虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/09(月)15:48:41 クオカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1507531721467.jpg 17/10/09(月)15:48:41 No.458309448

クオカードの歌!

1 17/10/09(月)15:51:06 No.458309856

錬金術の話はやめとけ

2 17/10/09(月)15:51:37 No.458309955

JCBギフトカードなのでセーフ

3 17/10/09(月)15:53:18 No.458310265

書き込みをした人によって削除されました

4 17/10/09(月)15:53:27 No.458310289

>マイルなのでセーフ

5 17/10/09(月)15:54:03 No.458310392

>ヨドバシポイントなのでセーフ

6 17/10/09(月)15:54:39 No.458310489

バレたらふつうに業務上横領扱いだけどね…

7 17/10/09(月)15:55:16 No.458310596

クオカードは流石に横領だけどもクレカのポイントくらいは皆やってるよね

8 17/10/09(月)15:55:43 No.458310679

でもみんなしてるんでしょう?

9 17/10/09(月)15:55:50 No.458310703

クレカのポイントって?

10 17/10/09(月)15:58:38 No.458311231

会社の費用を立替する際に自分のカードで支払! 後日費用を会社に請求! ポイントゲットできた!

11 17/10/09(月)16:00:02 No.458311467

エクスプレスカード優待の店でドリンク一杯無料にするくらいしかしてないし…

12 17/10/09(月)16:01:05 No.458311636

>後日費用を会社に請求! >ポイントゲットできた! あーそういうことか

13 17/10/09(月)16:01:26 No.458311705

>ポイントゲットできた! 法に触れてるのはそうかも知んないけど クレカ使用がダメってんなら社員に立替させないルール作りのが先だろとも思う

14 17/10/09(月)16:01:49 No.458311771

定期券をクレカで手続きしてポイントとかどうなんだろう 流石にセーフ?

15 17/10/09(月)16:01:59 No.458311797

もう会社のポイントカード作ってヨドバシポイントみたいなのなら溜まったポイントで備品でも買えばいいのでは?

16 17/10/09(月)16:02:55 No.458311945

ポイント関係も全部横領扱いだよ

17 17/10/09(月)16:03:27 No.458312027

実際コーポレートカードなるクレジットカードが配布される

18 17/10/09(月)16:03:27 No.458312028

マイル修行の歌!

19 17/10/09(月)16:03:31 No.458312038

もしかしてクオカードで釣ろうとするホテルも邪悪なのでは?

20 17/10/09(月)16:03:32 No.458312040

まあそんな小うるさい会社誰も人来ねえけどな

21 17/10/09(月)16:04:06 No.458312133

いや、そうじゃなくて宿泊プランに謎の「〇円分のクオカード付き!」って謡ってるのがあるでしょ

22 17/10/09(月)16:04:07 No.458312140

>クレカ使用がダメってんなら社員に立替させないルール作りのが先だろとも思う 社用クレカ貸与でダイレクト横領するやつが山ほどいたからね…

23 17/10/09(月)16:05:04 No.458312300

>もしかしてクオカードで釣ろうとするホテルも邪悪なのでは? 一般的に500円程度のクオカードでガタガタ言う経理してる会社なんていない 打ち合わせに喫茶店入る事だってあるだろうしその費用会社で立て替えること思ったら安いもんだ

24 17/10/09(月)16:05:09 No.458312320

>バレたらふつうに業務上横領扱いだけどね… そういう特典があることを前提に会社も社員もサービスを提供する側も社会の仕組みが組んでたから今になって杓子定規にダメだするからみんなが困ってる気がする…

25 17/10/09(月)16:05:42 No.458312407

クオカード無いと出張なんかやってらんね

26 17/10/09(月)16:05:42 No.458312408

まえ弁護士のサイトとかで調べたんだけど 社内ルール作っとくべきとか最初に確認するべきという原則論はさておいて マイルはグレーゾーン気味のオッケ―だったはず

27 17/10/09(月)16:05:47 No.458312423

流石に5000円以上のクオカードもらえるプランは見たことない

28 17/10/09(月)16:06:27 No.458312546

多くの人間のやる小さな不正より限られた人間のやる大きな不正の無い社会がほしい

29 17/10/09(月)16:06:56 No.458312638

俺は定期代が一年前から値下げされてるのに支給額が変わってないけど気付かない振りしてるからセーフ!

30 17/10/09(月)16:07:25 No.458312726

>俺は定期代が一年前から値下げされてるのに支給額が変わってないけど気付かない振りしてるからセーフ! それはばれたらドアウトなのでは…

31 17/10/09(月)16:07:34 No.458312752

>俺は定期代が一年前から値下げされてるのに支給額が変わってないけど気付かない振りしてるからセーフ! 横領!

32 17/10/09(月)16:07:41 No.458312772

俺は多くの人がする小さな不正も限られた人がする大きな不正もない社会がいい

33 17/10/09(月)16:08:14 No.458312871

会社に損害を与えたかどうかが業務上横領にあたるかの基準なので 超厳密に言うと私用で会社の定期使うと一発懲戒免職でもいい

34 17/10/09(月)16:08:25 No.458312899

マイルは判例上横領とされたことはない

35 17/10/09(月)16:08:28 No.458312914

不正しなくてもいいくらい潤沢にお金が回ってる社会がいい

36 17/10/09(月)16:08:36 No.458312937

自動車通勤費が一番稼げるんだよ 月1万8000貰ってるけど、実際1万かかってないし 電車通勤の人損だろ

37 17/10/09(月)16:08:44 No.458312959

なるべく小さな幸せとなるべく小さな不幸せなるべくいっぱい集めよう

38 17/10/09(月)16:08:47 No.458312968

うちの会社建て替えた経費は何故か現金で支給される 今月は出張が重なったから20人以上の諭吉さんが来た

39 17/10/09(月)16:09:29 No.458313102

>超厳密に言うと私用で会社の定期使うと一発懲戒免職でもいい マジで!?

