虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/09(月)19:33:19 夜の森... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/09(月)19:33:19 No.458355683

夜の森マジ怖い

1 17/10/09(月)19:34:29 No.458355977

なんで最近よくスレ立ってるn? オンの100倍面白いけど

2 17/10/09(月)19:35:04 No.458356143

>なんで最近よくスレ立ってるn? PS4版が出た PC版も日本で解禁された

3 17/10/09(月)19:35:55 No.458356362

>なんで最近よくスレ立ってるn? >オンの100倍面白いけど 最近PS4と箱とPCに移植されたから

4 17/10/09(月)19:36:41 No.458356581

夜が暗いのは良い

5 17/10/09(月)19:37:10 No.458356714

この機会にまたやろうかとも思うけど リディルマラソンやアサシン修練考えると気が引けるな…

6 17/10/09(月)19:37:14 No.458356732

ソーサラーでやっててメタルゴーレムと遭遇したときのイライラ感たるや 働けやクソポーン共!!!!111

7 17/10/09(月)19:37:54 No.458356919

>夜が暗いのは良い ランタンないと暗くて何も見えないけどあっても自分の近くしか明るくないから結局何も見えないのいいよね…

8 17/10/09(月)19:38:20 No.458357035

夜の森を自分しか持ってないランタンの心細い明かりで進んでもいい マーチャーの閃魔光で照らしながら進んでもいい あ、あっちに何かでかいやついる…どうせキマイラdドレイクデス!

9 17/10/09(月)19:39:14 No.458357280

>ランタンないと暗くて何も見えないけどあっても自分の近くしか明るくないから結局何も見えないのいいよね… だからこうしてランタンの範囲が明るくなるスキルと高級ランタンをおのり島から持ちこむ

10 17/10/09(月)19:41:56 No.458358039

PS3のときはマーチャーにノータッチだったけど 今回は結構な序盤からマーチャーやってる 閃魔光めっちゃ便利だ…アンデッドにダメージまで入る

11 17/10/09(月)19:43:05 No.458358328

夜のランタンの本当に自分の周囲しか照らせない不自由さがすごくいい

12 17/10/09(月)19:44:18 No.458358623

水に濡れたら付け直さないと使えない オイルが切れても使えない そんな適度な不便さが割と好きなこのゲームのランタンシステム

13 17/10/09(月)19:45:07 No.458358827

ハイスペックPCとかPS4だったら どんがどんがしても処理落ちしないかな

14 17/10/09(月)19:46:21 No.458359127

キマイラ最初会った時はビビるけど倒しても倒してもすぐ現れる事に気付くとめどくなる

15 17/10/09(月)19:46:58 No.458359267

久々にポーン愛でたくなってきたな…

16 17/10/09(月)19:47:54 No.458359509

ランタン持たせたポーンからシュボッって音が聞こえておっともうそんな時間か…ってなる 草拾ってキノコ拾って草拾ってリザードマンにケンカ売って採掘してゴブリンを蹴散らしただけで日が暮れた

17 17/10/09(月)19:48:58 No.458359767

ダークソウルと画像がよく比較されてたけどどれくらい違うの どっちも触ったことないんだけど

18 17/10/09(月)19:48:59 No.458359774

サポポにもとりあえずランタン持たせておく 照らす範囲は狭いけど暗闇だとサポポの位置もわかるし冒険してるって雰囲気も出るしね

19 17/10/09(月)19:49:59 No.458360044

全然違う ほんとにちがう

20 17/10/09(月)19:50:22 No.458360136

>ダークソウルと画像がよく比較されてたけどどれくらい違うの >どっちも触ったことないんだけど どっちも触ったこと無いなら説明のしようが無いぞ

21 17/10/09(月)19:50:42 No.458360214

チュートリアルとドラゴンいるダンジョンが同じなのいいよね

22 17/10/09(月)19:50:54 No.458360272

ポーンにランタンを持たせると濡れる度に万能薬を使いやがるのが困る

23 17/10/09(月)19:51:19 No.458360389

>チュートリアルとドラゴンいるダンジョンが同じなのいいよね そして1週目のラストバトルで(誰だっけこのおっさん…?)ってなるのいいよね

24 17/10/09(月)19:51:36 No.458360452

>ポーンにランタンを持たせると濡れる度に万能薬を使いやがるのが困る だから ポーンに 万能薬を 持たせるな!

