17/10/09(月)22:44:44 夜はク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/09(月)22:44:44 No.458409136
夜はクソゲー
1 17/10/09(月)22:45:06 No.458409251
元ネタがよくわからない
2 17/10/09(月)22:45:38 No.458409412
近いのだとUndeltaleのパチモンの exe系かなぁ
3 17/10/09(月)22:46:23 No.458409645
コンシューマーでこんなの出したら炎上して Amazonで1になるよ
4 17/10/09(月)22:47:16 No.458409903
2周目やりたくなる程度に面白ければまあ
5 17/10/09(月)22:47:31 No.458409967
製作者のオナニーはいらん
6 17/10/09(月)22:48:11 No.458410168
こんな露悪的なゲームなんざ二度とやるわけ無いだろうに
7 17/10/09(月)22:48:19 No.458410218
無双系だとどうだろうか
8 17/10/09(月)22:48:36 No.458410296
なんの罪もないのにとは言うけどプレイヤーに不要な負荷をかけたのは果たしてゲームとして無実だろうか…?
9 17/10/09(月)22:49:07 No.458410447
というか製作者のオナニーががっつり入った上でそれとは無関係な部分が掛け値なしの名作って前提が狂いすぎててピンとこねぇ
10 17/10/09(月)22:49:23 No.458410521
>コンシューマーでこんなの出したら炎上して >Amazonで1になるよ フリーゲームって設定
11 17/10/09(月)22:49:44 No.458410616
クソその物なオナニー見せつけられて全然大いなる恩恵じゃない…
12 17/10/09(月)22:49:53 No.458410658
邪魔って言うとペケジとか
13 17/10/09(月)22:50:25 No.458410800
面白いって言っているからこのお荷物がいてこそバランス取れていたんだろうに いなくなったら単純にバランス崩壊したヌルゲーになるだろうよ
14 17/10/09(月)22:50:46 No.458410910
フリーゲームならこういうのやる奴いるだろうな
15 17/10/09(月)22:51:01 No.458410966
作者のオナニーを見たくない者は今後一切ゲームをしてはならない
16 17/10/09(月)22:51:49 No.458411170
>作者のオナニーを見たくない者は今後一切ゲームをしてはならない ?
17 17/10/09(月)22:51:53 No.458411193
コンシューマで最後にセーブデータ消えるゲームあるんですけお
18 17/10/09(月)22:52:04 No.458411237
>面白いって言っているからこのお荷物がいてこそバランス取れていたんだろうに >いなくなったら単純にバランス崩壊したヌルゲーになるだろうよ 見た感じrpg系だし二週目やる価値ってほとんど無さそうだよね
19 17/10/09(月)22:52:10 No.458411266
むしろ「こいつのいない2周目はやってみたい」って思ってるのにやらないほうが不思議 架空のキャラなのに
20 17/10/09(月)22:52:26 No.458411336
>>作者のオナニーを見たくない者は今後一切ゲームをしてはならない >? 5周目
21 17/10/09(月)22:52:38 No.458411388
コイツがお荷物で居なければ面白いと言うためには ストーリー中でコイツが居ないパートが何回か無いとダメだと思うんだ
22 17/10/09(月)22:52:39 No.458411391
フライングマンが死ぬとゲームオーバーになるゲームとか絶対面白くねえよ
23 17/10/09(月)22:53:01 No.458411491
ミトいない2周目やったらつまんなそう
24 17/10/09(月)22:53:07 No.458411508
これオンゲーかよぉ! って怒る
25 17/10/09(月)22:53:20 No.458411569
戦闘で足手まといだとしてもこれで殺す選ぶユーザーってそんないないと思うぞ……
26 17/10/09(月)22:53:35 No.458411628
ゲームのキテレツ大百科みたいなもんだろ 殺すわ
27 17/10/09(月)22:53:47 No.458411678
第4次スパロボで全MAPにミデア居て落ちたらゲームオーバー見たいなものか
28 17/10/09(月)22:53:58 No.458411719
よっぽど名作なら消去MODとか出るだろう
29 17/10/09(月)22:54:16 No.458411805
つか戦闘面でのデメリットでしかないって事はストーリー上での存在意義は十分有るわけで殺すと大分ストーリー変わっちゃいますよね?
30 17/10/09(月)22:55:18 No.458412070
何かこれ読んだ記憶あるけど スレ画のシーン以外の記憶がマジでびっくりするほどない
31 17/10/09(月)22:55:24 No.458412097
ロマサガ3の家出娘くらいしか思いつかない
32 17/10/09(月)22:55:30 No.458412131
>つか戦闘面でのデメリットでしかないって事はストーリー上での存在意義は十分有るわけで殺すと大分ストーリー変わっちゃいますよね? 殺せば別のストーリーが見れるってことじゃん! じゃあ殺すよ
33 17/10/09(月)22:56:02 No.458412248
>ロマサガ3の家出娘くらいしか思いつかない 普通に使えるキャラじゃん…名前は選ぶけど
34 17/10/09(月)22:56:20 No.458412331
ここまでバランスに影響するキャラ消したらヌルゲーすぎてやってられんと思う というか普通もっと難易度上げたのやりたがるよね
35 17/10/09(月)22:56:29 No.458412366
こういのってある程度あるあるって共感されないとネタとして成り立たないと思うけど
36 17/10/09(月)22:56:34 No.458412389
>殺せば別のストーリーが見れるってことじゃん! >じゃあ殺すよ (いないのに元のストーリーをなぞるせいですごく気持ち悪い違和感だけが残る)
37 17/10/09(月)22:56:53 No.458412470
この女神みたいなのが裏ボスなのはわかる
38 17/10/09(月)22:57:08 No.458412528
ステ弱かったらほど最後行動のアイテム係に出来ね?便利じゃね?
