17/10/09(月)16:15:44 男も戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/09(月)16:15:44 No.458314152
男も戦車に乗りたいんですけど!
1 17/10/09(月)16:17:38 No.458314483
IS並に強引な設定なんだな…
2 17/10/09(月)16:17:44 No.458314501
遅くとも朝鮮戦争までは兵器として運用されてたのは秋山どのの解説で確定だ …女が乗る!ってプロパガンダが成功してから半世紀くらいか?
3 17/10/09(月)16:19:50 No.458314907
無骨な戦車に女性が乗るのいいよね…いい…しただけの世界じゃねぇの
4 17/10/09(月)16:20:18 No.458314987
実際には戦闘機のほうが女性向きなのでは…
5 17/10/09(月)16:21:18 No.458315168
女性は空間認識能力が云々
6 17/10/09(月)16:21:50 No.458315271
空襲は受けなかったのかな…?
7 17/10/09(月)16:23:18 No.458315560
乙女の嗜みである戦車道に挑戦する男たち!で一本話作れそうだから困る
8 17/10/09(月)16:27:06 No.458316275
しかし設定見ると西住流が戦車始めて精々50年で空手と同じくらいか 浅いなー
9 17/10/09(月)16:28:21 No.458316509
>乙女の嗜みである戦車道に挑戦する男たち!で一本話作れそうだから困る なんかそんな映画とドラマあったような…
10 17/10/09(月)16:29:50 No.458316820
西住流はなんか戦車が出てくる前は騎馬戦術で名を売ってて 戦車が戦場の主流になると即取り入れたとかなんかで見た気がする
11 17/10/09(月)16:44:27 No.458319535
>乙女の嗜みである戦車道に挑戦する男たち!で一本話作れそうだから困る ウォーターボーイズ的な?
12 17/10/09(月)16:52:39 No.458321076
男の子が戦車のプラモとか弄ってると女々しい奴扱いなんだろうか
13 17/10/09(月)16:54:16 No.458321376
真面目に世界観を構築しようとした結果妙に生々しいバックボーンができるのいいよね
14 17/10/09(月)16:56:10 No.458321737
現実的には薙刀がメジャーになったくらいのポジションなんだろうか
15 17/10/09(月)16:58:40 No.458322235
>現実的には薙刀がメジャーになったくらいのポジションなんだろうか この世界の人気順位みたいなのもどっかに載ってた 戦車道は3位ぐらいだっけ
16 17/10/09(月)17:00:12 No.458322530
ガルパンってSFだったのか… っていうか学園船とかの時点でSFか
17 17/10/09(月)17:00:13 No.458322535
男は男で空戦道とかやってるの?
18 17/10/09(月)17:00:38 No.458322619
日本本土空襲では手持ち無沙汰になった護衛戦闘機が機銃掃射してたという目撃例が多いんだけどその辺意図的に触れてないのか考慮すらしてないのか…
19 17/10/09(月)17:02:20 No.458322940
劇中劇で普通に乗ってんじゃん
20 17/10/09(月)17:03:23 No.458323184
>日本本土空襲では手持ち無沙汰になった護衛戦闘機が機銃掃射してたという目撃例が多いんだけどその辺意図的に触れてないのか考慮すらしてないのか… 発祥は欧州なんでどうでもいいです
21 17/10/09(月)17:05:01 No.458323482
>ガルパンってSFだったのか… 肝心の科学分がクソご都合カーボンだけどな…
22 17/10/09(月)17:06:55 No.458323877
>しかし設定見ると西住流が戦車始めて精々50年で空手と同じくらいか >浅いなー 元々流鏑馬の流派だった西住流が近代化に伴って騎兵の流派になったのと女性騎兵隊に日本で初めて戦車が配備されたのが西住流戦車道の興りだとか