17/10/09(月)14:59:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1507528778517.jpg 17/10/09(月)14:59:38 No.458301483
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/09(月)15:00:45 No.458301656
ムッムッホァイ
2 17/10/09(月)15:01:12 No.458301724
具体例は?
3 17/10/09(月)15:01:20 No.458301744
時オカ
4 17/10/09(月)15:01:35 No.458301780
>具体例は? EDF
5 17/10/09(月)15:01:41 No.458301799
TASばっか見てるとこういう脳みそになる
6 17/10/09(月)15:02:11 No.458301879
病み村
7 17/10/09(月)15:02:40 No.458301959
アルカード来たな…
8 17/10/09(月)15:02:47 No.458301978
マリオ64…
9 17/10/09(月)15:03:18 No.458302059
スライディングの方が早いのはよくある
10 17/10/09(月)15:03:25 No.458302083
無双でもある 赤兎馬よりはやい!
11 17/10/09(月)15:03:29 No.458302088
DMC2
12 17/10/09(月)15:03:31 No.458302094
ナギッ
13 17/10/09(月)15:03:54 No.458302149
ROのアサシン
14 17/10/09(月)15:04:11 No.458302197
マリア兵器だもん!
15 17/10/09(月)15:04:18 No.458302214
ロックマンはひたすらスライディングし続けるよね
16 17/10/09(月)15:04:24 No.458302228
マリオサンシャインの水濡れヘッドスライディングいいよね…
17 17/10/09(月)15:05:24 No.458302394
こんなはずじゃというかこのパターンのが嬉しい
18 17/10/09(月)15:05:33 No.458302420
町中だと歩くか走るしかできなくて遅いな…ってなる
19 17/10/09(月)15:06:06 No.458302496
スタミナや気力ある場合は長く走れるから総合的に走るのが効率的とか多いんだけどね ないとスライディングやら技キャンセルでの移動やらの方がね…
20 17/10/09(月)15:06:22 No.458302544
加速状態でもないのにロリやスラが出来るのは違和感あるけど それ言ったら詰まらないくなる事はわかる
21 17/10/09(月)15:06:44 No.458302604
ドゥエドゥエドゥエドゥエ
22 17/10/09(月)15:06:55 No.458302645
ニーアレプリカント
23 17/10/09(月)15:07:04 No.458302682
ナイフでステップしながら進むんだ……
24 17/10/09(月)15:07:40 No.458302761
普通に走る方が早いけど口笛を吹きながら走ることで体力を回復するとなお早くなるのがリンクさんだ
25 17/10/09(月)15:08:38 No.458302917
Warframe
26 17/10/09(月)15:09:53 No.458303123
FPSでひたすらピョンピョンしてなきゃいけないのはダサいと思う
27 17/10/09(月)15:11:35 No.458303419
ちょっと前までクルクル回ってるだけだったのが突如として左右にブレながら超高速移動するようになったクラッシュバンディクー
28 17/10/09(月)15:12:42 No.458303606
アタランヨッ
29 17/10/09(月)15:13:04 No.458303664
(剣を地面につけたまま高速でスライドする時の勇者)
30 17/10/09(月)15:14:20 No.458303868
>DMC2 俺も思い出したのこれだ 階段だろうとなんだろうとずっとダンテが前転で移動してた
31 17/10/09(月)15:14:44 No.458303924
