17/10/09(月)18:32:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507541521440.jpg 17/10/09(月)18:32:01 No.458341612
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/09(月)18:33:26 No.458341894
上のケース値段相応というか思ってる以上にぺこぺこしててがっかりするよね 特に天蓋が惣菜入れみたいで
2 17/10/09(月)18:36:21 No.458342518
ホコリ対策を取るか見栄えを取るか
3 17/10/09(月)18:37:17 No.458342743
家具って元々無駄にお高いのにガラス戸付くとさらにプラスだからな…
4 17/10/09(月)18:38:27 No.458342963
気持ちはわかるけど見栄えが…
5 17/10/09(月)18:39:15 No.458343139
>家具って元々無駄にお高いのにガラス戸付くとさらにプラスだからな… 自分で材買って作ってみるとなんであの値段で作れるの…?って驚くけどね
6 17/10/09(月)18:39:47 No.458343262
流石にこんなぐにゃぐにゃのは… うち書類ケースを上面だけ止めてるけどほこりなんかほぼ入らないしここまで見栄え悪くないぞ
7 17/10/09(月)18:40:19 No.458343347
ラップ?
8 17/10/09(月)18:40:48 No.458343477
大掃除の前なのかもしれないし…
9 17/10/09(月)18:41:18 No.458343580
そうまで保護したいならちゃんとしたケース買いましょう
10 17/10/09(月)18:41:52 No.458343683
合板に使われている有機溶剤が揮発して フィギュアがでろでろになると聞いたが大丈夫なんだろうか
11 17/10/09(月)18:42:30 No.458343796
そっちよりも可塑剤が染み出す方が劣化の理由になりそう
12 17/10/09(月)18:44:20 No.458344160
フィギュア自体をラップで包んで保存すりゃええねん
13 17/10/09(月)18:44:49 No.458344247
ここまで気にするんだったらパッケージのまま置いときゃいいのに…
14 17/10/09(月)18:45:18 No.458344340
アクリル板買ってきて前面に取り付けるとか
15 17/10/09(月)18:45:59 No.458344487
4年ぐらい前かな?
16 17/10/09(月)18:46:00 No.458344489
フィギュアを密閉すると溶けると言うやつ結構いるけどおそらく昔の超合金とかで 発泡スチロールの梱包材ににPVCのパーツを入れっぱなしにすると発泡スチロールが 溶けるのと混同してのではないかと思う
17 17/10/09(月)18:46:13 No.458344530
万が一棚が倒れても割れたりしない!
18 17/10/09(月)18:46:42 No.458344634
アクリル板と隙間テープでガードした方がマシだな!
19 17/10/09(月)18:47:13 No.458344756
可塑剤しみてべたべたしたり劣化するだけだよ 武装神姫で学んだ
20 17/10/09(月)18:47:31 No.458344825
部屋の環境にもよるけど足一本で支えてるのは熱で曲がったりするしな
21 17/10/09(月)18:47:35 No.458344846
アクリル板がベストだろうけど サランラップに比べれば透明のテーブルクロス上から垂らすほうが遥かにマシだと思う
22 17/10/09(月)18:49:32 No.458345271
>部屋の環境にもよるけど足一本で支えてるのは熱で曲がったりするしな さすがに今時のフィギュアで一本足支えは大抵の場合芯入れて対応してる してるのが全てとは言わない
23 17/10/09(月)18:49:33 No.458345272
これでいいならプラ板で作ったらいんじゃね
24 17/10/09(月)18:49:43 No.458345306
王のハーレムみたいな棚だな
25 17/10/09(月)18:52:18 No.458345852
su2056760.jpg こういうの上から垂らすだけでいいよ
26 17/10/09(月)18:52:34 No.458345907
右上のハニワと土偶に気がついてから気になって仕方ない
27 17/10/09(月)18:52:41 No.458345934
プラモやらフィギュアやらって棚の手前のはいいとしても奥の方に追いやられてる連中は鑑賞しにくいと思うんだけど実際どうなの?
28 17/10/09(月)18:54:34 No.458346329
>奥の方に追いやられてる連中は鑑賞しにくいと思うんだけど実際どうなの? 実際そうだよ
29 17/10/09(月)18:54:52 [土偶] No.458346399
はにわ
30 17/10/09(月)18:55:24 No.458346506
フィギュア飾っているけど保護とか考えてなかったな… ガラス一枚挟むだけでも違う?
31 17/10/09(月)18:55:30 No.458346530
>実際どうなの? 実際そうなので自分は全部飾らずに被らない数だけ飾るようにしてる
32 17/10/09(月)18:56:27 No.458346715
>プラモやらフィギュアやらって棚の手前のはいいとしても奥の方に追いやられてる連中は鑑賞しにくいと思うんだけど実際どうなの? 理想は手前に数体だけだけど 関係ねぇ詰み込みてぇ
33 17/10/09(月)18:56:34 No.458346740
タバコ吸ってなけりゃそんなに気にしなくていいと思う ホコリはエアーダスターで落ちるし
34 17/10/09(月)18:57:08 No.458346858
ここに貼られるような部屋写真は大体手前に向かって並べてるようなのばっかりだけど後ろのほうのはもう手放してもいいのでは…と思う
35 17/10/09(月)18:57:15 No.458346890
劣化するころには造形の水準も上がってるし特別思い入れがあるの以外はあまり考えなくてもいいんじゃね
36 17/10/09(月)18:57:45 No.458346994
>フィギュア飾っているけど保護とか考えてなかったな… >ガラス一枚挟むだけでも違う? ガラスは結構紫外線弾くらしいな 蛍光灯でもLEDでも少しづつ退色するし有った方がいいんじゃない?
