話とか無かった時代か
20 17/10/09(月)23:51:58 No.458426622
PHSとかポケベルが流行ってた時代
21 17/10/09(月)23:52:31 No.458426757
スピッツとかレベッカとかそんな時代
22 17/10/09(月)23:53:18 No.458426947
グルグルとかやってた時代
23 17/10/09(月)23:53:55 No.458427070
アニメとかで20年後ってテロップ出ると そんなにってなるから 20年はめちゃ昔
24 17/10/09(月)23:55:25 No.458427374
>スピッツとかレベッカとかそんな時代 レベッカはもう10年くらい前だよぅ nokkoがソロで天使のラブソングとか歌ってるくらいだよ
25 17/10/09(月)23:56:04 No.458427513
2007年だと新卒で新社会人で目の前にはワクワクと希望しかなかったな 1997年だとまだ中1で世の中のことなんてさっぱり分からなかった 今は絶望しかない世の中で生きるために生きてる感じ
26 17/10/09(月)23:56:39 No.458427618
>2007年だと新卒で新社会人で目の前にはワクワクと希望しかなかったな 時代的にはそのへんが絶望時代なんだよな 今のがよっぽど楽観的
27 17/10/09(月)23:57:48 No.458427850
良かったといえるのはかろうじてネットの民度くらいか スマホのせいで馬鹿こそやるようになった
28 17/10/10(火)00:00:08 No.458428344
>時代的にはそのへんが絶望時代なんだよな あれ?でも団塊世代が大勢定年退職するから2006から2007年は売り手市場だったんだぞ 2008年後半のリーマンショックと間違えてないかい?
29 17/10/10(火)00:02:15 No.458428817
にしてももう中国の事笑えない時代にはなったな これは確かに20年前とは大幅に変わった
30 17/10/10(火)00:03:18 No.458429044
一昔どころかふた昔前ですよ
31 17/10/10(火)00:04:03 No.458429235
20年前の20年前はもう訳わからんくらい昔だが20年前は最近 そんな感じ
32 17/10/10(火)00:04:15 No.458429283
まだ生まれてない
33 17/10/10(火)00:04:44 No.458429394
20年前と言われると昔だけど1997年と言われると最近
34 17/10/10(火)00:05:04 No.458429472
既にオウムショック後の俺知らないあいつがやったも過ぎてるしな20年前
35 17/10/10(火)00:05:58 No.458429690
コナンといえば?
36 17/10/10(火)00:06:25 No.458429817
リアルは兎も角ネットは面白い時期だったな20年前は
37 17/10/10(火)00:07:40 No.458430148
2000年前後のクリエイターはみんな寝不足
38 17/10/10(火)00:08:05 No.458430245
>リアルは兎も角ネットは面白い時期だったな20年前は 制限緩くて滅茶苦茶やってたもんね 今はどのコミュニティサイトも規約、ルール、セキュリティ!と悪ノリされないようにガチガチね
39 17/10/10(火)00:08:47 No.458430410
串させばどうにかなったから