虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/09(月)22:26:10 酷すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1507555570527.jpg 17/10/09(月)22:26:10 No.458404317

酷すぎない…?

1 17/10/09(月)22:28:03 No.458404834

こんなん最初から斬られるに決まってるだろ

2 17/10/09(月)22:28:36 No.458404965

いいえ首謀者を吐かせてからです

3 17/10/09(月)22:31:27 No.458405668

寝たふりして起こしに来た奴斬り殺したりもしたな

4 17/10/09(月)22:32:54 No.458406042

行軍中一歩でも麦を踏んだ奴はどんな理由があっても斬首な

5 17/10/09(月)22:33:04 No.458406078

どうして名エピソードみたいな扱いで書いてるの…?

6 17/10/09(月)22:33:56 No.458406307

>行軍中一歩でも麦を踏んだ奴はどんな理由があっても斬首な 敵が襲って来たから伝えに来たとかでも…?

7 17/10/09(月)22:34:12 No.458406396

これとかチビを気にしての替え玉の件とか

8 17/10/09(月)22:36:29 No.458406962

>敵が襲って来たから伝えに来たとかでも…? 目上の人助ける為に刀抜いて助けたけど無礼だから死刑みたいなのたまに聞くよね

9 17/10/09(月)22:36:39 No.458407003

たまにいい話もある

10 17/10/09(月)22:37:39 No.458407254

>これとかチビを気にしての替え玉の件とか 見抜いてとなりの小男のが英雄ですねって言ったのに使者をころころするの本当ひどい

11 17/10/09(月)22:44:09 No.458408969

本当に息を吸うように謀反企む連中ばっかだったのでこういうエピソードができたのだ… 忠義の美学?ナニソレ?天下取れるのに狙わんのはバカのすること!って感覚が当たり前

12 17/10/09(月)22:46:43 No.458409741

>本当に息を吸うように謀反企む連中ばっかだったのでこういうエピソードができたのだ… >忠義の美学?ナニソレ?天下取れるのに狙わんのはバカのすること!って感覚が当たり前 高祖劉邦にしてからが項羽に対する謀反人っちゃ謀反人だしな

13 17/10/09(月)22:48:06 No.458410147

3の時点で詰んでない?

14 17/10/09(月)22:49:30 No.458410561

話聞かされた時点で死ぬよね 断っても企み知ってるので死ぬ 刀を持っていなくても同様に死ぬ 持っていたらスレ画みたいに死ぬ

15 17/10/09(月)22:50:20 No.458410773

うまく断れば逃げれて気に入られそう

16 17/10/09(月)22:50:48 No.458410915

なんでこんな話残ってるの

17 17/10/09(月)22:51:56 No.458411208

>なんでこんな話残ってるの 機転が利いてる頭いい系エピソード

18 17/10/09(月)22:52:21 No.458411315

>目上の人助ける為に刀抜いて助けたけど無礼だから死刑みたいなのたまに聞くよね 始皇帝が暗殺されかけた時 玉座の前では武器禁止どころか許可なく高座に上がったりするだけで有罪だったので大勢の大臣がいたのにオロオロするしかなかった話とかあるよね あと後世もだけど宮廷内では原則駆け足で徒歩禁止とかあるらしい

19 17/10/09(月)22:53:28 No.458411601

>なんでこんな話残ってるの 平民1匹のタダみたいなコストでリスクを封じた皇帝SUGEEEという逸話

20 17/10/09(月)22:54:42 No.458411923

>>なんでこんな話残ってるの >平民1匹のタダみたいなコストでリスクを封じた皇帝SUGEEEという逸話 話残ってるってことはバレてるじゃん

21 17/10/09(月)22:55:16 No.458412063

ローマのネロ皇帝と同じで悪役ポジションに就いたから 後世人が悪エピソード盛りに盛りまくって創作した

22 17/10/09(月)22:55:29 No.458412126

断ったり小刀持たずに近づいたり逃げ出したりしても生存ルートに入れる気がしないんですけど

23 17/10/09(月)22:56:05 No.458412266

>始皇帝が暗殺されかけた時 >玉座の前では武器禁止どころか許可なく高座に上がったりするだけで有罪だったので大勢の大臣がいたのにオロオロするしかなかった話とかあるよね >あと後世もだけど宮廷内では原則駆け足で徒歩禁止とかあるらしい キムタクがやってたHEROの始皇帝暗殺のやつか

24 17/10/09(月)22:59:48 No.458413119

抑止力のエピソードなんだろうけど 無闇に人を殺しすぎる…

25 17/10/09(月)23:01:46 No.458413551

人の命が軽すぎる時代 だから一族のためにリスク背負ってでも上を目指すね…

26 17/10/09(月)23:03:35 No.458414003

曹操って向こうだと人道に反した悪扱いって聞いたから むしろ後世でこんな酷いやつって盛られた可能性もあるんじゃ

27 17/10/09(月)23:03:39 No.458414016

>ローマのネロ皇帝と同じで悪役ポジションに就いたから >後世人が悪エピソード盛りに盛りまくって創作した 曹操は別に悪役ではなくね?

28 17/10/09(月)23:06:51 No.458414867

あっちだと悪役のイメージ強くて日本でも蒼天航路とか以降だよ悪役のイメージ薄れたの

29 17/10/09(月)23:08:16 No.458415215

上手いこと考えたもんだ

30 17/10/09(月)23:08:59 No.458415423

三国無双くらいの知識しかないとそんな悪役とは思わないな

31 17/10/09(月)23:09:08 No.458415459

書き込みをした人によって削除されました

32 17/10/09(月)23:10:31 No.458415805

曹操のクズエピソード多すぎ問題

33 17/10/09(月)23:10:51 No.458415886

>敵が襲って来たから伝えに来たとかでも…? 自分がうっかり踏んじゃったからワシ自殺する!と喚いて周りがめっちゃ困って必死に止めたくらいだから理由あっても多分切るのでは?

34 17/10/09(月)23:10:54 No.458415897

日本で曹操を一方的な悪として描かなかった走りといえば秘本三国志

35 17/10/09(月)23:13:17 No.458416510

曹操さん根がチキンなとこあるから暗殺対策はかなりしてても違和感ない

36 17/10/09(月)23:14:42 No.458416884

>>なんでこんな話残ってるの >機転が利いてる頭いい系エピソード 謀反上等って当時の環境ならではなんだけど 現代のフィクションで頭良い演出に使ったら叩かれそうなエピが多いよね

37 17/10/09(月)23:14:48 No.458416910

劉備はどこぞの民家に止まったら食うモン無いので妻の肉出されたエピソードとか有ったよな

38 17/10/09(月)23:16:14 No.458417283

陣地で俺は夢遊病で刀抜いて暴れるから夜近付くなよ!と布告しておいてから実際大暴れしてみせることで誰も近付かなくさせるのもあったな

39 17/10/09(月)23:17:00 No.458417486

こういう右ページ下の詰み状態から生き残る手段を見つけ出した的エピソードを持つ人も居たよな

40 17/10/09(月)23:23:01 No.458419137

これただのくそ野郎じゃねえか

41 17/10/09(月)23:24:11 No.458419436

>いいえ首謀者を吐かせてからです 首切りだけでは生ぬるい 何者であろうと首謀者は一族諸共皆殺しだ!

↑Top