25 17/10/09(月)19:52:01 No.458360569

スレ画もそうだけどソウルシリーズとTESが比較されるのもマジで意味が解らない

26 17/10/09(月)19:52:14 No.458360625

そうる アクションが上手くないと駄目 どぐま アクションへたっぴでも大丈夫

27 17/10/09(月)19:53:04 No.458360864

本編そっちのけでおのり島に来てみたら敵めっちゃ強い上におのり武器が全然手に入らない

28 17/10/09(月)19:54:04 No.458361113

DLCはもうちょっとハクスラ要素が欲しかったなぁ

29 17/10/09(月)19:54:59 No.458361368

>スレ画もそうだけどソウルシリーズとTESが比較されるのもマジで意味が解らない TESとなんか比較して色々言ってる奴はプレイしてないどころか動画とかすら一切見てねぇだろてめぇと言いたくなる

30 17/10/09(月)19:55:28 No.458361508

>本編そっちのけでおのり島に来てみたら敵めっちゃ強い上におのり武器が全然手に入らない 攻略サイトでどこの宝箱からおのり装備手に入るか調べて ガン逃げでその宝箱だけ狙ってリセマラ繰り返してもええんやで

31 17/10/09(月)19:55:51 No.458361610

そもそもスレ画とソウルシリーズを比較してるなんて話自体初めて聞いたな

32 17/10/09(月)19:55:58 No.458361653

ダークソウルと画像の類似ってTPSなのとファンタジー風味なぐらいで ゲームとしては全然違う性格だから比較といってもな…

33 17/10/09(月)19:56:21 No.458361772

>スレ画もそうだけどソウルシリーズとTESが比較されるのもマジで意味が解らない 剣で戦って鎧着てる人が出てくるので同じジャンル

34 17/10/09(月)19:56:39 No.458361871

ワイト降りてこいや!

35 17/10/09(月)19:56:47 No.458361909

夜の森で現在地見失って朝が来るまでひたすら狼の相手してるとベルセルク気分になれるね… ところでレベルアップの時に今のクラスが能力に反映される上にクラス格差ありって部分はそのまま?

36 17/10/09(月)19:56:50 No.458361924

>ガン逃げでその宝箱だけ狙ってリセマラ繰り返してもええんやで この作業めっちゃたのしいよね…

37 17/10/09(月)19:56:56 No.458361949

>本編そっちのけでおのり島に来てみたら敵めっちゃ強い上におのり武器が全然手に入らない おのり島は本編を楽にクリアできる程度のレベルではめっちゃ苦労するくらいには敵が強い おのり装備は最終的にはおのり島のラスボスマラソンで稼ぐことになる

38 17/10/09(月)19:57:07 No.458362005

>ワイバーン降りてこいや!

39 17/10/09(月)19:57:45 No.458362197

戦闘限って言えばワンダと巨像が結構近い

40 17/10/09(月)19:57:50 No.458362215

ちなみにエヴァーフォールやらなくていいぞ

41 17/10/09(月)19:58:05 No.458362288

デスさえいなきゃもう少しやる気出るんデス

42 17/10/09(月)19:58:19 No.458362353

>>ガン逃げでその宝箱だけ狙ってリセマラ繰り返してもええんやで >この作業めっちゃたのしいよね… 無心で宝箱開けとリディル使う作業繰り返すのいいよね… たまにポーンが勝手に拾ってあった鼓動のせいでテンポ崩されてイラッてするのいいよね…

43 17/10/09(月)19:59:30 No.458362677

>デスさえいなきゃもう少しやる気出るんデス デスは取得経験値多すぎて一気にレベルアップしちゃうのがな…ジョブごとに上昇ステ違うせいで辛い それさえ無ければ出てくる度に狩れば黒呪装備3が出やすいから寧ろありがたいんだけどね

44 17/10/09(月)19:59:32 No.458362690

あそこに敵がいます!