40 17/10/09(月)16:09:31 No.458313107

>俺は定期代が一年前から値下げされてるのに支給額が変わってないけど気付かない振りしてるからセーフ! それ発覚した時に一気にくる奴じゃ

41 17/10/09(月)16:10:18 No.458313234

会社に対して権利が支払われる定期旅客券なんて…あるの?

42 17/10/09(月)16:11:01 No.458313352

会社と揉めた時に相手が切り札持つことになるのが辛い

43 17/10/09(月)16:11:08 No.458313379

マイルだのポイントだのは経理でも仕訳しなくてもいいし…

44 17/10/09(月)16:11:09 No.458313381

>マジで!? 通勤費はあくまでも通勤のために支給している経費であって私用で使うために支給してる訳じゃない よって業務に関係ない事で使った費用を弁済していなければ本当は横領に当たる ただ社員のプライベートを24時間ずっと見張る必要があるけどね

45 17/10/09(月)16:11:28 No.458313436

その前にサビ残とか終業時間後に仕事の電話とか先になんとかしなきゃいけない問題が山積みだからね

46 17/10/09(月)16:11:46 No.458313489

楽天ポイントだしセーフ

47 17/10/09(月)16:12:38 No.458313622

外に常駐してる人間はどこをどう外回りしたかバレないから交通費付け放題だと聞いた 確かに確かめようがない

48 17/10/09(月)16:12:40 No.458313626

>会社に対して権利が支払われる定期旅客券なんて…あるの? だから超厳密と言ってるでしょ! 普通はそんなことしても会社は損してないよね?馬鹿なの?と言われて退けられるから誰もしない ただいちゃもんをつける理由にはなる可能性がある

49 17/10/09(月)16:12:54 No.458313669

領収書切ってるのに普通にTカードとか出してくるお客さんを見るたびスレ画が思い浮かぶ

50 17/10/09(月)16:13:09 No.458313712

定期代支給は月1毎だけど半年で買って安くして差額分いただくとかも横領になる?

51 17/10/09(月)16:13:54 No.458313832

なのでGPSを支給する

52 17/10/09(月)16:13:55 No.458313835

>定期代支給は月1毎だけど半年で買って安くして差額分いただくとかも横領になる? それはダメ 普通に横領に当たるからきちんと差額分は返さないといけない

53 17/10/09(月)16:14:03 No.458313855

>定期代支給は月1毎だけど半年で買って安くして差額分いただくとかも横領になる? もちろん 大体の人が思ってる節約術は横領だぞ

54 17/10/09(月)16:14:14 No.458313890

電車通勤で交通費申請してた奴に抜き打ちで定期券見せろやってやったら持ってなかったのでクビになったから気をつけてね

55 17/10/09(月)16:14:16 No.458313894

見張りを誰が見張るのか問題が発生するからな… やはりマイクロチップやウェアラブル端末を仕込みGPSや小型マイクとカメラで監視するのは正しいのか

56 17/10/09(月)16:14:35 No.458313947

あれじゃあ休日に定期で行ける範囲出かけるのって厳密にアウトなんだ… その辺経理に具体的に質問なんかしたことないけど誰も気にしてないわ…

57 17/10/09(月)16:14:42 No.458313968

ズルして小銭貯めるのとバレてクビになるの天秤にかけろよな 懲戒解雇だと退職金も出なかったりするかんな

58 17/10/09(月)16:15:10 No.458314038

>会社に損害を与えたかどうかが業務上横領にあたるかの基準なので >超厳密に言うと私用で会社の定期使うと一発懲戒免職でもいい 定期券を通勤外で使用しても使用限度回数が減るわけじゃないから会社に損害を与えたわけじゃないから違法ではないんじゃないか? 通勤手当自体は税金の対象になるけどそれだって月10万円以下ってかなり額としては大きいし合理的な運賃金額を上回るわけじゃないし

59 17/10/09(月)16:15:38 No.458314131

Suicaとかは使用履歴出せるから交通費ちょろまかしても調べればすぐバレるよね まずそんなに調べる事態にならないけど

60 17/10/09(月)16:15:42 No.458314144

>確かに確かめようがない gpsとICカード履歴突き合わせたらできなくもなさそうだけど 普通の会社はそこまでやらんな

61 17/10/09(月)16:15:52 No.458314179

美味しいですよね新幹線の回数券 単価高いから1枚でもチョイしたら多分すぐバレて首が飛ぶと思うけど

62 17/10/09(月)16:15:56 No.458314192

通勤のために合理的な手段を選んで使われる費用に対して支払われるのが通勤費だよ 支払われた交通費以上の費用を自己負担して通勤するも自由だし浮かせて通勤するも自由だよ その額面に水増し請求がなければ会社側はそれをどうこういう権利はないよ

63 17/10/09(月)16:16:07 No.458314222

厳密にって話であって気にしてるとこは皆無じゃねえかな

64 17/10/09(月)16:16:34 No.458314292

差額返してる奴なんかいるわけねえのに

65 17/10/09(月)16:16:43 No.458314320

支払金額と支給金額が明らかにずれるやつは不味いよね 定期使いまくりングは方針としてクビにしたいってときは減点ポイントにはされる

66 17/10/09(月)16:16:51 No.458314338

>あれじゃあ休日に定期で行ける範囲出かけるのって厳密にアウトなんだ… >その辺経理に具体的に質問なんかしたことないけど誰も気にしてないわ… 経理もそんなこと言われても困ると思うぞ そりゃ理屈の上ではダメなのはダメだが会社に何か損を与えてるかっていうと何もないからな

67 17/10/09(月)16:16:57 No.458314359

楽天ポイントの歌!

68 17/10/09(月)16:17:19 No.458314422

海外出張の時は出先で金が非課税なら買って日本で売るだけで消費税分儲かるよね 20万超えると犯罪だけど

69 17/10/09(月)16:17:23 No.458314437

鉄ちゃんを雇うとわざと変なルート通るからって書類選考で落とされたり 外回り禁止されなかったりするよね

70 17/10/09(月)16:17:28 No.458314451

>俺は定期代が一年前から値下げされてるのに支給額が変わってないけど気付かない振りしてるからセーフ! バスとか地下鉄利用し遠回りした4倍くらいの交通費貰ってる会社の先輩しょっ引かれてほしい…

71 17/10/09(月)16:17:32 No.458314464

>楽天ポイントの歌! ポイント10倍プラン!

