17/10/09(月)16:22:37 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/09(月)16:22:37 No.458315423
ドラゴンのステーキってファンタジー飯の定番だけど 何であんなに人気なのだろうか
1 17/10/09(月)16:23:18 No.458315558
ワニ肉と何が違うんだろうね
2 17/10/09(月)16:23:50 No.458315675
ダンジョン飯がやったから
3 17/10/09(月)16:23:55 No.458315687
かたそう
4 17/10/09(月)16:25:07 No.458315931
スレイヤーズでレナがたらふく食ってるイメージだなドラゴンステーキ
5 17/10/09(月)16:25:27 No.458315993
>スレイヤーズでレナがたらふく食ってるイメージだなドラゴンステーキ 念じただけで
6 17/10/09(月)16:25:38 No.458316018
レナじゃなくてリナだった
7 17/10/09(月)16:25:44 No.458316041
悟飯ちゃんが悪い
8 17/10/09(月)16:26:46 No.458316207
この世界は二足歩行でないモンスターは食料みたいな扱いなのかな...ドラゴン喋りそうだし
9 17/10/09(月)16:27:40 No.458316376
下級ドラゴンだったらワニ肉みたいな感じでもいいかもしれないけど 中位以上だったらファンタジーな理由で美味しくなっても良いのでは あと世界の神話的にも人魚の血肉に近い効果があるわけだし
10 17/10/09(月)16:29:52 No.458316823
ステータスアップとか火炎耐性アップとかのバフ効果はすごそう
11 17/10/09(月)16:30:27 No.458316934
強い=うまいみたいなインパクトがあるから
12 17/10/09(月)16:30:39 No.458316976
まぁ御飯ちゃんが大体の原因というか ドラゴンボールの肉がうまそう過ぎたのが行けない
13 17/10/09(月)16:31:46 No.458317191
>強い=うまいみたいなインパクトがあるから トリコ理論過ぎる
14 17/10/09(月)16:33:28 No.458317500
ナチュラルに異世界を見下してる主人公が気持ち悪い
15 17/10/09(月)16:34:39 No.458317728
「」だって黒人の事をオークみたいな扱いしてるし…
16 17/10/09(月)16:35:18 No.458317855
>ナチュラルに異世界を見下してる主人公が気持ち悪い どこが?
17 17/10/09(月)16:35:48 No.458317946
不快な主人公のやつか
18 17/10/09(月)16:35:51 No.458317954
むしろ最初は期待で異世界万歳してるよな…
19 17/10/09(月)16:35:55 No.458317967
焼肉のテールですら結構硬いのあるからな
20 17/10/09(月)16:36:53 [ダンジョンマスター] No.458318136
叫びキノコ肉やネズミ肉やらで腹をなんとか満たし続けた冒険者が最後に手にする食料ドラゴンステーキ これはもううまいに決まってるじゃないか
21 17/10/09(月)16:37:36 No.458318248
親指すって出したのはなんなの?
22 17/10/09(月)16:38:02 No.458318312
>ナチュラルに異世界を見下してる主人公が気持ち悪い 文字読めないアピールはいいから…
23 17/10/09(月)16:38:08 No.458318331
肉が期待はずれだった不満は言ってるけど別に異世界見下してる発言はないよな
24 17/10/09(月)16:38:17 No.458318359
ただ岩塩の突き刺さるような辛みってのは 塩降ってなじまないまま即焼きしてるからだと思うので 下処理がちゃんとできてないんじゃないの…って思える いやほかの種族にあわせてるのかもしれんけど
25 17/10/09(月)16:38:39 No.458318434
これは郷に入れば郷に従えって感じじゃないのか
26 17/10/09(月)16:38:48 No.458318461
犬猫にあんまり塩分濃いの食べさせちゃダメだよ
27 17/10/09(月)16:38:52 No.458318476
まだ一巻しか出てないけど とりあえず自分はそこまで読んでて不快じゃ無かった
28 17/10/09(月)16:38:58 No.458318492
旨い旨くないより血に不老不死効果が無かったっけ
29 17/10/09(月)16:39:07 No.458318519
異世界の文明度にそこまで差がないし単に異国情緒を楽しんでる主人公って感じだよなこれ
30 17/10/09(月)16:39:40 No.458318624
獣人系の他種族世界で肉食はどういう倫理基準なんだろうって思う
31 17/10/09(月)16:39:48 No.458318657
この世界のドラゴンの血には不老不死効果はないんだろう
32 17/10/09(月)16:39:48 No.458318659
>スレイヤーズでレナがたらふく食ってるイメージだなドラゴンステーキ アニメでもやってたよね 幻のドラゴンの肉で作るドラゴンステーキの話 マイトアンドマジックのオマージュらしいが
33 17/10/09(月)16:39:55 No.458318684
マギに見えた
34 17/10/09(月)16:40:11 No.458318729
これ、原作から編集にめちゃくちゃに魔改造されて作者がちょっと愚痴ってたんだけど 漫画になったら自分が書いた元より100倍良くなって編集ってすげえな・・・すげえな・・・ってなったらしい
35 17/10/09(月)16:40:26 No.458318778
歯が鋭い人向けの料理だったかー失敗失敗してるようにしか見えないけど そういう内容なの?