45 17/10/09(月)19:59:33 No.458362699

>そもそもスレ画とソウルシリーズを比較してるなんて話自体初めて聞いたな もう5年前のゲームなので知らん人が多いのか なにかと見た雰囲気が似てるソウルシリーズと比較してる人がちらほらいる印象

46 17/10/09(月)19:59:39 No.458362727

>ところでレベルアップの時に今のクラスが能力に反映される上にクラス格差ありって部分はそのまま? 成長の数値が職で違うかどうかという意味なら昔のまま ホットキーが追加された以外はおそらくそのままのリマスターなので

47 17/10/09(月)19:59:44 No.458362754

>夜の森で現在地見失って朝が来るまでひたすら狼の相手してるとベルセルク気分になれるね… スケルトンとゾンビの相手もいいぞ!クソがまた骨が組み上がる音が聞こえる! …ん?なにこの重たい金属音…ぐえー!(スケルトンロード)

48 17/10/09(月)19:59:50 No.458362775

一週目ダイモンは結構楽に倒せたけど 覚醒ダイモンはまるでダメだ

49 17/10/09(月)20:00:23 No.458362921

>無心で宝箱開けとリディル使う作業繰り返すのいいよね… >たまにポーンが勝手に拾ってあった鼓動のせいでテンポ崩されてイラッてするのいいよね… 無印で女しかいない砦みたいなところでひたすらエロ装備を求めて宝箱開けては投身自殺をしてたのを思い起こされる

50 17/10/09(月)20:01:17 No.458363183

どんな時でもレンジャーで戦神のお守り×4と爆裂矢を付けて綴れ矢でごり押しが正義だぞ

51 17/10/09(月)20:01:24 No.458363224

ボリューム3倍くらいにした新作でねえかな……

52 17/10/09(月)20:01:29 No.458363246

>覚醒ダイモンはまるでダメだ 攻撃力上がるお守り使って爆裂矢を乱れ撃ちで速攻で片づけるんだ

53 17/10/09(月)20:01:31 No.458363256

ダクソとは全然違うと思う それこそどっちの方が良いとか言えないレベルで違う

54 17/10/09(月)20:02:01 No.458363382

女装して宝箱開けたら猛ダッシュして塔を駆け上り投身自殺を繰り返す覚者様には参るね

55 17/10/09(月)20:02:05 No.458363397

>ボリューム30倍くらいにした新作でねえかな……

56 17/10/09(月)20:02:17 [オンライン] No.458363455

>ボリューム3倍くらいにした新作でねえかな…… あのっ…!

57 17/10/09(月)20:02:21 No.458363469

>ところでレベルアップの時に今のクラスが能力に反映される上にクラス格差あり 大剣や魔法に色々浮気してたら器用貧乏なステになってるのいいよね…

58 17/10/09(月)20:02:27 No.458363505

>それこそどっちの方が良いとか言えないレベルで違う 私どっちもプレイしたしどっちも好き!!

59 17/10/09(月)20:03:08 No.458363700

マーチャーで魔力アップのお守りでバフしまくって連魔弾撃ってるだけでも覚醒大門は割とどうにかなる

60 17/10/09(月)20:03:15 No.458363723

ファミ通のインタビューだとマップ四倍、拠点になるような街の増加 騎乗動物の実装、ハングライダー式の滑空で高所から高速移動可能って構想語られてるんだよな…

61 17/10/09(月)20:03:20 No.458363741

ゴブリン!

62 17/10/09(月)20:03:28 No.458363775

ウルドラを孤高アサシンでひたすら張り付いて殴ってた思い出 めっちゃ指攣る

63 17/10/09(月)20:03:35 No.458363797

>無印で女しかいない砦みたいなところでひたすらエロ装備を求めて宝箱開けては投身自殺をしてたのを思い起こされる (たまに崖の裂け目で滑るように落下したせいで生き残る)

64 17/10/09(月)20:03:46 No.458363831

>ゴブリン! ソリアン!

