虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/09(月)19:53:57 バイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/09(月)19:53:57 No.458361080

バイク何買うか決まる前に教習終わりそう これ!っていうのが特にないし逆になんかもう原二でいい気がしてきた

1 17/10/09(月)19:55:05 No.458361396

これ来年2月だけどそれまで乗らないでいるのつらくない

2 17/10/09(月)19:55:07 No.458361411

高校の時に大型まで取ったけど置く場所無かったから初めて買ったの成人してからだわ

3 17/10/09(月)19:56:18 No.458361764

目的から逆算しろよ 高速道メインなのか日常の足なのかマスツーするのか

4 17/10/09(月)19:56:53 No.458361934

バイクで何やりたいか考えよう 買いたいのの方向性が決まってくると思う

5 17/10/09(月)19:58:07 No.458362299

セローにシロー

6 17/10/09(月)19:58:53 No.458362507

SS買おうぜ! 大丈夫大丈夫!俺も初バイクがR1だったし

7 17/10/09(月)19:59:07 No.458362561

この手合いは最初の車検時にバイク手放すタイプだな

8 17/10/09(月)19:59:40 No.458362736

グロムかわいい

9 17/10/09(月)19:59:57 No.458362805

中型かね?

10 17/10/09(月)20:00:21 No.458362913

YBR125

11 17/10/09(月)20:01:01 No.458363088

いい新車いっぱい出てるからそれ買ってもいいし まずは250シングルの中古とか買ってもいい

12 17/10/09(月)20:01:12 No.458363151

本当に迷った時は400cc以上のビクスク買うといい

13 17/10/09(月)20:03:01 No.458363671

フフフ奥さん 最近は150ccクラスが充実してますよ

14 17/10/09(月)20:03:50 No.458363857

原二でも良いけど趣味的に乗るならマニュアル車がいいよ原二カテゴリにもグロムとかあるし オートマは退屈で死ぬ

15 17/10/09(月)20:03:55 No.458363881

150は結構です

16 17/10/09(月)20:04:52 No.458364124

150は単に輸入屋が推してるだけだしな…

17 17/10/09(月)20:05:16 No.458364234

保険とか考えると150乗るくらいなら250で良いかなと…

18 17/10/09(月)20:05:47 No.458364380

150は普通におすすめだよ 自動車専用道路走れるからな

19 17/10/09(月)20:06:10 No.458364500

150は日本じゃ125なのに250の税金払うだけの物でしかない

20 17/10/09(月)20:06:56 No.458364698

CB400SF欲しい高い

21 17/10/09(月)20:07:04 No.458364732

オッサンになると別に普通二輪でも保険料そんな高くないしな…

22 17/10/09(月)20:07:23 No.458364810

125か250か400かはとても悩む

23 17/10/09(月)20:07:43 No.458364914

どうせ みんな 原二スクになる

24 17/10/09(月)20:08:02 No.458365016

モーターショー月末にあるからそれ見て考えるのもいいよね Z900RS買います!

25 17/10/09(月)20:08:26 No.458365139

第二段階見極め前にフラッとバイク屋行って見た目だけで決めたぞ ついでにブーツとグローブも買ったら卒検でえらい苦労した

26 17/10/09(月)20:08:35 No.458365185

買う前の段階でモチベがあんま上がらなければ買って飽きる可能性が高い 貯金しといて長期的に悩むのもアリ

27 17/10/09(月)20:08:41 No.458365212

ぼくは人に勧められるまま中古でVTR買ったマン!

28 17/10/09(月)20:09:07 No.458365318

PCXも150なんか売れねえだろと思ってたけど結構売れたんだよな…

29 17/10/09(月)20:09:37 No.458365455

>目的から逆算しろよ >高速道メインなのか日常の足なのかマスツーするのか >バイクで何やりたいか考えよう >買いたいのの方向性が決まってくると思う メインは日常の足で休日ちょっとおでかけって感じ 山沿いや田舎道が大好きなんで緑の多いところをトコトコ走れたら楽しいかなって バイク好きの友達はいない、スポーツ走行好きとかスピード狂ではない、高速は極力乗りたくない

30 17/10/09(月)20:10:04 No.458365586

今から買うのだったらCB150Rがいいなあ スズキのジクサーもいいけど丸目一灯派の俺はCBがいい

31 17/10/09(月)20:10:36 No.458365729

>PCXも150なんか売れねえだろと思ってたけど結構売れたんだよな… バイパス乗れないとつらいからね

32 17/10/09(月)20:10:38 No.458365739

見た目だけで選べばいいよ 乗りやすい乗りにくいなんかわからないんだから

33 17/10/09(月)20:10:52 No.458365795

若い頃は大型のトルクモリモリ大パワーに憧れるけど 若くて運動神経が良い時に高回転型の小排気量車でコーナリングや加速減速の経験積んで置くといいんじゃないかなって思う 何が言いたいかというとYZF-R125クソ楽しい