72 17/10/09(月)16:17:51 No.458314526

あくまで会社からの福利厚生であることを理解してね ってこと?

73 17/10/09(月)16:17:51 No.458314527

>>楽天ポイントの歌! >ポイント10倍プラン! やめろ

74 17/10/09(月)16:18:03 No.458314562

営業は接待と称してタダで呑んでるんでしょう?

75 17/10/09(月)16:18:04 No.458314564

定期云々は漫画とかで外国人もみんな日本語使ってるのはどうなのレベルでどうでもいい屁理屈レベルだと思う そんなこと一々言われても知らねえよ的な

76 17/10/09(月)16:18:05 No.458314572

重箱の隅をつつき出すとクビを盾にして黙らせない限りは 会社の方がつつかれると痛い所ありすぎだもんね…

77 17/10/09(月)16:18:37 No.458314665

俺以外の誰かが得してるのは割と許せない気持ちになる性質なんで俺以外はどんどん取り締まって欲しい

78 17/10/09(月)16:18:55 No.458314731

電子定期になってからそもそも社外での定期使用を回避せよってなるとウルトラめんどくさいからな…

79 17/10/09(月)16:18:59 No.458314744

スカイマークの歌!

80 17/10/09(月)16:19:08 No.458314776

何が一番面倒かってこれやっていいですか?とか経理に聞いてくるやつ 聞くなよ勝手にやれよ

81 17/10/09(月)16:19:10 No.458314781

厳密にしたってみんな損しかしないからなあなあでいいんだなあなあで

82 17/10/09(月)16:19:50 No.458314910

そのなあなあの枠を超えたことをやらかすのが出てくるから国税局が目をつける

83 17/10/09(月)16:19:56 No.458314932

>電子定期になってからそもそも社外での定期使用を回避せよってなるとウルトラめんどくさいからな… 支給携帯みたいに電子定期運用するための一式を会社のカネで用意しろよって話になるからな…

84 17/10/09(月)16:20:11 No.458314967

交通費バス定期代で支給してやるけどチャリ通で浮かせてもいいよって 社長直々に言われたケース

85 17/10/09(月)16:20:21 No.458314998

会社に8000円請求 貰ったクオカード2000円を金券屋にシュー!

86 17/10/09(月)16:20:24 No.458315006

定期を休みの日に使うとその分無駄に電車が混雑して休みじゃない取引先の社員がストレスを受けて死ぬので桶屋が儲かる

87 17/10/09(月)16:20:48 No.458315085

まあ会社がそれ持ち出して言い出したら 俺も会社の経営陣主導でやってるライセンス違反の事言うし…

88 17/10/09(月)16:20:53 No.458315101

なぁなぁの隙をフル活用すると >バスとか地下鉄利用し遠回りした4倍くらいの交通費貰ってる会社の先輩 みたいなことになるからな…

89 17/10/09(月)16:21:03 No.458315132

うちは前払い制になったけどめちゃくちゃ煩雑だぞ ホームページで在来線の値段調べて新幹線の乗車券と往復割引特急券があるか調べて かつ他のパック旅行に安いものがないことをなんらかの別検索でエビデンス(この言い方が正しいのかは知らない)作って 路線バス(毎回調べるたびに本気でキレそう)とタクシー概算出して請求する 本当に緊急の出張時は後日にそのデータを作るの

90 17/10/09(月)16:21:09 No.458315140

>交通費バス定期代で支給してやるけどチャリ通で浮かせてもいいよって >社長直々に言われたケース 別に会社は経費処理すりゃいいからな

91 17/10/09(月)16:21:31 No.458315219

>交通費バス定期代で支給してやるけどチャリ通で浮かせてもいいよって >社長直々に言われたケース うちはチャリ通ダメだな 社員がそれやってたら事故って色々問題になったせいだけど

92 17/10/09(月)16:21:58 No.458315293

まあ私用で休日に使っても別にそれで定期の価値が下がるわけでもないから損害与えてるとはいいがたいからセーフだとはいわれてる 長い期間買って割り引き分はまずアウト 立替分ちょろまかしてる扱いだからな 社員一律で定額支給ならまあ許される

93 17/10/09(月)16:22:01 No.458315306

みんなで幸せになろうよ っていう素晴らしい言葉がある

94 17/10/09(月)16:22:05 No.458315324

ナナコで多分私用の買い物して領収証頼んでくるホストみたいな客いるんだけどあれもこういう感じのやつなのだろうか

95 17/10/09(月)16:22:19 No.458315368

>スカイマークの歌! 俺が使ってるのはJAL!JALです!

96 17/10/09(月)16:22:28 No.458315398

>俺も会社の経営陣主導でやってるライセンス違反の事言うし… 了解!秀丸!

97 17/10/09(月)16:22:37 No.458315420

うちのアパートからの距離だと電車代が出る ので晴れてる日は健康の為に自転車通勤しマース!

98 17/10/09(月)16:22:40 No.458315434

チャリ通とバイク通は事故っても労災適用せんからな って言ってる会社はあるね

99 17/10/09(月)16:22:45 No.458315453

交通費に関してはちゃんと自社の就業規則読んどけよな!!11

100 17/10/09(月)16:22:46 No.458315457

>ナナコで多分私用の買い物して領収証頼んでくるホストみたいな客いるんだけどあれもこういう感じのやつなのだろうか それは確定申告に使うんじゃ?