39 17/10/09(月)22:57:08 No.458412530
そりゃいつかは殺すがそれは女神程度に命じられたから殺すわけでは無い 今殺すのは女神だ
40 17/10/09(月)22:57:11 No.458412541
つかこう言う場合ユーザーって如何にミトがいたうえでスタイリッシュに戦うかに流れていくと思うの
41 17/10/09(月)22:57:34 No.458412636
>つか戦闘面でのデメリットでしかないって事はストーリー上での存在意義は十分有るわけで殺すと大分ストーリー変わっちゃいますよね? ジョジョ3部で唐突に女の子がついてくるかついてこないかの違いくらいじゃないの
42 17/10/09(月)22:57:36 No.458412652
ヨルダのいないICOか…
43 17/10/09(月)22:57:57 No.458412727
Undeltaleじゃないの?
44 17/10/09(月)22:58:07 No.458412763
デコイとして優秀そうだし戦闘面でのメリットありそうじゃね
45 17/10/09(月)22:58:18 No.458412792
Undertaleね
46 17/10/09(月)22:58:44 No.458412894
フリゲで人気あったならミト強化&美化MOD配布されるわコレ
47 17/10/09(月)22:58:55 No.458412929
もっとこう殺したくなるようなクソガキ演出をだな
48 17/10/09(月)22:59:17 No.458412994
あんま覚えてないけどこの漫画って街がどんどんおかしくなっていく中で正気なのは私だけ みたいなストーリーだったしこれもその狂ったエピソードでしかないんじゃ
49 17/10/09(月)22:59:28 No.458413038
よく分からんが殺すのが多数派で自分も殺したなら安心する場面では… しかも圧倒的な差だし
50 17/10/09(月)22:59:31 No.458413053
>デコイとして優秀そうだし戦闘面でのメリットありそうじゃね 成長がほぼないらしいから後半は一撃死するんだろう
51 17/10/09(月)22:59:35 No.458413074
猫耳猫に比べてクソゲー感ないのは元ネタ存在しなくて叩くのありきの展開だからだろうな
52 17/10/09(月)22:59:37 No.458413080
この選択のために理不尽と思えるゲームオーバーを何度も体験するわけだから邪悪なのは神だ
53 17/10/09(月)22:59:41 No.458413094
モンハンでオトモアイルーが死んだら終わりくらいクソゲーすぎる おもしろくもクソもねえ
54 17/10/09(月)22:59:46 No.458413111
>Undeltaleじゃないの? 共通点がマジでびっくりするほどねえ…
55 17/10/09(月)22:59:53 No.458413134
Undertaleは殺しても殺さなくても面白いじゃん
56 17/10/09(月)23:00:00 No.458413160
タチアナは閃きタイプが剣ってのを知ってるか知らないかで大分使い勝手変わる
57 17/10/09(月)23:00:28 No.458413260
水戸の存在以外に二週目に変化がないなら二週目なんて遊ばないけど…
58 17/10/09(月)23:00:43 No.458413320
>ヨルダのいないICOか… いないとダメだわ
59 17/10/09(月)23:00:50 No.458413344
RPGなら世界樹なみに戦闘ごとにまず最初にバフをかけてあげるくらいか
60 17/10/09(月)23:00:54 No.458413363
面白いとは思うけどデータ二つ用意しとけばそれで良くね?とも思っちゃう
61 17/10/09(月)23:01:01 No.458413385
これは結局作者の頭が悪いっていう結論じゃなかったの
62 17/10/09(月)23:01:23 No.458413462
Underataleはプレイヤーのアクションに対してふんだんにリアクション用意してるから真逆だろ
63 17/10/09(月)23:01:31 No.458413493
結局スレ画の漫画の言いたいことが何なのか分からない
64 17/10/09(月)23:01:56 No.458413583
やや露悪的なエンドはあるけどリプレイを否定しないからUndertaleとはぜんぜん違う
65 17/10/09(月)23:01:58 No.458413599
>水戸の存在以外に二週目に変化がないなら二週目なんて遊ばないけど… elonaでいうすくつみたいなやり込み要素ないのに強くてニューゲームしても意味ないしな
66 17/10/09(月)23:02:13 No.458413659
結局クソマゾ向けのミトのこれがよくてありがたがってるやつらしかクリアしないでしょ
67 17/10/09(月)23:02:21 No.458413703
>結局スレ画の漫画の言いたいことが何なのか分からない データに感情移入してる馬鹿の愚かさ
68 17/10/09(月)23:02:25 No.458413719
この手の面倒くさいNPCというのは護衛ミッションみたいなのでちょくちょくある気がするが いざ名前を挙げようとすると出てこない…
69 17/10/09(月)23:02:32 No.458413747
なんで道中で殺すとゲームオーバーなんだろ… 居ても居なくても変わらないようなキャラなのに
70 17/10/09(月)23:02:40 No.458413775
色んなゲームやってました系主人公で最近増えてきたなこういうヘイト集めキャラの居るゲーム
71 17/10/09(月)23:02:43 No.458413790
>Underataleはプレイヤーのアクションに対してふんだんにリアクション用意してるから真逆だろ そもそも未完成だしなあれ