34 17/10/09(月)20:11:11 No.458365884

>ぼくは人に勧められるまま中古でVTR買ったマン! 間違いの無いチョイス過ぎる

35 17/10/09(月)20:11:32 No.458365984

車検要らないし250にしとくかぁ って感じで250選ぶとあとで後悔する

36 17/10/09(月)20:11:35 No.458365997

CB150R Exmotionいいよね… 並行輸入でもいいから欲しい

37 17/10/09(月)20:12:01 No.458366131

>本当に迷った時は400cc以上のビクスク買うといい 教習でスカイウェーブ乗ったけど楽すぎてあくび出た あれで公道走ったら漫然運転で事故りそう

38 17/10/09(月)20:12:11 No.458366177

>山沿いや田舎道が大好きなんで緑の多いところをトコトコ走れたら楽しいかなって >バイク好きの友達はいない、スポーツ走行好きとかスピード狂ではない、高速は極力乗りたくない ジクサーとかセローとかVTRとか何でもいいですね

39 17/10/09(月)20:12:11 No.458366179

普段の足には使わないのでコスパやら万能性を求めるのもあんまり意味ねーなと気付いた 次に買うバイクは走る楽しさを優先しよう…

40 17/10/09(月)20:12:19 No.458366209

何をしたいかによるからなぁ

41 17/10/09(月)20:12:24 No.458366233

免許取ろうか考えてる内に地元の教習所がお得キャンペーンに他のキャンペーンを重ねてきやがった… いっそ大型まで取ってしまうか悩んでるけど400以上の維持費ってどんなものなの

42 17/10/09(月)20:12:31 No.458366250

まあ小排気量の乗り方知ってる人は速いからな

43 17/10/09(月)20:12:38 No.458366280

>CB150R Exmotionいいよね… こんなの出るのか… いいな…

44 17/10/09(月)20:12:56 No.458366350

>車検要らないし250にしとくかぁ >って感じで250選ぶとあとで後悔する 乗り換える人はいても後悔する人はいないんじゃ?

45 17/10/09(月)20:13:16 No.458366420

一昔前は250のデザイン頑張ってたけど今は125,150に移った感がある

46 17/10/09(月)20:13:30 No.458366479

>免許取ろうか考えてる内に地元の教習所がお得キャンペーンに他のキャンペーンを重ねてきやがった… >いっそ大型まで取ってしまうか悩んでるけど400以上の維持費ってどんなものなの 車検より意外とタイヤが金かかる

47 17/10/09(月)20:13:33 No.458366493

https://youtube.com/watch?v=UMT7K2Df_mE zephyrの値段も下がらない今これ出すのは正解だと思います

48 17/10/09(月)20:13:51 No.458366578

>メインは日常の足で休日ちょっとおでかけって感じ >山沿いや田舎道が大好きなんで緑の多いところをトコトコ走れたら楽しいかなって >バイク好きの友達はいない、スポーツ走行好きとかスピード狂ではない、高速は極力乗りたくない NSRの250買おう!バイク好きの友達とめんどくさいオッサン仲間が増えるぞ!!

49 17/10/09(月)20:14:07 No.458366637

俺は金貯まるまで色々どれ買うか迷ったけど 最終的に買ったセローで大正解だったな慣れたらチャリみたいに使える

50 17/10/09(月)20:14:08 No.458366645

大型は免許取得費用でまず心を折ってくるし

51 17/10/09(月)20:14:09 No.458366653

GSX-R125ってどうじゃろか

52 17/10/09(月)20:14:42 No.458366805

いま一番お買い得なのは650サイズだぞ

53 17/10/09(月)20:15:48 No.458367143

>GSX-R125ってどうじゃろか まだ出てないんじゃ?

54 17/10/09(月)20:16:40 No.458367386

http://www.honda.co.jp/CBR250RR/ いいよね

55 17/10/09(月)20:16:52 No.458367444

>大型は免許取得費用でまず心を折ってくるし 今って免許安くなってない?