101 17/10/09(月)16:22:57 No.458315477

>社員がそれやってたら事故って色々問題になったせいだけど 申請されたルートで通勤中に通るはずのない道路で事故…?ってなると保険屋がね…

102 17/10/09(月)16:23:23 No.458315583

経路指定すると最安ルート運賃を自動計算するし ホテルは指定ホテル指定プランしか通らなくなった つまらないな…

103 17/10/09(月)16:23:24 No.458315587

>俺も会社の経営陣主導でやってる粉飾決算の事言うし…

104 17/10/09(月)16:23:27 No.458315596

定期申請で同じ区間の1番高いのにして別ルート使ってはいる それでぐだぐだ言われるなら案件売り上げ上がってるのに不動の給料なんかしろとしか言えないかな・・・

105 17/10/09(月)16:23:33 No.458315622

社員の車を社用車として使わせる田舎の会社のガソリンカードのモラルえらいことになってるよね

106 17/10/09(月)16:23:35 No.458315626

普通に電車で行けるぶんを勝手に苦労して浮かせてるだけだからまぁ会社としてはどうでも良いよね…

107 17/10/09(月)16:23:49 No.458315672

>チャリ通とバイク通は事故っても労災適用せんからな >って言ってる会社はあるね 労災保険って通勤途上も当然カバーしてるはずだから労基署とかに相談すると怒られると思う

108 17/10/09(月)16:23:57 No.458315692

前の会社のトレンドマイクロのライセンスどうなってたんだろう あれどう考えてもあれだったのに

109 17/10/09(月)16:24:12 No.458315742

>みんなで幸せになろうよ >っていう素晴らしい言葉がある あれ…ズルしてみんな幸せになってるはずなのに何故か景気が下がってきたぞ…

110 17/10/09(月)16:24:14 No.458315749

>みんなで幸せになろうよ >っていう素晴らしい言葉がある 逆に言うと重箱の隅をつついて誰も幸せになれない事はほじくり返さなくてもいいのだ ・・・サラリーマンは汚い!聞いてくれ!接待交際費の歌!!

111 17/10/09(月)16:24:21 No.458315774

>ナナコで多分私用の買い物して領収証頼んでくるホストみたいな客いるんだけどあれもこういう感じのやつなのだろうか デイリーのライターみたいなのだと材料費代とか確定申告に必要だからそういうのかも

112 17/10/09(月)16:24:29 No.458315804

うるせーな就業規則なんざやめる時に 有給が足りてるか足りてないか判断するための紙なんだよ

113 17/10/09(月)16:24:54 No.458315879

定期代金もらってるけど車通勤 ETCガソリン代の方が高くついててこれは……大損……

114 17/10/09(月)16:24:55 No.458315887

>毎回調べるたびに本気でキレそう 出発地と目的地提出させて旅券取得くらい経理がやりゃいいのにな

115 17/10/09(月)16:25:01 No.458315905

クソッ!最寄り駅が微妙に近いからバス定期が出ねぇ! 歩くのが苦というわけでもないけど楽がしたかった!

116 17/10/09(月)16:25:05 No.458315921

金のことを矮小に言うのもなんだけど 受付が客いない時に鼻ほじってるようなもんで 咎め立てしようとすればできるとけどしても誰も幸せにならない的な

117 17/10/09(月)16:25:18 No.458315962

課長とか勤務時間内に打ち合わせと称してパチンコ行ってるし このくらいは良いかなって

118 17/10/09(月)16:25:19 No.458315963

漫画家(個人事業主)の確定申告とかすごい酷そう

119 17/10/09(月)16:25:23 No.458315977

就業規則てどこで見られたっけ…

120 17/10/09(月)16:25:24 No.458315983

>・・・サラリーマンは汚い!聞いてくれ!接待交際費の歌!! 会社まるごと一つ幸せになれない歌やめろや!!

121 17/10/09(月)16:25:38 No.458316017

飲み会の幹事でポイント貰うのはセーフ

122 17/10/09(月)16:25:38 No.458316021

他人が幸せかどうかなんて知ったこっちゃないわ! 他人が幸せだと俺が不幸せなんだ!

123 17/10/09(月)16:25:58 No.458316077

まあスレ画のやつも底辺労働者のセコい小遣い稼ぎなんか告発してる暇が会ったらもう少し大きいもの叩けよとは思う

124 17/10/09(月)16:25:59 No.458316079

>漫画家(個人事業主)の確定申告とかすごい酷そう その気になれば全部経費で落とせる!

125 17/10/09(月)16:26:33 No.458316163

>飲み会の幹事でポイント貰うのはセーフ 幹事はタダっていう特典だけど全員分の金を申請するね!

126 17/10/09(月)16:26:40 No.458316189

テメーの会社にレクサスだのベンツだのが本当に必要か言ってみろ!

127 17/10/09(月)16:26:43 No.458316197

俺は貧乏サラリーマンだからいいけど 政治家や役人がちょろまかすのは許さん!!

128 17/10/09(月)16:26:43 No.458316199

ソフトライセンス違反はCALが不動の第1位だからな 理解して買ってる会社マジ少ない

129 17/10/09(月)16:26:45 No.458316204

会社の歓迎会(交際費ではなく個人の割り勘)で幹事して個人クレカで払ってポイント稼いだり 会社が提示した交通費計算サイトが明らかに数キロ多めに測ってくれてるけど黙ってたりするのは…

130 17/10/09(月)16:26:53 No.458316225

>それは確定申告に使うんじゃ? あーそういうのもあるのか

131 17/10/09(月)16:26:56 No.458316234

実際保険屋が通せるなら会社としてはよほどキチガイな額でない限りべつにいいんだよな

132 17/10/09(月)16:26:59 No.458316248

>漫画家(個人事業主)の確定申告とかすごい酷そう 専業同人の友達と飲んで奢ったら領収書だけ回収された

133 17/10/09(月)16:27:03 No.458316261

子供の頃はなんで売価=価値の金券に専用のショップがあるのかわからんかったな…

134 17/10/09(月)16:27:06 No.458316272

>>漫画家(個人事業主)の確定申告とかすごい酷そう >その気になれば全部経費で落とせる! と思うだろ すげーシブいんだよ実際は… 向こうも仕事だから分かるけどさ

135 17/10/09(月)16:27:10 No.458316289

そもそも会社が近くて定期がクソ安いからたまにうっかり定期買わずに1ヶ月経ってるクソバカが俺だ

136 17/10/09(月)16:27:14 No.458316298

>俺は貧乏サラリーマンだからいいけど >政治家や役人がちょろまかすのは許さん!! それは当たり前だ なんせ税金だからな

137 17/10/09(月)16:27:19 No.458316311

>就業規則てどこで見られたっけ… 労基法かなんかでちゃんと従業員に公開するように義務付けられてるよたしか

138 17/10/09(月)16:27:37 No.458316362

>テメーの会社にレクサスだのベンツだのが本当に必要か言ってみろ! やだなぁ必要な身だしなみですよ

139 17/10/09(月)16:27:41 No.458316381

会社の経費関係ないんだから何にも問題ないよ

140 17/10/09(月)16:27:51 No.458316420

>幹事はタダっていう特典だけど全員分の金を申請するね! 幹事になって分かったけど一人当たり3680円とかいう変な数字になるのを 自腹切りつつ3500円徴収にしたりしてるから許してくれ