72 17/10/09(月)23:02:50 No.458413818
こんなゲームあったっけなあ あれば伝説になってそうだけど
73 17/10/09(月)23:02:54 No.458413832
前にやってた怖い話みたいな漫画もとにかく読者を嫌な気分にさせるのが目的みたいな感じだったしこれもそうなんだろう
74 17/10/09(月)23:02:59 No.458413855
見たくもないデータとやらの都合だろうかこの選択肢は何週やっても今回しか選べませんって所に性格の悪さが出てる そのデータを見せるというのもまた変なところに力入れてるというか…
75 17/10/09(月)23:03:04 No.458413873
>結局スレ画の漫画の言いたいことが何なのか分からない よく読めば分かるがミトを殺したとは書いてない ミトを殺さない選択をしたらみんなはミトを殺していて損した気分になって辞めちゃったって話
76 17/10/09(月)23:03:14 No.458413915
ストーリーに変化もないのに何周もしたくなるRPGって大概の名作だよね…
77 17/10/09(月)23:03:18 No.458413932
このお荷物がいてもクリアできるバランスなら正直いてもいなくても問題ないな
78 17/10/09(月)23:03:24 No.458413956
けものフレンズのUndeltaleのパクりみたいなのが これに近い感じな気がしたな 作者のヒが炎上してる
79 17/10/09(月)23:03:36 No.458414005
関係無いけどディアボロの大冒険のお助けキャラはもっと強くていいと思う
80 17/10/09(月)23:03:44 No.458414039
たしかに趣味悪いんだが結局フィクションなのでだからなんなのである そのゲームの話でなくこのマンガ自体がって意味で
81 17/10/09(月)23:04:04 No.458414139
>作者のヒが炎上してる それは子供向けのゲームだからじゃないの
82 17/10/09(月)23:04:14 No.458414184
>なんで道中で殺すとゲームオーバーなんだろ… >居ても居なくても変わらないようなキャラなのに 普通のフリゲならそこが一番面白いポイントのはずなんだよね… それ以外は面白いってマジでよくわからん
83 17/10/09(月)23:04:17 No.458414189
>よく読めば分かるがミトを殺したとは書いてない >ミトを殺さない選択をしたらみんなはミトを殺していて損した気分になって辞めちゃったって話 いや引用もとにこたえてないぞそれ
84 17/10/09(月)23:04:25 No.458414229
データだろうと感情移入しないと面白くないじゃん…
85 17/10/09(月)23:04:27 No.458414239
スレッドを立てた人によって削除されました
86 17/10/09(月)23:04:43 No.458414306
たぶんスレ画みたいなゲームがあってもつまらないじゃないかとしか思えないからね
87 17/10/09(月)23:04:46 No.458414318
>たしかに趣味悪いんだが結局フィクションなのでだからなんなのである >そのゲームの話でなくこのマンガ自体がって意味で これを伏線にして超面白い物語になるのかもしれないじゃん!
88 17/10/09(月)23:04:47 No.458414323
最後のパーセンテージはむしろ安堵するとこだろう
89 17/10/09(月)23:04:48 No.458414327
>むしろ「こいつのいない2周目はやってみたい」って思ってるのにやらないほうが不思議 >架空のキャラなのに 例えばスパロボから特定ユニットを死守しろ系のミッションがなくなったら ただ陣形組んで改造して薙ぎ倒せだけのゲームになると思う...
90 17/10/09(月)23:05:00 No.458414370
>見たくもないデータとやらの都合だろうかこの選択肢は何週やっても今回しか選べませんって所に性格の悪さが出てる >そのデータを見せるというのもまた変なところに力入れてるというか… そこにイラっと来て二度とやらなかったって話なら理解できるが違いそうだ
91 17/10/09(月)23:05:14 No.458414431
>たしかに趣味悪いんだが結局フィクションなのでだからなんなのである >そのゲームの話でなくこのマンガ自体がって意味で それ言っちゃったら何も話せないよ…
92 17/10/09(月)23:05:35 No.458414523
フリーゲームっていう言うほど露悪的なのあるか? 魔女の家 ibぐらいしか印象に残ってるのないけど 他は大体観る理由もやる理由もない感じ
93 17/10/09(月)23:05:43 No.458414558
スレッドを立てた人によって削除されました
94 17/10/09(月)23:05:46 No.458414577
>フリーゲームっていう言うほど露悪的なのあるか? タオルケットとか
95 17/10/09(月)23:05:48 No.458414589
これオフライン環境だったり通信エラー出たら興醒めだろうな
96 17/10/09(月)23:05:51 No.458414599
でもスパロボのミデアは嫌いですよ俺は
97 17/10/09(月)23:05:53 No.458414606
>たぶんスレ画みたいなゲームがあってもつまらないじゃないかとしか思えないからね エンディングって肝心よね…やってる時は面白かったかもしれないけどクリア後はどうでもよくなるやつ
98 17/10/09(月)23:05:56 No.458414621
かなり致命的なシステムでそれ以外はおもしろいから許すってゲームがまずありえない…
99 17/10/09(月)23:06:12 No.458414686