まっすぐより斜め移動の方が早い
32 17/10/09(月)15:15:06 No.458303982
天地創造のアレ
33 17/10/09(月)15:15:50 No.458304100
ROでバクステ移動は速かったな
34 17/10/09(月)15:15:50 No.458304101
ズサーズサーズサーはわりといろんなゲームでやることになる
35 17/10/09(月)15:16:41 No.458304252
夏色ハイスクルなんたらかんたらとか
36 17/10/09(月)15:17:03 No.458304314
FF15でスタミナ使うダッシュよりジャンプした方が早かったのはどうかと思った
37 17/10/09(月)15:17:11 No.458304334
緊急回避動作が通常移動になる軍隊いいよね
38 17/10/09(月)15:17:26 No.458304370
攻撃はスライディングで避ける
39 17/10/09(月)15:17:51 No.458304427
横っ飛びいいよね
40 17/10/09(月)15:17:55 No.458304434
こっちが速いっていうか普通のダッシュ付けて!ってなる
41 17/10/09(月)15:18:12 No.458304478
これ系はなにはともあれ64マリオというイメージ
42 17/10/09(月)15:19:20 No.458304623
キングダムハーツもこうだった気がするけど自信ない
43 17/10/09(月)15:19:36 No.458304673
コンバットカスタム
44 17/10/09(月)15:20:01 No.458304731
なんでマリオストーリーはダッシュがスピンだったんだろう…
45 17/10/09(月)15:20:05 No.458304740
>これ系はなにはともあれ64マリオというイメージ TA勢にでも加わらない限りは精々幅跳びとケツワープじゃないかな
46 17/10/09(月)15:20:17 No.458304766
シキソクゼクウシキソクゼクウ
47 17/10/09(月)15:20:22 No.458304774
イース7はずっとゴロゴロ回りながら移動してた
48 17/10/09(月)15:21:35 No.458304967
ゴッドオブウォーもこれだったな ずっと前転してた
49 17/10/09(月)15:21:42 No.458304988
ちょっと方向性違うけど 旧アーマードコアでの小ジャンプ移動とかもあまり好きではなかった
50 17/10/09(月)15:21:56 No.458305012
TERAも魔法職は前テレポートの方が早い
51 17/10/09(月)15:22:05 No.458305037
イスカのポチョムキン
52 17/10/09(月)15:22:51 No.458305156
一応ちゃんと走るんだけどセミオートショットガンでクロックアップしたりもするバイオ4
53 17/10/09(月)15:22:58 No.458305177
キャンセル使わないとまともに移動出来ないフェンサーはなんなの…
54 17/10/09(月)15:23:31 No.458305250
実際はあんまり変わらないけどステップの方が早く感じる
55 17/10/09(月)15:23:58 No.458305306
EDFのレンジャーもずっと前転だしな
56 17/10/09(月)15:24:00 No.458305312
ガーディアンヒーローズの狼はダッシュは速くないのにバックステップはめちゃくちゃ速かった
57 17/10/09(月)15:24:00 No.458305314
バーチャロンもなんかガチャガチャけつ振りすると早く動けた思い出
58 17/10/09(月)15:24:14 No.458305349
(速い気がするだけで別に速くない事がある)
59 17/10/09(月)15:24:54 No.458305454
普通にダッシュつけてほしい
60 17/10/09(月)15:25:14 No.458305498
>(速い気がするだけで別に速くない事がある) 検証したらむしろ遅いことがある
61 17/10/09(月)15:25:20 No.458305517
>キャンセル使わないとまともに移動出来ないフェンサーはなんなの… ジャベリン垂れ流しながら移動して街を更地にするフェンサーには参るね…