141 17/10/09(月)16:27:51 No.458316424

>専業同人の友達と飲んで奢ったら領収書だけ回収された その手があったか… いや無理だわ言い出せないわ

142 17/10/09(月)16:27:52 No.458316426

>ソフトライセンス違反はCALが不動の第1位だからな わかりにくいし…

143 17/10/09(月)16:27:58 No.458316447

確定申告ってよく分からないんだけどホストの人もやるようなことなのかぁ

144 17/10/09(月)16:27:58 No.458316450

日産とか神鋼とかここに来てどうしたの実はみんなやってるの

145 17/10/09(月)16:28:03 No.458316464

>なんせ税金だからな 会社の売上はいいのかよ!

146 17/10/09(月)16:28:07 No.458316473

>幹事はタダっていう特典だけど全員分の金を申請するね! いいよいいよ部署横断でお偉いさんの予定聞いて回って調整して当日も機嫌取りするのをその程度の金でやってくれるならいいよ

147 17/10/09(月)16:28:10 No.458316480

>会社が提示した交通費計算サイトが明らかに数キロ多めに測ってくれてるけど黙ってたりするのは… 大人のマナーだ 感謝して受け取っておけ

148 17/10/09(月)16:28:25 No.458316516

前の会社CADを不正に仕様してたな…

149 17/10/09(月)16:28:48 No.458316590

わざわざ幹事してくれるんなら別にタダでも誰も怒りゃしねぇよって感じだもんね…

150 17/10/09(月)16:28:58 No.458316622

幹事云々は俺だったら絶対やりたくないしその分多めに金払うのは問題ないかな…

151 17/10/09(月)16:29:06 No.458316659

ふつーにキャバクラに行ったら取引先の方々がいたので 経費で落とすことになりました

152 17/10/09(月)16:29:11 No.458316677

>確定申告ってよく分からないんだけどホストの人もやるようなことなのかぁ ホステスやホストは個人事業主扱いのところも多いので確定申告が始まると税務署さんがわざわざ指導にくる

153 17/10/09(月)16:29:16 No.458316697

会社の飲み会の幹事は労働時間に計上していいよな

154 17/10/09(月)16:29:21 No.458316716

>ソフトライセンス違反はCALが不動の第1位だからな >理解して買ってる会社マジ少ない あれはまあ…確かにちょっと分かりにくすぎるし… たぶん破っているという意識自体がなさそう

155 17/10/09(月)16:29:40 No.458316789

勤務地に一番近い駅指定するより少し離れた駅指定すると定期代が半額近くになる 直近の方の申請通っちゃったからいいけどなんか勿体ないなーと少し思う 経理とかでこっちのルート使えば安くね?みたいなの調べないもんかね

156 17/10/09(月)16:29:50 No.458316819

いいよね幹事になって普通に集金した後レジでこっそりクーポン使って支払額下げるの

157 17/10/09(月)16:30:00 No.458316846

>労災保険って通勤途上も当然カバーしてるはずだから労基署とかに相談すると怒られると思う そういうのは暗にチャリ通バイク通すんなよって言ってるんだろ 上のレスでもあるけど交通事故のリスクもあるしな

158 17/10/09(月)16:30:00 No.458316848

>確定申告ってよく分からないんだけどホストの人もやるようなことなのかぁ 会社勤務じゃなくてフリー扱いの人も居たりするからね それだと個人事業主になる

159 17/10/09(月)16:30:13 No.458316883

昔自転車つかうからバス代いらないといったら経理のおばちゃんに言ったら うちの部長も自転車通勤だけどバス代もらってるからいいよと返された

160 17/10/09(月)16:30:18 No.458316899

>その気になれば全部経費で落とせる! 確定申告は全部経費で落としてもいい なんなら領収書なくても経費でおとしてもいい 領収書とかを確認するのは税務調査で許されるかは別だ

161 17/10/09(月)16:30:23 No.458316917

>いいよね幹事になって普通に集金した後レジでこっそりクーポン使って支払額下げるの というかそれくらい特典ないと幹事なんかやってらんね!

162 17/10/09(月)16:30:31 No.458316951

それでは聞いてください…携帯充電の歌

163 17/10/09(月)16:30:38 No.458316969

>会社が提示した交通費計算サイトが明らかに数キロ多めに測ってくれてるけど黙ってたりするのは… 会社が提示した基準が絶対だ 口を慎め マジレスするとそれで基準を見直すコストと生じる差額による損を考えると よっぽど暇で従業員が憎いんでもない限り割に合わない

164 17/10/09(月)16:30:40 No.458316981

立替金の精算時に利息も貰えないのおかしくない

165 17/10/09(月)16:30:41 No.458316983

Tポイントカードくらい許してくだち!

166 17/10/09(月)16:30:58 No.458317038

>経理とかでこっちのルート使えば安くね?みたいなの調べないもんかね そんな時間使う暇あったら他の作業に精出すよ どうせ入社時の誓約書に会社の不利益になることはうんたらかんたらで署名してるんだし性善説選ぶよ

167 17/10/09(月)16:31:11 No.458317083

もう今は難しいキセルの歌!