65 17/10/09(月)20:03:49 No.458363851

比べるとするなら、大リーガーの奴が一番近いかな…

66 17/10/09(月)20:04:08 No.458363935

>比べるとするなら、大リーガーの奴が一番近いかな… 故人の話はちょっと

67 17/10/09(月)20:04:38 No.458364069

>ファミ通のインタビューだとマップ四倍、拠点になるような街の増加 >騎乗動物の実装、ハングライダー式の滑空で高所から高速移動可能って構想語られてるんだよな… 本当に気に入って何度もプレイした俺としては夢のような話だわ

68 17/10/09(月)20:04:46 No.458364097

ウルドラゴンとかエヴァーフォールで装備みっちり鍛えて黒呪島行ったら全然通用しなくて愕然とした 黒呪モンスターは黒呪装備でしか倒せないってスタンドかよ…

69 17/10/09(月)20:04:52 No.458364127

どんなときもポーンを海に投げ込んで修羅孤高だぞ

70 17/10/09(月)20:05:02 No.458364174

オープンワールドとはいえ所詮は一地方の話だもんね 海の向こうに見える山とかワクワクしたもんだけど

71 17/10/09(月)20:05:10 No.458364212

ドグマは最近だとアクション以外劣化ウィッチャー3って感じだと思う

72 17/10/09(月)20:05:11 No.458364213

アクション性と出来ることの広さ更に煮詰めたオフラインの新作欲しいけどモンハンに開発チーム吸われてそうだし当分ないかなぁ

73 17/10/09(月)20:06:15 No.458364523

当分というか永遠にないよ カプコンが版権持ってる限り

74 17/10/09(月)20:06:24 No.458364556

ポーン貸し借りとか他人のポーンがその辺歩いてるとか 私こういうゆるいネット要素大好き!

75 17/10/09(月)20:06:26 No.458364569

洋ゲーは資金あるだけあって色々すげえなと思うけどアクション性は和ゲーの方が手にしっくりくるからドグマはもっと頑張ってくれ

76 17/10/09(月)20:06:26 No.458364571

>ドグマは最近だとアクション以外劣化ウィッチャー3って感じだと思う ウィッチャーはサイドクエストまで凝ってたけどドグマはどんな感じだったっけ 掲示板依頼でどっか一緒に行ったのは覚えてるけど

77 17/10/09(月)20:06:48 No.458364654

その辺歩いてるポーン海に投げるのいいよね

78 17/10/09(月)20:07:22 No.458364800

ドグマはシナリオ製のあるサブクエストはとんとなかった気がするな… 本筋に無関係なダンジョンとかもなかった

79 17/10/09(月)20:07:26 No.458364829

領都に空いた大穴によく投げ込んだのは覚えてる

80 17/10/09(月)20:07:28 No.458364844

ウィッチャーのアクションがドグマ並だったらマジで非の打ちどころ無い完璧なゲームだったと思う

81 17/10/09(月)20:07:30 No.458364852

ドグマのアクション性いいよね…

82 17/10/09(月)20:08:08 No.458365039

ボリューム以外はDAIが近いような アクション要素はこっちのが強いけど

83 17/10/09(月)20:08:35 No.458365179

>ドグマのアクション性いいよね… スキルも魔法もスタイリッシュで本当にいい

84 17/10/09(月)20:08:36 No.458365192

>ウィッチャーはサイドクエストまで凝ってたけどドグマはどんな感じだったっけ 回復の泉にどうしても行きたいんだ!連れて行ってくれ!(遠い方)

85 17/10/09(月)20:09:07 No.458365316

>アクション性と出来ることの広さ更に煮詰めたオフラインの新作欲しいけどモンハンに開発チーム吸われてそうだし当分ないかなぁ 今作ってるのDMCっぽいしな

86 17/10/09(月)20:09:13 No.458365346

マーチャーの光る矢を撃つのが好きだった

87 17/10/09(月)20:09:20 No.458365374

ボリュームとアクションとシナリオを全部兼ね備えたゲームって中々ないよね

88 17/10/09(月)20:09:20 No.458365375

大魔法が実に大魔法してるのがよい

89 17/10/09(月)20:09:49 No.458365513

贋作システムも面白かったな 指輪の贋作を渡すと王。がアイテムくれる時に「…あれ?」ってなったり 書状とか証も複製しておけば周回プレイで受けたクエストをその場で達成できたりとか