>タオルケットとか 年齢上の問題で知らんか…
100 17/10/09(月)23:06:13 No.458414697
古いゲームのあるあるかなーと思ったけど 結果をオンラインで集計してるだろうから違うか
101 17/10/09(月)23:06:50 No.458414853
ヒロインとかでもない単なる村娘だしな… 殺しても殺さなくてもいいだろこんなもん
102 17/10/09(月)23:06:50 No.458414859
いやつまらないかとかじゃなくて そんなものはこの世に存在しえないだろうと言うか
103 17/10/09(月)23:07:06 No.458414933
これ見て思い出したのがラジアータストーリーズ 主人公のヨッシャが隠しダンジョンだとほぼ即死なのに抜けないという糞仕様だった
104 17/10/09(月)23:07:17 No.458414970
>かなり致命的なシステムでそれ以外はおもしろいから許すってゲームがまずありえない… 人によってはって枕詞つければテンプレスレッドタイトルのブレス5がそんな感じだし…
105 17/10/09(月)23:07:27 No.458415005
>これオフライン環境でも94%出たら興醒めだろうな
106 17/10/09(月)23:07:40 No.458415045
>データだろうと感情移入しないと面白くないじゃん… 栄冠ナインでつい三年生を全員ベンチに入れてしまう…
107 17/10/09(月)23:07:49 No.458415090
>例えばスパロボから特定ユニットを死守しろ系のミッションがなくなったら >ただ陣形組んで改造して薙ぎ倒せだけのゲームになると思う... 足手まといのデメリットをミッションととればやりがいもあろうが 見た感じミトはデメリットとしか抱えてないようだから…
108 17/10/09(月)23:07:54 No.458415109
フリゲならこの作者趣味悪いなで済ませる
109 17/10/09(月)23:07:55 No.458415112
ラージアータとかあったな確かに… フルすぎる
110 17/10/09(月)23:07:57 No.458415129
最近だと女子高生が放課後にマクドナルド行って そこからバイオハザード始まるフリーゲームが気になった
111 17/10/09(月)23:08:25 No.458415256
ラジアータはストーリーだけじゃなくゲーム面も割とガタガタだからな… なんでも蹴るヨッシャとか面白いところもあるんだが
112 17/10/09(月)23:08:36 No.458415311
elonaのクエにこんなんあった
113 17/10/09(月)23:09:08 No.458415461
ミトが逆に弱くてもストーリーにがっつり絡んでくるなら殺してどうなるのか気になるけど単なる村娘だしなぁ… それこそドラクエ11みたいになるなら賛否両論ともかくやる価値はあると思うけど…
114 17/10/09(月)23:09:14 No.458415481
スレッドを立てた人によって削除されました
115 17/10/09(月)23:09:21 No.458415510
ヨッシャことジャックは最大HP2799しかないのに死んだらゲームオーバーだからな…
116 17/10/09(月)23:09:30 No.458415543
ヘイムスカって何割くらいぶっ殺されてんだろあのキャラ エスパーだけど四割くらいじゃないのって読んでるけど
117 17/10/09(月)23:09:33 No.458415562
限定的なダンジョンとかではなく全編でこれでしょ? ぜんぜん違うよ
118 17/10/09(月)23:09:40 No.458415600
殺さないと引継ぎ周回できないって言うのに 何周しても今しか選べませんってどういうこと? 一回殺したら次以降は死にっぱで自動引継ぎって事だろうけど 殺さない場合引き継ぎ周回自体できないからニューゲームと同じだよね?
119 17/10/09(月)23:09:40 No.458415603
>elonaのクエにこんなんあった 暗殺護衛は上手くすれば遭遇なしでクリアできて結構おいしいよね
120 17/10/09(月)23:09:43 No.458415612
>elonaのクエにこんなんあった 子犬の洞窟いいよね
121 17/10/09(月)23:10:12 No.458415717
セーブデータのバックアップ取っておいてどうなるか見てみりゃいいじゃんって
122 17/10/09(月)23:10:21 No.458415764
フリゲのEDはおおむねクソかどうでもいいからこうはならんだろうさ
123 17/10/09(月)23:10:29 No.458415796
>こんなのありえませーんで話が終わるならそれでいいと思うからさっさとスレ閉じろ >邪魔 ?
124 17/10/09(月)23:10:40 No.458415844
>殺さないと引継ぎ周回できないって言うのに >何周しても今しか選べませんってどういうこと? >一回殺したら次以降は死にっぱで自動引継ぎって事だろうけど >殺さない場合引き継ぎ周回自体できないからニューゲームと同じだよね? システムに一回目クリアのフラグがあって それが最初の一回目しか建てられないだけじゃないの
125 17/10/09(月)23:11:00 No.458415918
>フリゲのEDはおおむねクソかどうでもいいからこうはならんだろうさ テンプレ大作しかやってないと大団円モノが目立つ
126 17/10/09(月)23:11:10 No.458415951
ff5とかの縛りプレイ見てるとミト使って凄い縛りプレイに挑戦するプレイヤーとかいそうだ
127 17/10/09(月)23:11:13 No.458415960
>こんなのありえませーんで話が終わるならそれでいいと思うからさっさとスレ閉じろ >邪魔 酔ってんの?
