17/10/09(月)20:52:20 マイナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/09(月)20:52:20 No.458377834
マイナンバー批判で日本がこういう風になるとか言われてた記憶がある
1 17/10/09(月)20:53:43 No.458378224
マイナンバーで大駅長が!?
2 17/10/09(月)20:54:10 No.458378365
通販でメリケンサック買っとかないと
3 17/10/09(月)20:56:00 No.458378861
まあ正雪が入ってくるのを防げるならそんな悪いもんでもないか…
4 17/10/09(月)21:03:24 No.458380864
これが伏線だったとは思わんわ
5 17/10/09(月)21:05:11 No.458381320
今はむしろもっと活用しろや!って言われてる気がする
6 17/10/09(月)21:06:29 rW5ZBqIg No.458381644
企業が採用の時に登録するようにはなってるけど他で使われてる状況あんまりないね
7 17/10/09(月)21:07:41 No.458381980
神機力都知事が!?
8 17/10/09(月)21:08:08 No.458382119
いろんな手続きに必要だから人事課は対応に大忙し それを横目に見ながらいまだに番号受け取ってすらいない俺
9 17/10/09(月)21:11:07 No.458382980
マイナンバー導入で風俗嬢やキャバ嬢がいなくなるって言われてたのにネ
10 17/10/09(月)21:11:17 No.458383021
>企業が採用の時に登録するようにはなってるけど他で使われてる状況あんまりないね だって個人番号とか安易に他人に知らせないでくださいだからなー 身分証明書代わりに使えるの基本役所関係だけだし そんな前提で何に使えと…
11 17/10/09(月)21:11:25 No.458383054
随分と胡乱な記憶力だな
12 17/10/09(月)21:15:00 No.458384010
IEじゃないとログインできませんぞー!! ことごとくJavaをインストールしてくだされー!!
13 17/10/09(月)21:15:45 No.458384226
マイナンバーで役所の仕事は増えてる気しかしないし 公務員の仕事を増やすための施策にしか見えない
14 17/10/09(月)21:16:56 No.458384548
導入しなかったらしなかったで横の繋がりが無い縦割り行政のお役所だ!って批判される お役人も大変よね…
15 17/10/09(月)21:18:20 No.458384951
>導入しなかったらしなかったで横の繋がりが無い縦割り行政のお役所だ!って批判される >お役人も大変よね… 公務員はどれだけ叩いてもいいと思ってる人は割といるからな…
16 17/10/09(月)21:18:48 No.458385101
リース君、番号が出た
17 17/10/09(月)21:19:40 rW5ZBqIg No.458385354
世帯主が受け取り拒否したとかで個人番号カード貰ってなかった人とか就職の時どうするんだろう
18 17/10/09(月)21:20:11 No.458385500
でもとりあえず簡略化される手続きもあるよ 保健関係と年金関係 引っ越した時とか保健関係で手続きするだけで年金の方にも連絡行くからわざわざ個別に手続きする必要がなくなった ちょっとだけ便利にはなってる使わないと分からないけど
19 17/10/09(月)21:20:39 No.458385624
個人情報にナンバー割り振って管理できるようにするってPC使ってる現代なら当たり前の様に思えるけどそういうのにアレルギー持ってる人は大変よね お役人にいちいち手作業で個人情報書いた紙媒体のファイル整理させたいのかしら
20 17/10/09(月)21:22:22 No.458386100
国民全員が是として従わない限り紙媒体のファイル整理はなくならないし こういう時はうるせえ国の命令だ従えって出来る中国も良し悪しだなと思う
21 17/10/09(月)21:23:36 No.458386432
そういえば通知カードどこしまったかな…
22 17/10/09(月)21:24:43 No.458386779
そうか水面に…
23 17/10/09(月)21:25:00 No.458386857
勘 。
24 17/10/09(月)21:25:01 No.458386860
個人事業主の小規模とかは万が一人雇う時管理が面倒だろうなとは思う 事業者向けの説明読んでてもめんどくさそうだなぁとしか 事務部門があるところなんかは専念もできようが
25 17/10/09(月)21:26:12 No.458387210
DBは分野ごとにバラバラで一応それぞれのアクセス権得ないと見れないことにはなってるからなあ
26 17/10/09(月)21:26:14 rW5ZBqIg No.458387222
個人番号カードの書留は忙しい時期に死ぬ思いで配達したなあ 局への搬入が遅れに遅れて来たのに配達完了期限は変えられないとかで
27 17/10/09(月)21:26:43 No.458387347
社会全体としては手続きや処理が少しは減ってるんだろうか
28 17/10/09(月)21:27:34 No.458387569
>局への搬入が遅れに遅れて来たのに配達完了期限は変えられないとかで 上のゴタゴタのしわ寄せ食らっちゃったのか 災難だったね…
29 17/10/09(月)21:27:35 No.458387571
えっこのスレ画で真面目に話そうとするの!?