90 17/10/09(月)20:10:06 No.458365592

FTに変なアイテム使うのは好きじゃなかった

91 17/10/09(月)20:10:13 No.458365628

>ポーン貸し借りとか他人のポーンがその辺歩いてるとか >私こういうゆるいネット要素大好き! フレンド同士だとレベル差があってもタダで借りれるし「」者様のかわいいポーン借りれるからめっちゃさらさらしてたなぁ

92 17/10/09(月)20:10:18 No.458365652

>今作ってるのDMCっぽいしな マジで!?それはそれで嬉しいわ

93 17/10/09(月)20:10:26 No.458365683

据え置き機ないのでスルーしてたけどsteamとつべでPVとプレイ動画観たら面白そうねこれ

94 17/10/09(月)20:10:29 No.458365703

マップの広さだけは正直がっかりだった だから次回作はほんと期待してる

95 17/10/09(月)20:10:32 No.458365715

大穴は借金立て替えてやっただかの息子をシューする所

96 17/10/09(月)20:10:39 No.458365745

ポーンを借りてマーチャーの矢にして遊んでたよ

97 17/10/09(月)20:10:49 No.458365785

>FTに変なアイテム使うのは好きじゃなかった 世界が狭いから制限かけまくらないと…

98 17/10/09(月)20:10:54 No.458365810

>ボリュームとアクションとシナリオを全部兼ね備えたゲームって中々ないよね そんな名作はホイホイ作れる物じゃないんやな

99 17/10/09(月)20:10:58 No.458365828

個人的にだけどウィッチャー3はアクションも悪いわけでもないな・・・ わりとオープンワールドの完成系だと思ってる

100 17/10/09(月)20:11:23 No.458365946

贋作屋は完全に相棒 いないと困る

101 17/10/09(月)20:11:30 No.458365976

すげー面白いよこれ アクション要素が抜群

102 17/10/09(月)20:11:32 No.458365981

>マップの広さだけは正直がっかりだった >だから次回作はほんと期待してる あれこれで全部なの?ってなるよね マップの造り自体は中々魅力的だったんだが……

103 17/10/09(月)20:11:44 No.458366042

>当分というか永遠にないよ >カプコンが版権持ってる限り そもそもドグマの続編作るなら完全新作でまた冒険した方がマシだもんね… それも通んなさそうだけど

104 17/10/09(月)20:11:57 No.458366116

爆裂矢を何本か撃ちこんだ敵を殴るとはるか上空までシュポーンするのとかいいよね

105 17/10/09(月)20:12:02 No.458366141

>大魔法が実に大魔法してるのがよい 街中で竜巻起こすの楽しいよね

106 17/10/09(月)20:12:20 No.458366213

川で日向ぼっこしてるリザードマンに 矢をシューッ!

107 17/10/09(月)20:12:22 No.458366225

イベントやダンジョンをポーンが覚えて色々教えてくれるシステムのおかげでボリューム出すの難しかったんだろうな

108 17/10/09(月)20:12:24 No.458366232

ドグマの世界観って領都の外もきっちり作ってあったんだろうか

109 17/10/09(月)20:12:40 No.458366287

開幕血洗い浜ダッシュとかすごい楽しいよね

110 17/10/09(月)20:13:18 No.458366428

断頭台使ってエバホの大穴に落下すると画面がちょっとバグるのが楽しい

111 17/10/09(月)20:13:19 No.458366432

弓が強いのが凄くいい… 盗賊に不意打ちでパワーショット喰らって、ドン!って吹き飛んで崖から転がり落ちて このゲームすげぇ!ってなった あと部位破壊もスパーン!ってとんで爽快よね

112 17/10/09(月)20:13:30 No.458366480

最初に行ったダンジョンは井戸だった こわかった

113 17/10/09(月)20:13:38 No.458366512

そういやCV先輩ってあれ出番削られたの?