128 17/10/09(月)23:11:15 No.458415977
>elonaのクエにこんなんあった エーテル病の母親やつ?
129 17/10/09(月)23:11:47 No.458416105
1周目のクソ花は殺すでしょ?普通
130 17/10/09(月)23:12:00 No.458416168
>殺さないと引継ぎ周回できないって言うのに >何周しても今しか選べませんってどういうこと? >一回殺したら次以降は死にっぱで自動引継ぎって事だろうけど >殺さない場合引き継ぎ周回自体できないからニューゲームと同じだよね? ニューゲームでもう一回クリアしても選べませんってことでしょ
131 17/10/09(月)23:12:10 No.458416206
殺して二週目してもイベント内容変わらねえような薄いキャラなんだろうし普通に殺すよね
132 17/10/09(月)23:12:28 No.458416297
>ff5とかの縛りプレイ見てるとミト使って凄い縛りプレイに挑戦するプレイヤーとかいそうだ 縛りとか考えて何周もって考えてたら何処かでミトのような何かしらの障害は欲しくなるような気がする
133 17/10/09(月)23:12:29 No.458416308
ゲームがクソかどうかはともかくプレイヤーはちょっと病気の可能性ある
134 17/10/09(月)23:12:52 No.458416400
なんかFC時代みたいな古臭いグラとシステムっぽくてミト以外の要素が面白いとはちょっと思えないのもまずい
135 17/10/09(月)23:13:06 No.458416456
EDで詩人殺せば次の週回に出てこない
136 17/10/09(月)23:13:40 No.458416606
それなら詩人殺すわ
137 17/10/09(月)23:13:42 No.458416613
>殺して二週目してもイベント内容変わらねえような薄いストーリーなんだろうし普通に1周で終わるよね
138 17/10/09(月)23:13:53 No.458416667
詩人もタチアナもぶっ殺してもなんも問題ないしな むしろLP0にして外すし
139 17/10/09(月)23:14:01 No.458416705
>EDで詩人殺せば次の週回に出てこない ユリアン主人公難化していいかもなそれ
140 17/10/09(月)23:14:14 No.458416754
タチアナは普通に外すし…
141 17/10/09(月)23:14:14 No.458416758
>最近だと女子高生が放課後にマクドナルド行って >そこからバイオハザード始まるフリーゲームが気になった あーCGがリョナばっかのか
142 17/10/09(月)23:14:43 No.458416887
そこで女神殺せるゲームじゃないならやらん
143 17/10/09(月)23:15:15 No.458417032
まず2周目プレイさせるゲームって基本的に嫌いだわ 無敵装備で無双とかやらせるにしてもしょうもないよね カービィでメタナイトとかは結構好きだったが
144 17/10/09(月)23:15:22 No.458417056
このミトありきでゲームバランス調整してるだろうからなぁ…
145 17/10/09(月)23:15:23 No.458417068
この作者の漫画は悪い意味でもやもやするからな 説得力に欠けるというか
146 17/10/09(月)23:15:27 No.458417083
>そこで女神殺せるゲームじゃないならやらん 殆どのゲームをやれない言い訳になってイイナーソレ
147 17/10/09(月)23:15:56 No.458417201
というかどういうゲームとしてこの漫画で取り上げられてるのかが気になる
148 17/10/09(月)23:16:07 No.458417260
シャクティ居ないリガミリティアと考えれば…
149 17/10/09(月)23:16:12 No.458417279
このお荷物いてクリア出来る時点でぬるゲーにしか思えない
150 17/10/09(月)23:16:17 No.458417298
>まず2周目プレイさせるゲームって基本的に嫌いだわ 作る側にしてみれば素材完全流用でプレイ時間水増しできるから理屈はわかる それこそ話変わんないならマジで手間かからんからな
151 17/10/09(月)23:16:34 No.458417367
>まず2周目プレイさせるゲームって基本的に嫌いだわ >無敵装備で無双とかやらせるにしてもしょうもないよね >カービィでメタナイトとかは結構好きだったが やっぱり2周目させてくるゲームより2周目したくなるゲームだよね
152 17/10/09(月)23:16:41 No.458417403
>まず2周目プレイさせるゲームって基本的に嫌いだわ 2周目以降の強さなら勝てる負けイベント戦があるタイプが好きですまない…
153 17/10/09(月)23:17:29 No.458417592
殺したら殺したで2周目のEDで女神が余計なこと言ってきそう
154 17/10/09(月)23:17:51 No.458417685
>シャクティ居ないリガミリティアと考えれば… 味方どころか敵も含めて全体のシナリオ滅茶苦茶変わるじゃねーか!