168 17/10/09(月)16:31:34 No.458317156

>経理とかでこっちのルート使えば安くね?みたいなの調べないもんかね まあ経理も暇じゃないからな 一々社員の通勤代調べる暇があったら取引先との金額があっているかどうかの方が大事だし

169 17/10/09(月)16:31:42 No.458317178

>もう今は難しいキセルの歌! 直接的犯罪すぎる…

170 17/10/09(月)16:32:05 No.458317246

同じ作者の漫画で自分の歓迎会の費用を落としたことににしてノートパソコン買ったやつ思い出した

171 17/10/09(月)16:32:06 No.458317249

見積り金額散りばめの歌!

172 17/10/09(月)16:32:27 No.458317304

Suica精算なのにこの運賃はおかしいですよね?

173 17/10/09(月)16:32:31 No.458317320

>経理とかでこっちのルート使えば安くね?みたいなの調べないもんかね 全体の平均額に対してかけ離れてない限りはそんなん気にしないよ

174 17/10/09(月)16:32:35 No.458317334

>経理とかでこっちのルート使えば安くね?みたいなの調べないもんかね 調べるとこは調べるよ いまそういうソフトあるし

175 17/10/09(月)16:32:38 No.458317345

>>労災保険って通勤途上も当然カバーしてるはずだから労基署とかに相談すると怒られると思う >そういうのは暗にチャリ通バイク通すんなよって言ってるんだろ 「暗に」だと争いになった時にとても不利になる…

176 17/10/09(月)16:32:40 No.458317354

秀丸エディタの歌!

177 17/10/09(月)16:32:43 No.458317367

というか出張経費の建て替えはともかくごく普通にお土産買って帰るからなあ あれは普通に出費だ…別にケチってるわけじゃないし俺が留守の間に色々対応して下さってありがとう代だけど

178 17/10/09(月)16:32:54 No.458317389

会社の資産じゃないPCに会社のEAライセンスでWindowsやOfficeのインストールを強要されたりしました

179 17/10/09(月)16:33:02 No.458317410

>Tポイントカードくらい許してくだち! だから大半の会社は気にしてないよ クオカードだってよっぽど厳密にやるところじゃない限り福利厚生の一環ですって言って通すよ わざわざ小銭取り上げて社員のやる気下げてどうすんだよ

180 17/10/09(月)16:33:10 No.458317437

俺の会社の自動車交通費は… 20km以上~25km未満:10000円 25km以上~30km未満:18000円 23.5kmだけど25kmで申請した俺は悪くない というか5kmでこんなに差額つけんな

181 17/10/09(月)16:33:13 No.458317448

>ソフトライセンス違反はCALが不動の第1位だからな 販売店が悪いみたいなところもあると思う!

182 17/10/09(月)16:33:15 No.458317457

ヨドバシでOffice買って1万ポイントぐらい着服したぐらいしかしてない

183 17/10/09(月)16:33:37 No.458317530

高速道路現金払い代とETC割引の歌!

184 17/10/09(月)16:33:50 No.458317573

>秀丸エディタの歌! フリーソフト開発者ライセンス!

185 17/10/09(月)16:33:56 No.458317598

最近は電車代を1円単位で請求しないといけないからめんどくせー!

186 17/10/09(月)16:34:12 No.458317639

法律云々じゃなくてモラルと品性の話だよな

187 17/10/09(月)16:34:17 No.458317656

うちは切手くだちって言えばいくらでもくれる 切手なぞ要らんけど

188 17/10/09(月)16:34:19 No.458317662

>というか出張経費の建て替えはともかくごく普通にお土産買って帰るからなあ >あれは普通に出費だ…別にケチってるわけじゃないし俺が留守の間に色々対応して下さってありがとう代だけど そういうのも含めて出張費というのは多めに見積もる だからクオカードとかも厳密に言えばダメだけど・・・っていう暗黙の了解になる

189 17/10/09(月)16:34:43 No.458317746

>というか出張経費の建て替えはともかくごく普通にお土産買って帰るからなあ クオカードは本来そういう使い道にあると思う

190 17/10/09(月)16:34:47 No.458317765

>20km以上~25km未満:10000円 >25km以上~30km未満:18000円 1kmあたりの金額が違いすぎる…

191 17/10/09(月)16:34:50 No.458317775

交通費の距離は1kmあたりいくらとかにすりゃいいじゃんと思う 距離によって出なかったりやたら差が出るようにするの何の意味があるの…

192 17/10/09(月)16:34:56 No.458317788

>>Tポイントカードくらい許してくだち! >だから大半の会社は気にしてないよ >クオカードだってよっぽど厳密にやるところじゃない限り福利厚生の一環ですって言って通すよ >わざわざ小銭取り上げて社員のやる気下げてどうすんだよ 親戚の集まりで居酒屋チェーンの宴会プラン使って立て替えてTカード使ったら品性が賎しいって絶縁されたんですけお……

193 17/10/09(月)16:35:00 No.458317796

>>ソフトライセンス違反はCALが不動の第1位だからな >販売店が悪いみたいなところもあると思う! だって全PC台数分買ってって言ったら高いって怒るし… それ言ったら全社ファイルサーバとか軒並ダメだかんな!

194 17/10/09(月)16:35:10 No.458317836

交通費はうちはも会社が指定した検索サイトで一番安値の経路で支給って決まってるな 実費がそれより高くても安くても関係無しだ

195 17/10/09(月)16:35:14 No.458317840

>見積り金額散りばめの歌! なにそれ

196 17/10/09(月)16:35:19 No.458317857

こうやってみんながちょっとずつズルをするからダメなんだ みんなが一斉にズルをやめれば全員に幸せが訪れるはずだ さあ!

197 17/10/09(月)16:35:26 No.458317880

>うちは切手くだちって言えばいくらでもくれる ちょこちょこ貰って溜めてから金券ショップ!

198 17/10/09(月)16:35:31 No.458317895

会社の命令で資格試験受験することになったけど 関連費用ビタ一文出ないのはサボっていいってことだよね?