114 17/10/09(月)20:13:39 No.458366515

コイン集めDLCだけはどう頑張っても擁護できない

115 17/10/09(月)20:13:46 No.458366554

蹴り踏みからの断頭台がめっちゃ爽快感あるゲーム

116 17/10/09(月)20:13:55 No.458366594

ポーンが敵の弱点とか色々しゃべるのも良かった

117 17/10/09(月)20:14:09 No.458366650

久しぶりにやろうと思って攻略サイト見ようと思うと 大体オンラインの情報ばかり出てくるのだけがめんどくさい

118 17/10/09(月)20:14:33 No.458366756

>コイン集めDLCだけはどう頑張っても擁護できない あんなやる気の欠片もないDLC初めて見た

119 17/10/09(月)20:15:28 No.458367031

書き込みをした人によって削除されました

120 17/10/09(月)20:15:42 No.458367111

オバダビトゥデイ

121 17/10/09(月)20:16:03 No.458367213

書き込みをした人によって削除されました

122 17/10/09(月)20:16:30 No.458367338

>FTに変なアイテム使うのは好きじゃなかった リマスター版は序盤から無制限に飛べるけどマップから直に飛べるべきだよね あとせっかくホットキー実装したのに転移アイテムは登録不可とかどうなってんだこの野郎

123 17/10/09(月)20:16:36 No.458367369

>さあ 何をする?

124 17/10/09(月)20:17:59 No.458367788

>ポーンが敵の弱点とか色々しゃべるのも良かった イベントムービーだと借りたポーンまで仲間感出るのがいい 序盤の初エヴァーフォールの触手からダッシュで逃げるときの一体感すごかった

125 17/10/09(月)20:18:02 No.458367801

魔道書を探してるやつのクエストやってやると後のイベントで助けに来てくれるとかいい 贋作渡すと戦えないと聞いたけどそういう所もいい

126 17/10/09(月)20:18:02 No.458367806

夜はモンスターがたくさん出るから危険だ (昼にしか出ないやたらレベル高い山賊)

127 17/10/09(月)20:18:52 No.458368052

グリフィンと蒼月塔のイベントは初見で倒しちゃうとそもそも塔に逃げないから頂上に行けなくなるとか割と細かい

128 17/10/09(月)20:19:31 No.458368229

>(昼にしか出ないやたらレベル高い山賊) 岩を転がしてくる罠がありがちだなと避けたら山賊自体がやたらに強いのいいよね

129 17/10/09(月)20:20:03 No.458368372

PS4版やPC版ってPS3版から何か追加あるん?

130 17/10/09(月)20:20:18 No.458368428

>オバダビトゥデイ (抱き抱え)

131 17/10/09(月)20:20:30 No.458368480

大魔法が派手過ぎるゲーム

132 17/10/09(月)20:20:41 No.458368526

領都がかなり広くていろいろ探索してるとここの屋根にも登れる!あ!こっちにも移れる!あ! …あっおちたしんだ

133 17/10/09(月)20:21:30 No.458368733

内容は前のと一緒ですってパッケージに注意書きあったよ

134 17/10/09(月)20:21:52 No.458368830

マースタワークオー

135 17/10/09(月)20:22:08 No.458368912

>魔道書を探してるやつのクエストやってやると後のイベントで助けに来てくれるとかいい >贋作渡すと戦えないと聞いたけどそういう所もいい 使おうとして何も起きないからうろうろし始めるの面白いよ

136 17/10/09(月)20:22:16 No.458368953

大魔法が大魔法って感じで楽しいよね(敵対してない男盗賊の集団のど真ん中で詠唱しつつ)