36 17/10/09(月)16:40:59 No.458318876
コミュニケーション能力が皆無なのか食事の描写があると不快漫画認定してくる人いるよね
37 17/10/09(月)16:41:05 No.458318898
ギラってなんなの
38 17/10/09(月)16:41:29 No.458318964
スレ画は漫画版の方がアレンジ効いてて原作より良いと以前ここで話題になってた
39 17/10/09(月)16:41:33 No.458318979
動物並みの知能の下級ドラゴンっぽいのの血肉に 不老不死とか万病薬効果とかあったらバランス崩れるぅ
40 17/10/09(月)16:41:41 No.458319006
>ギラってなんなの 閃熱呪文
41 17/10/09(月)16:41:53 No.458319038
>歯が鋭い人向けの料理だったかー失敗失敗してるようにしか見えないけど >そういう内容なの? というか肉食獣人向けのお店で異世界である以上そういう区分けもあると気づくお話じゃないのかな
42 17/10/09(月)16:42:46 No.458319207
書き込みをした人によって削除されました
43 17/10/09(月)16:42:46 No.458319209
異世界で人間以外の知的生命体が人間と共に生きているのなら それに向けた食事の作り方もあるっていうだけの事だろ
44 17/10/09(月)16:42:52 No.458319223
>これ、原作から編集にめちゃくちゃに魔改造されて作者がちょっと愚痴ってたんだけど >漫画になったら自分が書いた元より100倍良くなって編集ってすげえな・・・すげえな・・・ってなったらしい そもそも連れのメイドの性格が全然違うからね・・・
45 17/10/09(月)16:43:13 No.458319289
>ダンジョン飯がやったから コレいつものアイツか?今日気温が急に上がったし
46 17/10/09(月)16:43:21 No.458319318
書き込みをした人によって削除されました
47 17/10/09(月)16:43:25 No.458319335
でも漫画のシルフィンの方がかわいいよ…
48 17/10/09(月)16:43:25 No.458319336
2,3ページに若干のうすた臭を感じる
49 17/10/09(月)16:43:45 No.458319390
ドラゴンステーキってタイトルの漫画もあるほどです
50 17/10/09(月)16:43:49 No.458319403
牛と虎が同じもの食ってうまいと思うわけないし
51 17/10/09(月)16:43:50 No.458319411
普通に考えてワニ肉ですら固いのにドラゴンの肉とか焼いただけじゃ食えねえって
52 17/10/09(月)16:43:55 No.458319429
ああ顎の力が強い種族向けの店なのか
53 17/10/09(月)16:44:38 No.458319568
書き込みをした人によって削除されました
54 17/10/09(月)16:45:03 No.458319644
>ドラゴンステーキってタイトルの漫画もあるほどです これタイトルは名ばかりの食わないやつだったような…
55 17/10/09(月)16:45:13 No.458319673
でもベアグリルスが食ってた 焼いただけのワニの尻尾肉はすげぇ旨そうだった 実際食ったら旨くないんだろうけど
56 17/10/09(月)16:45:20 No.458319691
>獣人からエルフにされたんだっけ わんこ系の性格だったのがツンツンになった でも漫画としては間違いなく変えたほうが良かったよ
57 17/10/09(月)16:45:57 No.458319819
日本人は脂が入りまくった肉好きだけどヨーロッパ人は繊維質の硬い肉が好きなのと同じような感じかな
58 17/10/09(月)16:45:59 No.458319825
レジェンドオブマナとかのイメージ RPGだとSTR上がる
59 17/10/09(月)16:46:13 No.458319861
ドラゴンステーキ自体は >叫びキノコ肉やネズミ肉やらで腹をなんとか満たし続けた冒険者が最後に手にする食料ドラゴンステーキ とかWizあたりが元なのかな 結構古いネタだよね
60 17/10/09(月)16:46:46 No.458319968
…今の俺だと前歯が欠けるな
61 17/10/09(月)16:46:56 No.458320009
>アニメでもやってたよね >幻のドラゴンの肉で作るドラゴンステーキの話 >マイトアンドマジックのオマージュらしいが あれってスレイヤーズのアニオリ回だよね
62 17/10/09(月)16:47:09 No.458320052
ワニ肉はまあまあ食える味だったよ
63 17/10/09(月)16:47:20 No.458320084
エルフの人めっちゃがっかりしてる
64 17/10/09(月)16:47:23 No.458320095
ツンの性格にしたらなろう系読者に嫌われるじゃん
65 17/10/09(月)16:47:27 No.458320112
厚さ5cm直径30cmの硬くて臭い肉を食べきる拷問
66 17/10/09(月)16:48:00 No.458320219
人間用にするには長時間タンパク質破壊するタレと一緒につけ込まないと駄目かな?