30 17/10/09(月)21:27:47 No.458387623
保険証とか免許番号とか一元化してくれれば楽なのになーと思うことはある 北欧の国だとどっかもうそういう仕組なんだっけ
31 17/10/09(月)21:28:06 No.458387715
税金を取りやすくするためのしくみなのに 税金を取るのに活用できてるとは言い難い
32 17/10/09(月)21:28:32 No.458387832
>えっこのスレ画で真面目に話そうとするの!? スレの統制管理とかしたがってる性格ならmay行けよ
33 17/10/09(月)21:29:24 No.458388067
そもそも最初から各部署でナンバー管理されてるけど形態も運用もバラバラでたらい回しになっちゃうから一括管理しようぜって話なだけなのにね
34 17/10/09(月)21:30:55 No.458388478
やはり神機が必要…
35 17/10/09(月)21:30:56 No.458388483
いかん蛮勇引力めっちゃ面白そう…
36 17/10/09(月)21:31:17 No.458388606
蛮勇は短い分濃い
37 17/10/09(月)21:31:34 No.458388677
国民の末端までPCを自分の手足のように使える教育が行き届いてないからねー 少なくとも今の50代以上には苦手意識を抱いてる人も多かろう そしてその世代が今は上の方で小さいところなら事業主とかだ そりゃなかなか普及しない
38 17/10/09(月)21:32:21 No.458388898
>いかん蛮勇引力めっちゃ面白そう… 覚悟とどっちがって迷うくらい面白いぞ
39 17/10/09(月)21:34:15 No.458389433
>いかん蛮勇引力めっちゃ面白そう… めっちゃ面白いよ
40 17/10/09(月)21:34:56 No.458389643
書き込みをした人によって削除されました
41 17/10/09(月)21:34:57 No.458389653
0.002秒じゃないの…
42 17/10/09(月)21:35:57 No.458389939
再販してくれないかなぁ… 電子版とか古本ではあんまり買いたくない
43 17/10/09(月)21:37:24 No.458390351
若先生の作品を知るなら蛮勇引力は外せない
44 17/10/09(月)21:39:21 No.458390882
とりあえずマイナンバーカードもらってカードリーダーから何か読めるのか試してみたけど専用ソフト以外だと反応してくれなくて面白くなかったな
45 17/10/09(月)21:39:29 No.458390928
ありがとう国民(みんな)…
46 17/10/09(月)21:39:34 No.458390959
覚悟の世界から復興してこうなったんだっけ 正雪が世界ぶっ壊して覚悟の世界になったんだっけ
47 17/10/09(月)21:43:09 No.458391960
>再販してくれないかなぁ… >電子版とか古本ではあんまり買いたくない ちょっと前に愛蔵版でなかったっけ
48 17/10/09(月)21:43:17 No.458392000
>覚悟の世界から復興してこうなったんだっけ こっち
49 17/10/09(月)21:44:20 No.458392302
>ちょっと前に愛蔵版でなかったっけ 4年前に出たやつの事なら売切れてるよ
50 17/10/09(月)21:44:56 No.458392465
>覚悟の世界から復興してこうなったんだっけ >正雪が世界ぶっ壊して覚悟の世界になったんだっけ 覚悟→開花→七忍じゃない方の衛府→これだったかな
51 17/10/09(月)21:47:06 No.458393055
若先生の作品全部繋がってるのか…すごいな
52 17/10/09(月)21:47:07 No.458393062
結局世界滅びたのか…
53 17/10/09(月)21:47:47 No.458393218
>結局世界滅びたのか… 散らぬ花がないように人もいつか滅ぶよ
54 17/10/09(月)21:47:50 No.458393238
そうだ 証券会社の口座に紐づけないといけないんだった
55 17/10/09(月)21:49:42 No.458393703
マイナンバーはなんだかんだで役所の各部署に共通の情報になってないので安心してほしい
56 17/10/09(月)21:51:36 No.458394169
我が姫路シティでは市役所の臨時職員が窓口に来た男性に一目惚れし 住民基本台帳システムに不正にアクセスして住所を入手し それを元に自宅を訪れるという事件があった