199 17/10/09(月)16:35:33 No.458317897

えっ出張でもお土産のお菓子配りしてんの… それはクオカードで差し引いても足出てんじゃないの…

200 17/10/09(月)16:35:41 No.458317920

>絶縁された なそ にん

201 17/10/09(月)16:35:57 No.458317974

>1kmあたりの金額が違いすぎる… まじで長距離走る人ほど得をする 距離だけじゃなくて通勤時間も考慮してんだろうけど

202 17/10/09(月)16:36:05 No.458317988

ライセンス管理が面倒だからってフリーシェア問わず全部禁止の建前にした弊社

203 17/10/09(月)16:36:22 No.458318048

>こうやってみんながちょっとずつズルをするからダメなんだ >みんなが一斉にズルをやめれば全員に幸せが訪れるはずだ >さあ! え…全員ズルしてるんなら今みんな幸せって事じゃん… なんでわざわざやめるの…

204 17/10/09(月)16:37:01 No.458318152

>交通費の距離は1kmあたりいくらとかにすりゃいいじゃんと思う >距離によって出なかったりやたら差が出るようにするの何の意味があるの… 単純距離換算は都市部でもギリギリ通用するか怪しいすぎる…

205 17/10/09(月)16:37:16 No.458318189

>>見積り金額散りばめの歌! >なにそれ 各工程多めに見積もること言ってんじゃね? どうせ何割減で突き返されるから最初に膨らましとくのはズルでもなんでもない交渉テクだと思うんだけどね

206 17/10/09(月)16:37:21 No.458318203

>えっ出張でもお土産のお菓子配りしてんの… >それはクオカードで差し引いても足出てんじゃないの… お土産は普通常識的な社会人なら買うだろ だから社会通念上そこはまあダメなところだけど人動かしてんだからそのぐらいは多めに見ろやってなる

207 17/10/09(月)16:37:31 No.458318238

会社のWi-Fiでソシャゲの歌…

208 17/10/09(月)16:38:05 No.458318321

会社にカードある?ならポイント貯めといていいよって言われたんだけどその場合はセーフ?

209 17/10/09(月)16:38:14 No.458318349

接待交際費以外あんまり響かない歌が多いな…

210 17/10/09(月)16:38:27 No.458318396

>会社のWi-Fiでソシャゲの歌… それはグレーゾーンだけどダメかと言われると微妙なところだな

211 17/10/09(月)16:38:42 No.458318441

>>見積り金額散りばめの歌! >なにそれ Aという工事をやりたかったけど見積り金額高過ぎて経理にやっちゃダメよされた なので同じ会社のB~F工事の案件にA工事の金額を散りばめてもらって払うことでAの工事をやってもらった そしたら経理にバレて今どうしようってなってる

212 17/10/09(月)16:38:43 No.458318445

>会社にカードある?ならポイント貯めといていいよって言われたんだけどその場合はセーフ? 会社は何も言わないけど脱税ではある

213 17/10/09(月)16:38:44 No.458318447

逆に経営者に効く「トライアル雇用助成金」の歌というのもあってな 経営者の懐に入って行くと聞く

214 17/10/09(月)16:38:59 No.458318498

>各工程多めに見積もること言ってんじゃね? >どうせ何割減で突き返されるから最初に膨らましとくのはズルでもなんでもない交渉テクだと思うんだけどね そもそもどれだけ利益出すかが重要なんだし 載せた分懐に入れる訳でもないなら普通に仕事だろと思うけどなどのみち交渉して価格調整するし

215 17/10/09(月)16:39:07 No.458318512

>会社は何も言わないけど脱税ではある まじか…

216 17/10/09(月)16:39:08 No.458318517

>会社のWi-Fiでソシャゲの歌… 業務時間中にソシャゲすること自体が問題じゃねえかな!

217 17/10/09(月)16:39:20 No.458318554

>会社にカードある?ならポイント貯めといていいよって言われたんだけどその場合はセーフ? 基本的にセーフ 会社がお前をクビにしたいときは「口頭でそんなこと言ったっけ?記録は?」って言われる

218 17/10/09(月)16:39:20 No.458318555

>会社にカードある?ならポイント貯めといていいよって言われたんだけどその場合はセーフ? 会社が黙認してるならセーフ 税務署が来た時にこのポイントどこにいったの?ねえ?ねえ?ねえ!ってしつこくしつこく聞かない限り大丈夫

219 17/10/09(月)16:39:27 No.458318574

家にネット引いてないから会社から帰らない先輩見て 新しい時代のダメ残業を感じた

220 17/10/09(月)16:39:36 No.458318614

>業務時間中にソシャゲすること自体が問題じゃねえかな! 休憩時間だし…

221 17/10/09(月)16:39:46 No.458318649

契約者に印紙貼らない歌!

222 17/10/09(月)16:39:46 No.458318650

>「暗に」だと争いになった時にとても不利になる… 経営側でない限りそんなこと気にしなくていいじゃない 経営側ならチャリ通バイク通禁止を明文化しよう

223 17/10/09(月)16:39:53 No.458318674

>うちは前払い制になったけどめちゃくちゃ煩雑だぞ ドキュメント作成の作業時間にかかる人件費でトータル費用が増えるパターンだこれ

224 17/10/09(月)16:39:57 No.458318689

下請けに外注費用を不当に高く見積もらせてキックバックもらってた先輩は普通に逮捕されてた

225 17/10/09(月)16:39:59 No.458318695

会社は従業員をFireしようと思ったらあらゆる点でFireさせようとしにくるよ

226 17/10/09(月)16:40:13 No.458318735

>まじか… なあに何も言わないなら問題ねえってこった!

227 17/10/09(月)16:40:14 No.458318737

>業務時間中にソシャゲすること自体が問題じゃねえかな! 業務時間中にソシャゲやっていけないなんて就業規則ないし…

228 17/10/09(月)16:40:19 No.458318750

>契約者に印紙貼らない歌! 抜き打ちされたら死ぬから止めて!

229 17/10/09(月)16:40:23 No.458318766

本来所得として加算するもの扱いになるので会社側も本人もやばいものなのだ でも金額が小さいものについてはわざわざ税務署は調べない

230 17/10/09(月)16:40:37 No.458318805

予定価格を教えてもらった歌!