67 17/10/09(月)16:48:32 No.458320310
顎と歯が強い種族にとっては丁度いい歯ごたえのうまい肉なんだろうな 人間からすると硬すぎてソースで誤魔化しきれない
68 17/10/09(月)16:49:02 No.458320403
うすーくスライスしてもダメ?
69 17/10/09(月)16:49:38 No.458320505
水の実の話が好きだなこれ…
70 17/10/09(月)16:50:15 No.458320607
>人間からすると硬すぎてソースで誤魔化しきれない んで噛みすぎて肉の臭みも染み出すと
71 17/10/09(月)16:50:28 No.458320643
育てたドラゴンをオークションにかけて手に入れるステーキいいよね…
72 17/10/09(月)16:50:39 No.458320690
ギャルソンがリザードマンの多種族混在世界でドラゴンが食肉ってのはどうなんだろ
73 17/10/09(月)16:50:50 No.458320737
筋肉質ならそりゃ硬い
74 17/10/09(月)16:50:58 No.458320768
>うすーくスライスしてもダメ? 臭いっていってるし多分そういう種族にドストライクとかなんじゃないのかな
75 17/10/09(月)16:51:09 No.458320798
>うすーくスライスしてもダメ? タンみたいでおいしそう
76 17/10/09(月)16:51:31 No.458320873
味の文化は色々だ 現実でも四川の人が他所の人にご馳走する時とか味の調整大変だろうな
77 17/10/09(月)16:51:38 No.458320887
su2056591.jpg 一巻はまだ主人公もあんまり派手なことしないから 本番は二巻から
78 17/10/09(月)16:51:59 No.458320950
ていうかこれは本物のドラゴンステーキではなかったような
79 17/10/09(月)16:52:01 No.458320954
>ギャルソンがリザードマンの多種族混在世界でドラゴンが食肉ってのはどうなんだろ 同じ哺乳類食べるなんて人間はどうかしてるよな
80 17/10/09(月)16:52:09 No.458320980
パイナップルの汁に漬け込もう
81 17/10/09(月)16:52:14 No.458320991
>ギャルソンがリザードマンの多種族混在世界でドラゴンが食肉ってのはどうなんだろ この漫画の設定知らないけど知性と意思疎通できるかの有無じゃない?
82 17/10/09(月)16:53:25 No.458321204
>本番は二巻から 凄いな……こいつ異世界どころか現実世界でも犯罪者だったとかなの?
83 17/10/09(月)16:53:25 No.458321206
ダンマスでも勝者の味だったからな…
84 17/10/09(月)16:53:32 No.458321234
アメリカのステーキは硬くてイギリスだかフランスだかのステーキは柔らかいとか そんな漫画をここで読んだ記憶がある
85 17/10/09(月)16:53:37 No.458321250
>su2056591.jpg 親切に答えてくれたんだから自慢話くらい付き合ってやれよ!