155 17/10/09(月)23:18:03 No.458417733
ニーアは3周目のスタッフロールの演出のせいで大嫌いになった
156 17/10/09(月)23:18:20 No.458417806
二週目で負けイベント覆して話の流れも変わるのは好き
157 17/10/09(月)23:18:30 No.458417855
>この作者の漫画は悪い意味でもやもやするからな >説得力に欠けるというか 思考実験にしても前提がゆるふわすぎる
158 17/10/09(月)23:18:32 No.458417869
>殺したら殺したで2周目のEDで女神が余計なこと言ってきそう 「子供を殺して快適に進めるゲームは楽しいか?」
159 17/10/09(月)23:19:04 No.458418030
デバッグ甘くて殺したはずなのに出てくるシーンあるぞとかBBSに書かれちゃうんだ···
160 17/10/09(月)23:19:09 No.458418053
スレッドを立てた人によって削除されました
161 17/10/09(月)23:19:38 No.458418196
奇数周と偶数周で話がまるで違うみつめてナイトR面白いよ
162 17/10/09(月)23:19:47 No.458418235
そこ以外は面白いと言われても全部クソゲーにしか見えん
163 17/10/09(月)23:19:59 No.458418276
>そこで女神殺せるゲームじゃないならやらん 条件満たせば倒せるってのはやったことあるけど本当にいいよね…
164 17/10/09(月)23:20:13 No.458418325
これは面白いとかつまらないとかそれ以前 くだらないという
165 17/10/09(月)23:20:30 No.458418416
漫画描いた人あんまゲームやんないのかな
166 17/10/09(月)23:21:07 No.458418583
>「子供を殺して快適に進めるゲームは楽しいか?」 楽しいんじゃないかな 快適なら
167 17/10/09(月)23:21:16 No.458418636
>>殺したら殺したで2周目のEDで女神が余計なこと言ってきそう >「子供を殺して快適に進めるゲームは楽しいか?」 敵クリーチャーを倒すために襲われてる市民ごとグレネード弾でふっ飛ばしたりする自分には楽勝でイエスと答えられる
168 17/10/09(月)23:21:25 No.458418668
マンガの前提条件にケチつけてる人はなんなの? 手から気弾が出てくるなんてありえないとか言い始める人?
169 17/10/09(月)23:21:38 No.458418732
94.8%とか出されたら逆に喜ぶわ
170 17/10/09(月)23:21:44 No.458418749
少なくとも製作者の意図は分かるんだから それに賛同するなら殺すし反発したいなら殺さない だけだろうよ ゲームの二周目とかキャラがムカつくとかそんなのは二の次
171 17/10/09(月)23:21:52 No.458418788
結果が変わらないなら別に遺恨残すことなく初回プレイだけして別ゲーでいいよね
172 17/10/09(月)23:21:58 No.458418814
製作者よりのメッセージってメッセージ出すのがもうセンスなくて その時点でもう一回やりたくなくなってると思うわ
173 17/10/09(月)23:22:09 No.458418895
>漫画描いた人あんまゲームやんないのかな それにしたって創作優先してることの証左だから健全なんだよな むしろレス返すと
174 17/10/09(月)23:22:17 No.458418935
まぁ作者が足らない人っていう結論だよね
175 17/10/09(月)23:22:30 No.458418985
スレッドを立てた人によって削除されました
176 17/10/09(月)23:22:42 No.458419049
作者来たな
177 17/10/09(月)23:22:55 No.458419107
一般的に大勢に向かって何かを語りたがる人の大半はその何かにちょっと詳しい程度の事が多い MMOの準廃程口うるさいのに似てる
178 17/10/09(月)23:22:56 No.458419111
ニーアは周回するとイベントを見る視点が変わるから良かった というかどっちの視点も見ないとこのゲームの良さがかなり薄れてしまう 完全に最初からじゃないのも気楽
179 17/10/09(月)23:22:57 No.458419118
>結果が変わらないなら別に遺恨残すことなく初回プレイだけして別ゲーでいいよね ミトも死なないしストレスの溜まる冒険も終わり最高じゃん
180 17/10/09(月)23:22:58 No.458419125
>マンガの前提条件にケチつけてる人はなんなの? >手から気弾が出てくるなんてありえないとか言い始める人? 説得力がないというかそういうもんて納得できないんだよね ゲームて題材にしてるならどうしても現実のゲームと比べてしまうし
181 17/10/09(月)23:23:47 No.458419353
より快適になるんじゃなくて殺してやっと普通のゲームになる
182 17/10/09(月)23:23:55 No.458419376
いや何かしらを仄めかしたいならともかく 風刺にすらなってないからな
183 17/10/09(月)23:24:18 No.458419474
この人のは毎度皮肉を言ってるようで皮肉になってないところが一番のもやっとポイントだと思う
184 17/10/09(月)23:24:34 No.458419549
>一般的に大勢に向かって何かを語りたがる人の大半はその何かにちょっと詳しい程度の事が多い ヒのせいで知らないからこそ気宇壮大のパターンのが目立つようになってきたな
185 17/10/09(月)23:24:58 No.458419640
俺屍2で夜鳥子がいない二週目のためなら…
186 17/10/09(月)23:25:17 No.458419737
>より快適になるんじゃなくて殺してやっと普通のゲームになる 殺す以外の選択肢がなかったレッドデッドみたいなやつか
187 17/10/09(月)23:25:29 No.458419793
ミト一人旅とかミトカンスト育成するやつが出るのは分かる
188 17/10/09(月)23:26:40 No.458420080
>この人のは毎度皮肉を言ってるようで皮肉になってないところが一番のもやっとポイントだと思う それをも狙ってるんだとしたら凄い作者だと思うけど 実際はどうなの?
189 17/10/09(月)23:28:03 No.458420437
>この人のは毎度皮肉を言ってるようで皮肉になってないところが一番のもやっとポイントだと思う >それをも狙ってるんだとしたら凄い作者だと思うけど >実際はどうなの? そんなの狙ってどうするの…?