56 17/10/09(月)20:16:53 No.458367449

>いっそ大型まで取ってしまうか悩んでるけど400以上の維持費ってどんなものなの 任意保険と税金は少し上がる 車検代がかかる タイヤとかの消耗品代がかなり高い(400ccでも前後交換で5~6万)

57 17/10/09(月)20:17:24 No.458367600

>いいよね 免許取ったらコイツ欲しいけど合わせて100万超える…

58 17/10/09(月)20:17:27 No.458367616

あとから大型欲が出てきたら潔く手放す人も多いしそう深く考えることもあるまい

59 17/10/09(月)20:17:33 No.458367648

たいやたけー

60 17/10/09(月)20:17:44 No.458367706

それならレブルも結構良さそう

61 17/10/09(月)20:18:05 No.458367825

>いま一番お買い得なのは650サイズだぞ でも650だと700cc規制の道路とか走れないし…

62 17/10/09(月)20:18:12 No.458367864

RRは高いのはわかるんだけど高すぎるんじゃよ…

63 17/10/09(月)20:18:38 No.458367971

安いしヤマハのMT-25あたりにしようかな

64 17/10/09(月)20:18:52 No.458368047

>でも650だと700cc規制の道路とか走れないし… それ軽自動車も走れなくね!?

65 17/10/09(月)20:19:06 No.458368128

>俺は金貯まるまで色々どれ買うか迷ったけど >最終的に買ったセローで大正解だったな慣れたらチャリみたいに使える セロー見た目可愛いから気になってんだけどオンロードではどうなの?

66 17/10/09(月)20:19:16 No.458368165

>それならレブルも結構良さそう 特にトラブルもなさそうなので来年買う予定だ

67 17/10/09(月)20:19:47 No.458368307

免許取った翌月に新車で買ったグロムと一緒にガードレールに衝突したけど案外どうにかなるもんね

68 17/10/09(月)20:20:02 No.458368365

>いま一番お買い得なのは650サイズだぞ MT-07とSV650がちょっと意味分からんぐらい安いよね 車格も400並で軽いし本当になんなの…

69 17/10/09(月)20:20:03 No.458368369

>セロー見た目可愛いから気になってんだけどオンロードではどうなの? 高速道路以外のあらゆる道路で快適に走る

70 17/10/09(月)20:20:21 No.458368443

>免許取った翌月に新車で買ったグロムと一緒にガードレールに衝突したけど案外どうにかなるもんね 本当に大丈夫なのか 霊界通信じゃないか

71 17/10/09(月)20:20:49 No.458368569

>いま一番お買い得なのは650サイズだぞ 600~750ccはスーフォアみたいなハイスペックな400ccと値段変わらないか少し安いくらいなんだよね

72 17/10/09(月)20:21:01 No.458368619

みんなタイヤ交換ってどこでやってるの

73 17/10/09(月)20:21:10 No.458368651

>セロー見た目可愛いから気になってんだけどオンロードではどうなの? まったく問題ないよ 高速は知らんけど普通に走る分には十分すぎるぐらいの加速あるし乗り心地もいい

74 17/10/09(月)20:21:13 No.458368670

バイク屋行って見た目で決めればいいと思う

75 17/10/09(月)20:21:17 No.458368683

俺に金があればH2に乗るのにな

76 17/10/09(月)20:21:21 No.458368701

タイヤレバー持って自分でやるんだヨ

77 17/10/09(月)20:21:30 No.458368735

>みんなタイヤ交換ってどこでやってるの 家の裏

78 17/10/09(月)20:21:33 No.458368748

>今って免許安くなってない? 京都府下出もない限りそんなに

79 17/10/09(月)20:21:38 No.458368775

>車検代がかかる >タイヤとかの消耗品代がかなり高い(400ccでも前後交換で5~6万) 400でそれなら1000とかはもうちょい高くなりそうだね… 車検台も排気量で結構差が出る?

80 17/10/09(月)20:21:39 No.458368778

>MT-07とSV650がちょっと意味分からんぐらい安いよね >車格も400並で軽いし本当になんなの… 400の立場は本当になくなってるな

81 17/10/09(月)20:21:44 No.458368792

BMWのG310Rがメッチャ気になってるんだけど、乗ったことある「」いる?

82 17/10/09(月)20:21:46 No.458368804

ガレージほしい…

83 17/10/09(月)20:22:15 No.458368946

グロムいいよね、最後まで悩んだ

84 17/10/09(月)20:22:17 No.458368960

>>でも650だと700cc規制の道路とか走れないし… >それ軽自動車も走れなくね!? 原付・自動二輪(総排気量700cc以上を除く。) ていう規制だから軽自動車は大丈夫だ ていうかこの規制ほぼ見ないんですけお…

85 17/10/09(月)20:22:59 No.458369162

タイヤ交換は自力でやる。俺はカブなのでチャリンコ感覚でやれる が、たまにチューブ噛んだりする お店でやると工賃とタイヤが同じくらいの値段になってしまうので辛すぎる