86 17/10/09(月)16:53:44 No.458321273
>>ギャルソンがリザードマンの多種族混在世界でドラゴンが食肉ってのはどうなんだろ >同じ哺乳類食べるなんて人間はどうかしてるよな ドラゴンとリザードマンなら人間と猿くらいじゃない? 猿も食ってるけど
87 17/10/09(月)16:53:48 No.458321284
この世界のドラゴンはデカい野獣なのかな
88 17/10/09(月)16:54:05 No.458321340
つまり生臭くて分厚いミノか…つらいな!
89 17/10/09(月)16:54:30 No.458321426
>su2056591.jpg >一巻はまだ主人公もあんまり派手なことしないから >本番は二巻から 自慢話じゃなくて大事なマナーの話してません?
90 17/10/09(月)16:54:31 No.458321427
指も尻尾も可動部なワケで脂射さないだろうし硬いだろうな
91 17/10/09(月)16:54:54 No.458321486
動物は若い肉のほうが美味しいって言うけどやっぱりドラゴンも長寿のやつより若いやつのほうがうまいんかな
92 17/10/09(月)16:55:03 No.458321516
>ていうかこれは本物のドラゴンステーキではなかったような これ食べているのはドラゴンモドキの肉(一応高級品) この後本物のドラゴンが出てくる
93 17/10/09(月)16:55:16 No.458321569
中国の猿食に嫌悪感示す人も多分猿は人に近いとかじゃなくて単純にゲテモノに対する嫌悪感って人が多いんじゃないかな
94 17/10/09(月)16:55:22 No.458321582
個人的には霜降りより固い赤身の方が好きだからドラゴンステーキ食べてみたい
95 17/10/09(月)16:55:24 No.458321593
>ドラゴンとリザードマンなら人間と猿くらいじゃない? >猿も食ってるけど 設定的に結び付けられてる作品以外じゃ別物だと思うけど
96 17/10/09(月)16:55:24 No.458321596
指の時点でデカい…
97 17/10/09(月)16:55:48 No.458321680
>su2056591.jpg オイオイオイ 死ぬわアイツ
98 17/10/09(月)16:56:16 No.458321758
中華だってレア食材=力の象徴みたいなとこあるしファンタジー世界ならドラゴン肉の価値高くてもおかしくあるまい
99 17/10/09(月)16:56:17 No.458321762
知識もマナーも無い粗忽な田舎者すぎる…
100 17/10/09(月)16:56:45 No.458321857
>動物は若い肉のほうが美味しいって言うけどやっぱりドラゴンも長寿のやつより若いやつのほうがうまいんかな 老いて肉質がどうなるかによると思う 豚や牛なんかは脂肪分が減っていき赤身も痩せてスカスカしたモノになるんだそうな 野生環境だとまた違うかもだが
101 17/10/09(月)16:57:11 No.458321950
異世界どころか異文化に接する際に 相手や場所のマナーを把握しようともしないとか 控えめに言ってもキチガイ
102 17/10/09(月)16:57:31 No.458322011
異世界の食材であの中国のめっちゃつけ込む料理してみたい
103 17/10/09(月)16:57:53 No.458322082
>異世界の食材であの中国のめっちゃつけ込む料理してみたい とりあえず現世でやってみたら?
104 17/10/09(月)16:57:58 No.458322102
こいつ普通にクソ野郎では?
105 17/10/09(月)16:58:08 No.458322138
>異世界の食材であの中国のめっちゃつけ込む料理してみたい ファッキンジャップ!ファッキンジャップじゃないか!
106 17/10/09(月)16:58:48 No.458322262
大丈夫?普通に打ち首にされない?
107 17/10/09(月)16:58:49 No.458322264
>とりあえず現世でやってみたら? 安物だけどしたよ…まあ相応の味だった
108 17/10/09(月)16:59:21 No.458322373
>育てたドラゴンをオークションにかけて手に入れるステーキいいよね… 合成肉ハンバーグとかヤキトリとか美味そうになって帰ってくるよね ガンプちょっとそのグリフォン貸してくんない?