190 17/10/09(月)23:28:20 No.458420517
>そんなの狙ってどうするの…? 隙間産業的な…
191 17/10/09(月)23:28:28 No.458420560
そこまで作者叩きに持ってこうとするのは引くわ 他のページ読んだことないから何とも言えんけど
192 17/10/09(月)23:28:49 No.458420642
このスレにも足りない人がいたみたいね
193 17/10/09(月)23:29:02 No.458420703
この作者すごいよね…材料は怖いのに全く怖くないホラーマンガとか量産するし天才だと思う
194 17/10/09(月)23:29:11 No.458420741
>このスレにも足りない人がいたみたいね 語彙がないんだな…可哀想に…
195 17/10/09(月)23:29:27 No.458420818
単純にゲーム業界もゲーマーももっと悪意とエゴとオナニーに充ちた存在だって知らんだけだと思う
196 17/10/09(月)23:29:45 No.458420880
ホラーっぽいギャグは割と好きなんだけど ガチのホラーとしてはちょっと間が抜けた感じがあってううn?ってなる
197 17/10/09(月)23:29:59 No.458420950
オフゲっぽいのに最後の集計はどうやって出してんだろ 大多数が選びましたよって言われたらあんまもやっともしないと思う
198 17/10/09(月)23:30:11 No.458421002
でこの漫画の作者は何を伝えたいんだ
199 17/10/09(月)23:30:36 No.458421101
>ミト一人旅とかミトカンスト育成するやつが出るのは分かる ここまであからさまに「殺すためのキャラです」ってなってたらそうするよね お前を嫌な気持ちにしたいと面と向かって宣言されてるに等しいのにそのまんま従う奴は実際95%もいないと思う
200 17/10/09(月)23:30:44 No.458421130
てかここで「」叩きに行くとかよっぽど核心突いたみたいね… 折角の休日潰してすまんな
201 17/10/09(月)23:31:01 No.458421191
うわぁ
202 17/10/09(月)23:31:16 No.458421285
su2057287.jpg su2057286.jpg このへんのホラーなんだかギャグなんだかわからない間抜けなもやもやマンガが好きだ
203 17/10/09(月)23:31:27 No.458421332
スレッドを立てた人によって削除されました
204 17/10/09(月)23:31:50 No.458421412
普通のホラーも顔芸的なビジュアルオチが大抵だ
205 17/10/09(月)23:32:12 No.458421506
>ID:W6yDVwFY
206 17/10/09(月)23:32:24 No.458421558
>単純にゲーム業界もゲーマーももっと悪意とエゴとオナニーに充ちた存在だって知らんだけだと思う 皮肉が皮肉にならない人って語彙だの知能だの以前に「幸せな良い人」なんだなと思ってしまう
207 17/10/09(月)23:32:26 No.458421569
>su2057286.jpg ホラー…ホラー?
208 17/10/09(月)23:32:48 No.458421640
作者は多分いい人なんだろうな
209 17/10/09(月)23:32:49 No.458421641
>お前を嫌な気持ちにしたいと面と向かって宣言されてるに等しいのにそのまんま従う奴は実際95%もいないと思う 悲劇を見たいって人はやたらいるし むしろ足手まとい育てて想定外のゲームするわって人なんて5%どころじゃない少数だと思う
210 17/10/09(月)23:32:54 No.458421659
>このへんのホラーなんだかギャグなんだかわからない間抜けなもやもやマンガが好きだ あのフリー素材の漫画?
211 17/10/09(月)23:33:12 No.458421709
ずっと息止めたままかよ!の人だっけ
212 17/10/09(月)23:33:12 No.458421713
lalalaは少し面白かったけどそれ以降のは安定して面白く無い
213 17/10/09(月)23:33:33 No.458421789
su2057292.jpg ホラー…ホラー…ギャグ…?なんだこの…この読後感…
214 17/10/09(月)23:34:02 No.458421879
>悲劇を見たいって人はやたらいるし 悲劇ならともかく このお膳立ては悲劇じゃないよ
215 17/10/09(月)23:34:05 No.458421894
>オフゲっぽいのに最後の集計はどうやって出してんだろ >大多数が選びましたよって言われたらあんまもやっともしないと思う オフゲっぽくても集計取ってるゲームあったよ プレイ時間の比率やこの隠しボスを倒したのは何%と見れて面白かった
216 17/10/09(月)23:34:20 No.458421949
この人の漫画どれもこんな感じなのよね 微妙にどこにも着地してないというか
217 17/10/09(月)23:34:37 No.458422025
実績機能的なあれだよ多分
218 17/10/09(月)23:34:42 No.458422043
>作者は多分いい人なんだろうな 自分が露悪趣味だと思い込んでるけど単にうっとうしいだけの人だと思う
219 17/10/09(月)23:35:43 No.458422295
闇が見えてこないのはあるね…
220 17/10/09(月)23:35:59 No.458422345
でもこのくらいが「人間の闇」だと捉えてる人だよ?かわいくない?