86 17/10/09(月)20:23:07 No.458369195

今日はめっちゃバイクみたな みんな走る仲間いて羨ましい

87 17/10/09(月)20:23:53 No.458369406

スレ画いいな…って思ったけどでかいのかこれ

88 17/10/09(月)20:24:12 No.458369507

>ていうかこの規制ほぼ見ないんですけお… 箱根旧道くらいでしか見た事ないわ

89 17/10/09(月)20:24:15 No.458369531

>安いしヤマハのMT-25あたりにしようかな 03の方乗ってるけど姿勢楽だし加速もそこそこあって良いよ

90 17/10/09(月)20:24:24 No.458369568

>>今って免許安くなってない? >京都府下出もない限りそんなに デルタより安いとこってあんのかな

91 17/10/09(月)20:24:32 No.458369607

>今日はめっちゃバイクみたな >みんな走る仲間いて羨ましい ああいうのって元々友達なんだと思ってたけど 道の駅とか用品店で知り合ったって人が結構多いそうだよ

92 17/10/09(月)20:24:32 No.458369608

インドネシアバイクだしそんな馬鹿でかいってことはないはず

93 17/10/09(月)20:24:51 No.458369724

最初はオフロードがいいって教習所のおっちゃんに言われてからXR250ずっと乗ってる 理由は姿勢がしっかりしてるからニーグリップする癖がつくんだと

94 17/10/09(月)20:25:01 No.458369773

>セロー見た目可愛いから気になってんだけどオンロードではどうなの? 低速で粘るのでストップアンドゴーの多い街乗りでも乗りやすい 難点はブロックタイヤなので雑にブレーキかけると簡単にロックするのと 高速道路での長時間走行が本当に辛いところかな… あとキャリア付けなくてもリヤシートに荷物を載せやすいしメットホルダーついてるし 下駄代わりで乗っても不満を覚えにくいバイクだと思うよ

95 17/10/09(月)20:25:17 No.458369835

>スレ画いいな…って思ったけどでかいのかこれ 一応フルサイズってことになってるけど125ccだし細くてコンパクトだよ

96 17/10/09(月)20:25:33 No.458369931

>今日はめっちゃバイクみたな >みんな走る仲間いて羨ましい 一人で走ってたらコケた時かなり辛かったから仲間欲しいなと思った

97 17/10/09(月)20:25:37 No.458369952

>>ていうかこの規制ほぼ見ないんですけお… >箱根旧道くらいでしか見た事ないわ 都内に2,3か所あった気がする

98 17/10/09(月)20:25:51 No.458370037

正直言うと集団で走るのは大層疲れるぞ 自分のペースで走れないのはいいけど自分のペースで休めないのが辛い

99 17/10/09(月)20:25:58 No.458370079

いやアジアバイクは意外とフルサイズが多いから気をつけろ ヨーロッパバイクほどではないがな

100 17/10/09(月)20:26:02 No.458370096

ここ妙にバイク人口いるし「」同士で走ってるのもいるんじゃない? 見たことないけど

101 17/10/09(月)20:26:50 No.458370309

女の子と二人でインカムでキャッキャしながらツーリング憧れますよね

102 17/10/09(月)20:27:07 No.458370399

今日は大きいスクーターに二人乗りが多かった

103 17/10/09(月)20:27:10 No.458370413

モペットでいいからほちい…

104 17/10/09(月)20:27:11 No.458370418

オンオフ両方乗ってるけどオフは車体細すぎて逆にニーグリップしずらいわ オンに慣れてからオフ乗ったからかもしれんけど

105 17/10/09(月)20:27:29 No.458370494

>ここ妙にバイク人口いるし 半分は霊界通信かもしれない

106 17/10/09(月)20:27:35 No.458370529

いつも走ってる友人3人が全員彼女持ちになってしまってたまにツーリング行くといっつも後ろに彼女乗せてきて辛い

107 17/10/09(月)20:27:52 No.458370604

>ここ妙にバイク人口いるし「」同士で走ってるのもいるんじゃない? 特定車種のミーティングで「」に会った事はあるな 昔てすとjunが健在だったときにあっちの人にも会った

108 17/10/09(月)20:28:11 No.458370696

「」もダッチワイフ乗せてもいいんだよ

109 17/10/09(月)20:28:15 No.458370716

>女の子と二人でインカムでキャッキャしながらツーリング憧れますよね 俺はやったぜ 妹とな…

110 17/10/09(月)20:28:16 No.458370718

cb250f買って約1年経った… ぶっ倒しまくって傷だらけだけどようやく総計3500km走ったよ 町中も高速もたのちい!単気筒で手がしびれる!