109 17/10/09(月)16:59:28 No.458322392
>異世界の食材であの中国のめっちゃつけ込む料理してみたい どの種族の一物が使われるのだろうか
110 17/10/09(月)16:59:49 No.458322458
>異世界の食材であの中国のめっちゃつけ込む料理してみたい 異世界の坊主は壁乗り越えてくるかな
111 17/10/09(月)17:00:01 No.458322503
美味いもの食えればいいんだよ! この後王女様に気に入られるからセーフ本人はそうと知らずに対応するけど
112 17/10/09(月)17:00:06 No.458322517
>異世界どころか異文化に接する際に >相手や場所のマナーを把握しようともしないとか >控えめに言ってもキチガイ ぶっちゃけ漫画としてはそこで衝突やらトラブルがないと 何も起こんなくてつまんね扱いされるから適度にキチガイでないと駄目なのだ
113 17/10/09(月)17:00:10 No.458322528
>異世界の坊主は壁乗り越えてくるかな 異世界召喚料理か
114 17/10/09(月)17:00:18 No.458322550
>異世界の坊主は壁乗り越えてくるかな 転移してくるかもなあ…
115 17/10/09(月)17:00:35 No.458322602
ワニ肉って一生に一度は食べてみたいんだよなぁ 食べたことある「」っている?
116 17/10/09(月)17:01:14 No.458322737
>どの種族の一物が使われるのだろうか オークのペニス!エルフの耳朶!!ドワーフの髭!!!
117 17/10/09(月)17:01:15 No.458322740
>>とりあえず現世でやってみたら? >安物だけどしたよ…まあ相応の味だった 何入れたの?気になる
118 17/10/09(月)17:01:18 No.458322751
異次元の壁を乗り越えて食いに来る坊主
119 17/10/09(月)17:01:26 No.458322778
>>異世界の坊主は壁乗り越えてくるかな >転移してくるかもなあ… 結界魔法必須だな…
120 17/10/09(月)17:02:45 No.458323029
やっぱ獣人なんかとは相いれられないよな…
121 17/10/09(月)17:02:47 No.458323034
こういう不快系の主人公を見てると ビュッビュは魔物のエサを作る係とはいえ 上手くやってるんだなって言うのが良くわかる
122 17/10/09(月)17:03:07 No.458323121
まあ目くじらたてるほどでもないが卵食べたのは読んでて少々やり過ぎというかベタすぎなところを感じなくもなかったな
123 17/10/09(月)17:04:05 No.458323300
この卵のページはガチでコラなんじゃないかと疑うくらい意味がわからない
124 17/10/09(月)17:04:16 No.458323337
これを不快系と取るのはimgに毒されすぎか頭がクレーマー気質なだけかと
125 17/10/09(月)17:04:34 No.458323398
きっと「」はエルフの料理は絶対に味薄くて薬草の臭いぷんぷんみたいな偏見持ってる、俺は持ってる
126 17/10/09(月)17:04:48 No.458323442
不快系…?
127 17/10/09(月)17:04:50 No.458323443
この後痛い目にあって貴族の食事会なんてこりごりだよーとほほーってなるんでしょ?
128 17/10/09(月)17:04:50 No.458323449
実際同じ爬虫類の蛇やトカゲはお互い食べ合うしな 魚もそうだ
129 17/10/09(月)17:04:51 No.458323452
>何入れたの?気になる なまことか貝とか椎茸とか婆ちゃんちに有った朝鮮人参?とか なまこと人参以外は大した物入れていない
130 17/10/09(月)17:05:39 No.458323609
不快系とかいう言葉を持ってくるのがimgに毒されてない?
131 17/10/09(月)17:05:44 No.458323626
水の実食って珍しいけど美味くはねーな!って言うシーンはちょっと面白かった
132 17/10/09(月)17:06:11 No.458323724
>この後痛い目にあって貴族の食事会なんてこりごりだよーとほほーってなるんでしょ? >この後王女様に気に入られるからセーフ本人はそうと知らずに対応するけど
133 17/10/09(月)17:06:46 No.458323847
>水の実食って珍しいけど美味くはねーな!って言うシーンはちょっと面白かった あれは良かったね レアだからといって美味いわけじゃないっていうのはそりゃ当然と その後すぐパワーアップ実が出てきたのも良かった
134 17/10/09(月)17:07:43 No.458324029
漫画で描かれてるシーンとしては上の卵のシーンだけは頭おかしいのかと 思われても仕方ないけど、それ以外は別になんもおかしいことしてないしね…貼られたページだけうんぬんって奴だ
135 17/10/09(月)17:07:48 No.458324052
>レアだからといって美味いわけじゃないっていうのはそりゃ当然と 現実では何が該当するかな まあ味覚だから絶対基準はないだろうけど
136 17/10/09(月)17:08:42 No.458324245
>現実では何が該当するかな フカヒレ ありゃゼラチン質っぽくて面白い食感なだけでそれ自体が美味いわけじゃない あとツバメの巣も似たようなもんだな
137 17/10/09(月)17:10:31 No.458324612
松茸もあれそんないいとは思えなくて…えのきしめじ美味しいです…
138 17/10/09(月)17:11:09 No.458324729
あー食感用とか出汁取る用の食材か
139 17/10/09(月)17:11:30 No.458324800
この主人公最新話でも偉いドラゴンから貰った果実をすげなく不味いってぶった切ってる…
140 17/10/09(月)17:12:12 No.458324947
これが伝説の魔獣フカのヒレを干した幻の食材!早速食ってみよう!