221 17/10/09(月)23:36:01 No.458422356
ミトとやらがなにかしらすごい重要なキャラじゃない限り なんで…?って感想になるよねこれ
222 17/10/09(月)23:36:33 No.458422472
既存のホラーのテンプレに縋りつつも どこかオリジナリティを出そうとしていつも滑ってる
223 17/10/09(月)23:36:37 No.458422489
LaLaLaは続編が蛇足すぎる…
224 17/10/09(月)23:36:43 No.458422508
単純に毒舌や皮肉とかブラックユーモアは面白くするのが難しいってだけでこの人は向いていないってだけだと思う
225 17/10/09(月)23:36:50 No.458422534
何かが致命的にズレてるよねこの作者のマンガ
226 17/10/09(月)23:36:53 No.458422554
この人ホラー書いてるつもりなのかな…?ギャグ描いてるつもりなのかな…?
227 17/10/09(月)23:37:08 No.458422604
作者の人格かなぁ
228 17/10/09(月)23:37:59 No.458422838
熱狂的なファンぶち殺したぐらいで気に病むグランドチャンピオンはあんまりいないと思う
229 17/10/09(月)23:37:59 No.458422841
この作者の作風に対する感想が完全に「」と同じで安心してしまった
230 17/10/09(月)23:38:08 No.458422892
>単純に毒舌や皮肉とかブラックユーモアは面白くするのが難しいってだけでこの人は向いていないってだけだと思う その言い方だとむしろいいやつ感高まってない?「」も大概下手くそになってない?
231 17/10/09(月)23:38:28 No.458422991
なんかWeb漫画って感じだ 裏サンデーとかとなりのヤングジャンプじゃなくて もっとしょうもないところの
232 17/10/09(月)23:38:49 No.458423078
単行本4巻だっけ今
233 17/10/09(月)23:38:55 No.458423106
作者の人格もしょうもないんだろうね
234 17/10/09(月)23:38:57 No.458423115
>この作者の作風に対する感想が完全に「」と同じで安心してしまった 「」と同じで安心してはいけない
235 17/10/09(月)23:39:25 No.458423241
この人この作風長いよね 本当に前進も後退もしないままだよね 悪い意味で
236 17/10/09(月)23:39:25 No.458423242
画力が伴えばもう少し怖くなるかもしれない
237 17/10/09(月)23:39:51 No.458423362
>その言い方だとむしろいいやつ感高まってない?「」も大概下手くそになってない? 別に人格を攻撃したいわけじゃないので
238 17/10/09(月)23:39:53 No.458423367
絵もずっとこんなんじゃねえかなこの人
239 17/10/09(月)23:39:56 No.458423379
まぁズれてるよね お話は書かずになろうのコミカライズとかが適当かな
240 17/10/09(月)23:40:05 No.458423422
>この作者の作風に対する感想が完全に「」と同じで安心してしまった このように多数派であるということは安心を覚えるものである
241 17/10/09(月)23:40:17 No.458423483
昔はすごかった…?よ たぶん…
242 17/10/09(月)23:40:34 No.458423547
ツイッターでチヤホヤされたいがために 漫画家始めましたって感じ
243 17/10/09(月)23:41:12 No.458423724
>まぁズれてるよね >お話は書かずになろうのコミカライズとかが適当かな >ツイッターでチヤホヤされたいがために >漫画家始めましたって感じ この人そういう文化が出来る前からずっとこれやってるから何かそういうんでもない孤立感あるのよ
244 17/10/09(月)23:41:22 No.458423778
シャイニングフォースのヨーグルトかな
245 17/10/09(月)23:41:26 No.458423795
ペンネームのダサさも漫画の内容と紐付いてるしちょっと作者のキャラが出来過ぎな気はする
246 17/10/09(月)23:41:41 No.458423868
つまり結局は承認欲求のケダモノか 人格以前に理性が伴っていないんだなこの作者は
247 17/10/09(月)23:41:48 No.458423905
>この人そういう文化が出来る前からずっとこれやってるから何かそういうんでもない孤立感あるのよ くわしいね 本人かな?
248 17/10/09(月)23:41:52 No.458423920
>ツイッターでチヤホヤされたいがために >漫画家始めましたって感じ もっとずっと長いよこの人は スタート地点から微妙に迷ってなんか袋小路に入っちゃった感じだ
249 17/10/09(月)23:42:12 No.458424005
>くわしいね >本人かな? だったらもっと褒めるわ
250 17/10/09(月)23:42:19 No.458424036
あからさますぎる…
251 17/10/09(月)23:42:40 No.458424130
まるで作者博士だな
252 17/10/09(月)23:42:51 No.458424181
この人個人ニュースサイトとかが元気あった頃から画力そのままでやってるから…
253 17/10/09(月)23:42:54 No.458424199
きらら系ホラー
254 17/10/09(月)23:43:07 No.458424268
エスパー検定!
255 17/10/09(月)23:43:10 No.458424277
叩けりゃなんでも良い人が混ざると面白くない もっと冷静に面白くなさを分析したい
256 17/10/09(月)23:43:19 No.458424316
そのまま作っておいしいバーモントカレーに アレンジで変な具入れてちょっとイマイチにする感じ
257 17/10/09(月)23:43:22 No.458424330
なんかさっきから作者擁護してる浮いた「」がいるな もしかして本人?
258 17/10/09(月)23:43:29 No.458424369
>この人個人ニュースサイトとかが元気あった頃から画力そのままでやってるから… あれ?怖くない?
259 17/10/09(月)23:43:48 No.458424443
>叩けりゃなんでも良い人が混ざると面白くない >もっと冷静に面白くなさを分析したい この言い方は作者っぽい