111 17/10/09(月)20:28:16 No.458370724

としあき二人がそれと知らずに同じイベントに参加してた ってのは今日あったらしい

112 17/10/09(月)20:28:20 No.458370744

大体仕事で予定会わなくなってリアル会わなくなる ソロになる

113 17/10/09(月)20:28:25 No.458370768

MC51のほうのRR乗ってるけど楽しいよ 唯一の難点はエンブレ強すぎて市街地だとConfortに落とさなきゃやってられんというくらい

114 17/10/09(月)20:28:44 No.458370856

>俺はやったぜ >妹とな… 開廷

115 17/10/09(月)20:29:05 No.458370950

ソロいいよね…

116 17/10/09(月)20:29:20 No.458371014

知り合いと走っても休憩中の駄弁りの方がメインになるよ 行くにしてもだいたい近場で走ったことある場所しか行かないし…

117 17/10/09(月)20:29:27 No.458371047

>>俺はやったぜ >>妹とな… >開廷 判決

118 17/10/09(月)20:29:51 No.458371177

>cb250f買って約1年経った… >ぶっ倒しまくって傷だらけだけどようやく総計3500km走ったよ >町中も高速もたのちい!単気筒で手がしびれる! Rかと思ったらFかよ 渋すぎるな

119 17/10/09(月)20:29:54 No.458371197

今はお手軽LINE通話でインカム会話できるらしいな いいなぁ…

120 17/10/09(月)20:29:57 No.458371211

ソロは気兼ねなくていい… 目的地まで真っ直ぐ行くから出会いがない…

121 17/10/09(月)20:29:57 No.458371218

駆け疲れで眠いっす

122 17/10/09(月)20:30:03 No.458371257

今日は低速ツーリングで細い道ばっか走ってきたよ 程よい風で疲れなくてたーのしーってなった

123 17/10/09(月)20:31:03 No.458371558

原二なら国産に戻ったカブ買いたい 多分ずっと付き合えると思う

124 17/10/09(月)20:31:26 No.458371661

早起きしてお弁当使ってソロでなんとか展望台とかダム公園みたいな人気のないとこ行って1人でもそもそ食べて帰る たのしい

125 17/10/09(月)20:31:28 No.458371679

原二スクーターは乗ったらあかん! 維持費安くてメンテは自分でし易いし MTに乗り換える気をなくしてもうこれでいいやで ずっとそれに乗り続ける恐ろしい乗り物だ!

126 17/10/09(月)20:31:42 No.458371741

>Rかと思ったらFかよ >渋すぎるな 休日に関東内で2016年版赤を見かけたら俺だと思って欲しい 他に全然見ねぇ…

127 17/10/09(月)20:31:44 No.458371752

カブも125になんのか

128 17/10/09(月)20:31:50 No.458371784

ブーツやプロテクター類に金掛けて バイク屋で不良在庫になってる安い中古車でいいじゃん こかさないと上手くならないよ

129 17/10/09(月)20:32:43 No.458372039

>唯一の難点はエンブレ強すぎて市街地だとConfortに落とさなきゃやってられんというくらい ドライブモード切替忘れるマン! いつの間にか切り替わっててクッソおせーってなることがたまにある

130 17/10/09(月)20:32:43 No.458372041

>ずっとそれに乗り続ける恐ろしい乗り物だ! 入門用にはベター過ぎる…

131 17/10/09(月)20:32:58 No.458372129

コケないほうがいいよ

132 17/10/09(月)20:33:27 No.458372268

>>ずっとそれに乗り続ける恐ろしい乗り物だ! >入門用にはベター過ぎる… おっさんの終着点やね

133 17/10/09(月)20:33:42 No.458372355

乗り始めて1月だがまだコケてないな 峠行けばコケるんだろうか

134 17/10/09(月)20:33:50 No.458372401

嫌でも一回はこけるだろうけどこけない方がいいわい

135 17/10/09(月)20:33:59 No.458372437

地元は十分走ったから次の連休は遠出するぞい

136 17/10/09(月)20:34:13 No.458372494

トリッカー買ったのは俺くらいだろう

137 17/10/09(月)20:34:19 No.458372520

>早起きしてお弁当使ってソロでなんとか展望台とかダム公園みたいな人気のないとこ行って1人でもそもそ食べて帰る >たのしい よしバーナーと水持ってカップラーメン&珈琲ツーリングだ

138 17/10/09(月)20:34:34 No.458372588

>コケないほうがいいよ でも立ち転けはそうそうに経験しておいたほうがいいよね 交差点の真ん中でバランス崩した時は死ぬかと思った

139 17/10/09(月)20:34:43 No.458372639

俺はフルカウルだからコカすと怖いからゆっくり走るマン!! いや煽らないでください抜いてくださいナンバー見りゃわかるけどこの子原付なんですそもそも法律上出しちゃ駄目な子なんです