141 17/10/09(月)17:12:15 No.458324960
食感で言うならエリンギ大好き
142 17/10/09(月)17:12:34 No.458325030
なぜどうあっても主人公を不快なことにしたがる…?
143 17/10/09(月)17:12:38 No.458325044
食感だけとか香りだけとかはそれが良いから有名なんだろうけど有名ゆえに余分に期待してしまうと裏切られるねたしかに
144 17/10/09(月)17:12:41 No.458325054
この主人公は偏屈で子供っぽいから合わないと普通に不快系よな
145 17/10/09(月)17:12:59 No.458325112
>フカヒレ >ありゃゼラチン質っぽくて面白い食感なだけでそれ自体が美味いわけじゃない >あとツバメの巣も似たようなもんだな 正直ちょっと硬めに茹でた春雨でいいよね…
146 17/10/09(月)17:14:15 No.458325375
味だけでなく栄養価や縁起物の意味で重用されて高級食材になったものって探せば結構あるよね
147 17/10/09(月)17:14:30 No.458325425
>ビュッビュは魔物のエサを作る係とはいえ >上手くやってるんだなって言うのが良くわかる ビュッビュッは演出とかストーリー以前に読んでるとなにか脳の重ような部ぶんがはかいされていくかんかくがあるビュツ!
148 17/10/09(月)17:14:38 No.458325448
なんでメイド可愛い!する漫画で男の主人公に注目するの ホモなの
149 17/10/09(月)17:14:40 No.458325463
珍味的な物かな
150 17/10/09(月)17:14:46 No.458325485
高級食材の代替品で作る高級(代替)料理好き
151 17/10/09(月)17:14:59 No.458325537
メイドかわいいする漫画だったの?これ
152 17/10/09(月)17:15:28 No.458325615
編集に勝手にメイド可愛くされた
153 17/10/09(月)17:15:30 No.458325627
>きっと「」はエルフの料理は絶対に味薄くて薬草の臭いぷんぷんみたいな偏見持ってる、俺は持ってる 春菊とか浜防風みたいなイメージがある
154 17/10/09(月)17:16:12 No.458325790
>編集に勝手にメイド可愛くされた 原作だと違うの?!
155 17/10/09(月)17:16:25 No.458325826
エルフはベジタリアン
156 17/10/09(月)17:16:48 No.458325899
生臭物全部だめって現代でもきついからなあ うまあじがどうしてもたりん
157 17/10/09(月)17:17:22 No.458326014
編集有能だな…
158 17/10/09(月)17:17:37 No.458326065
>原作だと違うの?! 種族からして違う 原作だと田舎出のエルフだ
159 17/10/09(月)17:17:45 No.458326099
>実際食ったら旨くないんだろうけど 焼いただけのワニ肉美味しかったよ 何種か食べたけど牛豚よりは淡白でカエルやささみより脂乗ってる感じ
160 17/10/09(月)17:18:22 No.458326222
荒くれオークウインナー
161 17/10/09(月)17:18:34 No.458326261
>種族からして違う >原作だと田舎出のエルフだ スレ画の話が成り立たない…
162 17/10/09(月)17:19:37 No.458326494
というか原作だとメイドと一緒に店に来てなかったと思う
163 17/10/09(月)17:20:30 No.458326698
編集有能すぎない?大丈夫?
164 17/10/09(月)17:20:36 No.458326725
2ページ目2コマ目何が描いてあるのか分からない
165 17/10/09(月)17:20:45 No.458326760
気遣いの達人かよ編集…
166 17/10/09(月)17:20:59 No.458326801
じゃあ原作ではドラゴン肉まっず!って主人公がなるだけの話なのか