17/10/09(月)18:40:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/09(月)18:40:59 No.458343515
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/09(月)18:42:48 No.458343855
「」はどのくらい出来るの?
2 17/10/09(月)18:44:00 No.458344088
カタコベルコ
3 17/10/09(月)18:54:32 No.458346324
>「」はどのくらい出来るの? 「」はJava1.4とVB6の保守で忙しくてそれどころじゃないよ
4 17/10/09(月)18:55:28 No.458346519
>「」はJava1.4とVB6の保守で忙しくてそれどころじゃないよ 保守じゃないよ Java1.5とVB6の新規案件中だよ
5 17/10/09(月)18:55:44 No.458346575
>「」はJava1.4とVB6の保守で忙しくてそれどころじゃないよ COBOLソース読んでJava版作ってる最中かもしれないじゃないか
6 17/10/09(月)18:57:18 No.458346897
jBatchで今日もニコニコ定時退社じゃば
7 17/10/09(月)18:57:56 No.458347035
>TERASOLUNAで今日もニコニコ定時退社じゃば
8 17/10/09(月)18:58:06 No.458347068
>Java1.5とVB6の新規案件中だよ 新規とは言うけど機能拡張ですよねそれ
9 17/10/09(月)18:58:50 No.458347217
>jBatchで今日もニコニコ定時退社じゃば 今日は祝日では?
10 17/10/09(月)18:59:38 No.458347402
javaなんて仕事なくなるよってもう何年前から言われてるんだろ
11 17/10/09(月)18:59:40 No.458347411
新規…新規?!
12 17/10/09(月)18:59:42 No.458347425
Hitachi COBOLの保守とVB6の新規作成中だよ 社内SEになるとこうなる
13 17/10/09(月)19:00:17 No.458347563
>新規とは言うけど機能拡張ですよねそれ 残念ながら…
14 17/10/09(月)19:01:27 No.458347830
トランスレーションいいよね…気が狂いそうになる
15 17/10/09(月)19:01:44 No.458347885
ゲームプログラマー目指しててC言語の授業がある高校に進学したのに CはCでもCOBOLだったT君元気にしてるかな…
16 17/10/09(月)19:02:22 No.458348028
fortran並に古臭い言語な印象
17 17/10/09(月)19:02:33 No.458348076
プログラマーになったけどWebしかやってないから SIのCOBOLとかJavaは全く関わってないけど良かった あっ…中堅旅行代理店さんのWebシステムがRails2系…
18 17/10/09(月)19:03:10 No.458348234
>javaなんて仕事なくなるよってもう何年前から言われてるんだろ javaに駆逐されて近いうちに絶滅すると言われたc++が生きてるうちはね...
19 17/10/09(月)19:03:14 No.458348252
>ゲームプログラマー目指しててC言語の授業がある高校に進学したのに >CはCでもCOBOLだったT君元気にしてるかな… 訴えていいのでは…
20 17/10/09(月)19:03:40 No.458348353
>fortran並に古臭い言語な印象 FORTRANは進化を続けてるよ
21 17/10/09(月)19:03:46 No.458348372
>fortran並に古臭い言語な印象 生まれの差は5年しかないからな…
22 17/10/09(月)19:04:08 No.458348443
Javaの次に来るコンパイル言語はgoなの?rustなの?
23 17/10/09(月)19:04:17 No.458348481
DB関連の開発やった時にターゲットがCOBOLだから テスト用に基礎文法覚えたよ
24 17/10/09(月)19:04:22 No.458348499
可読性のある言語なんて本当は必要無くて充実した仕様書とコメントの方が大事
25 17/10/09(月)19:04:48 No.458348588
>Javaの次に来るコンパイル言語はgoなの?rustなの? java
26 17/10/09(月)19:05:04 No.458348664
>可読性のある言語なんて本当は必要無くて充実した仕様書とコメントの方が大事 仕様書に「適切に処理する」しか書いてないのいいよね…
27 17/10/09(月)19:05:31 No.458348769
生の言語よりフレームワーク覚えなさいな時代じゃないの
28 17/10/09(月)19:05:50 No.458348838
政府の電子申請関係がJavaで動いてるの良いよね…
29 17/10/09(月)19:06:39 No.458349007
>政府の電子申請関係がJavaで動いてるの良いよね… あれ動作環境ガッチガチ過ぎて一般人使うの無理だよね
30 17/10/09(月)19:07:19 No.458349155
かわいそうとしか言いようのない「」がどんどん出てくる はーかわいそうかわいそう
31 17/10/09(月)19:07:20 No.458349160
C#でWeb+DB開発したい
32 17/10/09(月)19:07:45 No.458349250
古代言語
33 17/10/09(月)19:08:13 No.458349360
http://www.e-gov.go.jp/shinsei/news/egov/info/news20170920.html 新しいお仕事じゃば
34 17/10/09(月)19:10:19 No.458349865
>C#でWeb+DB開発したい やってるけど楽ちんなようで結構たいへんだぞ LINQ to SQLとかパフォーマンスチューニング大変
35 17/10/09(月)19:11:51 No.458350264
Javaのサポート切れたらどうするつもりなんだろうか どうもしないんだろうな
36 17/10/09(月)19:14:04 No.458350798
あいでんてぃふぃけいしょんでぃびじょん
37 17/10/09(月)19:14:41 No.458350933
>あいでんてぃふぃけいしょんでぃびじょん いんとろだくしょんでぃびじょん
38 17/10/09(月)19:23:19 No.458353078
>Javaのサポート切れたらどうするつもりなんだろうか >どうもしないんだろうな JavaがこれからOracleに金払わないと 半年ごとにJVM更新しないとダメっぽい
39 17/10/09(月)19:28:42 No.458354414
>TERASOLUNAで今日もニコニコ定時退社じゃば いいよね
40 17/10/09(月)19:29:39 No.458354668
Javaから入ったけどCでもVBでも多少は分かる こいつは全くわからねえ
41 17/10/09(月)19:32:45 No.458355517
業務システム起動した途端capslockがかかるの本当にやめて欲しい 何でこんな化石使ってるんだうちの会社