140 17/10/09(月)20:34:45 No.458372650

初ゴケは家帰ってきてスタンド下ろそうとした瞬間くしゃみしてそのまま

141 17/10/09(月)20:34:49 No.458372675

>乗り始めて1月だがまだコケてないな >峠行けばコケるんだろうか 回数こなせばいずれこける 99パーセント安全な運転してても100回乗れば一回はこける

142 17/10/09(月)20:35:07 No.458372760

>峠行けばコケるんだろうか 限界試すような真似してなきゃ大丈夫だよ

143 17/10/09(月)20:35:25 No.458372852

バイク屋に聞けと言われると思うけど今純正マフラーから公道ダメなやつにしちゃってるんだけど売る場合は戻さないといけないんだっけ… 替えた理由がコケてズタボロになっちゃったから戻すにもめんどいんだけども

144 17/10/09(月)20:35:35 No.458372904

>俺はフルカウルだからコカすと怖いからゆっくり走るマン!! >いや煽らないでください抜いてくださいナンバー見りゃわかるけどこの子原付なんですそもそも法律上出しちゃ駄目な子なんです フルカウル原付きって凄いな… …フルカウルの意味あるの!?

145 17/10/09(月)20:36:05 No.458373051

峠でバンクキツい上り坂で速度落とし過ぎてコケたな…

146 17/10/09(月)20:36:12 No.458373071

>単気筒で手がしびれる! そのバイクは単気筒の中でも異様に振動が少ないバイクだかんな! いやマジで

147 17/10/09(月)20:36:29 No.458373174

立ちごけは教習で十分経験したから俺はもういいのだ ってかやっぱ重いよ教習者 今のだと走行中以外はこける気しない

148 17/10/09(月)20:36:32 No.458373193

なんでそんなコカせたがるんだ 膝すり世代のオッサンなのか

149 17/10/09(月)20:37:02 No.458373339

ソロの良い所は気軽にルート変えられる所だな

150 17/10/09(月)20:37:14 No.458373405

こけた経験がないうちは初心者だからだ

151 17/10/09(月)20:37:22 No.458373439

>フルカウル原付きって凄いな… >…フルカウルの意味あるの!? 法律を守って走ってる限りはあまり意味は無さそう

152 17/10/09(月)20:37:23 No.458373441

安全運転講習会なり 家の裏庭なり 会社の駐車場なり コケてもいいクローズドな場所で、コケてもいいって思いながら8の字とか練習するといいよ コケなくてもいいけど、コケてもいいって思いながら思い切って小旋回したり倒し込んだりするの

153 17/10/09(月)20:37:23 No.458373442

立ちごけは教習車のシルバーウィングでやったからもういいかな… めっちゃ重かった

154 17/10/09(月)20:37:24 No.458373447

オフロード乗ってコケろというのは古いおっさんだね

155 17/10/09(月)20:37:41 No.458373515

>いやマジで SRX600とか特定速度でずっと走ってたらチンコ痺れて感覚無い&頭痛と吐き気でこけそうになるくらい痺れるぜ

156 17/10/09(月)20:37:46 No.458373536

昔の原付は100km出たからね

157 17/10/09(月)20:37:46 No.458373537

河原がいいよ

158 17/10/09(月)20:37:49 No.458373547

筋力無いから立ちゴケばっか気を付けてたけど普通にスリップした

159 17/10/09(月)20:37:50 No.458373549

>>単気筒で手がしびれる! >そのバイクは単気筒の中でも異様に振動が少ないバイクだかんな! >いやマジで マジか初めてのバイクだから知らんかった まぁストファイで高速道路走り回ってる時点で若干自覚してたけど…

160 17/10/09(月)20:37:58 No.458373594

>100回乗れば一回はこける 通勤で乗ってたら年二回はコケるって事?

161 17/10/09(月)20:38:06 No.458373625

まあ峠でもなんでも危ないと思ったらゆっくり走るようにすればだいたいこけないでいけるんじゃないかな 年取ると不意に立ちゴケとかするようになるのかな…

162 17/10/09(月)20:38:42 No.458373787

気持ちはずっと初心者のままで運転してたら事故らないってきいた

163 17/10/09(月)20:38:43 No.458373793

エストいいよ新車だとSRと変わらないぐらいの値段するけど

164 17/10/09(月)20:38:50 No.458373822

>通勤で乗ってたら年二回はコケるって事? 物のたとえだよ

165 17/10/09(月)20:38:57 No.458373869

一番危ないのはちょっと傾斜になってるところでの立ちゴケだ 上手いベテランでもコケるぞ

166 17/10/09(月)20:39:15 No.458373956

ニュートラルに入れたと思ったら入ってなくてクラッチ離した瞬間車体が前に進んで立ちゴケとかする

167 17/10/09(月)20:39:25 No.458374001

>フルカウル原付きって凄いな… >…フルカウルの意味あるの!? >法律を守って走ってる限りはあまり意味は無さそう バイクって趣味のモンだし車も持ってるし乗るなら実用性なくてもカッコイイやつが自己満足感高くていいじゃん!と思って…

168 17/10/09(月)20:39:29 No.458374023

教習所では砂利道の走り方とか押し歩きとか教えてほしかったよ… 借りたトランクルームの広場が未舗装でこえーのなんの!