62 17/10/09(月)15:26:20 No.458305679
移動速度を強化し過ぎて走るより歩く方が速い
63 17/10/09(月)15:26:21 No.458305681
そうしないと移動が遅くて面倒臭いってゲームは山ほどあるけど それが出来ないと攻略上お話にならないのはEDF以外だとなんかあるかな…
64 17/10/09(月)15:26:28 No.458305695
こんなんテストプレイすりゃすぐわかるんだから わざと残してるんだろうな
65 17/10/09(月)15:26:37 No.458305723
ガングレイヴもすっと前転して移動してた気がする
66 17/10/09(月)15:27:12 No.458305839
メトロイド2は丸まった方が速かった
67 17/10/09(月)15:27:50 No.458305944
イース7も飛び込み前転連発の方が速かった気がする
68 17/10/09(月)15:27:51 No.458305947
屈伸しながらダッシュするハイスピードロボットアクション
69 17/10/09(月)15:28:14 No.458306006
移動が快適じゃないゲームはつらい
70 17/10/09(月)15:28:32 No.458306048
ボタン連打とかしたくないし…
71 17/10/09(月)15:29:22 No.458306192
クラッシュバンディクーは速度チャージのバグ見つかる前と後でTASの挙動が違いすぎる
72 17/10/09(月)15:30:05 No.458306302
>キャンセル使わないとまともに移動出来ないフェンサーはなんなの… ジャベキャンは別に必須じゃないぞ むしろあれ使って囮役やるとヌルゲーになるくらいだし普通に移動する分には通常スラスターで十分
73 17/10/09(月)15:31:18 No.458306504
ダクソ1も普通に走るより軽装木目ロリ連打の方が早かったりする
74 17/10/09(月)15:32:35 No.458306725
>それが出来ないと攻略上お話にならないのはEDF以外だとなんかあるかな… 対人ゲーは割と必須テクになってしまうんだよな チャロンとかFPSとか
75 17/10/09(月)15:32:38 No.458306734
時オカも再度ステップの方が早い
76 17/10/09(月)15:32:45 No.458306752
簡単かつ快適で自分が操作に慣れたなと感じることができるし だから高難易度では敵の移動速度上げて追いつくようにするね
77 17/10/09(月)15:32:47 No.458306758
スピードの問題じゃないけどオブリビオンは軽業上げるためにつねにバッタみたいに移動してたわ
78 17/10/09(月)15:33:37 No.458306901
>それが出来ないと攻略上お話にならないのはEDF以外だとなんかあるかな… EDFは横向いて転がり続けるのがアホらしい 楽しいんだけどもう歩きいらねえじゃんレベル
79 17/10/09(月)15:34:15 No.458307016
バニホ
80 17/10/09(月)15:35:02 No.458307141
PSO2引退した理由がこれだわ…
81 17/10/09(月)15:35:03 No.458307151
>こんなんテストプレイすりゃすぐわかるんだから >わざと残してるんだろうな 通常移動なら連打すると走るよりも平均スピードが速くても 戦闘中においては必ず一定距離進んじゃうしアクション後に隙ができるから走りより不利な事も多いし
82 17/10/09(月)15:35:46 No.458307265
ニンジャガイデンΣとか
83 17/10/09(月)15:36:30 No.458307399
跳んだ方が早いエリアル棒
84 17/10/09(月)15:37:18 No.458307532
ジャンプして振り向きながら移動が早いって誰が見つけたんだろう…
85 17/10/09(月)15:37:53 No.458307629
この特殊移動が快適なら別にいいけど大抵細かい操作要求されてつらい
86 17/10/09(月)15:38:34 No.458307746
PSO2はPA移動ならまだしもロビキャンステップとか本当に意味不明だった
87 17/10/09(月)15:38:36 No.458307754
ドッジロール!スライド!グライド!ホイールロール!