231 17/10/09(月)16:40:45 No.458318819

>契約者に印紙貼らない歌! うちが国税局にボロクソやられた歌やめろ

232 17/10/09(月)16:40:55 No.458318858

>下請けに外注費用を不当に高く見積もらせてキックバックもらってた先輩は普通に逮捕されてた ギリギリのラインを超えた過ぎる

233 17/10/09(月)16:41:03 No.458318890

>下請けに外注費用を不当に高く見積もらせてキックバックもらってた先輩は普通に逮捕されてた それは流石にパーフェクトすぎる…

234 17/10/09(月)16:41:04 No.458318894

>予定価格を教えてもらった歌! そういう本当のやつはやめろ

235 17/10/09(月)16:41:14 No.458318923

>うちは前払い制になったけどめちゃくちゃ煩雑だぞ >ホームページで在来線の値段調べて新幹線の乗車券と往復割引特急券があるか調べて >かつ他のパック旅行に安いものがないことをなんらかの別検索でエビデンス(この言い方が正しいのかは知らない)作って >路線バス(毎回調べるたびに本気でキレそう)とタクシー概算出して請求する >本当に緊急の出張時は後日にそのデータを作るの こんなんやる暇があったら仕事してた方が会社の利益にもなるパターンだ 自分が上司になって変えちゃいなよYOU

236 17/10/09(月)16:41:21 No.458318944

まあちょっと前まで接待費も中小以外は税務上は経費で落ちなかったけどな いま景気刺激策で大手も一定額まで経費になったけど まあだからといって領収書ないと使途不明金になって罰金みたいなもんかかったけど

237 17/10/09(月)16:41:23 No.458318948

でもそういう重箱関連でクビにしようとすると洗いざらいぶちまけ自爆テロが高確率で発動するから会社もなぁなぁだ!

238 17/10/09(月)16:41:35 No.458318986

リフレッシュルームでソシャゲは許す トイレの個室でソシャゲは許さない

239 17/10/09(月)16:41:40 No.458319003

だって一億円の契約取ったら契約書に十万円分印紙貼るとかいやだし……

240 17/10/09(月)16:42:01 No.458319067

>下請けに外注費用を不当に高く見積もらせてキックバックもらってた先輩は普通に逮捕されてた よくある ありすぎて営業さん減りまくる

241 17/10/09(月)16:42:07 No.458319090

>でも金額が小さいものについてはわざわざ税務署は調べない そりゃポイントって言っても何万円かの課税しか出来ない それに税率かけると数百円 税金の計算上下三桁は切り捨てになる つまり全くの無駄!

242 17/10/09(月)16:42:16 No.458319115

>下請けに外注費用を不当に高く見積もらせてキックバックもらってた先輩は普通に逮捕されてた それはもう言い訳不要純然たるブラック案件すぎる…

243 17/10/09(月)16:42:39 No.458319187

入札前に相手の担当者と飲みに行った歌!

244 17/10/09(月)16:42:45 No.458319205

印紙は稀に事務担当すら理解してない事あるからな~

245 17/10/09(月)16:42:54 No.458319233

>よくある >ありすぎて営業さん減りまくる よくあっちゃダメすぎる…腐った業界だな!

246 17/10/09(月)16:42:57 No.458319244

逆に…金額の欄を白紙にして請求書を作ったらどうすか?

247 17/10/09(月)16:43:11 [士業] No.458319284

そうならないために仕事振ってこいや!!

248 17/10/09(月)16:43:21 No.458319323

入札条件書を顧客と一緒に作成するの歌!

249 17/10/09(月)16:43:44 [税務署リンサン] No.458319388

>逆に…金額の欄を白紙にして請求書を作ったらどうすか? いいけどこっちで調べて課税するね?当然重加算税かけるけどいいよね?

250 17/10/09(月)16:43:46 No.458319396

>入札条件書を顧客と一緒に作成するの歌! 落札率99.9%の歌!

251 17/10/09(月)16:43:52 No.458319417

>>下請けに外注費用を不当に高く見積もらせてキックバックもらってた先輩は普通に逮捕されてた 普通に逮捕される以外の末路がなさすぎる

252 17/10/09(月)16:44:06 No.458319463

仕入れ担当者にビール券差し入れの歌!

253 17/10/09(月)16:44:15 No.458319493

俺の知らないいろんな“歌”があるもんだ…

254 17/10/09(月)16:44:39 No.458319573

>そうならないために仕事振ってこいや!! うるせえたかだか役員報酬変更の議事録作るのに金取りやがって 全部自分でやったらタダじゃねえか!

255 17/10/09(月)16:44:51 No.458319611

電車はともかくバスは地域によって検索サイトの質が違いすぎる…

256 17/10/09(月)16:44:57 No.458319623

税務署は税務規定で大体1000万でライン引いてるからそこらへん以下はまああんまうるさくいわないよ 調べるのはなんも注意しないのもあれだなーじゃあなんか見つけるかってので数箇所調べるのと密告くらい

257 17/10/09(月)16:45:28 No.458319715

唯一神googleの算定結果だ 文句あるかね

258 17/10/09(月)16:45:32 No.458319734

ばーか!滅びろ会計検査院!

259 17/10/09(月)16:45:33 No.458319737

>全部自分でやったらタダじゃねえか! 他人にやらせて金かかるの当たり前だろう…

260 17/10/09(月)16:46:24 No.458319898

密告はふーん密告が出るほど内部に不満が溜まってるんだーへぇーってなるからな…

261 17/10/09(月)16:46:25 No.458319903

一人だけ交通費が高いからてめーどうなってんだ!って言われたけど 一日で3つ県跨ぎ出張行きました会社の都合でとか説明したら逆に少なく請求してたことが判明して有耶無耶になった 当然お金は貰えてない

262 17/10/09(月)16:46:31 No.458319918

>仕入れ担当者にビール券差し入れの歌! 最近ビール券の歌は聞かなくなった なんか規制されたんかな

↑Top