169 17/10/09(月)20:39:36 No.458374059

これくらい倒してもこけ無いって感覚は掴んどいた方がいいかもしれないけど そこまで倒すような走りはしちゃいけないかもしれない

170 17/10/09(月)20:39:49 No.458374135

>メインは日常の足で休日ちょっとおでかけって感じ >山沿いや田舎道が大好きなんで緑の多いところをトコトコ走れたら楽しいかなって >バイク好きの友達はいない、スポーツ走行好きとかスピード狂ではない、高速は極力乗りたくない 原ニもいいけど伊豆とか箱根とかバイパス多いところは125cc以下が通れないことが多いから気をつけるんだ

171 17/10/09(月)20:39:51 No.458374144

免許取ったので来年の夏は北海道行きたい

172 17/10/09(月)20:39:51 No.458374146

Duke690に乗ってみろ 本当の痺れを教えてくれる

173 17/10/09(月)20:40:09 No.458374253

7月に市街地の坂道登ってたら上から車来たんで道譲ったら 再発進時に後輪がビニールのゴミ袋に乗り上げちゃって立ちゴケしちゃって マスターシリンダー交換したのが酷い出費だったからコケない方がイイよ!!1!

174 17/10/09(月)20:40:29 No.458374348

結局峠は砂浮いてたら一気に逝くからもう攻めれねぇ…

175 17/10/09(月)20:40:31 No.458374361

振動のないエンジンがいいんじゃないかな…

176 17/10/09(月)20:40:38 No.458374387

本当の痺れは針金コンセントに突っ込んだらわかるし

177 17/10/09(月)20:41:02 No.458374503

>フルカウル原付きって凄いな… >…フルカウルの意味あるの!? エンジンへの直接的なダメージの軽減とオイル漏れした時の受け皿になる

178 17/10/09(月)20:41:03 No.458374504

クロスカブ乗って燃費調べてクソッ!あとちょっとで70キロなのに!とかやろうよ

179 17/10/09(月)20:41:26 No.458374624

GSX-R150はSBSで取り扱ってくれないのかな 久々に欲しいバイクだ

180 17/10/09(月)20:41:29 No.458374635

>振動のないエンジンがいいんじゃないかな… EVのは振動なさそうだけどすごい音してるね

181 17/10/09(月)20:41:52 No.458374745

ギア抜けが怖い

182 17/10/09(月)20:42:04 No.458374802

峠はストリートビューで見えないけどまあいいかって行ってみるとだいたい後悔するからストリートビュー入ってないとこはやめた方がいいよ

183 17/10/09(月)20:42:06 No.458374816

>マスターシリンダー交換したのが酷い出費だったからコケない方がイイよ!!1! そりゃまた凄い転け方したな… 俺は右ステップへし折れだったけどマシなほうなんだな…

184 17/10/09(月)20:43:13 No.458375129

ぼくはミラーとブレーキレバー大破!

185 17/10/09(月)20:43:24 No.458375185

免許取ってバイク買ってヤッター乗りまくるぞ!って思ったら急に札幌に転勤する事になって毎週北海道ツーリングでたのちい

186 17/10/09(月)20:43:27 No.458375203

山の上でこけてメーターがもげたのは流石に困った

187 17/10/09(月)20:43:51 No.458375300

>正直言うと集団で走るのは大層疲れるぞ >自分のペースで走れないのはいいけど自分のペースで休めないのが辛い 基本はソロツーだけどたまに走ると楽しい

188 17/10/09(月)20:43:52 No.458375312

>原ニもいいけど伊豆とか箱根とかバイパス多いところは125cc以下が通れないことが多いから気をつけるんだ 原二でターンパイクのてっぺん行こうとしたらすげぇ遠回りさせられてひどいって思った

189 17/10/09(月)20:44:17 No.458375441

>免許取ってバイク買ってヤッター乗りまくるぞ!って思ったら急に札幌に転勤する事になって毎週北海道ツーリングでたのちい これから走れなくなるの辛いな…

190 17/10/09(月)20:44:35 No.458375523

>免許取ってバイク買ってヤッター乗りまくるぞ!って思ったら急に札幌に転勤する事になって毎週北海道ツーリングでたのちい 冬の間どうするの

191 17/10/09(月)20:44:36 No.458375527

ソロで走ってると反対側の集団が手振ってきた時にとっさに振り替えせないのいいよね…

192 17/10/09(月)20:44:36 No.458375533

>替えた理由がコケてズタボロになっちゃったから戻すにもめんどいんだけども それを考慮して買い取ってくれるから平気だよ ゴミになるし純正マフラーまだ持ってるなら一緒に持っていけばよいよい

193 17/10/09(月)20:44:45 No.458375569

>これから走れなくなるの辛いな… お金使うことがなくなるので弄りタイムだ

194 17/10/09(月)20:44:54 No.458375624

>いやアジアバイクは意外とフルサイズが多いから気をつけろ >ヨーロッパバイクほどではないがな ジクサー試乗したら足つき悪いし写真で見るより大柄でびっくりした

195 17/10/09(月)20:45:20 No.458375745

元旦宗谷岬チャレンジ!