88 17/10/09(月)15:38:41 No.458307768
時オカも後ろ向きに歩いたりするな
89 17/10/09(月)15:39:01 No.458307835
全盛期のフレピクはリアルに換算するとリニアカー並のスピードで飛んでいたと聞く
90 17/10/09(月)15:39:12 No.458307868
PSUの時からフォトンアーツで移動してたからな
91 17/10/09(月)15:39:49 No.458307978
さすがに最近はかなり減ってきた
92 17/10/09(月)15:40:20 No.458308062
IGAのゲームは大体これ
93 17/10/09(月)15:40:47 No.458308129
ヴァンパイアハンターはほぼ全員これで城よりよっぽど混沌の産物してる
94 17/10/09(月)15:41:03 No.458308173
未だにテッセン移動してるわ
95 17/10/09(月)15:41:44 No.458308285
サムスはちゃんと前見て走るから偉い
96 17/10/09(月)15:42:32 No.458308416
>PSO2はPA移動ならまだしもロビキャンステップとか本当に意味不明だった 武器チェンジとか空中ステップとかでどんどん引き離されてRaの俺は悲しかったよ当時
97 17/10/09(月)15:43:10 No.458308502
弱攻撃ステップキャンセル弱攻撃ステップキャンセル弱攻撃ジャンプキャンセルジャンプ弱攻撃弱攻撃強攻撃が一番早いけど最終的に普通にダッシュしかしなくなる
98 17/10/09(月)15:43:36 No.458308576
EDFのレンジャーはようやくダッシュ貰った でも何故か視界狭くなるけど…
99 17/10/09(月)15:44:25 No.458308713
2以降は知らんけどショートブレード使いのゴッドイーターも割りとこんな感じだった 攻撃キャンセルステップ攻撃キャンセルステップの繰り返しが速い スタミナあるから無限にはできないけど
100 17/10/09(月)15:44:44 No.458308776
シキソクゼクウ…はちょっと違うか
101 17/10/09(月)15:45:22 No.458308868
悪魔城辺りはもうバクステ連打とかをするだけでめっちゃ速いの作ってる過程で絶対気付くだろうしわざとなのかな
102 17/10/09(月)15:45:28 No.458308889
真っすぐ前進移動より斜め向き移動のほうが早い
103 17/10/09(月)15:46:11 No.458309019
EDFのフェンサーでブーストランスキャンセルブーストが楽しい
104 17/10/09(月)15:46:44 No.458309105
>真っすぐ前進移動より斜め向き移動のほうが早い ゴールデンアイ007思い出した
105 17/10/09(月)15:47:18 No.458309195
>悪魔城辺りはもうバクステ連打とかをするだけでめっちゃ速いの作ってる過程で絶対気付くだろうしわざとなのかな アレはテクニックとして残してる感じはある
106 17/10/09(月)15:47:23 No.458309212
何かこれの極致だった無料のTPSがあったよね
107 17/10/09(月)15:47:38 No.458309263
>PSO2引退した理由がこれだわ… 今もうあんなアホみたいな事しなくても大丈夫になったよ… ロデオドライブなんかおしっぱでPP切れるまで飛ぶぞ
108 17/10/09(月)15:47:56 No.458309308
PSO2はこれだった 今は知らんけど
109 17/10/09(月)15:48:31 No.458309416
>何かこれの極致だった無料のTPSがあったよね Gunzかな 凄まじいぐらいマウスとキーボード酷使してキャンセルかけまくって超スタイリッシュな動きで戦うゲーム
110 17/10/09(月)15:49:27 No.458309569
>EDFのレンジャーはようやくダッシュ貰った >でも何故か視界狭くなるけど… そもそもEDF:IAでスプリントあったのになんで取り入れなかったんだろ 手動リロードはそのあと2年後ようやく来たけど
111 17/10/09(月)15:52:09 No.458310054
PSO2は接敵用の攻撃とかをキャンセルして移動するのが流行って追加クラスがそれを超えるスピードになって 全クラスの接敵用を移動用に魔改造しますってわけわからないことになってるからな
112 17/10/09(月)15:54:22 No.458310443
TMGのPAではどれが該当するんだろ デッドアプローチは煩いし
113 17/10/09(月)15:54:39 No.458310491
>TMGのPAではどれが該当するんだろ >デッドアプローチは煩いし グリムだろ
114 17/10/09(月)15:55:58 No.458310734
単純に技連発してればいいだけならマクロ必須とかよりはまだ健全…なのだろうか
115 17/10/09(月)15:58:50 No.458311264
>PSO2は接敵用の攻撃とかをキャンセルして移動するのが流行って追加クラスがそれを超えるスピードになって >全クラスの接敵用を移動用に魔改造しますってわけわからないことになってるからな 全職用ロデオ内蔵ランチャーいいよね…
116 17/10/09(月)15:58:51 No.458311268
>>TMGのPAではどれが該当するんだろ >>デッドアプローチは煩いし >グリムだろ Lv1取ってくる
117 17/10/09(月)15:58:54 No.458311278
ハアッ!セエッ!ハアッ!セエッ!ハアッ!セエッ!