37 17/10/09(月)18:57:47 No.458347002
水モノだから劣化するころにはもう飽きてるんだよね…
38 17/10/09(月)18:58:54 No.458347237
うちのフィギュア棚はミラー付いてるから 後列のフィギュアも尻拝めるし…
39 17/10/09(月)18:58:57 No.458347247
飽きたのはどんどんイデ屋に投げる それでもジリジリと増えていく...
40 17/10/09(月)18:59:42 No.458347422
安めのガラス棚かったが中々見栄えよくていいよ むしろこれ置くもの少ないほうがいいな…ってなって飾る数が減ったが
41 17/10/09(月)19:00:17 No.458347567
>ここまで気にするんだったらパッケージのまま置いときゃいいのに… パッケージがリバーシブルになってて裏返して組み直すと展示台になる感じだと嬉しいな
42 17/10/09(月)19:00:48 No.458347689
>奥の方に追いやられてる連中は鑑賞しにくいと思うんだけど実際どうなの? なので鏡面アクリル板を仕込む 照度確保に視姦ポイントが増えてよろしい
43 17/10/09(月)19:01:25 No.458347819
触っていじって遊べもしないものをなんで買うんだ… しかも凄い高いのに
44 17/10/09(月)19:01:33 No.458347849
最近のフィギュアの値上がりみると家具ってむしろ安くねって思い始めた ガラス戸の安い奴なら固定フィギュア数体程度だし
45 17/10/09(月)19:02:34 No.458348080
>触っていじって遊べもしないものをなんで買うんだ… >しかも凄い高いのに 見るためじゃん
46 17/10/09(月)19:02:48 No.458348137
フィギュアの値段はちょっと前が安すぎたんだと思う なんでこんな値段で出来るの…?って不思議だった
47 17/10/09(月)19:03:45 No.458348369
はにわいいな…
48 17/10/09(月)19:03:50 No.458348380
照明を設置する技術が無いのに 天板がガラスじゃないケースを買っちまったのは失敗だった
49 17/10/09(月)19:04:43 No.458348571
>触っていじって遊べもしないものをなんで買うんだ… 感覚的にはイラスト集買うみたいな感じだ
50 17/10/09(月)19:04:54 No.458348619
後ろにミラー貼りだと見映えあがるよね いい背中や尻してるやつもあるし
51 17/10/09(月)19:04:55 No.458348626
>照明を設置する技術が無いのに 今だとLED照明を両面テープでくっつけるとか色々方法あると思う
52 17/10/09(月)19:05:32 No.458348771
こういう観賞用アイテムを趣味にしてる人の部屋を見るたびに ああ俺に芸術的センスが欠片も無くてよかったなと心から思う
53 17/10/09(月)19:06:21 No.458348939
ヨドバシかビッグで売ってるガラス棚が奴が割とお手頃な方なんだろうか それかデトルフ
54 17/10/09(月)19:07:24 No.458349176
どれだけ保護しても経年劣化するからもうあきらめた!
55 17/10/09(月)19:07:51 No.458349276
デルトフは安いけど隙間からホコリが入るのでちょっと…って話は聞いたことがある
56 17/10/09(月)19:07:56 No.458349293
車のシートのビニール取らない人みたいだ
57 17/10/09(月)19:09:46 No.458349726
今はシールタイプの鏡あるから便利だよなカラーボックス買って後ろにそれ貼ればそれなりに映るし
58 17/10/09(月)19:10:14 No.458349840
美少女フィギュアばかりいる中で一番目立つ所にいる遊戯
59 17/10/09(月)19:12:24 No.458350395
見て楽しむにしてもこんなたるんだラップごしじゃちゃんと見えないのでは?
60 17/10/09(月)19:13:10 No.458350570
今基準だとフィギュア三体くらい買う値段で一番安いブキヤケース買えるし 案外ケース安いなってなる
61 17/10/09(月)19:14:06 No.458350811
まぁじっくりしたいときは取り出してみるんだろう...
62 17/10/09(月)19:15:24 No.458351110
ケース追加したいけどもうケースを置くスペースがない
63 17/10/09(月)19:16:59 No.458351491
多分30前半
64 17/10/09(月)19:19:39 No.458352108
ケースが満員電車みたいになっちゃうんで厳選したらきっついエロフィギュアだけになった
65 17/10/09(月)19:20:44 No.458352382
昔本用に自作した大型の棚を今度はフィギュアケースに改装しようと目論んでるがガラス超高い
66 17/10/09(月)19:22:02 No.458352717
あきらめて定期的にホコリ掃除 俺広い部屋に引っ越したらガラスケース買うんだ
67 17/10/09(月)19:22:19 No.458352805
ガラス切ってもらうと超高いよね
68 17/10/09(月)19:22:26 No.458352839
透明のテーブルクロスの切り売りオススメ
69 17/10/09(月)19:22:42 No.458352914
塗料の大部分は所詮有機物だろうしなあ
70 17/10/09(月)19:23:24 No.458353094
水槽安くていいよね…
71 17/10/09(月)19:24:42 No.458353394
アクリル板切って自作すんべ
72 17/10/09(月)19:25:30 No.458353582
アクリルって経年で黄ばまない?
73 17/10/09(月)19:26:31 No.458353850
>アクリルって経年で黄ばまない? 切り口とか接合部は黄ばむね
74 17/10/09(月)19:27:24 No.458354101
カブトボーグのソフト持ってる人はじめてみた