196 17/10/09(月)20:45:25 No.458375766

宗谷岬年越しツーリングしてみたいな…

197 17/10/09(月)20:45:44 No.458375871

>冬の間どうするの バッテリー外してガソリン満タンにして車庫に突っ込んでさよならする

198 17/10/09(月)20:46:02 No.458375961

初めての雨天ツーリングは死の危険がいっぱいだから気をつけて

199 17/10/09(月)20:46:12 No.458376010

宗谷岬は多分あれネタ度が高いだけで実際は辛いだけだと思うんだ…

200 17/10/09(月)20:46:35 No.458376123

>ソロで走ってると反対側の集団が手振ってきた時にとっさに振り替えせないのいいよね… ぺこっってお辞儀するんだよねいいよね…

201 17/10/09(月)20:46:46 No.458376179

急に土砂降りになるのいいよね…

202 17/10/09(月)20:46:47 No.458376187

まずスパイクタイヤ輸入しないと・・・

203 17/10/09(月)20:46:48 No.458376193

バイクなんてもともと辛いだけみたいなとこあるし…

204 17/10/09(月)20:46:52 No.458376215

>MC51のほうのRR乗ってるけど楽しいよ ラフに開けてもすごく滑らかに走るからスロットバイワイヤすごい…ってなった

205 17/10/09(月)20:46:54 No.458376222

北海道の冬長いぞ

206 17/10/09(月)20:47:02 No.458376264

冬場に北へ行く人は滑るのを楽しんでるんだろうか

207 17/10/09(月)20:47:26 No.458376389

>ジクサー試乗したら足つき悪いし写真で見るより大柄でびっくりした アジアンも大きいのが欲しいんやね

208 17/10/09(月)20:47:28 No.458376403

スキーをつけよう

209 17/10/09(月)20:47:58 No.458376557

>急に土砂降りになるのいいよね… メットが曇るのいいよね 見えねえ!って開けると雨が直撃するし

210 17/10/09(月)20:47:59 No.458376563

スポーツは十代のころに乗ったきりだけどRRとかいきなり買ったらおもしろいかも

211 17/10/09(月)20:48:01 No.458376572

>>替えた理由がコケてズタボロになっちゃったから戻すにもめんどいんだけども >それを考慮して買い取ってくれるから平気だよ >ゴミになるし純正マフラーまだ持ってるなら一緒に持っていけばよいよい さんきゅー!相談してみるよ 一応ノーマルのほうが高く査定つくというのがあるらしいけどしょうがないね…

212 17/10/09(月)20:48:16 No.458376650

>初めての雨天ツーリングは死の危険がいっぱいだから気をつけて 夏場にゲリラ豪雨直撃は死ぬかと思った 相対加速した雨粒がメッシュ貫通ダメージするわ気化熱で体温奪われて無事に帰れるか怖かった…

213 17/10/09(月)20:48:35 No.458376735

>デルタより安いとこってあんのかな 今は大阪の八戸ノ里の方が安かったはず

214 17/10/09(月)20:49:39 No.458377044

台風の中走るのはやっぱだめだわ… 北海道で台風直撃したときに走ったけど反対車線まで流された

215 17/10/09(月)20:49:45 No.458377073

北海道で遭遇した豪雨と霧は過呼吸になりかけた

216 17/10/09(月)20:50:52 No.458377391

>原二でターンパイクのてっぺん行こうとしたらすげぇ遠回りさせられてひどいって思った 大垂水峠の土日祝125cc以下通行禁止でなんで…?ってなった思い出

217 17/10/09(月)20:51:13 No.458377496

雨の日に二輪に乗るなんて雑魚のすることだぜ!

218 17/10/09(月)20:51:56 No.458377718

台風のときに東扇島に出かけなきゃならなかったんだけど ベイブリッジマジで怖いってなった

219 17/10/09(月)20:51:57 No.458377725

だって出た時は晴れてたし…

220 17/10/09(月)20:52:23 No.458377842

すごい鼻毛伸びるぜ!

221 17/10/09(月)20:52:42 No.458377932

降水確率30%だったし…

↑Top