137 17/10/09(月)20:22:39 No.458369064

弓使っててこれほど楽しいゲームは早々ないと思う

138 17/10/09(月)20:24:04 No.458369461

いいよねドラゴン戦後半でポーンが瞬間移動してくるの

139 17/10/09(月)20:24:28 No.458369590

>弓使っててこれほど楽しいゲームは早々ないと思う 肩越し視点って基本苦手なんだけどこれの弓はめっちゃ使いやすかったな

140 17/10/09(月)20:24:34 No.458369621

日本語でやるのもいいがたまに「ゴブリィンッ!」が聞きたくなって英語にする

141 17/10/09(月)20:24:40 No.458369661

DLCクエは第一弾無料にしてくれて本当に良かった… 誰があんなもんに金払うか

142 17/10/09(月)20:24:48 No.458369702

>大魔法が大魔法って感じで楽しいよね(敵対してない男盗賊の集団のど真ん中で詠唱しつつ) でっかい竜巻をですね

143 17/10/09(月)20:24:56 No.458369749

初見黒呪島のおっかなびっくり進んでいく感じもすげえ面白かったな だいぶ時間空いたし今なら結構新鮮な気分で遊べるかな

144 17/10/09(月)20:25:16 No.458369832

ポーンのスナイプ力の高さに救われる

145 17/10/09(月)20:25:28 No.458369900

ソーサラーのポーンは大魔法をレベル1で止めておくんだ 取り返しがつかないぞ

146 17/10/09(月)20:25:43 No.458369983

初見のおのり島はデモンズやダクソの雰囲気に似てるなーって思いながらやってた

147 17/10/09(月)20:25:54 No.458370059

>弓使っててこれほど楽しいゲームは早々ないと思う 上に上がってる大リーガーのゲーム、キングダムアマラーの弓が面白いぜ メイン武器ボタンとサブ武器ボタンがあって好きに組み合わせられるから剣で打ち上げて連射弓で浮かせるとか出来る

148 17/10/09(月)20:25:55 No.458370064

ポーンとかアクションはいいけど移動が超めんどくさいのがいただけないので次があるならそこんところを改善していただきたい

149 17/10/09(月)20:26:10 No.458370142

ホーリーエンチャントしたメイジとかソサの通常攻撃とチャージ攻撃がやたら性能良い

150 17/10/09(月)20:27:05 No.458370379

ダンガーンは何で消しちゃったの…

151 17/10/09(月)20:27:39 No.458370550

これのボス戦で一番楽しいのは弱点突いた時だと思う 音楽切り替わって盛り上がって超格好いい…

152 17/10/09(月)20:28:24 No.458370766

キメラと戦ってる途中蛇とかヤギとか順に死んでいくの楽しいよね

153 17/10/09(月)20:28:29 No.458370790

>ホーリーエンチャントしたメイジとかソサの通常攻撃とチャージ攻撃がやたら性能良い 属性ごとに弾の飛び方違うのがいいよね

154 17/10/09(月)20:28:29 No.458370791

>ダンガーンは何で消しちゃったの… 使用料

155 17/10/09(月)20:28:51 No.458370895

面白いかどうかは人それぞれ 合わない人は徹底的に合わないで終わりだ

156 17/10/09(月)20:29:40 No.458371123

ダンガーンより静かな感じのダリズンのタイトル曲もいいものだよ

157 17/10/09(月)20:30:00 No.458371238

町の噴水で アイテムを拾います 濡れてしまいました… アイテムを使います

158 17/10/09(月)20:30:16 No.458371317

中世っぽい世界観にダンガーンは衝撃だった

159 17/10/09(月)20:30:45 No.458371457

おい万能薬無駄遣いすんな

160 17/10/09(月)20:31:16 No.458371615

ドラゴン戦はラストの決戦までの特殊イベント戦闘がテンション上がる ダイモン戦は一周目の後ろで聞こえるイベント台詞とBGMでテンション上がる

161 17/10/09(月)20:31:27 No.458371671

エレアチャやってると技のセット枠もっと欲しくなる

162 17/10/09(月)20:31:53 No.458371804

ドラゴン戦でアッサラーム来て萎えたよ…

163 17/10/09(月)20:32:51 No.458372089

(ゴブリンにどつかれてるベンツちゃん)

164 17/10/09(月)20:33:01 No.458372142

宿屋で武器の抜き差しを忘れたのが悪い

↑Top